出典:amazon.co.jp
スマートフォン用のマイクは、動画の撮影やオンライン会議で役立つ今注目のアイテムです。自宅で過ごす時間が増えた中で、「動画を撮影してYouTubeに投稿したい」「在宅勤務でのZoom会議やプレゼン動画の音質を改善したい」と思っている人は多いのではないでしょうか。
とはいえ、マイクにあまり馴染みがないという人は多く、「スマホにもともとマイクが内蔵されているのに本当に必要?」と感じる人もいますよね。でも実は、動画配信を始める人にとってマイクはカメラよりも重要な機材なのです。一定方向の音のみを拾ったりうるさい環境音を取り除いたりと、とても便利な機能を備えています。
今回は、スマホ用マイクの選び方や活用方法、カテゴリー別の人気ランキング20選をまとめています。動画の配信用マイクを探している人、Web会議用にマイクの購入を検討している人は必読の内容です。接続方法で迷いやすいポイントも解説しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
目次
- 動画撮影・録音にスマホ用マイクを買うべき理由
- スマホ用マイクの種類
- スマホ用マイクの選び方
- 【ガンマイク】スマホ用マイクおすすめランキング比較一覧表
- 【ガンマイク】スマホ用マイクおすすめランキング5選
- 【ピンマイク】スマホ用マイクおすすめランキング比較一覧表
- 【ピンマイク】スマホ用マイクおすすめランキング5選
- 【差し込み式】スマホ用マイクおすすめランキング比較一覧表
- 【差し込み式】スマホ用マイクおすすめランキング5選
- 【手持ちマイク型】スマホ用マイクおすすめランキング比較一覧表
- 【手持ちマイク型】スマホ用マイクおすすめランキング3選
- その他のスマホ用コンデンサーマイクおすすめ比較一覧表
- その他のスマホ用コンデンサーマイクおすすめ2選
- スマホ用マイクのおすすめ人気メーカー
- スマホが認識しない場合のマイクの接続方法
- スマホ用マイクの関連商品
- スマホ用マイクのよくある質問
- おすすめスマホ用マイクまとめ
動画撮影・録音にスマホ用マイクを買うべき理由
ほとんどのスマートフォンにはもともとマイクが内蔵されているので、「そもそも外付けマイクを買う必要性ってあるの?」と思う人もいますよね。しかし、スマホで動画を撮影したときに、「声が聞き取りづらい」「周りの雑音が入っている」と感じたことはありませんか?
本来、スマホのマイクは通話目的に作られたものが多いため、動画撮影や録音にはあまり向いていません。クリアな音声を残したいなら、スマホ対応のマイクを購入しましょう。マイクにもさまざまなタイプの商品があるので、用途や撮影内容に合わせて選ぶことが重要です。
動画撮影を初めて行うときに、「まずはカメラを買おう」と考える人は多いですよね。しかし、近年のiPhoneやAndroidスマホカメラの画質は、一般的なビデオカメラに負けない程ハイレベルなものが多いです。実は、本格的に撮影を始めるときはまず、マイクから揃えるのがおすすめです!
関連記事:映像がブレない!ジンバルおすすめ16選|カメラ・スマホ別に紹介
スマホ用マイクの種類
スマホ用の外部マイクには、いくつか種類があります。今回は「ショットガンマイク」「ピンマイク」「差し込み式マイク」「手持ちマイク」の4タイプを紹介します。それぞれの特徴を理解して、自分のスタイルにぴったりなマイクを選びましょう。
①ショットガンマイク
ショットガンマイクは「ガンマイク」とも呼ばれ、多くが長い棒状の形をしています。長細い見た目が銃のショットガンに見えることが名前の由来です。
最大の特徴は、マイク正面の集音に特化し、近い音を高音質で録音できること。高音を拾うエリアが狭く、マイクの左右や離れた場所の高音は小さく収録されます。余計な環境音を入れずに、狙った音だけをクリアに録りたいときにおすすめのマイクです。
スマホ用ガンマイクは、スマホの上にマイクを固定して持ち歩けるタイプだけでなく、三脚で自立する据え置きタイプもあります。解説動画やVlog撮影など、マイク正面で喋りながらの撮影や、近くの音だけ拾いたいときにとても便利ですよ。
- カメラ固定での解説動画の撮影
- 雑音が気になる場所での野外撮影
- 三脚でスマホを固定して撮影したいとき
関連記事:自撮りや高さ調整もバッチリ!ミニ三脚おすすめ15選|スマホ対応のコスパ最強モデルも紹介
②ピンマイク
ピンマイクは、クリップなどで衣服に取り付けて使うマイクです。小型かつ軽量なため、動きにストレスを感じることがありません。ハンズフリーで使用できるのも魅力ですよね。動き回るロケ映像や、ゲーム実況動画の撮影にとてもぴったりのマイクです。
また、マイクを装着している人の声をピンポイントで拾ってくれるので、会議やプレゼン時のマイクに使用するのもおすすめです。複数人での使用には向いていませんが、カメラと被写体との距離が遠い場合でも使用できます。ワイヤレスタイプなら、より身軽に使えて便利です。
- カメラと被写体の距離が遠いとき
- ゲーム実況やライブ配信
- 1人でのロケ映像の撮影
- 会議やプレゼンの録音
関連記事:【ライブ配信もテレワークも円滑に】ピンマイクおすすめ15選|動きやすいワイヤレスタイプも紹介
関連記事:【実況初心者も使いやすい】コンデンサーマイクおすすめ26選|USBタイプや安いモデルを厳選
③差し込み式マイク

出典:amazon.co.jp
差し込み式マイクは、名前の通りスマホなどの機器に直接差し込んで使用するマイクです。マイクと端子のみのシンプル設計のものが多く、ケーブルのない扱いやすさが特徴。
スマホに端子を繋ぐだけの簡単接続なので、初心者の人にもチャレンジしやすいマイクです。Zoom会議やPodcastの録音、ゲーム実況などにも気軽に使えます。
マイクがスマホと一体化してくれるので、コンパクトにまとまるのもメリットの1つ。携帯しやすいため、長時間機材を持ち歩く屋外での撮影にもおすすめです。
- 撮影用荷物をコンパクトにまとめたいとき
- 外出先での長時間撮影
- スマホプレイのゲーム実況
- Zoom会議・Discordでの通話・Podcastの録音など
④手持ち型マイク
手持ちマイクは「カラオケマイク」とも呼ばれ、歌番組やカラオケボックスでお馴染みのタイプです。人気の「歌ってみた」動画の収録やインタビュー動画の撮影に向いており、本格的な形状のマイクを使うことで動画映えにもなりますよ。
スピーカー内蔵のものやエコー機能を備えたものが登場しており、自宅で手軽にカラオケ気分を味わえるのも特徴です。動画撮影だけではなく、家族や友達と自宅カラオケを楽しめるのも魅力的ですよね。最近では、小さな子供の遊び道具としても人気のアイテムです。
- 歌声の録音
- マイクを使った歌の練習
- 自宅でカラオケを楽しみたいとき
スマホ用マイクの選び方
スマホに繋げるマイクを初めて購入する人の中には、「どうやって商品を選べばいいのか分からない」「動画撮影にはどんなマイクがいいの?」といった疑問を持っている人も多いですよね。ここからは、初心者の人でも失敗しないスマホ用マイクの選び方を紹介していきます。
①マイクの接続方法で選ぶ
まず、マイクの接続方法をチェックしましょう。マイクは単体では使用できないので、必ずiPhoneやAndroidスマホなどのデバイスと接続する必要があります。「有線」と「無線(ワイヤレス)」の2種類の接続方法を紹介するので、用途や好みに合ったものを選びましょう。
有線接続:タイムラグや音割れが少ない

出典:amazon.co.jp
有線タイプは、ケーブルをスマートフォンのイヤホンジャックや充電端子に直接差し込んで接続します。音質が劣化しにくく、音の遅延が発生しないのがメリット。スムーズかつ簡単に接続ができるので、初心者の人にもおすすめのタイプです。充電の必要がないため、屋外での使用にも向いています。
ただ、ケーブルに動きが制限されてしまうため、マイクを大きく動かさない撮影に使用するのが望ましいでしょう。また、商品によってはスマホとマイクの間に専用の変換アダプターを繋ぐ必要があるので注意。購入するときは、ケーブルの長さや端子の種類をチェックすることが重要です。
ワイヤレス(Bluetooth)接続:動きながらの収録に便利

出典:amazon.co.jp
ワイヤレスタイプは、Bluetoothによって無線接続をします。ケーブルいらずで接続できるので、自由に動き回れるのが特徴。歩きながらのロケ動画や、カメラと被写体の距離が遠い撮影に向いています。また、イヤホンジャックがないiPhone 7以降の機種でも使用できるのが嬉しいですよね。
自由度の高い撮影ができる反面、他の電波の影響で通信が不安定になったり、音の遅延が発生しやすいというデメリットがあります。また、定期的にバッテリーの充電が必要なので、長時間の使用にはあまり向いていません。動きのある撮影シーンにおすすめのタイプです。
②音の指向性で選ぶ
指向性とは、どの方向からの音をマイクが集音できるかを表したもの。指向性の種類によっては使い方が大きく変わってくるので、マイクを購入するときには必ずチェックしてほしいポイントです。自分にぴったりなマイクを選ぶために、使用したいシーンや目的をあらためて確認しておきましょう。
単一指向性:周りの雑音を拾いにくい
単一指向性タイプは、1つの方向からの音を集中的に拾います。周囲の雑音や話し声が入りにくいので、自分の声だけを収録したいときに役立ちます。一方で、少しでもポジションがズレてしまうと声が拾いにくくなるため、複数人での使用には向いていません。Web会議やオンライン会議、動画配信にぴったりのタイプです。
双指向性:対面の音をキャッチ
双指向性のマイクは、前と後ろの2方向からの音を拾います。インタビューや楽器のセッションなど、相手が対面に位置している場面での使用に向いています。側面からの音を拾いづらいので、使用前に集音できるポジションをしっかり把握することが重要です。
全指向性(無指向性):360°全方向の音に対応
全指向性マイクは、名前の通り360°全方向からの音を拾うことができ、「無指向性」とも呼ばれます。どの位置からの声も集音できるので、マイクの向きを気にする必要がありません。複数人での会話を録音するシーンにおすすめ。ただし、周囲の環境音やノイズも拾いやすいので注意しましょう。
③屋外使用なら、風切り音防止の「ウインドスクリーン」付きがおすすめ
ウインドスクリーンとは、マイク先端に取り付けるキャップのことで、ファーやスポンジの素材で作られています。屋外で動画を撮ったときに「ザーザーと風の音がうるさくて声が聞こえない」なんて経験はありませんか?そんなときにウインドスクリーンがあれば、気になる風切り音を軽減することができます。
「音質に影響はないの?」と気になる人も多いと思いますが、ウインドスクリーンはほとんど音質には影響しません。むしろポップノイズ(息遣い)や風切り音を抑えることで、さらにクリアな音を録音できますよ。屋外での使用が多い人やノイズが気になる人には、ぜひチェックしてほしいアイテムです。
【ガンマイク】スマホ用マイクおすすめランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 対応機種 | 接続方法 | 指向性 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Comica CVM-VM10-K2 | 楽天市場¥5,869 AmazonYahoo! | iPhone・Android | 有線 | 単一指向性 | ウインドキャップ・スタンド・クリップ・変換ケーブル・専用ポーチ |
![]() | SYNCO SYNCO-M3 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | iPhone・一眼レフカメラ | 有線 | 単一指向性 | ショックマウント・マイクケーブル・専用ポーチ |
![]() | USKEYVISION スマホ撮影用マイクセット | 楽天市場¥5,580 AmazonYahoo! | iPhone・Android・カメラ | 有線 | 単一指向性 | ウインドスクリーン・スマートフォンクリップ・三脚ボールヘッド・三脚・風防フロントガラス・オーディオケーブル・専用ポーチ |
![]() | Ulanzi VM-Q1 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | iPhone・Android・カメラなど | 有線 | 単一指向性 | ウインドスクリーン・変換アダプター・専用ポーチ |
![]() | UHURU ガンマイク | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | iPhone・Android・カメラ・PC | 有線 | 単一指向性 | ミニ三脚スタンド・LEDライト・スマホクランプ・TRRSオーディオケーブル・TRRS to TRSアダプター |
【ガンマイク】スマホ用マイクおすすめランキング5選
ショットガンマイクは、前方の音がクリアに収録できるマイクです。解説動画の撮影や周囲の環境音を入れたくない場合の撮影に適しています。小型のガンマイクから、三脚付きのセット商品までランクインしているので、自分に合う商品を見つけてくださいね!
LEDライト付きで夜間撮影もOK!カメラにも対応のガンマイクセット
三脚・LEDライト・スマホホルダーなどが付属した充実のガンマイクセット。本商品だけあれば、スマホにセットしてすぐに撮影をスタートできます。49球のLEDを搭載した照明により、夜間でも明るく撮影できるのが魅力です。
スマホだけでなく、一眼レフカメラやビデオカメラにも接続可能。後々スマホの画質で満足できなくなったとき、新しいカメラを買ってもそのまま使えますよ。
外を歩きながらのVlogや旅行記録、三脚で固定してのインタビューやYouTube撮影など、幅広いシーンで活躍します。これだけ充実の内容で価格も安いので、初めてのガンマイクにおすすめです!
対応機種 | iPhone・Android・カメラ・PC |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 単一指向性 |
付属品 | ミニ三脚スタンド・LEDライト・スマホクランプ・TRRSオーディオケーブル・TRRS to TRSアダプター |
幅広い互換性と衝撃に強いタフ設計が魅力の小型ガンマイク
互換性に優れており、スマートフォンはもちろん、Goproや一眼レフカメラといったさまざまな機器と接続できる小型のガンマイク。Vlogやルーティン動画を撮影したり、結婚式などのイベントの思い出を残したりと、幅広い楽しみ方ができるのが特徴です。
強度のある金属素材と衝撃を吸収するタフな設計によって、安全に長く使用できるのも商品の魅力の1つです。不要な振動を防いでくれるので、映像のブレや雑音も軽減できます。
重量は86gで、扱いやすさも抜群!専用ポーチやウインドスクリーンといった付属品も充実しており、初心者の人にもおすすめの商品です。
対応機種 | iPhone・Android・カメラなど |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 単一指向性 |
付属品 | ウインドスクリーン・変換アダプター・専用ポーチ |
動画撮影に必要なアイテムが揃ったセット商品
マイク・ウインドスクリーン・三脚・クリップなどの必要なアイテムが揃ったセット商品です。自分で周辺アクセサリーを買う必要がなく、初心者の人にはとても嬉しいですよね。アイテム一式は専用ケースにまとめられており、収納場所に困ることもありません。
マイクにはノイズリダクション機能が搭載されているため、雑音の少ないクリアなサウンドを収録できます。専用の三脚スタンドは、アームの向きが変えられる便利設計。横向き・縦向き撮影のどちらにも対応してるので、バリエーション豊かな動画が撮影できますよ。
対応機種 | iPhone・Android・カメラ |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 単一指向性 |
付属品 | ウインドスクリーン・スマートフォンクリップ・三脚ボールヘッド・三脚・風防フロントガラス・オーディオケーブル・専用ポーチ |
状況に合わせて音量を調節できる便利なショットガンマイク
SYNCOが販売するショットガンマイクは、三段式ゲイン調節機能を備えています。-10dB、0dB、10dBの3段階から拾う音のボリュームを調節できるので、状況や場所に合わせた撮影が行えるのが特徴。さまざまな内容の動画を撮影したい人は要チェックです。
また、周囲の雑音を軽減できるハイーパスフィルター機能を搭載。100Hz以下の環境音のみをカットして、人の声には影響を与えません。話し声がくっきりと聞こえるので、インタビューや商品紹介の動画撮影にもぴったり。使いやすさにこだわった多機能マイクです。
対応機種 | iPhone・一眼レフカメラ |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 単一指向性 |
付属品 | ショックマウント・マイクケーブル・専用ポーチ |
屋外でも使いやすいコンパクト設計が魅力
スマートフォンとマイクをまとめて設置できるスタンド付き。スタンドは54~96mmまでの幅広いサイズに対応しているので、ほとんどのスマートフォンが設置可能です。セット部分はシリコン素材でできており、スマートフォンの滑り落ち・ズレを防いでくれます。
それぞれのパーツが分解できるので、持ち運びのときも荷物をコンパクトにまとめられるのが魅力。アウトドアの思い出を動画に残したり会議の様子を記録したりと、自宅以外でも活躍します。SNSでの交流が増えた現代だからこそ、どこでも動画撮影ができるのが便利ですよね。
対応機種 | iPhone・Android |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 単一指向性 |
付属品 | ウインドキャップ・スタンド・クリップ・変換ケーブル・専用ポーチ |
【ピンマイク】スマホ用マイクおすすめランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 対応機種 | 接続方法 | 指向性 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ソニー ECM-SP10 | 楽天市場¥2,286 AmazonYahoo! | iPhone・Android | 有線 | 全指向性 | ホルダークリップ |
![]() | BLEAKTEIR コンデンサーマイク | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | iPhone・iPad | 有線 | 全指向性 | - |
![]() | Pop Voice ピンマイク | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | iPhone・Android・PCなど | 有線 | 全指向性 | 防音スポンジ×4・変換アダプター・専用ポーチ |
![]() | 匠彩 スマホマイク | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | iPhone・Android・PC | 有線 | 全指向性 | ウインドスクリーン・変換アダプター・クリップ・専用ポーチ |
![]() | KTSOUL ピンマイク | 楽天市場¥1,780 AmazonYahoo! | iPhone・Android・PC | 有線 | 全指向性 | ウインドスクリーン・クリップ・変換アダプター・専用ポーチ |
【ピンマイク】スマホ用マイクおすすめランキング5選
ピンマイクは、衣服に装着してハンズフリーで使えるため、動きながらの撮影やプレゼン動画の撮影などにおすすめ。他の種類のマイクと比べて安い商品が多いのも魅力です。人気の5商品をランキングでご紹介します。
マイク初心者にも購入しやすいお手頃価格
Amazonのベストセラーに選ばれた人気商品で、2,000円以下で購入できるリーズナブルな価格が魅力。動画編集やVlog投稿を始めようと考えている人の入門モデルにふさわしいアイテムです。ピンマイク型なので、1人ロケや食レポ動画の撮影におすすめですよ。
低ノイズチップをマイクに内蔵しているため、クリアなサウンドを録音できます。また、オンライン会議やプレゼンといったビジネスシーンでも役立ちます。端子は4極タイプですが、付属の変換アダプターを使うことによって3極タイプのPCやスマートフォンでも利用できます。
対応機種 | iPhone・Android・PC |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 全指向性 |
付属品 | ウインドスクリーン・クリップ・変換アダプター・専用ポーチ |
耐久性に優れた安心設計のピンマイク
楽器演奏を収録したりプレゼンテーションに役立てたりと、1人での使用に最適なピンマイク。金メッキ製のL字プラグを採用しており、ケーブル根元の断線を防止してくれます。防水・防湿フィルターをマイクに内蔵しているので、耐久性にこだわって商品を選びたい人におすすめです。
20Hz~20000Hzの幅広い周波数に対応しており、あらゆる音を拾ってくれます。マイクを固定するクリップはあえて着脱式にして、自由な向き・ポジションでマイクを固定できるようにしました。これによって、右利きの人も左利きの人にも使いやすくなっています。
対応機種 | iPhone・Android・PC |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 全指向性 |
付属品 | ウインドスクリーン・変換アダプター・クリップ・専用ポーチ |
コストパフォーマンスに優れたアメリカの人気商品
アメリカの通販サイトで爆発的な人気を集めたPop Voiceのピンマイク。専用の変換アダプターが付属しているので、商品が届いたその日からすぐに動画撮影やゲーム配信を始められます。風切り音を軽減する防音スポンジが4つ搭載しているので、汚れても交換できて便利ですよ。
また、騒音を約63%カットするノイズキャンセリング機能を搭載。集音マイクで周囲のノイズを拾い、逆位相の音楽信号を発生させることでノイズを打ち消します。リーズナブルな価格設計ながらも、機能性や付属アイテムが充実したコスパ最強アイテムです。
対応機種 | iPhone・Android・PCなど |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 全指向性 |
付属品 | 防音スポンジ×4・変換アダプター・専用ポーチ |
iPhoneにそのまま接続できるApple専用端子
3.5mm端子の商品が多い中で、あえてApple製品に使われているLightning端子を採用した数少ないアイテムです。イヤホンジャックのないiPhoneやiPadでも、変換ケーブルを使わずに接続できるのが魅力。ケーブルの長さは1.5mで、接続したデバイスと程度な距離をとることができます。
クリップをつけることで、ハンズフリーで手軽にレコーディングを行えます。料理をしながら配信をしたりタイピングしながらミーティングをしたりと、自由な使い方ができるのが嬉しいですよね。360°の音を拾う全指向性タイプなので、マイクの向きや位置を気にする必要もありません。
対応機種 | iPhone・iPad |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 全指向性 |
付属品 | - |
高感度マイクカプセルを内蔵した小型マイク
大手メーカーSONYが販売するピンマイクは、スタイリッシュなメタルデザインが特徴。金管楽器などに使われる真鍮(しんちゅう)をボディに採用しています。さらに高感度のマイクカプセルを搭載することで、ノイズの少ない高音質の録音を実現しました。
ポケットに入るくらいのコンパクトサイズなので、屋外での使用にもおすすめです。いつでもどこでもマイクを持ち運んでいれば、思いついたアイディアやフレーズをすぐに音声メモに残すことができますよ。ホルダークリップ付きで、服やバッグへのセットも簡単です。
対応機種 | iPhone・Android |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 全指向性 |
付属品 | ホルダークリップ |
【差し込み式】スマホ用マイクおすすめランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 対応機種 | 接続方法 | 指向性 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Comica CVM-VS07 | 楽天市場¥3,015 AmazonYahoo! | iPhone・Android・カメラ | 有線 | 単一指向性 | ウインドスクリーン |
![]() | SHURE MV88A | 楽天市場¥39,800 AmazonYahoo! | iPhone・iPad | 有線 | 単一指向性・双指向性 | ウインドスクリーン・延長ケーブル・専用ポーチ |
![]() | SYNCO MMic-U1P | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | iPhone・Android | 有線 | 単一指向性 | 風防スポンジ・専用スタンド |
![]() | RODE Microphones VideoMic ME-L | 楽天市場¥11,000 AmazonYahoo! | iPhone | 有線 | 単一指向性 | ウインドシールド・クリップ |
![]() | BOYA BY-M110 | 楽天市場¥2,400 AmazonYahoo! | iPhone・Android・PC | 有線 | 全指向性 | ショックマウント・専用ポーチ |
【差し込み式】スマホ用マイクおすすめランキング5選
差し込み式マイクは、スマホに直接差し込んで、コンパクトにまとまるのがメリット。音声の録音やゲーム実況のときに気軽に使いたい人、外での撮影に軽いマイクが欲しい人におすすめです。iPhone用とAndroid用どちらもランクインしているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
あらゆる場面で活躍できる全指向性マイク
360°全方位の音を残さず拾える全指向性マイク。複数人でのインタビューや楽器のセッションなど、あらゆる方向から音が発生するようなシーンで役立ちます。マイクの向きや位置を細かく調整する必要がないので、使い慣れていない初心者の人にもおすすめです。
わずか9gの圧倒的な軽さとコンパクトサイズで、持ち運びもしやすいのが特徴。専用のポーチも付属しているので、収納場所に困ることもありません。撮影時の荷物を少しでも小さくまとめたい人や、あまり目立たないマイクを求めている人にぴったりなアイテムですよ。
対応機種 | iPhone・Android・PC |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 全指向性 |
付属品 | ショックマウント・専用ポーチ |
人気モデルを改良したiPhone専用マイク
すでに販売していた3.5mm端子対応の「VideoMic ME」を改良し、イヤホンジャックを持たないiPhone専用に開発された小型マイク。マイク側面にはLightning端子を搭載しており、iPhoneをダイレクトに接続できます。変換アダプター不要で使えるのが便利ですよね。
マイク背面にはイヤホンジャックを備えていて、手持ちのイヤホンやヘッドホンが接続可能です。スマホゲームの配信をしたりFacetimeでテレビ通話を楽しんだりと、iPhoneの音を聞きながらマイクを利用できますよ。1年間のメーカー保証がついているので、もしもの時も安心です。
対応機種 | iPhone |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 単一指向性 |
付属品 | ウインドシールド・クリップ |
専用スタンド付きでマイクの揺れを防止できる
使いやすさにこだわった人気の差し込み式マイク。風切り音を軽減する風防スポンジと専用スタンド付きで、付属アイテムが充実しているのが特徴です。風防スポンジは、屋外での風はもちろん、話し声に混じるポップノイズも軽減してくれます。
また、専用スタンドを接続部分にぴったりとはめれば、マイクの安定感が大幅にアップします。歩きながらの撮影時にマイクが揺れることがなく、クリアな音声を録音できますよ。1.7×7.9cmの超コンパクトサイズで、持ち運びしやすいのも嬉しいですよね。
対応機種 | iPhone・Android |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 単一指向性 |
付属品 | 風防スポンジ・専用スタンド |
専用アプリによって使い方の幅がグンと広がる差し込みタイプ
老舗メーカーSHUREならではの高品質なサウンドを録音できる小型マイク。Apple製品独自のLightning端子を採用しており、iPhoneやiPadにスムーズに接続できます。スタジオでレコーディングしたようなハイレベルな音質を求める人におすすめのアイテムです。
専用アプリ「ShurePlus MOTIV」をインストールすれば、プリセットモードの変更やサウンドコントロール、ステレオ幅の調整といったさまざまなカスタマイズを楽しめます。ボディはオールメタル仕様になっており、優れた耐久性を備えています。
対応機種 | iPhone・iPad |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 単一指向性・双指向性 |
付属品 | ウインドスクリーン・延長ケーブル・専用ポーチ |
持ち運びに便利な超コンパクトマイク
5.5×1.5cmの圧倒的な小型設計で、持ち運びや長時間の使用におすすめのマイクです。初めてマイクを購入で「大きくて目立つようなマイクを使いたくない」「仕事にも使いやすいシンプルなものがいい」という人にもとても使いやすいですよ。
単一指向性マイクを採用しており、周りの騒音や声の入り込みを最大限まで抑えます。マイク方向は90°で調整できるので、よりピンポイントの音声を録音してくれます。また、ボディは耐震構造設計になっていて、外部からの不要な振動によるノイズの発生を防止できます。
対応機種 | iPhone・Android・カメラ |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 単一指向性 |
付属品 | ウインドスクリーン |
【手持ちマイク型】スマホ用マイクおすすめランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 対応機種 | 接続方法 | 指向性 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | LEOWAY カラオケマイク | 楽天市場¥3,994 AmazonYahoo! | iPhone・Android | 有線・無線(Bluetooth) | - | マイクスポンジ・録音ケーブル・充電ケーブル・専用ポーチ |
![]() | GOODaaa カラオケマイク | 楽天市場¥4,233 AmazonYahoo! | iPhone・Android・PC | 無線(Bluetooth) | - | ウインドスクリーン・充電ケーブル・専用ポーチ |
![]() | JTTオンライン MUMIC2P-1M | 楽天市場¥5,880 AmazonYahoo! | iPhone・Android・PC | 有線 | - | ミュートカップ・マイクケーブル・変換アダプター |
【手持ちマイク型】スマホ用マイクおすすめランキング3選
手持ち型のカラオケマイク3選のランキングです。歌の練習や収録、カラオケを楽しみたいときにぴったり。1台あると家族や友達みんなで楽しめるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
周囲を気にせず歌えるミュートカップ付き
口元を覆うミュートカップが歌声を中に閉じ込めてくれる防音マイク。周囲への音漏れの心配がないので、自宅で思いっきりカラオケを楽しめます。口に触れる部分は安心の日本製なので、安心して使用できます。小さな子供へのプレゼントにも喜ばれること間違いなしですよ。
ミュートカップを外して、通常のマイクとして使うことも可能です。付属の変換アダプターを使えば手持ちのイヤホンを接続できるので、音楽をしっかり聞きながら歌えます。レコーディングをしたり動画にナレーションを入れたりと、動画編集にも役立つアイテムです。
対応機種 | iPhone・Android・PC |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | - |
付属品 | ミュートカップ・マイクケーブル・変換アダプター |
Bluetoothスピーカーとしても使える多機能マイク
スタイリッシュなデザインが特徴のこの商品は、歌のレコーディングや練習用としてはもちろん、音楽を再生するスピーカーとしても使える多才なアイテムです。Bluetoothによるワイヤレス接続に対応しているので、ケーブルいらずでスマートフォンやパソコンと接続できます。
また、マイク2台を1つのスマートフォンにペアリングできりデュエット機能を備えています。家族みんなで自宅でカラオケ気分を味わったり、友達とのパーティーで歌を披露したりと、さまざまな楽しみ方ができますよ。普段の生活に気軽に音楽を取り入れたい人は要チェックです。
対応機種 | iPhone・Android・PC |
---|---|
接続方法 | 無線(Bluetooth) |
指向性 | - |
付属品 | ウインドスクリーン・充電ケーブル・専用ポーチ |
歌の練習にぴったりな伴奏機能付きマイク
華やかなゴールドカラーが目を惹く手持ち型マイク。伴奏機能を備えており、ボーカル音声のみをオフにして楽曲を再生してくれます。手持ちのイヤホンを接続すれば、伴奏も自分の歌声もしっかりと聞き取れるので、自宅では難しかったボーカル練習を快適に行えます。
有線・Bluetoothの2つの接続方法に対応しているので、シーンや接続機器によって使い分けができます。また、マイク本体がボイスチェンジャー機能や効果音機能を搭載しており、パーティーやカラオケをさらに盛り上げてくれます。楽しみながら歌の練習がしたい人におすすめの商品です。
対応機種 | iPhone・Android |
---|---|
接続方法 | 有線・無線(Bluetooth) |
指向性 | - |
付属品 | マイクスポンジ・録音ケーブル・充電ケーブル・専用ポーチ |
その他のスマホ用コンデンサーマイクおすすめ比較一覧表
商品 | 最安価格 | 対応機種 | 接続方法 | 指向性 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ZealSound コンデンサーマイク | 楽天市場¥4,128 AmazonYahoo! | iPhone・Android・PCなど | 有線 | 全指向性 | スタンド・ポップフィルター・充電ケーブル・Yケーブル・オーディオケーブル・伴奏ケーブル |
![]() | Ashuneru VideoMobile | 楽天市場¥980 AmazonYahoo! | iPhone・Android・PC | 有線 | 全指向性 | ウインドスクリーン・延長ケーブル・スタンド・クリップ |
その他のスマホ用コンデンサーマイクおすすめ2選
スマホ用のマイクは「ガンマイク」「ピンマイク」「差し込み式マイク」「カラオケマイク」以外にもあります。ここでは机に置いて使用できるスマホ用コンデンサーマイクを紹介します。
「コンデンサーマイク」とは、レコーディング用・レコーダー用・PC用などの幅広い分野で使われるマイクの総称。ダイナミックマイクと比較して、音の解像度が高く、クリアな音質が特徴です。
上記で紹介したスマホ用マイクにはない特徴があるので、おすすめの商品を見ていきましょう。
オンライン会議にも使える据え置き型マイク
360°回転・傾き調整ができるスタンド付きで、据え置き型マイクとして使える商品。デスクの上に設置しておけば、ハンズフリーで音声の録音ができます。オンライン会議やゲーム実況配信など、作業をしながらの使用にぴったりなアイテムですよ。
マイクをスタンドから取り外せば、手持ち型としても利用できます。また、エコー機能を搭載しているので、スマホだけでは体験できない本格的なレコーディングを楽しめますよ。iPhoneやAndroidスマートフォンだけでなく、パソコンやタブレットにも接続できるのも魅力です。
対応機種 | iPhone・Android・PCなど |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 全指向性 |
付属品 | スタンド・ポップフィルター・充電ケーブル・Yケーブル・オーディオケーブル・伴奏ケーブル |
スタンド&クリップ付きで使い道の幅が広がる
専用スタンドを使えば据え置き型として、クリップを使えばピンマイクとして使用できる小型マイク。シーンや動画内容によってマイクスタイルを変えられるので、さまざまな使い方を楽しみたい人におすすめです。
360°の方向からの音を集音できる全指向性マイクなので、会議やセミナーなどにも使用できます。小さめのサイズで、デスクのスペースを邪魔しません。持ち運びがしやすく、屋外での撮影やオフィスへの持ち込みにも便利です。専用のウインドスクリーンも付属しています。
対応機種 | iPhone・Android・PC |
---|---|
接続方法 | 有線 |
指向性 | 全指向性 |
付属品 | ウインドスクリーン・延長ケーブル・スタンド・クリップ |
関連記事:ハウリングに強いダイナミックマイクおすすめ10選|コンデンサーマイクとの違いも解説
スマホ用マイクのおすすめ人気メーカー
スマホマイクを初めて購入するときに「定番のメーカーから購入したい」「メーカーごとの商品の違いを知りたい」と思う人も多いですよね。ここからは、数ある人気メーカーの中でも特におすすめの3社を紹介します。それぞれのメーカーの魅力もお伝えするので、ぜひ商品選びに役立ててくださいね。
マイクメーカーの王道「SHURE(シュア)」

出典:amazon.co.jp
世界的に有名な音響機器メーカーであるSHURE。特にマイクロフォンの開発には力を入れており、定番中のド定番と言えるほどのトップブランドです。プロのレコーディングスタジオの現場などでも使用されているハイクオリティの商品はもちろん、iPhone専用のLightning端子を搭載したマイクも登場しています。
- 世界的にもトップクラスの人気を誇る老舗メーカー
- iPhone専用のLightning端子を備えた商品もある
関連記事:オーディオファン必見!SHUREのおすすめイヤホン10選【2021年】
関連記事:プロ仕様の本格モデルも!SHUREのヘッドホンおすすめ10選【2021年】
コスパ重視で選ぶなら「Comica(コミカ)」

出典:amazon.co.jp
Comicaは、2012年に誕生した中国の音響機器メーカー「Commlite Technology Co.,LTD」が取り扱っているブランドです。革新的なデザインと機能性を持ち合わせたマイクが多く、幅広い使い方ができるのが特徴。コストパフォーマンスに優れているので、お手軽にマイクを購入したい人にもおすすめです。
- 新しい商品デザインでワンランク上の使いやすさを味わえる
- コストパフォーマンスを求める人にもおすすめ
商品ラインナップが豊富な「audio-technica(オーディオテクニカ)」

出典:amazon.co.jp
イヤホンやヘッドホンで有名なオーディオテクニカですが、実は1962年の創業以来、マイクロフォンの開発にも長く取り組んでいる企業です。プロフェッショナル向けのマイクから初めての動画配信におすすめの入門モデルまで、充実したラインナップが展開されています。お手頃な値段で購入できるのも魅力ですよ。
- 充実したラインナップで、自分に合ったものを選びやすい
- 国内メーカー・国内生産だからこその安心感
関連記事:【プロがオーテクサウンドを徹底解剖】オーディオテクニカ 13選 (2021年版)
スマホが認識しない場合のマイクの接続方法
スマホでの録音用にのマイクを買ったはいいものの、「プラグが合わない」「ちゃんと録音できない」なんて人もいるのではないでしょうか。ここでは、初めてスマホ用マイクを購入した人向けに商品の使い方や必要なアイテムを紹介します。困ったときの参考にしてくださいね。
事前に準備しておくもの
- Androidスマートフォン・iPhone7以前の場合:「マイク用変換アダプター」
- iPhone7以降の場合:「イヤホンジャックアダプター」+「マイク用変換アダプター」
マイクの接続部分に採用される3.5mmプラグには3極と4極があります。ほとんどのスマートフォンは4極のみ対応しているので、3極のものを接続しても反応しません。
いざマイクを購入して、早速動画を撮影しようとしたものの、「購入した商品がスマホに対応していなかった……」という人もきっといるでしょう。
そういった場合に必要なのが、「マイク用変換アダプター」です。これをマイクのプラグとスマートフォンのイヤホンジャック間に挟むことによって、端末が外部マイクを正常に認識してくれます。
また、iPhone 7以降の機種にはイヤホンジャックが搭載されていません。iPhoneのLightning端子に対応しているマイクもありますが、ほとんどの商品は3.5mm端子と呼ばれる規格です。iPhoneユーザーは、Lightning端子を3.5mm端子に変換できるアダプターを購入しておきましょう。
Androidスマートフォンを繋ぐときの注意
「マイクも変換アダプターも買ったし準備万端」と思っても、Androidスマートフォンユーザーにはもう1つの注意点があります。実は、Androidに初期インストールされているカメラアプリは内蔵マイク優先の設定になっていて、外部マイクに対応していない場合があります。
そんなときに利用して欲しいのが、「Open Camera」というカメラアプリ。このアプリを使えば、接続したマイクをスマートフォンが正しく認識してくれます。アプリのインストールから設定までの流れを簡単に説明するので、ぜひAndroidユーザーの人は参考にしてください。
- Open Cameraの使い方
- STEP.1アプリをダウンロードするまず「Play Store」で「Open Camera」を検索し、アプリをダウンロードします。
- STEP.2アプリを起動ダウンロードが完了したらアプリを起動します。写真を撮影する画面が出てくるので、右上の設定ボタン(歯車マーク)を選択します。
- STEP.3マイク設定をする設定メニューを開いたら、「ビデオの設定」→「オーディオソース」→「外部マイク」の順に選択します。
- STEP.4設定完了設定は終了です。カメラ画面に戻したら、接続した外部マイクを使って動画撮影を始めましょう。
スマホ用マイクの関連商品
「動画配信をもっとやりやすくしたい」「在宅ワークのための環境づくりがしたい」そんな人のために、スマホ用マイクと合わせてチェックしてほしいおすすめのアイテムを紹介します。便利な関連グッズを購入することで、ちょっとした困りごとやストレスから解放されますよ。ぜひチェックしてくださいね。
手軽に録音できる「ハンディレコーダー」
ハンディレコーダーは、持ち運びができるポケットサイズの録音機器で、いつでもどこでもレコーディングができるアイテムです。楽曲演奏を録音したり会議の音声記録を残したりと、幅広い使い方ができます。パソコンに簡単に繋げるモデルもあるので、動画編集もスムーズに進みますよ。
デスクスペースが節約できる「マイクアーム」
マイクアームとは、デスクや棚に取り付けてマイクを固定する機器のことを指します。近年、動画配信やオンライン会議のために自宅のデスクに導入する人が増えてきました。マイクアームを使えば、デスクのスペースを広々と利用できるだけではなく、自分の口元により近いポジションにマイクをセットできます。
きれいなツヤ肌に見せたいなら「リングライト」
メイク配信や商品紹介の動画をとるとき、自分の顔を映りが気になりますよね。「少しでも顔色をよく映したい」「メイクをきれいに魅せたい」そんな人には、リングライトがおすすめです。丸い輪っか状の照明が顔の影や気になる部分を光で飛ばしてくれるので、きれいなツヤのある肌を演出できますよ。
関連記事:【可愛さ100倍増し】リングライトおすすめ17選 !使い方や自撮り&ライブ配信での効果も解説
ハウリングを防げる「マイク付きイヤホン」
マイクを使って歌の録音やゲーム配信をするときに「自分の歌声を聞きながら歌いたい」「マイクがゲームの音を拾ってしまいハウリング(2重に聞こえること)する」なんてことありませんか?そんな人には、マイク付きイヤホンがおすすめです。音をしっかりと聞き取れるのはもちろん、マイクが余計な音を拾うことを防いでくれます。気になる人はぜひチェックしてみてください。
関連記事:【2021年】マイク付きイヤホンおすすめ 20選 |テレワークや運転中でもハンズフリーで快適に
関連記事:[2021年]テレワークやSwitchで人気マイク付きヘッドホン(セット) おすすめ 20選
スマホ用マイクのよくある質問
外部マイクの3極と4極の違いは何ですか?
スマホ用マイクはどこで買えますか?
100円均一ショップのマイクは使えますか?
おすすめスマホ用マイクまとめ
今回は、動画撮影やオンライン会議に役立つスマホ用外部マイクを紹介しました。本記事の内容をまとめると、以下の通りです。
- 誰でも簡単に動画撮影・配信ができるスマホ用マイク
- 「ガンマイク」「ピンマイク」「差し込み式マイク」「カラオケマイク」といった種類がある
- リモート会議やプレゼンなどのビジネスシーンにも活躍する
- 屋外での使用にはウインドスクリーンが必須
- 指向性や接続方法を確認して、使いやすいものを選ぼう
普段はあまり馴染みのないアイテムですが、この機会に買ってみようと思った人は多いのではないでしょうか。スマホ用マイクを購入するときは、是非この記事を参考にして自分にぴったりな商品を選んでくださいね。