【2023年最新】スマホのデータ復旧おすすめのアプリ10選

スマホのデータが消えてしまったとき、本当に悲しくなりますよね。。

大切なチャットの思い出や写真など、手元に残しておきたかったものが突然不慮の事故でなくなってしまう悲しみ。

水没などでなければデータ復旧のアプリで直せるかもしれません。

こちらの記事では、便利なデータ復旧アプリについて解説します。

【無料診断】データ復旧業者のアドバンスデザインに相談してみる

データ復旧アプリのメリット

データ復旧アプリのメリットは「間違えてデータを消してしまった!」というような簡単な論理障害であれ安価に復活させることができることです。

論理障害と物理障害の違いについては以下の記事を参考にしてください。

関連記事:【完全比較】SDカードのデータ復元 !! 無料ソフトと復旧業者どちらオススメ?

おすすめのデータ復旧アプリ10選

おすすめのデータ復旧アプリ10選
  • ファイナルデータ11プラス
  • Recoverit(リカバリット)
  • EaseUS Data Recovery Wizard Pro
  • Wondershare Dr.Fone for iOS
  • PhotoRec
  • iFonebox
  • Recuva
  • PhotoRescue(フォトレスキュー)
  • フォトリカバリー9.0plus

ファイナルデータ11プラス

ファイナルデータはデータ復元業界では最大手企業です。2020年現在、11年連続で国内の市場シェアNo1を獲得しています。

パッケージソフトも売っていて、比較的格安で復元ができます。

関連リンク:データ復元ソフトはこちら

アプリは使いやすいインターフェースになっています。容量限定で復旧できる無料体験版があるので、まずダウンロードしてみて検討するのがおすすめです。

Recoverit(リカバリット)

データ復旧 アプリ

使いやすいインターフェースで人気のRecoverit(リカバリット)はSDカードだけでなく、スマホやUSBなど様々なメディアの「間違えて消してしまった!」に対応します。

復元率は驚きの96%なので、自身で復元させるには強い味方となります。win版、mac版の両方が用意されているのでどちらか使いやすいほうをダウンロードするのがおすすめです。

iFunbox(アイファンボックス)

スマホ 復元 アプリ

こちらはiOS端末でもUSBのようにカンタンにアクセスできるフリーソフトです。日本語版も用意されているので、非常に使いやすく、インポートやエクスポートをスムーズに行うことができます。

いままでは起動の重いiTunesを使わないといけなった操作もさくさくと行えるので、復元操作の時間を節約することができます。

iFunboxはWindowsとiOSデバイスの両方で使うことのできるデータ復旧アプリです。無料のお試し版があるのでお手軽に使ってみるのがおすすめです。

 

EaseUS Data Recovery Wizard Pro(ウィザードプロ)

EaseUS Data Recovery Wizard Proは、Androidスマートフォンから失われた写真、ビデオ、音声ファイル、ドキュメント、連絡先などのデータを復元するためのソフトウェアです。

このソフトウェアは、誤削除、ファームウェアの更新やルート化の失敗、システムのクラッシュ、ウイルス攻撃、SDカードの破損、ファイルシステムの障害などの原因で失われたデータを回復できます。

EaseUS Data Recovery Wizard Proは、スマートフォン内部のストレージやSDカードからデータを復元でき、Androidのバージョン4.0以降にも対応しており、比較的使いやすく、高い復元率を誇っています。

⇒公式サイトはこちら

Wondershare Dr.Fone for iOS(ワンダーシェア ドクターフォン)

こちらはスマホでのデータ復元を幅広く対応してくれるアプリです。

Windows版、Mac版の両方があるので、同期するときにミスしてしまったりしてスマホのデータがなくなってしまったときはすぐに直してくれます。

スマホのバックアップはめんどくさくてあまりやっていないことが多いので気をつけたいところですが、こちらのアプリで復元することもできます。

PhotoRec(フォトレック)

Photorec 復元

こちらはかなり古いソフトですが、無料でデータを復元することができます。

スマホのドライバーにアクセスするのに少しコツが必要ですが、削除してしまったドライバーを検出させれば復元することができます。

ただすべて英語表記で、インターフェースもかなり複雑なので上級者向けのアプリです。PCが得意な人はさくっとデータ復元できる優秀なフリーアプリなので無料で復元したい方は挑戦してみるのもおすすめです。

Recuva(レクーバ)

データ復旧のためによく使われるアプリなので、信頼度が非常に高いアプリのひとつになります。

無料なのですが、少々扱いずらい部分が多く初心者はやり方を探すだけで1日かかってしまうかもしれません。

日本語版もちゃんと用意されているので、時間があって気長にデータ復旧をやってみたいという方にはおすすめのアプリです。

関連記事:【完全比較】SDカードのデータ復元 !! 無料ソフトと復旧業者どちらオススメ?

PhotoRescue(フォトレスキュー)

photorecsue

PhotoRescueでもスマホのデータを復元できる可能性もありますが、使用場面はとても限定的です。

スマホでとったベストショットを間違えて消してしまったとかのカンタンなものしか復元できないので、そのために時間をかけるぐらいならバックアップを探したほうがいいです。

ただ、うっかり消してしまうことが多い方はすぐに復元できるアプリとしてもっておくと安心なのでおすすめです。

フォトリカバリー9.0plus

有料版ですが、簡単に写真を復元できるソフトです。まずはスマホのデータをリムーバルディスクとして認識する必要がありますが、過去に消した動画を一気に復活させることができます。

普段から細かく削除していたようなデータも一気に復活させる可能性があるので、恥かしいデータが残っているような場合は注意が必要です。

救出フォトリカバリー for Mac

 

ファイナルデータはデータ復旧アプリとしては大定番です。データ復旧ソフトとしては使っている人も多いため、使い方に関しても多くの情報があるので安心です。

こちらも大手ソースネクストが提供しているデータ復旧ソフトですが、写真データの復旧にかなり使い勝手がいいです。ファイナルデータは少々値がはりますが、写真の復活だけでいいということであればかなりお得なアプリです。

データ復旧アプリの注意点

下手に触ることで症状が悪化する

データ復旧で一番難しいのはなんども触ってしまってり、上書き保存してしまうとさらに復旧率が下がってしまうことです。またアプリ自体も完全に復活できるかは微妙なところがあるので、音声や動画などはデータ量が重くて簡単に復活できない可能性があります。

関連記事:【最新】Mac Book Pro・Airを水没から復活させた対処方法と修理費用を詳しく解説!

結果的に業者より高くなってしまうことも

アプリによっては復活するデータの量によって課金されるタイプのものもあります。そのため、大量のデータを無料で復活できると思っても失敗してしまい、業者での復旧が難しくなってしまうので結果的に高額の復旧となってしまうこともあります。

確実に復活させたいデータがある場合は業者にお願いするのが結果的に安くなることもあるので、データの重要度に分けてつかいわけましょう。

そもそも手順が難しくて復元できない

パソコンに疎い人からするとそもそもどうやって使ったらいいのかわからないことも多いです。私自身も最初は復活するのかどうか半信半疑でしたし、使い方も複雑だったので不安ばかりでした。</p >

最近は低価格で請け負ってくれるデータ復旧業者も増えていますので、値段を検討するつもり気軽に相談してみるのもいいかもしれません。

関連:【2021年】 価格と安心で選んだ iPhoneのデータ復元・復旧業者 おすすめ10選

関連:【完全比較】スマホのデータ復元 無料ソフトと復旧業者どちらオススメ?

最初は実験的にいらないデータの復旧をソフトで復活できるのか試したあとに、大事なデータの復旧にとりかかるのがおすすめです。

確実さを求めるならデータ復旧業者

簡単な論理障害であればデータ復旧アプリでデータを取り戻せることもありますが、逆に状態が悪化してしまうこともあります。

またスマホの落下や水没などでスマホそのものに損傷が加わった「物理障害」の場合にはデータ復旧アプリでは対応できないので、データ復旧業者に依頼しましょう。

深い専門知識と高い技術力を持った業者に依頼すれば、データを復元できる確率が高まります。無料で診断・見積ができる業者が多いので、まずは相談してみることがおすすめです。

おすすめデータ復旧業者・アドアバンスデザイン

アドバンスデザインの公式サイトはこちら

アドバンスデザインは1995年からデータ復旧サービスを提供する企業で、あらゆるメディアのデータ復旧に対応する高い技術力を持っています。PC周辺機器でおなじみのBuffaloにも技術提供を行っています。

無料の診断・見積もりを依頼でき、さらに完全成果報酬型を採用しているため、データが取り戻せなければ料金はかかりません。

ISOの認証を取得するなど、セキュリティ対策も最高レベルなので安心して依頼できます。

企業の大規模サーバの復旧にも強く、オンサイト(現地)での対応も充実しているので法人向けにも実績の多いサービスです。

アドバンスデザインの法人向けサイトはこちら

関連記事:[口コミで見る]アドバンスデザインを徹底検証!料金や対応まで徹底解説

まとめ

事故で消してしまったデータを復元するアプリについて解説しました。

論理障害の問題を解決してくれるすぐれものがまだあるので、諦めずにトライしてみましょう!やり方さえわかれば案外簡単にデータを復元できるかもしれません。

関連:iPhone修理の方法は3つ!各業者の特徴や料金を把握して最適な業者を選ぼう!
関連:【プロが教える】iPhone 自分でできるデータ復元・復旧方法10選!
関連:【完全版】iPhone Apple Care +ココだけは押さえたい保証内容と修理料金
関連:ipadのデータ復旧 復元ソフトと専門業者どちらがオススメなのか徹底解説
関連:【2021年】スマホを水没から守るスマホ防水ケース おすすめ22選 |機能や選び方を徹底比較

データ復旧業者・サービスに関連する記事はこちら

関連:Smartfix(スマートフィックス)の口コミや評判は?料金・対応まで徹底解説

MacBookのデータ復旧に関連する記事はこちら

関連:【最新】Mac Book Pro・Airを水没から復活させた対処方法や修理費用・データ復旧について詳しく解説!

エリア別のデータ復旧業者に関連する記事はこちら。

関連記事:【東京のデータ復旧サービスを口コミ比較】池袋・新宿・秋葉原・銀座の人気業者 おすすめ5選

関連記事:[2021年口コミ比較]大阪(関西) データ復旧サービス業者 人気おすすめ4選|梅田・新大阪エリア

関連記事:[愛知(名古屋)・滋賀・三重・岐阜]データ復旧サービスおすすめ3選 口コミで徹底比較

関連記事:【北海道エリア】データ復旧サービスを解説!おすすめ業者3社紹介・比較&口コミ調査!

関連記事:沖縄のデータ復旧業者はどこがおすすめ?口コミ比較で選んだおすすめ業者4社を解説

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー