【iPhone/Androidに使える】スマホスタンド おすすめ 30選 (2023年最新)

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

スマホスタンド おすすめ

出典:amazon.co.jp

スマホを立て掛けることにより、見やすい画面角度で動画視聴やビデオ通話などを楽しめるスマホスタンド。デスク上だけでなく、ベッド周りで活用できるアイテムも登場しており、利便性は一層高まっています。

その一方で機能性や携帯性、価格、デザインなどもアイテムによって様々。製品の種類が多すぎて、選び方が分からないという方もおられるでしょう。

本記事では、スマホスタンドの選び方や、購入する際にチェックしたいおすすめアイテムを30選ご紹介します。

目次

スマホスタンドの3つの種類

スマホスタンドには3つのタイプが存在しますが、それぞれ性質だけでなく、最適な利用シーンも異なります。ここでは、各スマホスタンドの特徴を解説していきます。

スタンダードな「卓上タイプ」

卓上タイプ

出典:amazon.co.jp

アイテムの種類が一番多くて人気も高いのが、卓上タイプのスマホスタンドです。スマホスタンド自体が自立するので、平らなデスクに置き、スマホを設置するだけで利用可能なお手軽タイプとなっています。

安定性は非常に高く、スマホを置いてもスタンドは基本的にずれないため、快適な画面操作を行えます。手軽に利用できる点や機能性の高さから、テレワーク時にも重宝できるタイプと言えるでしょう。

また、おしゃれなデザインのスマホスタンドが豊富に揃っているのもメリット!アニメ・キャラクターをプリントしたかわいいスマホスタンドから、木製で部屋のインテリアとして最適なスマホスタンドまで、デザイン性の高さからも選べるタイプとなっています。

注意
スタンドの底が平面になっているタイプは、平らなテーブル以外では安定せず、スマホが落下する可能性もあるのでご注意ください。

自由に角度や位置を変えて寝ながら使える「アーム・クリップタイプ」

アーム・クリップタイプ

出典:amazon.co.jp

フレキシブルなアームを操作することで、スマホの位置や角度を変えられるスマホスタンドが、アーム・クリップタイプです。スタンドが自立する卓上タイプと異なり、クリップをテーブルの天板やベッドのフレームに挟み込んで利用します。

その自由度の高さから、ベッドに寝転びながらでも目の前にスマホを持って来ることができ、人気を集めています。また、設置する際はネジで固定する必要がなく、クリップで挟み込むだけで使用できる点もメリットです。

スマホに関しても、アームの先端に取り付けられたクリップで、しっかり挟み込む仕組みです。アームを頻繁に動かしてもスマホは落下せず、安心して利用できます。

注意
製品によっては長期間利用すると、クリップ部分が割れたり、アームが垂れやすくなります。卓上タイプに比べると、耐久性が少々劣る点に注意が必要です。

車内に取り付けられる「車載ホルダータイプ」

車載ホルダータイプ

出典:amazon.co.jp

車のダッシュボードやエアコンのルーバーに設置できるのが、車載ホルダータイプのスマホスタンドです。スマホを見やすく操作しやすい位置へ配置可能なため、ナビを活用する際や音楽再生時に最適!

車への設置方法は吸盤タイプや粘着シート、ゲルパッドなど様々です。スマホを取り付けるスタンドは縦横に回転するアイテムが多く、ナビ利用時は横向きにするなど、使い勝手や画面の見やすさも考慮されたタイプです。

スマホスタンドの選び方

スマホスタンドはiPhoneやAndroidを立て掛ける際の性能以外にも、チェックしておきたいポイントが複数あります。次に、後悔しないスマホスタンドの選び方をご紹介します。

細かく角度調節できると画面を見やすい

細かく角度調節できると画面を見やすい

出典:amazon.co.jp

見やすい角度でスマホ画面を見たい方は、角度を無段階で調節できるアイテムがおすすめです。製品の中には、段階的に角度を調節するタイプから、角度調節できないタイプもあります。

しかし、スタンドを無段階で角度調節可能なアイテムは、自宅やカフェで利用する時などテーブルの高さが変わっても、最適な角度でスマホ画面を見れます。また、照明や太陽光でスマホ画面が反射しても角度調節可能です。

スマホスタンドの可動範囲もチェックしたいポイント!360度自由に調節できるアイテムもあるので、可動範囲が広ければベストな角度を見つけやすいですよ!

タブレットを所有している方は対応サイズも要チェック

タブレットを所有している方は対応サイズも要チェック

出典:amazon.co.jp

スマホスタンドはデバイスを挟み込んで固定するタイプから、台に置くだけのタイプもあります。特に、デバイスを挟み込むタイプでチェックしておきたいのが、対応サイズです。

スマホスタンドの対応サイズは、基本インチ数で表されます。スマホのディスプレイは大きくても7インチ未満なので、7インチまで対応するスマホスタンドであれば、問題なく利用できます。

しかし、ディスプレイサイズが大きいiPadなどのタブレット端末は、7インチ未満対応のスマホスタンドでは利用できません。タブレットも利用したいと考えている方は、対応サイズを確認して選定しましょう。

関連記事:人気のアームタイプも!タブレットスタンドおすすめ20選|1000円以下のランキングも解説

コンパクトに持ち運びたいなら折りたたみできるタイプ

コンパクトに持ち運びたいなら折りたたみできるタイプ

出典:amazon.co.jp

卓上タイプのスマホスタンドには、折りたたんで持ち運べるアイテムがあります。カフェでスマホを立て掛けながら娯楽を楽しむ時など、外出時も活用したい方におすすめ!

また、薄型・軽量のアイテムであれば、普段からカバンに入れて持ち運んでも邪魔にならないサイズです。スタンドを使用しない時はコンパクトに折りたたんで、自宅の収納スペースも大きく取りませんよ!

関連記事:【#韓国っぽ】スマホグリップおすすめ20選|インスタで大流行のかわいいデザインが集結

関連記事:【インスタで話題】スマホポーチおすすめ22選|メンズ・レディース別で今人気のモデルを厳選

関連記事:【テレビでも話題】スマホストラップおすすめ25選|首掛けや肩掛けなどタイプ別のおしゃれ商品を厳選

充電しながら立て掛けられるとバッテリー切れの心配がない

充電しながら立て掛けられるとバッテリー切れの心配がない

出典:amazon.co.jp

スマホスタンドを利用し、ゲームやビデオ通話などバッテリー消耗の激しい操作を行う方には、充電しながら立て掛けられるアイテムがおすすめです。スマホを縦置きにしても、充電ケーブルの差し込み口がスタンドで塞がらない設計となっています。

また、ワイヤレス充電機能を兼ね備えたスマホスタンドも!ケーブルを着脱させる手間要らずで、手軽に充電できて非常に便利ですよ。

注意
ワイヤレス充電タイプのスタンドを利用する際は、スマホがQi規格に対応しているか必ず確認しましょう。

スピーカーに適したタイプもある

スピーカーに適したタイプもある

出典:amazon.co.jp

音楽を楽しみながらスマホを立て掛けたい方におすすめなのが、スピーカーの役割も担うスマホスタンドです。

音がこもらず広がるようスタンドに穴を開けるだけでなく、素材にも特徴が!天然木素材を採用することで、音量が大きくなり、音質も向上させる仕組みです。

スマホを差し込むだけで、手軽にスピーカー代わりになるのも評価できるポイントです。

iPhone 12ならマグネットスマホスタンドを利用できる

マグネットスマホスタンド

出典:amazon.co.jp

iPhone 12シリーズから、新たにMagSafeというアクセサリー規格が搭載されています。MagSafeは磁石を利用することで、iPhone 12と関連アクセサリーを吸着させる仕組みを採用しています。

スマホスタンドに関しても磁石を搭載し、マグネットでiPhone 12と吸着できるアイテムも登場!特に、車載ホルダータイプはマグネット式のアイテムが多く、手軽にスマホを着脱できるだけでなく、車の振動で揺れても外れにくい設計です。

また、Appleは純正のMagSafe充電器を発売していますが、スマホスタンドへぴったりはめ込めるアイテムも!MagSafe充電器をお持ちの方は、一度チェックしてみてくださいね。

関連記事:【2021年】Appleマニアが厳選した iPhone おすすめランキング|サイズやスペックまで全機種徹底比較

写真・動画撮影に利用するならスマホスタンドではなくスマホ三脚

スマホ三脚

出典:amazon.co.jp

スマホのカメラ機能を利用するため、スタンドの購入を検討している方もいるのではないでしょうか?そのような方は、通常のスマホスタンドではなく、スマホ三脚がおすすめです。

高い位置から動画撮影できるのはもちろんのこと、高い安定性でぶれずに写真を撮影可能!また、自撮り棒の役割を兼ねたり、LEDライト付きで撮影できたりと、幅広いアイテムが展開されています。

スマホの撮影用途で考えている方は、三脚タイプも検討しておきましょう。

関連記事:スマホ三脚おすすめ16選!コンパクトで安定するクネクネ型や人気商品を解説【2021年版】

【人気ランキング上位】おすすめスマホスタンドの比較一覧表

商品最安価格対応サイズ折りたたみ
Xingmeng スマホスタンド CCT1楽天市場確認中 AmazonYahoo!4~12.9インチ
Lomicall スマホスタンド A-Stand S楽天市場¥1,499 AmazonYahoo!4~8インチ
MOTTERU スタンドスマホ MOT-SPSTD05楽天市場¥1,650 AmazonYahoo!4~13インチ
OCYCLONE スマホスタンド OCY-STAND楽天市場¥5,190 AmazonYahoo!4~12.9インチ
Moxselann スマホスタンド ZJ-1205-1楽天市場確認中 AmazonYahoo!4~12.9インチ

【人気ランキング上位】おすすめスマホスタンド5選

【アーム・クリップタイプ】おすすめスマホスタンドの比較一覧表

商品最安価格対応サイズアームの長さ
Lomicall スマホアームスタンド LS05-JP-B楽天市場確認中 AmazonYahoo!4~6.8インチ75cm
smaly スマホスタンド¥2,180 楽天市場AmazonYahoo!4~12.9インチ100cm
TOPOOMY スマホホルダークリップ式 SH-01楽天市場¥1,399 AmazonYahoo!4~8インチ60cm
micawber スマホスタンド MW-0015楽天市場確認中 AmazonYahoo!4~11インチ120cm
Hiyoo スマホアームスタンド HP-xin-SJZJ-BL楽天市場確認中 AmazonYahoo!4~11インチ110cm

【アーム・クリップタイプ】おすすめスマホスタンド5選

【車用】おすすめスマホスタンドの比較一覧表

商品最安価格対応サイズアームの長さ
DesertWest 車載ホルダー楽天市場¥3,199 AmazonYahoo!4~7インチ18cm
JunDa スマホ車載ホルダー JunDa 001楽天市場¥1,399 AmazonYahoo!4~7インチ
CASEKOO 車載ホルダー CK-HBK-S楽天市場¥2,399 AmazonYahoo!4~7インチ
VANMASS 車載ホルダー CTVK13楽天市場確認中 AmazonYahoo!4~7インチ
SmartTap オートホールド式車載ホルダー EasyOneTouch3楽天市場¥2,680 AmazonYahoo!横幅5.9~9.1cm6.3cm

【車用】おすすめスマホスタンド5選

【安い】おすすめスマホスタンドの比較一覧表

商品最安価格対応サイズ折りたたみ
HAUOKU スマホスタンド楽天市場¥699 AmazonYahoo!4~12.9インチ
Surprise スマホスタンド¥420 楽天市場AmazonYahoo!4~12.9インチ
KKZN スマホスタンド MINI-ZJ グレー楽天市場確認中 AmazonYahoo!

【安い】おすすめスマホスタンド3選

【持ち運び・折りたたみタイプ】おすすめスマホスタンドの比較一覧表

商品最安価格対応サイズ折りたたみ後サイズ
DODOLIVE スマホスタンド TH6楽天市場確認中 AmazonYahoo!4~7.9インチ‎11.0 x 6.5 x 2.5㎝
MOFT スマホホルダー MS007楽天市場¥2,880 AmazonYahoo!
UGREEN スマホスタンド楽天市場¥960 AmazonYahoo!4~7.9インチ

【持ち運び・折りたたみタイプ】おすすめスマホスタンド3選

【充電・ワイヤレス充電タイプ】おすすめスマホスタンドの比較一覧表

商品最安価格対応サイズおりたたみ
Anker(アンカー) ワイヤレス充電器 PowerWave 10 Stand楽天市場¥2,499 AmazonYahoo!
Kaweno ワイヤレス充電器楽天市場¥2,850 AmazonYahoo!4~12.9インチ
Aeerd スマホスタンド ZJ215-22楽天市場確認中 AmazonYahoo!4~11インチ

【充電・ワイヤレス充電タイプ】おすすめスマホスタンド3選

【かわいい・おしゃれ】おすすめスマホスタンドの比較一覧表

商品最安価格対応サイズ折りたたみ
nediea スマホスタンド楽天市場確認中 AmazonYahoo!4~10インチ
kalibri スマホスタンド楽天市場¥1,390 AmazonYahoo!約7インチ
DECOLE(デコレ) のび猫スマホスタンド楽天市場¥1,580 AmazonYahoo!

【かわいい・おしゃれ】おすすめスマホスタンド3選

【キャラクター・ディズニー】おすすめスマホスタンドの比較一覧表

商品最安価格対応サイズ折りたたみ
グルマンディーズ マスコットモバイルスタンド SNG-433A楽天市場¥2,062 AmazonYahoo!最大厚み12mm
NAPOLEX 車載ホルダー ディズニーミッキーマウス楽天市場確認中 AmazonYahoo!幅:65~100mm、高さ:105mm~170mm
NICHIGAN 木製スマホスタンド ミッフィー楽天市場¥1,880 AmazonYahoo!

【キャラクター・ディズニー】おすすめスマホスタンド3選

スマホスタンドのよくある質問

スマホスタンドはダイソーやセリア、キャンドゥなど100均のアイテムでも十分使えますか?

100均には卓上タイプだけでなく、アームタイプ、車載ホルダータイプも販売されています。コスパが高いと評判のスマホスタンドもありますが、アームが弱いなどデメリットが大きいアイテムも。

また、100均でも200円以上するスマホスタンドがあるので、値段は必ずチェックしておきましょう。

100均以外であれば、スマホスタンドはどこに売っていますか?

おしゃれなアイテムであれば無印良品・スリーコインズ・ニトリ・ロフト・IKEA、豊富なアイテムから選ぶならヨドバシ・ビックカメラ・ヤマダ電機、キャラクターや動物などユニークなアイテムならドンキがおすすめです。

近くに店舗がない場合はメルカリやヤフオクなどのフリマ、もしくはAmazon・楽天などの通販サイトを利用しましょう。

スマホスタンドを自作する方法はありますか?

スマホスタンドは専用のDIY用品を用意せずとも、サイズの大きい洗濯バサミ・クリップ・割り箸などでも代用できます。

一度、作り方を調べてみてくださいね。

自転車・バイクに設置できるスマホスタンドはありますか?

車用のスマホスタンドがあるように、自転車用・バイク用のアイテムも販売されています。

ハンドル部分へ容易に設置でき、また販売メーカーも多く種類は豊富です。

スマホスタンドまとめ

スマホスタンドを検討する際、はじめに決めたいのが利用シーン。オフィスで活用するなら持ち運びできる卓上タイプ、ベッドで利用するならアーム・クリップタイプのように、最適な種類が見えてきます。

その上で、充電ケーブルを差し込めるタイプや、無段階調整できるスタンドなど、付加機能にも注目してみましょう。スマホスタンドは多種多様な製品が揃っており、自分にぴったりなアイテムを見つけやすいのも嬉しいポイントです。

iPhone・Androidを活用し、より快適に娯楽を楽しんだり作業に集中するためにも、スマホスタンドの利用を検討してみてくださいね!

お風呂で使う方は防水ケースも一緒に検討してみてくださいね。
関連記事:【2021年】スマホを水没から守るスマホ防水ケース おすすめ22選 |機能や選び方を徹底比較
関連記事:お風呂でも操作簡単!タブレット防水ケースおすすめ15選 【2021年最新】

関連記事:【軽量・薄型も】Android向けスマホ用キーボードおすすめ15選|接続や設定方法も解説
関連記事:デスク周りスッキリ術!充電ステーションおすすめ15選|おしゃれなワイヤレス対応商品も紹介

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー