出典:amazon.co.jp
手をかざすだけでハンドソープが出てくる「自動ソープディスペンサー」。オートディスペンサー・ハンドソープディスペンサーとも呼ばれます。直接ポンプに触らず手を洗えるため衛生的かつ、スタイリッシュな見た目でおしゃれなのが魅力です。
「自動のハンドソープディスペンサーを導入したことで子供が進んで手を洗うようになってくれた」というママの声も多く、購入を検討しているご家庭が増え続けています。
とはいえ、自動のハンドソープディスペンサーの種類は多く、仕様も似ているため何を基準に選べば良いか悩みますよね。
そこで本記事では、自動ソープディスペンサーの選び方とおすすめ商品21選をご紹介します!生活感のないおしゃれなデザイン、省スペースにうれしい壁掛けタイプなど、さまざまな商品をピックアップしました。ぜひ購入の参考にしてみてください。
目次
自動ソープディスペンサー(オートディスペンサー)の選び方
まずは、ご家庭に合った自動ソープディスペンサー(オートディスペンサー)の選び方を解説します。
洗剤は泡と液体、両方に対応していると便利

出典:amazon.co.jp
泡・液体両方に対応した自動ソープディスペンサーだと、液体洗剤を使用できます。水で薄めた液体洗剤を入れると、泡で吐出してくれますよ。水で薄める分、使用容量も増えるのでコスパも良いですね。
泡洗剤は、液体洗剤に比べて濃度が低いため洗浄力はやや劣りますが、少量の水で洗い流せるのが魅力。小さな子どもがいる家庭から人気です。
ほかにも、「泡洗剤のみ対応」「液体洗剤のみ対応」「専用洗剤のみ対応」などがあります。特定のハンドソープしか使わない場合は、こういった製品を選ぶのもおすすめです。
電源は持ちの良い「電池式」がおすすめ
自動ソープディスペンサーの電源タイプは「電池式」と「充電式」の2種類。
電池式は、持ちが良いのが特徴です。1日に2~3回使用したとしても1年ほどは電池交換の必要がありません。自動ソープディスペンサーの使用頻度が高いファミリー層は電池式をおすすめします。
一方で、充電式は電池を準備する必要がないためコストはゼロ。充電時にかかる電気代のみです。しかし、3か月に1回は充電をする必要があるので、手間に感じる人も多いでしょう。また「充電中は自動ソープディスペンサーを使えない」のもデメリットです。
一人暮らしで自動ソープディスペンサーの使用頻度が低い人、電池を準備するコストを抑えたい人は、充電式をチェックしてみてください。
泡の出る量を調節できるとソープの使い過ぎを防げる

出典:amazon.co.jp
自動ソープディスペンサーは、泡の出る量(吐出量)を調節できるものがおすすめ。手の汚れ度合いや、手を洗う人に合わせて吐出量を調節できると、ソープの使い過ぎを防げたり2回手をかざす必要がなく便利です。
また、吐出量の調節方法には「ボタン式」と「非接触式」の2種類があります。
主流なのはボタン式。通常時は少量に設定しておき、汚れがひどいときはボタンを押して吐出量を増やす、という使い方が一般的です。
一方、非接触式は手のかざす位置で吐出量を調節できます。本体に触れることがないので衛生的。さらに、都度ボタンで調節する手間も省けるので、子どもは少量、大人は多量と使い分けたいファミリー層にピッタリです。非接触式の自動ソープディスペンサーでも、3,000円ほどで購入できますよ。
タンク容量は、詰め替え製品に合わせて選ぶとGOOD

出典:amazon.co.jp
自動ソープディスペンサーのタンクの容量は、250ml〜350mlが主流です。日頃使ってるソープの詰替パック容量を確認して、1回で使いきれる量・もしくは2回分がちょうど使えるタンクを選ぶと、中途半端に余らずストレスフリー。
例えば、ハンドソープの詰め替えパックが280mlの場合。自動ソープディスペンサーのタンクが250mlだと詰め替え後、ハンドソープが少しだけ残ってしまい使い勝手が悪くなります。
下記に、人気のハンドソープ3種類の詰め替え容量と、それに対するオススメのタンク容量を調べたので、参考にしてください。
人気ハンドソープ | 詰め替え容量 | ディスペンサーのタンク容量 |
ライオン(LION) キレイキレイ 薬用泡ハンドソープ |
200ml 450ml 800ml |
250mlぐらいがおすすめ |
花王(kao) ビオレu 泡ハンドソープ |
450ml 800ml |
250〜300mlぐらいがおすすめ |
サラヤ ウォシュボン ハーバル薬用ハンドソープ |
280ml 500ml |
300ml〜がおすすめ |
関連:【2021年】強力殺菌でも手荒れしない!ハンドソープおすすめ14選|売り切れ時の代用品も紹介
洗面所やキッチンで使いたいなら防水レベル「IPX4」以上だと安心

出典:amazon.co.jp
自動スープディスペンサーを水まわりで使うなら防水機能が備わっていることはマストです。防水性能に優れていると壊れにくく、長期的に使えます。大半のソープディスペンサーは「IPX4」前後です。IPX4は「生活防水」とも呼ばれ、手洗い時の水しぶき程度なら防げるレベルです。
洗面台やキッチンで使用したい人は、防水性「IPX4」以上を。お風呂場で使用したい人は、防水性「IPX5」以上を目安に選んでください。
ちなみに、これらの防水性表記は、水洗いできるかを表しているわけではありません。清潔を保つために自動ソープディスペンサーを水洗いしたいと考える人は、本体が水洗い可能かを別途確認しましょう。
おしゃれな自動ソープディスペンサーおすすめ人気ランキングの比較一覧表
※表中の「吐出量」(としゅつりょう)とは「手をかざした時にソープが出る量」です。
おしゃれな自動ソープディスペンサーおすすめ人気ランキング21選
アロマを入れて好みの香りにできる
本体の上部を外すと綿のような部分があり、そこに好きなアロマを垂らすと、本体の熱で香りが広がります。毎日の手洗いで気分をアゲたい方におすすめです。泡タイプのハンドソープならそのまま・液体で使うソープは水で薄めると使えます。
ゴールドのアクセントがオシャレで、洗面所を洗練された雰囲気にします。カラーはグリーンとホワイト、ブラックの3色。
使用ソース | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 300ml |
電源 | 単4アルカリ乾電池×4本 |
吐出量 | 1g |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 5-7cm |
サイズ | 205×105×75mm |
壁掛け | × |
液体専用のオートディスペンサー。シャンプーを入れてもOK
本製品は、液体専用のオートディスペンサーです。液体洗剤は、洗浄力が高くスポーツをしている子どもがいる家庭、外仕事をしている人がいる家庭に人気。
「液体洗剤が自動で出るディスペンサーが欲しい」という人はぜひチェックしてみてください。
防水レベルは、IPX4。本体に直接水をかけなければお風呂場でも使用できます。シャンプーやリンスを入れてお風呂タイムを快適にするのもおすすめです。
ほかにも、洗濯洗剤や柔軟剤、ボディーソープを入れて使っている人もいますよ。
対応洗剤 | 液体 |
---|---|
容量 | 400ml |
電源 | USB充電 |
吐出量 | 4段階 |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 7cm |
サイズ | 19.5×7×7cm |
壁掛け | 〇 |
タンクが透明なので、洗剤の残量がひと目で分かる
ホワイトカラーで清潔感漂う、おしゃれでシンプルなオートディスペンサーです。本製品は、自動で泡が吐出されますが、自動で液体が吐出するタイプも展開されています。
タンク容量は350mlと一般家庭には十分なサイズ。また、タンクは透明デザインになっているので、洗剤の残量がひと目で分かるのがうれしいですね。手を洗おうとして「泡が出てこない!」というストレスはありません。
食器用洗剤にも対応しているので、キッチン用のオートディスペンサーを探している人にもおすすめ。食器用洗剤を2~6倍の水で薄めれば使用できます。
対応洗剤 | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 350ml |
電源 | 単三電池3本 |
吐出量 | 2段階 |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 4cm |
サイズ | 20.5×8×8.5cm |
壁掛け | 〇 |
液体洗剤と泡洗剤、どちらも吐出できる。汚れ度合いによって使い分け可能
こちらのソープディスペンサーは、液体洗剤・泡洗剤2種類のソープを入れておけます。帰宅後、サッと手洗いを済ませたいときは泡洗剤を。汚れがひどく、しっかり手を洗いたいときは液体洗剤を。など状況に応じて使い分けられるのが魅力です。
中でもおすすめなのは、キッチンでの使用。泡の方にハンドソープを入れ、液体の方に食器用洗剤を入れておけば、シンクにディスペンサーをふたつ置く必要がなくスッキリ◎
壁掛けとして使えるので、シンクまわりがびちゃびちゃになることもありませんね。
対応洗剤 | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 300ml×2 |
電源 | USB充電 |
吐出量 | 3段階 |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 6cm |
サイズ | 18×15×5cm |
壁掛け | 〇 |
450mlの大容量。ファミリー層に人気なオートディスペンサー
手をかざすと約0.25秒という高速で泡が吐出される、ストレスフリーなオートディスペンサーです。吐出口は角度が付いているので、液だれを防げるほか、小さな子どもでもしっかり手のひらに泡が出せます。
センサーの反応距離は約5cm。ふわふわな泡が出てくるため、子どもも手洗いが楽しくなること間違いなしです。
本製品は、USB充電タイプ。フル充電で約40日の使用が可能です。食器用洗剤、シャンプー、洗顔料など、さまざまな洗剤に対応しているので、複数個まとめて購入する人もたくさんいますよ。
対応洗剤 | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 450ml |
電源 | USB充電 |
吐出量 | 0.5g/1.1g |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 4.5cm |
サイズ | 21×12.5×7.5cm |
壁掛け | × |
ミューズ専用のソープディスペンサー
ミューズの泡ハンドソープ専用。専用の詰替ボトルは5種類あり、気分によって付け替えて香りの違いを楽しめます。色付きの製品は、洗っているうちに泡の色が変化!楽しく手洗いしたいお子様にオススメです。
本体のカラーはホワイト・シルバーが主流ですが、限定デザインではポケモンのピカチュウ(イエロー)や、楽天パンダ(白)、ドラえもん(ブルー)などキャラクターが描かれた物もあります。
対応洗剤 | 専用のボトル製品(泡) |
---|---|
容量 | 250mL |
電源 | 単三電池2本 |
吐出量 | 約1ml |
防水 | 電池カバー部のみ |
センサー距離 | 記載なし |
サイズ | 14㎝(洗剤セット後は20㎝) |
壁掛け | × |
大容量タンクだけどスタイリッシュ
白くツルンとした見た目がスタイリッシュなディスペンサー。この記事で紹介した製品の中で最も大容量のタンクで、450ml入ります。ハンドソープの補充頻度を減らしたい方におすすめです。
USB充電式で、2時間充電すれば最大3000回動きます。
使用ソース | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 450ml |
電源 | USB充電 |
吐出量 | 0.6g/1.1g |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | ≤5cm |
サイズ | 12×7×20cm |
壁掛け | × |
たっぷりタンクが魅力!六角形でかわいい
六角形のボトルがかわいいディスペンサー。一風変わった見た目の物が欲しい方におすすめです。タンク容量は360mlとたっぷりめ。1日10回の使用で、約10ヶ月使えます。
カラーはホワイトとブラックの2色。泡タイプのハンドソープならそのまま・液体で使うソープは水で薄めると使えます。姉妹品に「アルコール消毒液用」と「ジェル用」があるので、買うときは間違えずに「泡用」を選んでください。
使用ソース | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 360ml |
電源 | 単三電池4本 |
吐出量 | 1ml/2ml |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 表記なし |
サイズ | 約135×100×203mm |
壁掛け | × |
アヒルが可愛い!キャラクターの癒し系オートディスペンサー
無表情のアヒルが可愛すぎるキャラクターもののオートディスペンサーです。アヒルのくちばし部分に手を持っていくと泡状のハンドソープが吐出されます。
タンク容量は400mlと大容量。子どもがいる家庭におすすめです。吐出量は2段階で調節できるのも魅力です。
吐出される泡は、繊細で柔らかく快適な手洗いタイムを実現します。本製品は、USB充電が採用されており、3時間の充電で約3か月の使用を可能します。可愛い動物のオートディスペンサーは欲しい人はチェックしてみてください。
対応洗剤 | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 400ml |
電源 | USB充電 |
吐出量 | 2段階 |
防水 | - |
センサー距離 | - |
サイズ | - |
壁掛け | × |
モチモチの泡が出る!シンプルな見た目も◎
2021年2月に登場したキレイキレイ専用のディスペンサー。手動のポンプボトルよりも一回り大きいくらいのコンパクトさと、シンプルな見た目が魅力です。手動もディスペンサーも、同じ詰め替え用が使えるので、普段からキレイキレイを使っている方におすすめ。4Lの詰め替え用を買えばランニングコストが抑えられます。
本体を買うと、詰め替え用200mlと乾電池3本が付いてくるので、届いてすぐに使えます。
対応洗剤 | 泡(キレイキレイ薬用泡ハンドソープ専用) |
---|---|
容量 | 220ml |
電源 | 単三アルカリ電池3本 |
吐出量 | 1.4g |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 表記なし |
サイズ | 幅70㎜x奥行き127㎜x高さ170㎜ |
壁掛け | × |
プッシュタイプのディスペンサーデザインがおしゃれ
手動タイプのディスペンサーのようなデザインが魅力です。ぱっと見、プッシュしてハンドソープを出すのかなと感じさせつつ、手をかざすと自動で泡が吐出されます。
また、吐出される泡はとっても濃密。きめ細かい泡で、手の汚れをしっかり落としてくれます。
センサー感知の範囲は最大2.5cmほど。ほかのディスペンサーに比べるとやや狭めですが、歯ブラシやコップなど洗面まわりのアイテムを取ろうとしたときの誤作動はかなり減らせます。
注ぎ口は4cmと広く、詰め替え時のストレスもなし!
対応洗剤 | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 320ml |
電源 | USB充電 |
吐出量 | - |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 2.5cm |
サイズ | 15×7.5×7.5cm |
壁掛け | × |
Amazon限定「MOEMOE BABY」壁掛け専用ディスペンサー
壁掛け専用のオートディスペンサーです。奥行きは約7cmなので、壁に取り付けても圧迫感はなし。ハンドソープを入れて洗面所で使うも良し、食器用洗剤を入れてキッチンで使うも良しな汎用性の高さも人気です。
本体中央部にある丸いボタンは、泡の吐出量を調節するだけでなく、室温やタンク内の残量を表示してくれます。充電時には、充電残量も表示されるので、過充電を防げますよ。
吐出される泡は濃密で、手の汚れを徹底的に落とせます。外遊びが好きな子どもがいる家庭にぜひおすすめしたい商品です。
対応洗剤 | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 320ml |
電源 | USB充電 |
吐出量 | 0.4g/0.5g/0.6g/0.7g/0.8g/1g |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | - |
サイズ | 77×140×160mm |
壁掛け | 〇 |
本体丸洗いOK!防水IPX6で水まわりに置いても壊れにくい&衛生的
サラヤの泡タイプソープ専用。底面が58mmと、スリムです(胴は膨らんでおり直径82mm)。防水レベルがこの記事内で最も高く、丸ごと水洗いできます。
カラーはシルバー(ステンレス)、ホワイト、ブルーグリーンの3種類。特にシルバーはGOOD DESIGN賞も受賞しており、スタイリッシュなディスペンサーが欲しい方におすすめです。
使用ソース | 泡(ウォシュボン ハーバル薬用ハンドソープ、ウォッシュボンプライムフォーム各種専用) |
---|---|
容量 | 300mL |
電源 | USB充電 |
吐出量 | 1ml/2ml |
防水 | IPX6(本体水洗い可能) |
センサー距離 | 表記なし |
サイズ | 幅82×奥行118×高さ183mm |
壁掛け | × |
吐出量の調節は4段階!子ども~大人まで適切な泡の量で洗える
ほかのオートディスペンサーの吐出量は2~3段階なものが多いですが、本製品は4段階調節が可能です。
一番少ない量で0.3g。小さな子どもの手にちょうど良い量です。一番多い量は2g。掃除後や外遊び跡など酷く汚れたときにうれしい量です。子どもから大人まで使い勝手の良いオートディスペンサーが欲しいと考えている人はぜひチェックしてみてください。
電源は、USB充電タイプが採用されています。フル充電で、最大3,000回もの連続使用が可能。
壁掛けフックが付属されているので、ソープディスペンサーの設置場所がないと悩んでいる人でも安心して導入できます。
対応洗剤 | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 400ml |
電源 | USB充電 |
吐出量 | 0.3g/0.8g/1.5g/2g |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 7cm |
サイズ | 10.5×19.7cm |
壁掛け | 〇 |
シルバーで高見え!スタイリッシュなオートディスペンサー
シルバーで高級感のあるオートディスペンサーです。生活感のないインテリアが好きな人におすすめ。洗面台やキッチンのシンクに自然と馴染んでくれます。
電源はUSB充電。約3時間の充電で、3か月の使用が可能です。
本製品は内部洗浄機能が搭載されているのもポイント。タンク内に水を入れて、クリーニングモードのボタンを押せば中の水が排出される仕組み。パーツを分解して手洗いする手間が省けます。
幅7cmとコンパクトなので、省スペースの使用にもおすすめ!
対応洗剤 | 泡 |
---|---|
容量 | 250ml |
電源 | USB充電 |
吐出量 | 0.3g/0.6g/0.9g |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 8cm |
サイズ | 17.5×12×7cm |
壁掛け | × |
幅7cmのコンパクトなオートディスペンサー。壁掛けにも◎
幅7cm、高さ20cmとコンパクトなサイズ感が特徴のオートディスペンサーです。一人暮らし用の小さなソープディスペンサーが欲しい人や、省スペースで使いたい人にピッタリ。
容量は300mlと、サイズからは想像できない大容量!こまめな詰め替えが面倒だと感じる人にはありがたいですね。防水レベルは「IPX5」と高性能。壊れにくいソープディスペンサーが欲しい人は要チェックです。
本製品の電源は、USB充電タイプとなっています。2~3時間の充電で、約3か月持続可能。家で使うのはもちろん、キャンプやBBQなどのアウトドア時にも重宝しますよ。
対応洗剤 | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 300ml |
電源 | USB充電 |
吐出量 | 1.8g/1g/0.6g |
防水 | IPX5 |
センサー距離 | 4~6 cm |
サイズ | 70×98×219 mm |
壁掛け | 〇 |
使い勝手よし!高級感も◎
泡の出方にストレスがないのが魅力!ノズルは45°傾いており、奥の壁やセンサーに泡がつきにくくなっています。泡切れが良く、本体に細長い泡がプラーンとぶら下がってしまうことも少なめ。白い本体にメタリックな縁取りが施されていて高級感があり、洗面台をオシャレに演出します。お手頃価格なので、ディスペンサー初心者の方にオススメ。
泡タイプのハンドソープならそのまま・液体で使うソープは水で薄めると使えます。カラーはホワイト、ピンク、ブラック、クローム(ステンレス風)の4色。
対応洗剤 | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 350ml |
電源 | 単三電池3本 |
吐出量 | 0.7g/1.4g |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 5cm以下 |
サイズ | 19.5 x 7.5 x 7.5 cm |
壁掛け | ◯ |
木目調のオートディスペンサー。北欧テイストでおしゃれ
木目デザインが目を惹くおしゃれなオートディスペンサーです。まるでインテリア雑貨のような見た目は、おしゃ女子を中心に多くの人から人気を得ています。
洗面所はもちろん、キッチン、トイレなどどこでもおしゃれに設置できます。
電源は、単三電池4本。コードレスで使用できるのはうれしいですね。タンク容量は250ml。タンクは半透明なので、ソープの残量をサッと確認できます。
対応洗剤は泡・液体の両方可。液体洗剤は水を2~3倍に希釈すれば使用可能ですよ。
対応洗剤 | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 250ml |
電源 | 単三乾電池4本 |
吐出量 | - |
防水 | - |
センサー距離 | - |
サイズ | 19.5×11×9cm |
壁掛け | × |
シックでモダンな洗面まわりを演出。珍しいブラックカラー登場
オートディスペンサーの多くは、ホワイト系の清潔感あるカラーが多いですが、プラスマイナスゼロから、ブラックカラーが登場しました。
重厚感のあるブラックカラーは、モダンでかっこいい洗面所を演出。ホテルライクなインテリアが好きな人にピッタリです。
タンク容量は250ml。注ぎ口は大きめなので、詰め替えも簡単ですよ。電源は乾電池が採用されています。電池交換後は、約3,500回もの使用が可能!4~5人家族でも長期間対応できるのはうれしいですね。
対応洗剤 | 泡 |
---|---|
容量 | 250ml |
電源 | 単三電池4本 |
吐出量 | 2段階 |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | - |
サイズ | 19.8×7×7cm |
壁掛け | × |
くすみカラーや木目調がおしゃれすぎる。泡・液体・消毒液の3種類展開
くすみピンク・ライトグリーン・ディープグリーン・ホワイトとどのカラーも清潔感があり、おしゃれなのが魅力。中でも、ホワイトは、上部が木目デザインになっているため、ナチュラルインテリアが好きな人から大人気。
機能性はもちろん、デザイン性も譲れないという人にチェックして欲しい商品です。
タンク容量は450mlと大容量。洗剤の詰め替え頻度を減らせます。静音設計なので、小さな赤ちゃんがいる家庭でもタイミングを気にせず使えますよ。
本製品は、泡タイプ・液体タイプ・アルコールタイプの3種類展開となっております。使う場所や用途に合わせてまとめ買いしても良さそう◎
対応洗剤 | 泡 |
---|---|
容量 | 450ml |
電源 | USB充電 |
吐出量 | - |
防水 | IPX4 |
センサー距離 | 6cm |
サイズ | 20.5×7.5×9cm |
壁掛け | × |
Amazonレビュー6,000件以上!シンプルなデザインで使う場所を選ばない
ホワイトベースでシンプルなオートディスペンサー。洗面所、キッチンと場所を選ばず使いやすいデザインなのが魅力です。
手をかざすと約0.25秒で出てくるスムーズさも使いやすさのポイント。フワフワな泡が吐出され、手の汚れをしっかり落とせます。
本体の中心部にいる「にこちゃんマーク」は、泡の吐出後、10秒間光る仕組みに。手を洗う時間の目安になるので、子供も無理なく楽しく手洗いができますね。
タンク容量は250ml。一度の詰め替えで約800回手が洗えます。ちなみに、食器用洗剤にも対応していますよ。
対応洗剤 | 泡・液体 |
---|---|
容量 | 250ml |
電源 | 単三電池3本 |
吐出量 | 0.6g/1g |
防水 | IPX3 |
センサー距離 | - |
サイズ | 20.3×8.8×8.8cm |
壁掛け | - |
自動 ハンドソープディスペンサーの人気メーカー
ニトリや無印良品など、ソープディスペンサーの人気メーカーをご紹介します。
液体洗剤のみ対応。食器用洗剤を入れる人も多数【ニトリ】
ニトリのソープディスペンサは、自動タイプだと液体対応のみのラインナップとなっています。液体洗剤であれば、ハンドソープ・食器用洗剤いずれも使用可能。
ホワイト×ブラックでスタイリッシュな見た目で、性別問わず人気を得ています。
手動のみ・シンプルな【無印良品】

出典:muji.com
無印は、手動のディスペンサーを販売しています。白・透明・グレイなどシンプルなボトルが主流。どんな洗面台・キッチンにも馴染みます。
手動のみ・ゆめかわデザイン【フランフラン】
こちらも自動ディスペンサーはありません。ピンク・白・グレイなどかわいい手動ディスペンサーを多数取り扱っています。プリンセスのような空間にしたい方におすすめです。
手動のみ・種類豊富な【100均】


筆者が調べた限り、100均では自動のディスペンサーは売っていませんでした。しかし、ダイソー(DAISO)やセリアで売っている手動ディスペンサーはかわいいボトルが多く、お風呂や洗面所をかわいくしてくれます!
ウイルスを99.9999%落とせる!手の洗い方
重要なのは殺菌成分ではなく、手の洗い方です。
参考サイト:厚生労働省 手洗い
- ハンドソープで10秒もみ洗い後、流水で15秒すすぐ、それを2回繰り返す。
これで99.9999%ウイルス除去。 - 強い洗浄力のソープを使っていても、正しく洗えてないと意味なし

出典:fukui.lg.jp
ハンドソープを使わずに流水で手を洗うだけでも、正しく洗えば手に付いた菌を99%減らせます。
手洗いの方法 | 残存ウイルス数 (手洗いなしと比較した残存率) |
手洗いなし | 約1,000,000個 |
流水で15秒手洗い | 約10,000個 (約1%) |
ハンドソープで10秒または30秒もみ洗い後、 流水で15秒すすぎ |
数百個 (約0.01%) |
ハンドソープで60秒もみ洗い後、 流水で15秒すすぎ |
数十個 (約0.001%) |
ハンドソープで10秒もみ洗い後、 流水で15秒すすぎを2回繰り返す |
約数個 (約0.0001%) |
参考サイト:厚生労働省 手洗いの時間・回数による効果
1回につき50秒も洗うことになりますが、正しく洗えれば殺菌成分がなくても菌を落とせます。逆に言えば、どんなに強い殺菌成分が入っていても、適当に洗うだけでは意味がない。
ソープを出した後10秒間マークが光ることで、「ハンドソープで10秒洗う時間」をわかりやすく測ってくれるディスペンサーがあります。正しく楽しく手洗いしたい方はチェックしてみましょう!
毎日・何度も・長い時間(1回につき50秒)洗うから、ハンドソープは肌にやさしいものを選びましょう。
◆肌にやさしいハンドソープは、こちらからチェック!↓
自動ソープディスペンサー よくある質問
日本製の自動ディスペンサーはどれ?
自動ソープディスペンサーはどこで買える?
ランニングコストは?少しでも安く使うには?
専用の詰替製品を使わないといけないディスペンサーは、マシン本体が安くてもランニングコストが高くなる場合があります。
ソープが出ない!対処法は?
- センサー部分に泡がついている
- 電池を入れる所に水が入っている
- タンクがうまく取り付けられていない
- 出口にソープが詰まっている
ソープが詰まっているときは、電源をオフにして出口を布や綿棒でぬぐってみましょう。この時、本体を傾けるとソープが逆流して故障の原因となるので注意。
どれを解決してみてもダメな場合は、メーカーなどに問い合わせてみましょう。
メンテナンス方法は?
捨て方は?
電池式なら、電池を外して別々に捨てましょう。
充電式の場合は内部に充電池が入っているため、独特の捨て方になることがあります(筆者の自治体では「危険ゴミ」になります)。注意しましょう。
防水の保護レベルの階級と内容を教えてください。
IPコード | 防水の保護のレベル・定義 |
---|---|
IPX0 | 無保護。水に弱い。というかダメ。 |
IPX1 | 鉛直(垂直)に落下する水滴で浸水しない(防滴Ⅰ形) |
IPX2 | 垂直から15度まで、落下する水滴で浸水しない(防滴Ⅱ形) |
IPX3 | 散水されても浸水しない。垂直から60度まで。(防雨形) |
IPX4 | さまざまな方向からの水の飛まつで浸水しない(防まつ形) |
IPX5 | さまざまな方向からの噴流で浸水しない(防噴流形) |
IPX6 | さまざまなの方向から暴噴流で浸水しない(耐水形) |
IPX7 | 水に入れても浸水しない。一定の水圧なら内部に浸水しない。(防侵形) |
IPX8 | 潜水状態(継続的な水没)でも浸水しない(水中系) |
オートディスペンサーの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているディスペンサーのランキングです。手動のものや、アルコール消毒液用のディスペンサーもランクインされていますが、最安&人気のアイテムをぜひチェックしてみてくださいね。
自動ソープディスペンサーの関連商品
ハンドソープ
ソープディスペンサーを使う上で、無くてはならないハンドソープ!「薬用」って書いてあるのを選べばいいの?いえ、そんなことはないんです!こちらで選び方をチェックしてみましょう。
関連記事:【2021年】強力殺菌でも手荒れしない!ハンドソープおすすめ14選|売り切れ時の代用品も紹介
アルコール消毒液
ハンドソープの他に手指の消毒ができるのは、アルコール消毒液だけ!水道がない場所では欠かせない物です。でも、適切なアルコールの種類や濃度、使い方を知らなければ消毒効果が得られません。こちらで選び方をチェックしましょう。
関連記事:【2021】手指用アルコール消毒液おすすめ16選!70%以上/日本製/詰め替え容器の選び方も徹底解説
アルコール消毒液用の自動ディスペンサー
玄関にあると便利なアルコール消毒液用のディスペンサー。ハンドソープ用と揃えてオシャレにするのもアリです。
除菌スプレー
消毒液と違って、除菌スプレーには食品に直接使えるものや、革や布製品に使えるものもあります。手軽に入手できたり、オシャレなボトルが多かったりと、メリットもたくさん♪(アルコール消毒液より菌を減らす力は劣ります。)
関連記事:【2021年】除菌スプレーおすすめ19選|アルコールや次亜塩素酸も!代用品での作り方も解説
除菌・消毒シート
外出先でもサッと使えるシート。アルコール消毒液や除菌スプレーを持ち歩かなくていいから便利です。アルコールを使わず除菌できるものもありますよ。
関連記事:【2021】除菌・消毒シートおすすめ19選!高濃度アルコールや業務用も紹介
うがい薬
「感染症を予防したい」と、「喉の痛みを和らげたい」とでは、うがい薬の種類が違います。間違ったうがい薬を買ってしまったら、お金も時間ももったいない!医療品販売の専門資格を持ったライターが、選び方や人気ランキングを解説します。
関連記事:【薬の専門家が教える】うがい薬おすすめ13選|ポビドンヨード入り・イソジン・コロロなど解説【2021】
体温計
コロナ禍で欠かせないアイテム。これを機に、使いやすくて便利な体温計をチェック&ゲットしましょう。
関連記事:体温計おすすめ15選!人気の非接触型も。選び方や機能のちがいを解説
自動ゴミ箱
汚れガチなゴミ箱に触れるのが嫌なときってありますよね。自動ゴミ箱であれば触れることなく手軽にゴミが捨てられます。
関連記事:衛生的で便利に!自動ゴミ箱おすすめ15選|分別・袋とじ機能や小型モデルも
まとめ
この記事では自動ソープディスペンサーについてまとめました。
- 泡と液体ソープ両方使えて、コードレスがオススメ
- 正しく手を洗えば99.9999%除菌できる
風邪や感染症の予防には手洗いはもちろんのこと、消毒、うがい、十分な睡眠、栄養のある食事など、たくさんの要素が絡んできます。また、密を避けることやソーシャルディスタンスをとること、咳エチケットなども心掛けましょう!
この記事を書いた専門家
