出典:amazon.co.jp
炊飯時に発生する高温の蒸気を抑える蒸気レス炊飯器。炊飯器からの蒸気を最大95%カットし、火傷や湿っぽさを防ぐため、小さい子供・ペットがいる家庭に人気です。
しかし「デメリットって何があるの?」「本当に美味しく炊けるの?」「手入れ簡単な炊飯器はあるの?」と気になりますよね。
そこで本記事では、洗うパーツが2点だけで手入れ簡単なのに、蒸気カット率約80%のコスパ最高な蒸気レス炊飯器など人気おすすめ15商品をランキング形式でご紹介!
1万円以下で買える安いモデルや、人気メーカーの日立・三菱・象印の蒸気レス炊飯器の口コミ・評判もまとめたので、ぜひ参考にしてください。
目次
蒸気レス炊飯器とは?仕組み・メリット

出典:amazon.co.jp
蒸気レス炊飯器は、発生する蒸気を炊飯器内に閉じ込める、もしくは水タンクに回収することで、炊飯器から出る蒸気を抑えられる仕組みです。
蒸気の発生を抑える炊飯器の呼び方として「蒸気レス」「蒸気カット」「蒸気セーブ」があります。呼び方は機種やメーカーで異なりますが、蒸気を15~95%カットできるのです。
価格は2万円から5万円まで幅広く、中には10万円の高級炊飯器、1万円以下で買える安い蒸気レス炊飯器もあります。
メリット:火傷防止&狭い設置スペースでOK

出典:amazon.co.jp
蒸気による火傷防止&匂いが気にならない
蒸気レス炊飯器は、蒸気がほとんど出ないので、火傷リスクを抑えられます。小さいお子さんやペットは、何にでも興味を示す時期があります。目を離したすきに、炊飯器からでる蒸気に手を伸ばしてしまい、火傷してしまうことも。
妊娠中のツワリで、ご飯が炊けるニオイで気持ち悪くなる人も、蒸気レス炊飯器なら蒸気と匂い成分が排出されにくいのでおすすめです。
蒸気が少ないので炊飯器を狭い場所でもどこでも設置しやすい

出典:amazon.co.jp
蒸気レス炊飯器なら、置く場所に困りません。普通の炊飯器だと、炊飯時に高温の蒸気が発生するため、近くの壁や家具を変色・変形させる要因になります。蒸気レス炊飯器なら、蒸気が発生しないため狭い場所でも置きやすいのが良いですね。
蒸気の力でふっくら美味しいご飯が炊ける

出典:amazon.co.jp
蒸気レス炊飯器なら、発生した蒸気を回収してから内釜に放出させて高熱になるので、ふっくら美味しいご飯が炊きあがります。
一般的な炊飯器は、炊飯時に蒸気と同時に内部熱を外に逃がしていました。しかし、蒸気レス炊飯器なら炊きあがったご飯の保温にも蒸気を利用して内部熱を保ち、うるおいとツヤで長時間の保管が可能です。
蒸気レス炊飯器のデメリットは「お手入れに時間がかかる」
蒸気レス炊飯器には特有のお手入れ方法があり、慣れるまでにお手入れに時間がかかるのがデメリットです。
メーカーによりますが、蒸気を回収するための水タンクがある場合、蒸気と共にお米の成分が流入するので定期的に清掃が必要です。従来の炊飯器とご飯を炊く手順が違うので、水タンクがある蒸気レス炊飯器の扱いに最初は戸惑ってしまうかも知れません。
編集部
手入れを簡単にしたいなら、蒸気レス機能を搭載する普通炊飯器がおすすめ

出典:amazon.co.jp
とにかくお手入れを簡単にしたい人は、普通の炊飯器に蒸気レス機能を搭載するモデルを選びましょう。蒸気カット率は15~80%と、蒸気レスに特化した炊飯器と比べるとカット率は低めですが、使い方はいつも通りで、炊飯時に「蒸気レスモード」を選べば良いのでラクチンです。
お手入れも簡単で水タンクなしの、内蓋と内釜だけのモデルもあります。蒸気レス機能や水タンクがあるか、使い方は商品情報欄をチェックしましょう。
【まずいって本当?】蒸気レス炊飯器って美味しくない?
「蒸気レス炊飯器で炊いたご飯って美味しくないんじゃ??」と不安を持つ方は、ぜひ炊飯器メーカー毎のこだわりの炊き方から選んでみてください。
ZOJIRUSHI(象印) | HITACHI(日立) | 三菱電機 |
「炎舞炊き」 大火力と激しい対流でふっくら炊き上げる。ふっくらモチモチの炊き上がり、 |
「極上ひと粒炊き」 圧力とスチームで外硬内軟の食感。お米の外がしゃっきり感、中はふっくら感ある炊き上がり。 |
「蒸気密封うまみ炊き」 水蒸気を密封して連続沸騰を実現。旨味を凝縮した炊き上がり |
蒸気レス炊飯器は技術的にまだ新しく、詳しい情報を知らないと「まずいんじゃない?」「蒸気が出ないのなら、お米に伝わる熱量が少ないのでは」と不安を感じる人もいますよね。
もともと「美味しい」と感じるのは個人差があり、どれだけ「美味しい」と評価が多い料理店でも全ての人が同じ感想をもつことはありません。万人が「美味しい」と認める炊飯器は、一流メーカーであっても難しいでしょう。自分の好みにあった炊き方ができるメーカー・モデルを選ぶと良いですね。
蒸気レス炊飯器の選び方
蒸気がどれくらいカットされる?カット率80%がおすすめ

出典:amazon.co.jp
メーカーによって名称や蒸気を抑える割合が異なるので要チェックです。
メーカー名 | ZOJIRUSHI(象印) | HITACHI(日立) | 三菱電機 | TIGER(タイガー) |
呼び方と蒸気のカット率 | 蒸気セーブ:50~80% (機種によって異なる) |
蒸気セーブ:約60% 蒸気カット:約80% |
蒸気レス:約95% | 蒸気セーブ:30~35% (エコ炊きモード) |
蒸気の発生を抑えて「ヤケド防止」「置く場所が困らない」のメリットを十分に感じたいのであれば、カット率80%以上の炊飯器をおすすめします。
ご飯の硬さを自分好みに調整できるかで選ぶ

出典:amazon.co.jp
料理や好みによって、ご飯の粘りや硬さを調整したい人は、自由に調整できる炊飯器を選びましょう。
特に小さいお子さんやご高齢の人には「やわらかめ」、リゾットやチャーハンづくりには「硬め」のご飯を作りたい時に便利です。炊飯器によっては同じ水の量で好みの硬さに調整できるのも嬉しいポイントです。以下、メーカー毎で炊き上がり調整ができる炊飯器をまとめてみたので、ご飯の炊き上がり調整したい人はぜひ参考にしてください。
メーカー名 | ZOJIRUSHI(象印) | HITACHI(日立) | 三菱電機 | TIGER(タイガー) |
硬さの種類 | 「わが家炊き」 かたさ11段階・粘り11段 階で最大121通りの食感 (NW-LA10の場合) |
・極上しゃっきり ・極上ふつう ・極上もちもち (極上炊き搭載機種) |
硬さを選ぶモードは無い が、春夏・秋冬で白米に 含まれる水分量の違いで 炊き分け可能(NJ-XS108Jの場合) |
硬さを選ぶモードは無い が、内釜の水加減目安の 目盛りに「リゾット」あ り(tacookの場合) |
料理好きは炊飯以外の機能もチェックする

出典:amazon.co.jp
料理好きな人は、炊飯以外の機能にも注目です。炊飯器は白米以外にも玄米やおかゆが炊けるモード、お米以外を調理できる多機能な炊飯器があります。例えば、温泉卵・ケーキやビーフシチュー・おでんなど、スイーツから煮込み料理まで調理できるので、料理のレパートリーが広がるでしょう。
炊き上がりの美味しさで選ぶ
炊飯器の炊飯方式は大きく分けて「圧力IH炊飯器」「IH炊飯器」「マイコン炊飯器」「ガス炊飯器」の4タイプがあります。
蒸気レス炊飯器の場合は、ほとんどが「圧力IH炊飯器」と「IH炊飯器」なので両者のご飯の炊き方の仕組み・炊き方の違い・炊きあがったご飯の特徴について解説します。
もっちり粘り気のあるお米が好きな人:圧力IH炊飯器
もっちり粘り気、ふっくらとして食感が好きな人は、圧力IH炊飯器を選びましょう。
炊飯器内を高圧に保つことで、炊飯時にお米の芯まで熱が伝わりやすくなるので、もちもちのふっくらご飯が炊き上がります。しっかりとした構造になっているため値段が5万円くらいと高くなります。
圧力IH炊飯器について、さらに詳しく知りたい方はこちらの記事をご確認ください。
関連記事:【2021】圧力IH炊飯器おすすめ21選|本当に美味しく炊ける炊飯器の選び方を徹底解説
しゃっきりとした粒感が好きな人:IH炊飯器
IH炊飯器は、しゃっきり感が好きな人におすすめです。お米の粒を感じる炊き上がりになるため、カレーやお寿司用のご飯にピッタリ。値段は圧力IH炊飯器と比べて1万円~4万円と安いのも嬉しいポイントですね。
関連記事:【3000円から1万円で買える】安い炊飯器おすすめ15選|安くても高性能なモデルを紹介
蒸気レス炊飯器のおすすめ人気ランキング15選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | ①種類/タイプ | ②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | ③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | ④炊飯量 | ⑤炊飯時間 | ⑥本体サイズ | ⑦本体重量 | ⑧炊飯以外の機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 三菱電機 NJ-XS108J-P | 楽天市場¥15,000 AmazonYahoo! | IH炊飯器 | 蒸気レス(カット率約95%) | 芳醇炊き・季節炊き | 5.5合 | ふつう 50~60分 | 幅253mm×奥342mm×高225mm | 6.3.kg | なし |
![]() | 象印 圧力IH炊飯ジャー NW-PS10-BZ | 楽天市場¥37,234 AmazonYahoo! | 圧力IH炊飯器 | 蒸気セーブ(カット率約80%) | 「わが家炊き」硬さ9通り×粘り9通りで81通りの食感調整 | 5.5合 | ふつう炊き 47分~55分 | 幅275mm×奥345mm×高215mm | 6.5kg | なし |
![]() | 日立 圧力&スチームIH炊飯ジャー RZ-V100DM-W | 楽天市場¥31,797 AmazonYahoo! | IH炊飯器 | 蒸気カット(カット率約80%) | 極上の「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」を選択 | 5.5合 | 40~60分(極上ふつう) | 幅248mm×奥302mm×高232mm | 6.0kg | なし |
![]() | 象印 圧力IH炊飯ジャー NP-BK18-BA | 楽天市場¥24,000 AmazonYahoo! | 圧力IH炊飯器 | 蒸気セーブ(カット率約50%) | 「わが家炊き」硬さ7段階・粘り7段階で49通りの食感 | 1升 | - | 幅295mm×奥425mm×高260mm | 7.0kg | なし |
![]() | 日立 炊飯器 圧力&スチームIH RZ-W100CM | 楽天市場¥51,800 AmazonYahoo! | IH炊飯器 | 蒸気カット(カット率約80%) | 極上の「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」を選択 | 5.5合 | 40~60分(極上ふつう) | 幅248mm×奥302mm×高232mm | 6.0kg | なし |
![]() | タイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 JAJ-G550-WN | 楽天市場¥25,000 AmazonYahoo! | マイコン炊飯器 | エコ炊き(カット率約15%) | なし | 3合 | 白米 42~52分 | 幅219mm×奥273mm×高191mm | 3.0kg | 煮込み料理・ケーキ |
![]() | 象印 圧力IH炊飯ジャー NW-LA10-BZ | 楽天市場¥111,980 AmazonYahoo! | 圧力IH炊飯器 | 蒸気セーブ(約80%カット) | 「わが家炊き」硬さ11段階・粘り11段階で121通りの食感 | 5.5合 | 「ふつう」51~57分 | 幅275mm×奥350mm×高235mm | 8.5kg | なし |
![]() | 日立 圧力&スチームIH RZ-AX10M 蒸気カット率80% | 楽天市場¥22,000 AmazonYahoo! | 圧力スチームIH炊飯器 | 蒸気カット(カット率約80%) | 極上の「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」を選択 | 5.5合 | 45~70分(極上ふつう) | 幅258mm×奥378mm×高236mm | 5.7kg | なし |
![]() | JAI-R552-W(ホワイト) 炊きたて マイコン炊飯ジャー 3合 | 楽天市場¥9,800 AmazonYahoo! | マイコン炊飯器 | エコ炊き(カット率約30%) | なし | 3合 | 38~53分 | 幅224mm×奥283mm×高189mm | 2.2kg | 煮込み料理 |
![]() | 象印 圧力IH式 NW-KA10AM-BZ | 楽天市場¥37,900 AmazonYahoo! | 圧力IH炊飯器 | 蒸気セーブ(カット率約80%) | 「わが家炊き」硬さ9段階・粘り9段階で9×9の81通りの食感 | 5.5合 | 5.5合64分(わが家炊き) | 幅275mm×奥345mm×高235mm | 8.5kg | なし |
![]() | 日立 圧力&スチームIH RZ-AW3000M | 楽天市場¥12,980 AmazonYahoo! | IH炊飯器 | 蒸気カット(カット率約80%) | 極上の「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」を選択 | 5.5合 | 3合約50分(極上ふつう) | 幅268mm×奥352mm×高237mm | 6.6kg | 温泉卵・ケーキ |
![]() | 日立 圧力IH炊飯ジャー RZ-G10DM-T | 楽天市場¥12,980 AmazonYahoo! | 圧力IH炊飯器 | 蒸気セーブ(カット率約60%) | 極上の「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」を選択 | 5.5合 | 45~70分(極上ふつう) | 幅258mm×奥364mm×高227mm | 5.3kg | ケーキ・温泉卵 |
![]() | 三菱 本炭釜 KAMADO IHジャー炊飯器 NJ-AWB10 | 楽天市場¥44,510 AmazonYahoo! | IH炊飯器 | 蒸気セーブ(カット率30%) | ねばり3通り、かたさ5通りの合計15通りの組み合わせ | 5.5合 | 約46~55分 | 幅285mm×奥320mm×高249mm | 5.8kg | なし |
![]() | タイガー魔法瓶 TIGER JBH-G182-W(ホワイト) 炊きたて マイコン炊飯ジャー 1升 JBHG182 | ¥10,008 楽天市場AmazonYahoo! | マイコン炊飯器 | 省スチーム(約30%カット) | なし | 1升 | 白米1升 46~66分 | 幅280mm×奥385mm×高251mm | 3.9kg | 煮込み料理 |
![]() | NJ-VXB10-B(黒曜) 備長炭 炭炊釜 ジャー炊飯器 5.5合 | 楽天市場¥30,429 AmazonYahoo! | IH炊飯器 | 蒸気セーブ | 芳醇炊き・季節炊き | 5.5合 | うま早モード 3合/約30分 | 幅237mm×奥292mm×高227mm | 5.3kg | なし |
蒸気レス炊飯器おすすめ人気ランキング15選
お手入れ簡単で洗いやすい!備長炭・炭炊釜のスタイリッシュな炊飯器
熱伝導性が高い5層構造の電気釜と、蓄熱性が高い2層構造の備長炭コート釜により、熱の伝わりがムラなく伝わり、ふっくらご飯の粒が立つ炊き上がりに。
吸水の際は、超音波振動によりお米が水分を含みやすくなり、短い時間でもじっくり吸水させます。ご飯の硬さは、この吸水させる工程で変えられます。
エコ炊飯モードにより、消費電力20%減・蒸気水量85%減します。また、「たべごろ保温」「一定保温」「保温切」の3つの保温モードで、お好みの状態でご飯を保管が可能です。
スチームレスに近い炊飯器、お手入れ簡単なモデルを探している方におすすめです。
①種類/タイプ | IH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気セーブ |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | 芳醇炊き・季節炊き |
④炊飯量 | 5.5合 |
⑤炊飯時間 | うま早モード 3合/約30分 |
⑥本体サイズ | 幅237mm×奥292mm×高227mm |
⑦本体重量 | 5.3kg |
⑧炊飯以外の機能 | なし |
ふっくらご飯が美味しい黒遠赤釜のマイコンジャー
遠赤外線の効果でふっくら美味しいご飯が炊ける、厚さ1.7mmの黒遠赤釜のマイコン炊飯器です。機能を厳選しているので操作もシンプルで分かりやすいです。
「エコ炊き」メニューを選択して炊飯すると、電気消費量を抑えて蒸気量を約30%削減します。
炊飯だけでなく、おでん・ビーフシチューといった煮込み料理をコトコト加熱できる「調理」メニューは、目を離しても焦げたり煮詰まったりしないので安定した料理ができます。
蒸気の少ないモデルを探している方におすすめです。
①種類/タイプ | マイコン炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 省スチーム(約30%カット) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | なし |
④炊飯量 | 1升 |
⑤炊飯時間 | 白米1升 46~66分 |
⑥本体サイズ | 幅280mm×奥385mm×高251mm |
⑦本体重量 | 3.9kg |
⑧炊飯以外の機能 | 煮込み料理 |
本炭釜による直火炊きで一粒一粒ご飯を丁寧に炊き上げます
純度99.9%の炭素材料を使用した炭釜による直火炊きで、一粒一粒たった美味しいご飯を丁寧に炊き上げます。また、全国50銘柄に対応した「銘柄芳醇炊き」により、お米の特性に合わせて炊き方の調整が可能です。
泡昇り圧釜により、釜底から大量の泡を発生させます。お米を対流させることで炊きムラを抑え、お米の芯までじっくり熱を伝えます。
二重ぶた構造により内部に発生する蒸気を閉じ込めて、吹きこぼれを抑えて沸騰を持続させます。蒸気が逃げないので、蒸気に溶け込んだ美味しさ成分がお米に戻ってくるんです。
蒸気カット率30%程度のモデルを探している方におすすめです。
①種類/タイプ | IH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気セーブ(カット率30%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | ねばり3通り、かたさ5通りの合計15通りの組み合わせ |
④炊飯量 | 5.5合 |
⑤炊飯時間 | 約46~55分 |
⑥本体サイズ | 幅285mm×奥320mm×高249mm |
⑦本体重量 | 5.8kg |
⑧炊飯以外の機能 | なし |
0.5~5.5合の幅広い炊飯量の圧力IH炊飯器
IH発熱効率が高い黒圧鉄釜の、圧力IH炊飯ジャーです。内釜はカーボンフッ素加工されていて、取扱説明書どおりの使用で6年の保証がついています。
炊飯は最高1.2気圧まで内釜圧力を高め、ふっくら美味しいご飯を炊き上げます。炊飯中に発生する蒸気は、蒸気セーブ機能により排出を抑えてくれます。
炊き上がりも「極上しゃっきり」「極上ふつう」「極上もちもち」があり、用途や好みに合わせて選べます。炊飯以外にも、雑炊・温泉卵・ケーキを調理できる「調理」メニューがある多機能型炊飯器です。
蒸気カット率の高い炊飯器を探している方におすすめです。
①種類/タイプ | 圧力IH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気セーブ(カット率約60%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | 極上の「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」を選択 |
④炊飯量 | 5.5合 |
⑤炊飯時間 | 45~70分(極上ふつう) |
⑥本体サイズ | 幅258mm×奥364mm×高227mm |
⑦本体重量 | 5.3kg |
⑧炊飯以外の機能 | ケーキ・温泉卵 |
お手入れ簡単で洗いやすい 蒸気カットのIH炊飯器
圧力スチーム炊きは、0.5合から2合までの少量を美味しく炊き上げます。吸水は内部温度を60℃でしっかりお米に水を吸わせ、炊飯は米が崩れないよう火力を制御、蒸らしは高温蒸気でご飯のうまみを保護します。
炊飯中でも炊飯器からほどんど蒸気を排出しないので、スライド式の棚の中でも安心してご飯を炊けます。スチーム40時間保温では、保温するご飯の量に応じて蒸気をご飯に送り込み、40時間の保温でもしっとり感に。
大火力を引き出す高電熱の鉄釜で、軽量なので持ち運び・洗米も簡単です。蒸気カット率が80%以上の炊飯器を探している方におすすめです。
①種類/タイプ | IH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気カット(カット率約80%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | 極上の「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」を選択 |
④炊飯量 | 5.5合 |
⑤炊飯時間 | 3合約50分(極上ふつう) |
⑥本体サイズ・ | 幅268mm×奥352mm×高237mm |
⑦本体重量 | 6.6kg |
⑧炊飯以外の機能 | 温泉卵・ケーキ |
洗いやすい&手入れ簡単なのに美味しさに妥協しない象印の炊飯器
蒸気セーブのメニューによる蒸気カット率は約80%。洗うパーツが少ない内釜1点・内蓋2点でなので、毎日のお手入れも簡単です。
ご飯の美味しさもぬかりありません。3つあるIH加熱ヒーターにを独立制御することで、ご飯が舞い上がるように炊ける象印独自の炊飯技術「炎舞炊き」を備える炊飯器です。
「わが家炊き」機能は、食べる人の好みに合わせたご飯の「硬さ」「粘り」を独自に調整して、炊き方に変化を与えてくれます。蒸気レス・手入れの簡単さ、ご飯の美味しさに妥協したくない人におすすめです。
手入れ簡単なモデルを探している方、蒸気カット率80%以上の炊飯器を探している方におすすめです。
①種類/タイプ | 圧力IH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気セーブ(カット率約80%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | 「わが家炊き」硬さ9段階・粘り9段階で9×9の81通りの食感 |
④炊飯量 | 5.5合 |
⑤炊飯時間 | 5.5合64分(わが家炊き) |
⑥本体サイズ | 幅275mm×奥345mm×高235mm |
⑦本体重量 | 8.5kg |
⑧炊飯以外の機能 | なし |
サイズも量もコンパクトでひとり暮らしにもピッタリなマイコン炊飯器
コンパクトだけど底と側面のヒーターがあり、遠赤外線の効果がある黒遠赤釜が美味しいご飯を炊き上げます。
「エコ炊き」メニューにより、沸騰すると火力を弱めてくれます。最小限の火力で沸騰し続けるので発電量を約10%・蒸気量を約30%を抑えられます。
「煮込み」メニューでは、火加減が難しい煮込み料理を調理できます。自動で沸騰に近い高熱で加熱した後に、温度を下げて煮込んでくれるので、目を離しても焦げたり煮詰まる心配がありません。
①種類/タイプ | マイコン炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | エコ炊き(カット率約30%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | なし |
④炊飯量 | 3合 |
⑤炊飯時間 | 38~53分 |
⑥本体サイズ | 幅224mm×奥283mm×高189mm |
⑦本体重量 | 2.2kg |
⑧炊飯以外の機能 | 煮込み料理 |
最高1.2気圧で熱も蒸気も閉じ込める圧力スチームIH炊飯器
最高1.2気圧の圧力と、最高温度105℃のスチームによる圧力スチーム炊きで、毎日のご飯を美味しく食べられる圧力スチームIH炊飯器です。
高いIH発熱効率がある黒圧鉄釜の内側には、カーボンフッ素加工されていて取扱説明書どおりの使用で6年の保証がついています。蒸気カットにより、炊飯時に蒸気をほとんど放出しません。
吸水の時間と温度、蒸らしの時間を変えることでお好みの食感に「極上炊き分け」できます。カレーなど水分が多いものとは「極上しゃっきり」、おにぎりやお弁当には「極上もちもち」など用途によっても選択できます。
圧力スチーム対応モデルを探している方、蒸気カット率80%以上の炊飯器を探している方におすすめです。
①種類/タイプ | 圧力スチームIH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気カット(カット率約80%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | 極上の「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」を選択 |
④炊飯量 | 5.5合 |
⑤炊飯時間 | 45~70分(極上ふつう) |
⑥本体サイズ | 幅258mm×奥378mm×高236mm |
⑦本体重量 | 5.7kg |
⑧炊飯以外の機能 | なし |
蒸気レスなのにお手入れ簡単◎象印豪炎かまど釜による「炎舞炊き」
ローテーションIH構造により釜の内側は高温と激しい対流が発生し、お米をかき混ぜる「炎舞炊き」が完成します。激しい対流により炊きムラが抑えられ、お米の旨み成分を引き出せます。
フタと底には温度センサーがあり、保温に最適な温度・湿度を保ち、40時間保温まで旨みを保持できます。温かいご飯が好きな人のために「高め保温」メニューがあります。蒸気セーブ機能で蒸気カット率は約80%です。
蒸気レスなのに毎回のお手入れは内蓋と内釜の2点だけで簡単。外形もフラットな構造なので、汚れた場合はサッと拭くだけでお掃除完了です。
お手入れ簡単で蒸気カット率80%以上の炊飯器を探している方におすすめです。
①種類/タイプ | 圧力IH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気セーブ(約80%カット) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | 「わが家炊き」硬さ11段階・粘り11段階で121通りの食感 |
④炊飯量 | 5.5合 |
⑤炊飯時間 | 「ふつう」51~57分 |
⑥本体サイズ・ | 幅275mm×奥350mm×高235mm |
⑦本体重量 | 8.5kg |
⑧炊飯以外の機能 | なし |
見た目のおしゃれさと手入れの簡単さはピカイチな蒸気レス炊飯器
蒸気カット率は約15%と、他のモデルと比べてカット率は低めですが、見た目のおしゃれさとお手入れ簡単さが魅力の蒸気レス炊飯器です。
調理家電としては新しいデザインが人気のマイコン炊飯器「tacook」は、コンパクトでひとり暮らしの台所にもピッタリです。
付随のクッキングプレートを内釜の上に置くことで、「炊く」と「煮込み」の同時調理ができます。時短+節電が可能な炊飯器です。40種以上の調理メニューを紹介したクックブックつきなのも嬉しいポイント。
冷凍したご飯を美味しくつくる「冷凍ご飯」メニューは、吸水する時間を長めにすることで解凍ご飯のベタベタ感・パサパサ感を抑えられます。
お手入れ簡単でコンパクトな炊飯器を探している方におすすめです。
①種類/タイプ | マイコン炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | エコ炊き(カット率約15%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | なし |
④炊飯量 | 3合 |
⑤炊飯時間 | 白米 42~52分 |
⑥本体サイズ | 幅219mm×奥273mm×高191mm |
⑦本体重量 | 3.0kg |
⑧炊飯以外の機能 | 煮込み料理・ケーキ |
蒸気がほとんど出ない◎蒸気を出したくない人におすすめの炊飯器
日立独自のIHスチーム炊きは、最高1.3気圧・107℃の高圧高温で余計な水分をとばし、ひと粒ひと粒のご飯がはっきり分かる甘みのあるご飯を炊き上げます。
内釜は発熱性・電熱性・蓄熱性が高い鉄とアルミを合わせた鉄釜を使用してます。底には凸状のリングが泡を発生させてお米を対流させます。
保温中はご飯の量に応じてスチームを送り込む「スチーム保温」は40時間の保温を可能にします。蒸気がほとんど出ない蒸気カットを搭載しているので、棚の中にも設置できます。
蒸気レスに近いモデルを探している方におすすめです。
①種類/タイプ | IH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気カット(カット率約80%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | 極上の「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」を選択 |
④炊飯量 | 5.5合 |
⑤炊飯時間 | 40~60分(極上ふつう) |
⑥本体サイズ | 幅248mm×奥302mm×高232mm |
⑦本体重量 | 6.0kg |
⑧炊飯以外の機能 | なし |
ご飯の旨みを引き出す象印の「極め炊き」圧力IH炊飯ジャー
蒸気セーブ機能により蒸気カット率は約50%。少し蒸気が出ますが、ご飯の美味しさはさすが象印と言える炊飯器です。
発熱効率が高い「鉄器コートプラチナ圧釜」は、炊飯によって釜の中に溶けたご飯の甘み成分である還元糖でお米ひと粒ひと粒をコーティングします。
「わが家炊き」メニューでは、前回のご飯を食べた感想をアンケートで答えるだけで、水の量を変えずに炊き方を微調整します。この作業を繰り替えすことで粘り7通り×硬さ7通りの合計49通りの、お好みの食感をだす炊き方を見つけられます。
国内出荷台数1,000万台超の、1升炊き圧力IH炊飯ジャーです。
①種類/タイプ | 圧力IH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気セーブ(カット率約50%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | 「わが家炊き」硬さ7段階・粘り7段階で49通りの食感 |
④炊飯量 | 1升 |
⑤炊飯時間 | - |
⑥本体サイズ・ | 幅295mm×奥425mm×高260mm |
⑦本体重量 | 7.0kg |
⑧炊飯以外の機能 | なし |
極上ひと粒炊きで炊き上がりは「外硬内軟」 IH炊飯器
蒸気をほとんど放出しない蒸気カット機能により、家具や壁・天井に湿気によるダメージを与えません。
日立独自の炊飯技術「極上ひと粒炊き」は、浸し過程で20分で40℃まで加温し、炊飯過程で最高1.3気圧・107℃まで一気に加熱し、蒸らし過程で最高107℃の蒸気でお米を美味しく蒸らします。
炊き上がったお米は、京都老舗の八代目儀兵衛も認める「外硬内軟(がいこうないなん)」で、最高の食感を食べる人に与えてくれます。
①種類/タイプ | IH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気カット(カット率約80%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | 極上の「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」を選択 |
④炊飯量 | 5.5合 |
⑤炊飯時間 | 40~60分(極上ふつう) |
⑥本体サイズ・ | 幅248mm×奥302mm×高232mm |
⑦本体重量 | 6.0kg |
⑧炊飯以外の機能 | なし |
コスパ最高!蒸気カット率約80%&手入れ簡単な象印の蒸気レス炊飯器
蒸気セーブ搭載で約80%の蒸気をカット!お手入れ部品も2点(内釜と内蓋)だけで洗うパーツが少ないのも特徴です。水タンクがなく、毎日のお手入れが簡単で、コスパ最高の蒸気レス炊飯器です。保温は40時間まで美味しいご飯を維持します。
ご飯の仕上がりはお米の銘柄・気候で変わってしまいます。そこで家族のご飯の好みを追求するために「わが家炊き」メニューでは、「粘り」9通り×「硬さ」9通りの81通りの食感を実現。ご飯の美味しさに一切妥協したくない人はこの炊飯器で決まりです。
ほぼ蒸気が出ない蒸気レスな炊飯器を探している方、お手入れ簡単なモデルを探している方におすすめです。
①種類/タイプ | 圧力IH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気セーブ(カット率約80%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | 「わが家炊き」硬さ9通り×粘り9通りで81通りの食感調整 |
④炊飯量 | 5.5合 |
⑤炊飯時間 | ふつう炊き 47分~55分 |
⑥本体サイズ | 幅275mm×奥345mm×高215mm |
⑦本体重量 | 6.5kg |
⑧炊飯以外の機能 | なし |
お手入れ簡単で洗いやすい!ほとんど蒸気が出ない炊飯器
蒸気レス炊飯器の中では最大の蒸気カット率95%のIH炊飯器です。蒸気を密封することで強火の沸騰状態を維持できるので、お米の旨みを最大限に引き出せます。
超音波振動によりお米が吸水しやすくなります。研いですぐに炊いても、ふっくらご飯に仕上がります。季節によってお米の水分量が変わるので、「季節炊きモード」で春夏と秋冬のお米に合わせて炊き分けします。
シンプルなデザインで、炊飯器の外側のお手入れは簡単。ただし、水タンクがありお手入れは慣れるまで面倒に感じるかも知れません。高温の蒸気から子供を守る機能により2009年キッズデザイン大賞を受賞しています。
ほとんど蒸気が出ない炊飯器を探している方、お手入れ簡単な炊飯器を探している方におすすめです。
①種類/タイプ | IH炊飯器 |
---|---|
②蒸気機能(レス/カット/セーブ等) | 蒸気レス(カット率約95%) |
③ご飯のタイプ(もっちり/ふっくら等) | 芳醇炊き・季節炊き |
④炊飯量 | 5.5合 |
⑤炊飯時間 | ふつう 50~60分 |
⑥本体サイズ | 幅253mm×奥342mm×高225mm |
⑦本体重量 | 6.3.kg |
⑧炊飯以外の機能 | なし |
蒸気レス炊飯器のお手入れの仕方
蒸気レス炊飯器には使う度にお手入れが必要な部品が、一般的な炊飯器と比べて多い機種があります。お手入れを怠ってしまうと、カビや錆びが発生する場合があるので、取扱説明書でお手入れの手順・頻度の確認をする必要があります。
毎日の炊飯後の洗い方
- 蒸気レス炊飯器のお手入れの一例
- STEP.1内釜・内蓋のお手入れ内釜は内面のコーティングが剥がれないように柔らかいスポンジで洗う
- STEP.2蒸気口のお手入れ蒸気口に付属する蒸気キャップなどを外し水洗いする
- STEP.3釜内側のお手入れ圧力を調整する装置や温度センサーに異物がある場合は取り除く
しっかりお手入れする方法
炊飯するたびに内釜や内蓋を洗浄しますが、炊飯器の本体、外釜の加熱部、蒸気口も定期的に掃除することが大事です。汚れた部分を、硬く絞ったキレイな布で掃除して、菌の繁殖、頑固汚れが付くのを防ぎます。
蒸気レス炊飯器のおすすめの人気メーカー
米が舞い踊る炎舞炊き「象印マホービン」
- ローテーションIH構造をもつ内釜の中で激しくお米が対流するので、炊きムラがなくふっくら美味しいご飯が炊き上がります。
- 熱を蓄えやすい鉄で作られた内釜で、「炎舞炊き」の大火力を生み出します。
- 時間が経過したご飯も美味しいので、お弁当や冷凍ご飯にする機会が多い人にはおすすめです。
外硬内軟の絶妙な歯ごたえ「日立(HITACHI)」
- 京都・祇園で行列が絶えない米老舗「八代目儀兵衛」と日立のコラボレーションによって生み出された「ふっくら御前」。
- ご飯の炊き上がりが「外側は硬め・内側は柔らかめ」になる、絶妙な食感「外硬内軟(がいこうないなん)」が再現されています。
- 硬めのご飯が好きな人にはオススメです。
蒸気カット率No.1「三菱電機」
- お米の美味しさを追求した結果、蒸気カット率約95%を実現した「蒸気密封」した蒸気レスIHの備長炭釜が特徴です。
- 拭きこぼれを抑えているので、沸騰後も強火のままお米に高温を伝えられます。
- 蒸気カット率が高いので、小さいお子様がいても安心です。
エコ炊きマイコン炊飯器「タイガー魔法瓶」
- エコ炊きモードによる炊飯で、消費電力を約6~16%抑えながら蒸気の発生を約30%カットできます。
- 調理家電としてはデザイン性が高い炊飯器が多く、いろんな色感の部屋にも溶け込みます。
高いvs安い蒸気レス炊飯器の価格/値段の比較
炊飯器で炊いたご飯を美味しく感じるか否かは、個人の好みが多く影響しますよね。機種ごとに食べ比べする以外にはパンフレットやHPの情報のみで、美味しく炊ける炊飯器を選ばなければなりません。価格が高いからといって、自分好みに美味しいご飯が炊けるかはの判断は難しいところです。
関連記事:【2021年】プロが選んだ 炊飯器 おすすめランキング20選!安いVS高級の人気機種を徹底比較!
それでは値段が高い蒸気レス炊飯器には、どんな特徴があるか項目ごとに紹介します。
炊飯方式が「圧力IH」だと高め
炊飯方式が「圧力IH」だと構造が複雑になる分、値段が高くなります。圧力をかけることで白米の中心部まで熱が伝わるので、炊きムラが少なくふっくらとした食感のご飯が炊き上がります。
保温時間
蒸気レス炊飯器でもマイコン式は値段が安いのですが、加熱方法が単純なので保温時間が長いとご飯が乾燥しやすくなります。値段が高い炊飯器には、保温時間が40時間にもなる機種があるので、何回もご飯を炊くのが面倒と感じるひとは保温時間が長いものをおすすめします!
お手入れ
高い値段の蒸気レス炊飯器は、水タンク・蒸気調整の装置があるので独特なお手入れが必要です。一方、マイコン式炊飯器はマイコン制御でヒーターがお釜を加熱するだけなので、お手入れ工程が少ない機種が多いです。お手入れを面倒に感じる人であれば、マイコン式の炊飯器がおすすめです!
蒸気レス炊飯器の使い方・準備

出典:amazon.co.jp
機種によって使い方・準備する内容が異なるので取扱説明書での事前確認が必要です。
蒸気レス炊飯器特有の部品、水タンクや蒸気キャップがついている機種があります。タンクに入れる必要な水量は、タンクに目盛りがあるので準備作業としては難しいものではありません。
水タンクや蒸気キャップがない機種は、従来の炊飯器同様に炊飯すればOKです。ただし、機種によっては少し硬めのご飯が炊き上がります。
蒸気レス炊飯器の関連商品
プロ仕様な「しゃもじ」
ご飯を茶碗によそっているとき、しゃもじにご飯がこびりつくことがありますよね。茶碗や内釜にしゃもじを擦りつけてお米をこそぎ取りますが見た目的に悪くなってしまうもの。「極しゃもじ」なら、ご飯が剥離しやすいTPX樹脂で作られているので、キレイにご飯をよそえるでしょう。
ムラなく加熱できる「冷凍ご飯容器」
余ったご飯をラップで包んで冷凍庫で保管すると、解凍するときに温かさにムラがあったり、水分でべったりすることも。冷凍ご飯の専用容器で保管すると、加熱したときにムラになることが少なくなり、ふっくらご飯に仕上げてくれます。
保温力が高い「保温弁当箱」
蒸気レス炊飯器の使用メリットのひとつに、蒸気によってモチモチになったご飯は、お弁当やおにぎりで食べても美味しいことです。それなら保温弁当箱で、温かいままの美味しいご飯を食べてみたいと思う人も多いのでは。保温力が高く、お手入れしやすい素材・形状の保温弁当箱がオススメです。
蒸気レス炊飯器以外に!あると便利なキッチン家電
ご飯を美味しく炊ける「炊飯器」
関連記事:【2021年】プロが選んだ 炊飯器 おすすめランキング20選!安いVS高級の人気機種を徹底比較!
関連記事:【2021年最新版】3合炊き炊飯器おすすめ15選!コスパ抜群のマイコン式からIH式まで徹底比較
関連記事:美味しく炊ける!5合炊き炊飯器おすすめ28選|コスパ最高の人気モデルを紹介
関連記事:【2021年最新版】おしゃれな炊飯器おすすめ15選|インテリア使いができる人気モデルを徹底比較
関連記事:【3000円から1万円で買える】安い炊飯器おすすめ15選|安くても高性能なモデルを紹介
関連記事:【一人暮らし向け】おすすめ炊飯器15選|おしゃれでコスパの高いモデルを紹介
炊飯関連のキッチンアイテム
関連記事:【2021年】家庭用精米機 おすすめランキング 10選| 安い VS 高い人気機種を徹底比較
関連記事:【2021年】おかゆメーカーおすすめ15選!離乳食や介護食にぴったりの選び方・使い方を解説
関連記事:ライスクッカーおすすめ15選|キャンプに最適な小型タイプ・失敗しない炊き方を解説【2021】
関連記事:【IH対応や炊き方も紹介】炊飯鍋・ご飯鍋おすすめ25選|リンナイ・ティファールも【2022年】
関連記事:【サイズ別】おしゃれな人気食器棚おすすめ21選|アンティーク風・北欧調タイプの棚も紹介
蒸気レス炊飯器のよくある質問
寿命はどのくらいですか?
中古やアウトレットで買うのはどう?
蒸気レス炊飯器を捨てるときや処分・廃棄はどうすればいいですか?
ごはんの保温は何時間までできる?
蒸気レス(スチームレス)炊飯器の人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている蒸気レス炊飯器のランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
蒸気レス(スチームレス)炊飯器まとめ
蒸気レス炊飯器にしかないメリットは、小さい子供に対する安全性と、家具や壁・天井へのダメージを抑えることです。そのほかにも、蒸気を逃がさないことで高温でお米を炊いたり、もちもちのふっくらご飯が炊き上がることが分かりました。
安全性の高さと、炊き上がったご飯が美味しいと評価の高い蒸気レス炊飯器は、新しい炊飯器を購入するのに有力な候補となり得る機能を備えています。特に、小さいお子様がいるご家庭では、炊飯器の安全性はどの優先順位よりも高い特徴ではないでしょうか。
デメリットとしては、水タンクがついている蒸気レス炊飯器は、水タンクのお手入れが面倒に感じられることも。しかし慣れてしまえば簡単に手入れもできるでしょう。
蒸気が抑えられる事のメリットもたくさんあるので、ぜひ蒸気レス炊飯器を検討してみてはいかがでしょうか?