高所作業に便利な「脚立」。一台あれば、電球交換・窓掃除・庭の剪定・DIY・洗車といったさまざまな場面で大活躍です。
とはいえ、脚立は値段もピンキリ。高所作業は苦手なので、絶対事故が起きない、しっかりした脚立がほしい人は多いはず。また、室内で使うなら、軽くておしゃれな脚立がいいですよね。
そこでこの記事では、利用シーンに合わせた脚立の選び方や、安全な使い方を徹底解説。人気の脚立19選をランキング形式でご紹介しています。脚立を購入しようと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
目次
- 作業内容に応じた脚立の種類を知ろう
- 脚立の選び方
- 安いVS 高い!脚立の比較
- 【片側ステップ】脚立おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【片側ステップ】脚立おすすめ人気ランキング5選
- 【両側ステップ】脚立人気ランキング比較一覧表
- 【両側ステップ】脚立おすすめ人気ランキング5選
- 【足場台】脚立人気ランキング比較一覧表
- 【足場台】脚立おすすめ人気ランキング3選
- 【踏み台】脚立人気ランキング比較一覧表
- 【踏み台】脚立おすすめ人気ランキング3選
- 【おしゃれ】脚立人気ランキング比較一覧表
- 【おしゃれ】脚立おすすめ人気ランキング3選
- 脚立のおすすめ人気メーカー
- 脚立の正しい使い方
- 脚立のレンタルはどこでできる?相場は2,000~7,000円
- 脚立の関連商品
- 脚立のよくある質問
- おすすめ脚立まとめ
作業内容に応じた脚立の種類を知ろう
脚立には、作業内容に応じた4つの種類があります。取り回しやすさが違うので、用途に応じて選んでみましょう。
脚立の種類 | 利用シーン |
片側ステップ |
|
両側ステップ |
|
足場台 |
|
踏み台 |
|
電球交換や高所の棚に「片側ステップ」

出典:amazon.co.jp
片側ステップは、電球交換や棚上の物を取るときに使える、便利な室内用脚立です。2〜3段の製品が多く、軽くて移動させやすいので、窓ふきやエアコンの掃除がはかどりますよ。
ステップの奥行きも広く、お子さんや高齢の方でも安心して使えます。台所やリビングで使える、カジュアルな脚立が欲しい方におすすめです。
庭の剪定やDIYにおすすめ「両側ステップ」

出典:amazon.co.jp
庭のお手入れやお家のDIYには「両側ステップ」がおすすめ。両サイドから登れるので、脚立の位置や向きを変える手間を減らせます。木の剪定や外壁の塗装にもぴったりです。屋外用の脚立がほしい人に向いています。
関連記事:【電動・手動】太い枝も楽々!高枝切りバサミおすすめ20選|安価な軽いモデルも紹介
車の洗車なら足場の広い「足場台」

出典:amazon.co.jp
洗車作業には、足場の広い足場台がおすすめ。天板が広く作られているので、左右に移動しながら作業できます。高さが50cm〜80cmほどあれば、車のトップまで手が届き隅々まで洗車しやすいですよ。
高さがない分、風に煽られても倒れづらく、車を傷つける心配も少ないのも良い点です。
椅子にもなる普段使いしやすい「踏み台」

出典:amazon.co.jp
椅子にもなる、普段使いしやすい「踏み台」。厳密には脚立ではありませんが、お子さん用のステップとして、キッチンや洗面台に置いておくのにぴったりです。
踏み台はレジャーにも使えます。キャンプで洗濯ロープを張ったり、フィッシングチェアとして活躍してくれますよ。
脚立の選び方
脚立の種類は豊富なので、一つ一つのスペックを調べるのは大変です。絶対に外せないポイントを6つに絞りました。ぜひ参考にしてください。
- 安全性
- 脚数
- 段数
- 軽さ
- 機能
- おしゃれ
安全性|産業規格・ステップの奥行・滑り止めは要チェック
脚立を使用する上で、最も重要な安全性。産業規格・ステップの奥行・滑り止めの3つは必ず確認しておきましょう。
産業規格は、JISマーク・SGマーク・Aマークをチェック
安全な脚立を選ぶには、JIS規格・SGマーク・Aマークといった、工業規格に合格しているかチェックしましょう。いずれも、製品の安全性を確保するために作られた規格です。
- JISマーク……産業標準化法に合格した製品にのみ表示される
- SGマーク……製品安全協会の安全基準に適合した製品にのみ表示される
- Aマーク……軽金属製品協会はしご脚立部会の安全基準に適合した製品に表示される
規格をクリアしていれば絶対に事故が起きないわけではありませんが、きしみやぐらつきが少ない製品が多いですよ。
編集部
ステップは、20cm以上の奥行きがあると踏み外しにくい

出典:amazon.co.jp
安全に使うには、ステップの奥行きにも注目しましょう。特に、奥行が20cm以上ある脚立なら、足元がしっかりするので怪我をしにくいですよ。また、ステップに滑り止めが付いているとより安全です。お子さんや高齢の方がいる家族は、ステップの奥行きや滑り止めに気を配りましょう。
フローリングや絨毯に「滑り止めキャップ」

出典:amazon.co.jp
脚立をフローリングや絨毯の上で使うつもりなら「滑り止めキャップ」が付いているかチェックしてください。床の上は滑りやすいためです。滑り止めキャップはゴム製の脚カバーで、脚立が滑らないよう支えてくれますよ。
編集部
脚数|傾斜地で使うなら三脚タイプがおすすめ
傾斜地で使うなら三脚タイプの脚立を選びましょう。脚数が合っていないと、転倒の原因になるので注意が必要です。四脚・三脚それぞれの特徴・利用シーンを解説します。
平地で安定する「四脚タイプ」
四脚タイプの脚立は、室内など平坦な場所で安定して使えます。四脚タイプは脚の開く幅が決まっているものが多いため、傾斜地では角度調節が難しく、脚が浮いたりして安定しづらいです。
平坦な場所であれば、4本の支柱でしっかり体重を支えてくれるので、倒れにくくなります。家の中で使うのがメインの家庭用なら、四脚タイプがおすすめですよ。
傾斜地なら「三脚タイプ」

出典:amazon.co.jp
三脚タイプの脚立は、傾斜地におすすめです。角度を調節しやすく斜面でも安定します。例えば、凹凸の多い庭、舗装されていない果樹園・農園での作業にぴったりです。農作業用に脚立を準備したい人は三脚タイプを選んでみてください。
段数|室内か屋外かで、適切な脚立の高さは変わる
脚立選びでは、段数も重要なポイント。どこで使用・保管するかによって高さの選び方が変わります。
室内なら「3~4段(3~4尺)」

出典:amazon.co.jp
室内での高所作業には3〜4段がおすすめ。日本家屋の天井の高さは240cm程度なので、室内で使うなら90cm〜120cmの高さがあれば十分です。電球交換やエアコン掃除など室内の作業がメインなら、低い3〜4段がおすすめ。大きすぎないので、室内での保管や持ち運びがしやすいのも嬉しいポイントですね。
屋外なら「5~6段(5~6尺)」

出典:amazon.co.jp
ガレージ掃除・植木の手入れなどには、5〜6段がおすすめ。高さは150cm〜180cm程度で、剪定や壁の掃除、果物を取るときにも使えます。屋外での使用がメインの方は、5段以上のサイズをチェックしてみてください。
5〜6段の大きいサイズを選ぶときは、収納面や重さにも注目しましょう。折りたたみができるタイプなら、ガレージ内でも場所を取らずに保管できます。重すぎると一人で持ち運びできないこともあるため、アルミのように軽量な素材でできたものを選ぶのがおすすめです。
編集部
軽さ|3kg以下のアルミ製脚立なら、移動が簡単

出典:amazon.co.jp
アルミ製の脚立なら軽量で、力が弱い方でも持ち運びやすい3kg以下の製品が多いです。収納していても取り出しやすく、脚立を移動させるのも簡単。年配の方にもおすすめです。
重い脚立だと、持ち運びだけでなく開閉時に手間取ることも。必要なときにサッと取り出せて扱いやすいので、重量もしっかりチェックしましょう。
編集部
機能|伸縮機能・折りたたみ機能で作業幅が広がる
追加機能が備わっているものなら、作業できる場所の幅が広がります。特に、屋外での使用を考えている方や、家のDIY・リフォームに使いたい方にチェックしてほしい機能です。
階段など段差のある場所で使いやすい「伸縮機能」

出典:amazon.co.jp
段差のある場所でも安全に使える「伸縮機能」。脚部を伸縮させ、高さ調節をして使える機能です。
伸縮機能があれば、凹凸のある不安定な屋外での作業や、階段の電球交換にも使えます。段差の多い室内では、伸縮機能付きの脚立をチェックしましょう。
コンパクトに収納や積み込みできる「折りたたみ」

出典:amazon.co.jp
収納スペースに限りがある人は「折りたたみ式」がおすすめです。サイズの大きい脚立でも、折りたたむとコンパクトになります。
2mを超える大きな脚立も、1/3程度のサイズになるので、倉庫での保管や車の積み込みもしやすいですよ。
おしゃれ|アンティーク調やカラフルな脚立は、インテリアとしても活躍する

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp
見せる収納をしてもおしゃれになる、アンティーク調やカラフルな脚立もおすすめ。脚立本来の使用方法以外に、インテリアとしても活用できて一石二鳥です。例えば、プランターや雑貨のディスプレイ用ラックとしても活用できます。業務用のような無骨さが苦手な方は、ぜひチェックしてみてください。
編集部
安いVS 高い!脚立の比較
「安いものは壊れやすいの?」「高いものを買えば安心なの?」と疑問に思っている方もいますよね。価格の違いでどのような製品差があるのか、比較してみました。
安い脚立の特徴(5,000円のモデル)
5,000円前後で購入できる安いモデルは、2段〜3段のコンパクトなサイズが多いです。物の上げ下げやエアコン掃除に活用しやすいサイズ。室内での作業がメインで、そこまで高さが必要ない方におすすめです。
薄く折りたためるものや、3kg前後の軽量なものも揃っています。持ち運びやすさ・収納のしやすさを重視したい方にもおすすめ。
用途によって、複数台の脚立を揃えたい方や、脚立を使う頻度がそこまで高くない方も安い脚立をチェックしてみましょう。
- 室内での利用がメインの人
- 持ち運びやすいコンパクトなものが欲しい人
- 用途によって複数台揃えたい人
- 脚立を使う頻度が高くない人
高い脚立の特徴(2万円のモデル)
2万円程の脚立は、6段を超える背の高いものや1台2役の脚立兼用はしごが多いです。屋根上での作業・外壁のDIY・植木の剪定など高さの必要な作業におすすめ。さらに高級なものだと最長8mの大型サイズもありますよ。
伸縮機能や物置トレー付、足場台兼用など多機能な製品も多いです。屋内外問わずさまざまなシーンで1台を活用したい方におすすめ。
JIS規格やSGマークに合格した高品質な製品も揃っているため、安全性にこだわりたい方もチェックしてみてください。
- 屋外・高所の作業がメインの人
- 1台をさまざまなシーンで活用したい人
- 安全性能の高い製品が欲しい人
【片側ステップ】脚立おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 本体重量 | ステップ数 | 材質 | 脚の数 | 折りたたみ | 伸縮 | 滑り止め | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | アイリスオーヤマ 折りたたみステップ 2段 脚立 ピンク OSU-2 | 楽天市場¥3,891 AmazonYahoo! | 幅40×奥行60×全高79cm | 4.3kg | 2 | ポリプロピレン・スチール | 4 | △ | × | ○ |
![]() | シービージャパン 脚立 アイボリー 3段 フォールディングステップ | 楽天市場¥7,037 AmazonYahoo! | 幅40×奥行61.5×全高96.5cm | 4.8kg | 3 | ポリプロピレン・ポリエチレン・合金鋼 | 4 | △ | × | ○ |
![]() | RIKADE 脚立 耐荷重150KG 滑り止め付き ブラック 三段 | 楽天市場¥6,999 AmazonYahoo! | 幅45×奥行64×全高88.5cm | 3.9kg | 3 | アルミニウム | 4 | △ | × | ○ |
![]() | ぼん家具 脚立 アルミ製 木目調 5段 ダークブラウン | 楽天市場¥13,480 AmazonYahoo! | 幅98×奥行47×全高163cm | 3.8kg | 5 | アルミニウム | 4 | △ | × | ○ |
![]() | アルインコ(ALINCO)三脚脚立 全高3.69m KWX360 | 楽天市場¥30,100 AmazonYahoo! | 幅141×奥行230×全高369cm | 11kg | 12 | アルミニウム | 3 | △ | △ | - |
【片側ステップ】脚立おすすめ人気ランキング5選
不安定な場所でも活躍。高い木の剪定にも使えるはしご兼用タイプ
アルインコの三脚脚立は、屋外の傾斜地や凹凸のある場所でも活躍。園芸用で使うなら、四脚よりも安定しやすいと口コミでも好評です。畑など舗装されてない場所で使いたい方にもおすすめ。
使用最大高さは2.61mで、背の高い植木の剪定や、外壁の修理にも使えます。支柱をしまった状態で、はしごとして壁に立てかけても使えて便利です。
支柱部分は3段階の長さ調節が可能。高低差のある場所でも活躍します。
支柱の形状がかまぼこ型になっており、握りやすくなっているのもポイント。移動時も持ちやすいですよ。
本体サイズ | 幅141×奥行230×全高369cm |
---|---|
本体重量 | 11kg |
ステップ数 | 12 |
材質 | アルミニウム |
脚の数 | 3 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | △ |
滑り止め | - |
天板にも登れる、便利な手すり付き脚立
天板部分に乗って高所の作業も可能な、ぼん家具の手すり(上わく)付き脚立。通常の脚立は天板部分に乗ったり座ったりするのは禁止ですが、手すりがついているタイプなら利用可能です。高い場所での作業にも使えて、利用シーンが広がりますよ。
温かみのある木目調タイプで、カラーもダークブラウン・ナチュラル・ブラウン・ホワイトの4色展開。インテリアに馴染みやすく、折り畳んで見える収納をするのもおすすめです。
5段タイプで高さも十分ですが、アルミ製で3.8kgと軽量なのも嬉しいポイント。女性の一人暮らしにもおすすめですよ。
本体サイズ | 幅98×奥行47×全高163cm |
---|---|
本体重量 | 3.8kg |
ステップ数 | 5 |
材質 | アルミニウム |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
隙間収納に便利な折りたたみ幅5.5cm
RIKADEの三段脚立は、隙間収納もできるスリムさが魅力的。折りたたみ時の幅5.5cmと薄くなるので、家具や家電の隙間に収まります。一人暮らしで収納スペースに限りがある方におすすめのモデルです。
ステップサイズも31×17.5cmと幅広。安心感のあるステップで、階段に近い感覚で登れます。踏み外す心配も少なく、安全面でも高評価でした。
無駄のないスタイリッシュなデザインなので、畳まず部屋に置いてもおしゃれですよ。
本体サイズ | 幅45×奥行64×全高88.5cm |
---|---|
本体重量 | 3.9kg |
ステップ数 | 3 |
材質 | アルミニウム |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
見た目もおしゃれな安全ロック付き脚立
シービージャパンのフォールディングステップは、使用時に脚部が動かないための安全ロックが付いています。安全面にも配慮された設計で、安心して使えると好評です。
指を挟みにくいワンタッチ開閉が可能な構造や、奥行21cmのワイドステップと、他にも嬉しい機能性が備わっています。上わくも付いているので、天板に乗っての作業も可能ですよ。
シンプルながらおしゃれなカラーリングで、見た目の面でも高評価でした。カラーはアイボリー・グレー・ブラウン・ベージュ・木目調から選べますよ。
本体サイズ | 幅40×奥行61.5×全高96.5cm |
---|---|
本体重量 | 4.8kg |
ステップ数 | 3 |
材質 | ポリプロピレン・ポリエチレン・合金鋼 |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
コスパで選ぶならコレ!小回りの効く2段タイプ
コストパフォーマンスの良さで人気の高い、アイリスオーヤマの折りたたみステップ。2段で3,000円台、3段で4,000円台とお手頃な価格です。値段はお手頃ですが、耐荷重100kgと丈夫な作りになっていますよ。幅広ステップで、安全面も◎。
サッと移動できる2段タイプは小回りも効くので、ちょっとした作業に便利です。戸棚やクローゼットの物を取ったり、電球交換にも。
ポリプロピレン(プラスチック)素材を使用しており、水濡れに強くキッチンでの使用もおすすめ。紫外線には弱い素材なので、室内で使用使いに向いています。
ピンクの他にも、ブラウン・グリーンのカラーが選べますよ。
本体サイズ | 幅40×奥行60×全高79cm |
---|---|
本体重量 | 4.3kg |
ステップ数 | 2 |
材質 | ポリプロピレン・スチール |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
【両側ステップ】脚立人気ランキング比較一覧表
両側ステップは、広範囲の高所作業におすすめ。両側から上り下りできるため、植木の剪定など移動しながらの作業も効率よく進められます。
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 本体重量 | ステップ数 | 材質 | 脚の数 | 折りたたみ | 伸縮 | 滑り止め | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | コーナン オリジナル アルミ踏台 3段 高さ76cm RN10FD-3RN | 楽天市場¥3,784 AmazonYahoo! | 幅46×奥行57×全高76cm | 2kg | 3 | アルミニウム・プラスチック | 4 | △ | × | ○ |
![]() | 長谷川工業 はしご兼用伸縮脚立 3段 RYZ-09b 0.72~1.03m 17733 | 楽天市場¥16,280 AmazonYahoo! | 幅45×奥行55×全高72cm | 6kg | 3 | アルミニウム | 4 | △ | ○ | ○ |
![]() | アルインコ(ALINCO) アルミ製軽量専用脚立 90cm シエロブラック BS90FX | 楽天市場¥8,210 AmazonYahoo! | 幅48×全高90cm | 2.7kg | 3 | アルミニウム・樹脂 | 4 | △ | × | ○ |
![]() | ピカコーポレイション はしご兼用脚立 6段 6尺 K-180D | 楽天市場¥13,633 AmazonYahoo! | 全高168cm | 6.7kg | 6 | アルミニウム | 4 | △ | × | ○ |
![]() | RIKADE 伸縮脚立 自動・安全ロック付き 耐荷重150kg | 楽天市場¥29,999 AmazonYahoo! | 幅46×奥行105×全高130cm | - | 5 | アルミニウム | 4 | ○ | ○ | ○ |
【両側ステップ】脚立おすすめ人気ランキング5選
持ち運びラクラク。コンパクトに折りたためる伸縮脚立
伸縮機能の付いたコンパクトに折りたためる脚立。片面の足場を短くすれば、階段でも作業可能です。使わないときは高さ140cmの脚立が61cmに畳めて、収納のしやすさもバッチリ。室内保管や車のトランクに入れての持ち運びも可能ですよ。
価格の手頃さも人気な理由の一つ。伸縮性でコンパクトに畳めるモデルは、2万円前後するものも多いですが、1万円で手に入ります。手頃で収納しやすいタイプを求めている方におすすめですよ。
本体サイズ | 幅46×奥行105×全高130cm |
---|---|
本体重量 | - |
ステップ数 | 5 |
材質 | アルミニウム |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | ○ |
伸縮 | ○ |
滑り止め | ○ |
老舗はしご脚立メーカー「ピカコーポレーション」の兼用脚立
長年はしごや脚立を作り続けている、日本の老舗メーカー「ピカコーポレーション」。安心・安全を守る高い技術が売りのメーカーです。はしご兼用脚立もSGマークを取得しており、安定感もバッチリ。
はしごにすれば脚立時の約2倍の長さになるため、庭の木の剪定、屋根への昇り降りと作業の幅も広がります。業務用としても現場のプロから選ばれている製品です。
アルミ素材を使用しており、サイズが大きくても持ち運びやすいのも嬉しいポイント。
本体サイズ | 全高168cm |
---|---|
本体重量 | 6.7kg |
ステップ数 | 6 |
材質 | アルミニウム |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
持ち運びやすさGOOD。アルインコの超軽量脚立
アルインコのシエロブラックは、非常に軽量で持ち運びやすいと人気です。室内外で使いやすい3段タイプで、重さはわずか2.7kg。プロの方はもちろん、女性や年配の方でも使いやすいよう配慮された軽量設計になっています。サッと取り出せるので、頻繁に使用する方にもおすすめですよ。
支柱部分には、ブラックアルマイトによる塗装が施されており、おしゃれで錆びにくくなっています。雨に濡れる心配のある屋外での使用も安心ですよ。
滑り止めの接地面積が広く、安定性が高いのも高ポイント。
本体サイズ | 幅48×全高90cm |
---|---|
本体重量 | 2.7kg |
ステップ数 | 3 |
材質 | アルミニウム・樹脂 |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
場所を選ばず使える。長谷川工業のはしご兼用伸縮脚立
長谷川工業のはしご兼用伸縮脚立は、さまざまな利用シーンで使えて便利。伸縮機能があるので、段差のある階段での作業も可能です。脚立時は3段サイズですが、伸ばせば6段2mのはしごとしても使えます。高いところの物を取る軽作業から、本格的なDIYや剪定にも使えると人気ですよ。
脚の伸縮もワンタッチで簡単に行えると好評でした。
段数のパターンも豊富で、3段から10段まで選べます。業務用のはしご兼用脚立をお探しの方にもおすすめです。
本体サイズ | 幅45×奥行55×全高72cm |
---|---|
本体重量 | 6kg |
ステップ数 | 3 |
材質 | アルミニウム |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | ○ |
滑り止め | ○ |
軽くて安い!安全性能バッチリなコーナンオリジナル
ホームセンターチェーンのブランドである「コーナン」のスタンダードな3段脚立。価格は4,000円程とリーズナブルながら、開き止め金具付きで、ステップ幅も滑りにくい広めのサイズ。安全面にもしっかり配慮された設計になっています。
お手頃価格ですが、ぐらつき・がたつきもないと口コミやレビューでも好評です。
重量も2kgと非常に軽量で、持ち運びやすさもバッチリ。手頃な価格と安心して使える性能で、多くの方から選ばれています。
本体サイズ | 幅46×奥行57×全高76cm |
---|---|
本体重量 | 2kg |
ステップ数 | 3 |
材質 | アルミニウム・プラスチック |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
【足場台】脚立人気ランキング比較一覧表
洗車や窓掃除に便利な足場台。天板上での横移動や、足元にバケツなどの道具を置いての作業が可能で作業効率が上がりますよ。
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 本体重量 | ステップ数 | 材質 | 脚の数 | 折りたたみ | 伸縮 | 滑り止め | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | アルインコ(ALINCO)アルミ足場台3段 PXGV910A シルバー | 楽天市場¥10,443 AmazonYahoo! | 幅45.3×奥行139.1×全高80cm | 5.3kg | 3 | アルミニウム | 4 | ○ | × | ○ |
![]() | 脚立 洗車台 踏み台 | ¥7,780 楽天市場AmazonYahoo! | 幅78×奥行30×全高75cm | 4.35kg | 3 | アルミニウム | 4 | ○ | × | ○ |
![]() | 長谷川工業 脚部伸縮天板幅広足場台 DRSW-1200c 1.01~1.23m 17680 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 幅61〜65×奥行176〜188×全高101〜123cm | 9kg | 4 | アルミニウム | 4 | ○ | ○ | ○ |
【足場台】脚立おすすめ人気ランキング3選
足場の状況に左右されない伸縮式足場台
4本の足全てに伸縮機能が付いた、長谷川工業の足場台。1.01〜1.23mまでの高さ調整が可能で、ガタガタの安定しづらいところや段差のある場所でも使用できます。場所を選ばず、背の高い車種の洗車でも使えると人気の足場台です。
洗い残しや拭きムラなく隅々まで綺麗に洗車できますよ。
天板のサイズも大きめで、窓のお掃除や、壁紙の交換に使うのもおすすめ。天板上を移動できるので、作業効率がUPします。室内で使うときに便利な、脚立カバーセットも要チェックです。
本体サイズ | 幅61〜65×奥行176〜188×全高101〜123cm |
---|---|
本体重量 | 9kg |
ステップ数 | 4 |
材質 | アルミニウム |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | ○ |
伸縮 | ○ |
滑り止め | ○ |
軽量で持ち運びやすさGOODな足場台
天板が大きい足場台は重くなりやすいですが、4.35kgと足場台の中では軽量。持ち運びや移動がしやすく、作業のフットワークも上がります。移動しながらの作業が必要な洗車時には嬉しいポイントですよね。
カラーはブラックとシルバーから選べます。シルバーは、視認性が良いため踏みはずしが起きづらく、ブラックは粉体塗装が施されており傷が付きづらいですよ。
価格も6,000円台とお手頃なので、種類ごとに脚立を揃えたい方にもおすすめ。
本体サイズ | 幅78×奥行30×全高75cm |
---|---|
本体重量 | 4.35kg |
ステップ数 | 3 |
材質 | アルミニウム |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | ○ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
「足裏感知板」で転落防止。アルインコのアルミ足場台
アルインコのアルミ製足場台には、「足裏感知板」という安全機能が備わっています。足裏感知板とは、足裏の感触で下を見なくても台の端を感知できるつくりのこと。絶対安全という意味ではありませんが、細かな配慮が嬉しいと好評です。
SGマークも取得しており、ぐらつきの心配も少なく安心して使えますよ。滑り止めの接地面も広めで、安定感もバッチリ。
安全性を重視して選ぶならコレ、と言えるおすすめ商品です。
本体サイズ | 幅45.3×奥行139.1×全高80cm |
---|---|
本体重量 | 5.3kg |
ステップ数 | 3 |
材質 | アルミニウム |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | ○ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
【踏み台】脚立人気ランキング比較一覧表
子供用のステップや、アウトドア用スツールにも使える踏み台。1段のお手軽脚立で、持ち運びやすさもバッチリです。
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 本体重量 | 材質 | 脚の数 | 折りたたみ | 伸縮 | 滑り止め | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | WHATNOT ワットノット 折りたたみチェア 踏み台 グレー FSS-M-SG | 楽天市場¥1,682 AmazonYahoo! | 幅33×奥行39×全高40cm | 1.5kg | ポリプロピレン・炭酸カルシウム | 4 | ○ | × | ○ |
![]() | SLOWER 折りたたみチェア 踏み台 レズモ ブルー 高さ40cm SLW295 | 楽天市場¥2,213 AmazonYahoo! | 幅39×奥行33×全高40cm | 1.64kg | ポリプロピレン・カーボン | 4 | ○ | × | - |
![]() | 不二貿易 折りたたみ椅子 踏み台 高さ22cm ホワイト 耐荷重150kg 86072 | 楽天市場¥1,400 AmazonYahoo! | 幅32.5×奥行25.5×全高22cm | 1kg | プラスチック | 4 | ○ | × | ○ |
【踏み台】脚立おすすめ人気ランキング3選
コスパ良し◎軽量コンパクトでアウトドアシーンに
値段1,000円で買える、軽量コンパクトな踏み台。重さ1kgで持ち運びやすく、水に強い材質のプラスチック製なので、丸ごと水洗いも可能。サビの心配がないので、アウトドアシーンで活躍します。お風呂用の椅子で使うのもおすすめ。
耐荷重150kgと丈夫なつくりで、スツールとしてだけでなく踏み台としても重宝するアイテムです。腰掛けながらガーデニング作業をするのもおすすめ。
高さは22cmと39cmの2種類で、天板の広いテーブルタイプも選べます。本格的なアウトドアグッズに比べて値段も安いので、同じカラーで揃えるのもアリですね。
本体サイズ | 幅32.5×奥行25.5×全高22cm |
---|---|
本体重量 | 1kg |
材質 | プラスチック |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | ○ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
補強バーで高強度。インテリアとしても映える折りたたみチェア
後付けの補強バーを使って、座る・乗るの動的耐荷重にも耐えられるようになった高強度モデル。踏み台の強度が心配な方にもおすすめな商品です。
自然に溶け込むサンドカラーや、インテリアのアクセントになるブルーなど、おしゃれなカラー展開も魅力的。出しっぱなしにしてインテリアとしても楽しめると好評です。子供部屋にもマッチする遊び心をくすぐるデザインになっています。
高さのある33cmタイプで、高いところの物を取ったり、洗車時にもおすすめ。
本体サイズ | 幅39×奥行33×全高40cm |
---|---|
本体重量 | 1.64kg |
材質 | ポリプロピレン・カーボン |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | ○ |
伸縮 | × |
滑り止め | - |
炭酸カルシウム配合で高強度。シンプルでかっこいいワットノット
ワットノットの踏み台は、シンプルでカッコいいデザインだと人気。どんなインテリアにも馴染みやすく、アウトドア・インドアでもマッチします。
素材は炭酸カルシウムを配合したポリプロピレンを使用し、頑丈で割れにくいです。しっかり体重を支えてくれるので、さまざまなシーンで活躍します。ゴム製の滑り止めも付いているので、フローリングでも滑りづらいですよ。
収納時は4.5cmと薄くなるので、収納のしやすさもバッチリです。キャンプや釣りに持っていくのもおすすめです。
本体サイズ | 幅33×奥行39×全高40cm |
---|---|
本体重量 | 1.5kg |
材質 | ポリプロピレン・炭酸カルシウム |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | ○ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
【おしゃれ】脚立人気ランキング比較一覧表
見せる収納におすすめなデザイン性の高い脚立。脚立自体の柄で選んだり、鉢植えや雑貨を置ける幅広いステップのものを選ぶのもおすすめです。一人暮らしで収納場所がない方もぜひチェックしてみてください。
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 本体重量 | ステップ数 | 材質 | 脚の数 | 折りたたみ | 伸縮 | 滑り止め | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Azumaya ステップツール 3段 PC-403 | 楽天市場¥6,887 AmazonYahoo! | 幅44×奥行64×全高79cm | 2.6kg | 3 | アルミニウム | 4 | △ | × | ○ |
![]() | 天馬 脚立 ウッディステップ 屋内用 スリムステップ3 ブラウン | 楽天市場¥7,800 AmazonYahoo! | 幅39×奥行64×全高84cm | 4.1kg | 3 | アルミニウム・塩化ビニル樹脂 | 4 | △ | × | ○ |
![]() | 長谷川工業 METAPHYS lucano ルカーノ 2-step オレンジ ML2.0-2 OR 16721 | 楽天市場¥13,900 AmazonYahoo! | 幅48×奥行57×全高56cm | 3.2kg | 2 | アルミニウム・ポリ塩化ビニル樹脂 | 4 | △ | × | ○ |
【おしゃれ】脚立おすすめ人気ランキング3選
インテリアのアクセントに。見せる収納には「ルカーノ」
無駄のないスタイリッシュなデザインと、脚立には珍しいカラーリングでインテリアのアクセントになる長谷川工業のルカーノ。オレンジ・レッド・白・黒のカラー展開で、お部屋の差し色として楽しんだり、シックにまとめるのもアリです。
小型なので、お部屋の邪魔にならないのもポイント。見せる収納や、プランターや雑貨を置いて楽しむのもおすすめですよ。
SGマークも取得しており、扱いやすさや安全面もバッチリ。業務用感のないワンタッチ開閉システムで、スムーズに扱えますよ。
本体サイズ | 幅48×奥行57×全高56cm |
---|---|
本体重量 | 3.2kg |
ステップ数 | 2 |
材質 | アルミニウム・ポリ塩化ビニル樹脂 |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
広いステップで安全。ナチュラルな雰囲気がかわいい天馬
ナチュラルな木目調がかわいい天馬のウッディステップ。ワイドなステップで昇降のしやすさはもちろん、花瓶や雑貨も置きやすいです。スッキリとした見た目なので、目立ちすぎずインテリアに馴染みます。温かみがあり、
閉じると厚さ5cmとスリムになるので、収納場所にも困りませんよ。冷蔵庫の脇や、ベッドの下とデッドスペースを活用してしまえます。
樹脂製でグリップ力のある滑り止め付きで、滑りにくく床も傷付けにくいですよ。
本体サイズ | 幅39×奥行64×全高84cm |
---|---|
本体重量 | 4.1kg |
ステップ数 | 3 |
材質 | アルミニウム・塩化ビニル樹脂 |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
アンティーク感がおしゃれな東谷のステップツール
東谷のステップツールは、アンティークのような渋さがある木目調がおしゃれ。木製インテリアや、フローリングの多いお部屋にマッチしやすいです。インテリアの一部としても楽しめる、おしゃれなデザインになっています。
2.6kgと軽量なので、持ち運びのしやすさもGOOD。女性や年配の方でも扱いやすいです。1階から2階への持ち運びもラクラク。
開き止めストッパーも付いており、安全面にも配慮されていますよ。
本体サイズ | 幅44×奥行64×全高79cm |
---|---|
本体重量 | 2.6kg |
ステップ数 | 3 |
材質 | アルミニウム |
脚の数 | 4 |
折りたたみ | △ |
伸縮 | × |
滑り止め | ○ |
脚立のおすすめ人気メーカー
脚立を選ぶ際は、人気のメーカーを参考にしてみるのもおすすめ。メーカーの特徴を知ることで、自分のニーズにマッチした製品を見つけやすいですよ。特におすすめのメーカー3つをご紹介します。
足場のパイオニア「長谷川工業」
圧倒的な商品種類と、品質の高さを誇る足場のパイオニア「長谷川工業」。脚立だけでも30以上の種類があり、細かなシーンの違いによって製品を選べます。一般家庭での利用はもちろん、現場のプロからも選ばれているブランドです。
片手でたためる「ワンタッチバー」を搭載した脚立や、隠さなくていいおしゃれな踏み台シリーズ「ルカーノ」なども人気。ウィットに富んだ商品展開で、多くのユーザーから支持されています。
JIS規格・SGマーク合格の製品も揃っているため、高性能な製品も見つかりやすいですよ。
プロ仕様の脚立が揃う「アルインコ」

出典:alinco.co.jp
仮設機材の販売・レンタル・施工サービスも行なっているアルインコでは、プロからも選ばれる高性能の脚立が揃っています。本格的なDIYや建設現場用の脚立をお探しの方にもおすすめです。
脚立を立てたまま高さの調節ができる「GAUDI」や、傾斜地でも使える三脚脚立が人気。作業効率を上げる便利な機能が備わっている製品が多いです。
脚立を固定する付属アイテムの取り扱いもありますよ。
コスパに優れた「コーナン」

出典:amazon.co.jp
ホームセンターチェーンのコーナンは、コストパフォーマンスの優れた商品が揃っています。3,000円以下で買える軽量アルミ製脚立や、アンティーク感のある天馬シリーズが人気。全体的にリーズナブルなので、脚立を安く手に入れたい方におすすめ。しっかり実用性もありますよ。
2段〜3段の脚立がメインなので、室内での使用がメインの方におすすめのメーカーです。
脚立以外にも、工具・家具・生活用品・園芸資材などホームセンターならではの取り扱いの豊富さも魅力。DIYや剪定に必要な用具をまとめて揃えられますよ。
公式のネットショップも運営しているので、ぜひチェックしてみてください。
脚立の正しい使い方
脚立使用時の事故や怪我を無くすために、正しい脚立の使い方を確認しましょう。脚立を使う際に気を付けるポイントは、以下の7つ。
- 天板の上に乗らない、またがらない、座らない(上枠付き脚立・踏み台・足場台は可)
- 作業方向が正面にくるように使う
- 段差のあるところでは使用しない。使用する場合は伸縮機能付きを使う
- 出入り口やドアの前では使用しない
- 脚立を背にして上り下りしない
- 脚立の幅より横に体を乗り出さない
- 開き止めロックを必ずかける
脚立を使用する際、天板に乗る・またぐ・座る行為はNGです。理由は、落下する危険性や、脚立が転倒する恐れがあるため。上から2〜3段目に立って、ステップや天板にスネや体を当てて作業するのが正しい姿勢です。
脚立に乗って作業する際は、顔の正面に作業場所が来るようにしましょう。顔を上に向けて作業すると、平衡感覚が狂ってバランスを崩しやすくなります。
また、脚立は足場の付いていない方向に倒れやすいため、昇降面を作業方向に向けて使用するのが基本です。狭い通路で使用する場合や作業がしづらい場合は、作業方向と垂直になる形で使用してもいいですが、反対側の脚を押さえてもらいましょう。狭い場所でははしごが使いやすいのでおすすめです。
高所になるほど、落下時の危険性が上がります。大人に脚立を押さえる補助をお願いし、ヘルメットを着用して作業しましょう。
編集部
脚立のレンタルはどこでできる?相場は2,000~7,000円
脚立はレンタルのニッケンなど近隣のレンタルショップや、ネットでも借りられます。店舗に借りに行く場合、積み込める大きさの車が必要になるため、ネットでのレンタルがおすすめ。レンタル前に日程を決め、配送・集荷を行なってくれるシステムのものが、特に利用しやすいですよ。
価格は、2日間のレンタルで3段なら2,000円程度、6段なら7,000円程度で借りられるものも。自宅保管できない大きいサイズの梯子や、何年かに1度しか使わない方はレンタルもアリですよ。
反対に、年に何度か利用するのであれば、購入してしまった方が安くあがる場合がほとんど。脚立は一度購入すれば、ランニングコストがかかりません。長期的に見て、購入とレンタルのどちらが自分に合っているか検討してみましょう。
脚立の関連商品
脚立以外にも、生活を豊かにしてくれるアイテムや、あると便利なグッズをご紹介します。あわせてチェックしてみてくださいね。
高所作業に便利な「はしご」
屋根上や外壁の作業には、長さのあるはしごがおすすめ。脚立よりも作業場所に近づけるので、作業しやすいですよ。
中には4m〜8mの長いタイプも。脚立同様、折りたたみや伸縮機能が付いたものが便利です。収納しやすく持ち運びもしやすくなりますよ。
気分を癒す「観葉植物」
気分をリフレッシュする効果があり、インテリアとしても優秀な観葉植物。脚立の上に飾ってみるのもアリです。
初心者の方は、乾燥に強いパキラ・ユッカ・サンスベリアなどがおすすめ。水やりが面倒で枯らしてしまうのが心配な方でも育てやすいですよ。
関連記事:【インテリアをおしゃれに】観葉植物おすすめランキング20選|初心者でも育てやすい種類を紹介
剪定・DIYに便利な「電動ノコギリ」
庭木の剪定やDIYでものを切るときに便利な電動ノコギリ。手動よりも時間と力をかけずに作業できて便利です。
充電式でコードのないタイプや、1万円以下で買えるタイプもあります。レシプロソー・セーソーバータイプなら、軽いので女性やDIY初心者でも使いやすいですよ。
関連記事:電動ノコギリおすすめ17選!機能と特徴を選び方とともに紹介
床を保護する「クッションフロア」
床に貼り付けるだけで簡単リフォームができるクッションフロアは、床の保護にも使えます。賃貸でも直接床を傷つける心配がなく、ペットや小さいお子さんがいるご家庭にもおすすめ。
どんなインテリアにも合わせやすい木目調や、モダンなスタイルにぴったりな石目調などもあります。お部屋の雰囲気を変えてくれるおしゃれなものも多いので、ぜひチェックしてみてください。
関連記事:【おしゃれにDIY】クッションフロアおすすめ20選|賃貸OKの置くだけタイプも紹介
脚立のよくある質問
脚立はどこで買うのがおすすめですか?
脚立は100均でも買えますか?
脚立の中古を買うのはアリですか?
脚立は別のもので代用できますか?
脚立の捨て方を教えてください。
おすすめ脚立まとめ
脚立を選ぶ際のポイントは、以下の7つ。
- 作業内容に応じて「片側ステップ・両側ステップ・足場台・踏み台」から選ぶ
- 安全性は「JIS規格・SGマーク」の有無や、ステップ幅・滑り止め機能でチェック
- 脚数は使用場所に応じて「四脚・三脚」から選ぶ
- 段数は室内なら「3〜4段」屋外なら「5〜6段」がおすすめ
- 軽さは3kgのアルミ製が持ち運びやすい
- 「伸縮・折りたたみ」機能もチェック
- 業務用感のないおしゃれなデザインを選べば収納場所がなくてもOK
脚立は、用途や使用場所に合わせて正しい選び方・使い方をするのが大切。使用前には今回ご紹介した、脚立の正しい使い方も参考にしてみてください。事故や怪我の可能性を減らして、安全に使用しましょう。