iPadでイラストを描く人、iPhoneでゲームをする人から人気の「スタイラスペン(タッチペン)」。純正品だとアップルペンシルが有名ですが、価格が高いため購入をためらう人も少なくはありません。
そこで、本記事では「安い・高機能・コスパ抜群」なスタイラスペンをご紹介します。筆圧感知搭載モデルや、アップルペンシルと同等な使い心地を体感できるモデルをピックアップしました。
また、初心者の方にも分かりやすい商品の選び方を紹介しています。安いスタイラスペンと高いスタイラスペンの違いや、使い方&困ったときの対処方法なども詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
この記事を監修した専門家

目次
- スタイラスペンとは?仕組みやタッチペンとの違い
- スタイラスペン・タッチペンの選び方
- 安い VS 高い!スタイラスペン・タッチペンの比較
- 【iPad・タブレット】タッチペン・スタイラスペンの比較一覧表
- 【iPad・タブレット】タッチペン・スタイラスペンおすすめ人気ランキング10選
- 【iPhone・スマホ】タッチペン・スタイラスペンの比較一覧表
- 【iPhone・スマホ】タッチペン・スタイラスペンおすすめ人気ランキング10選
- 【Windows】タッチペン・スタイラスペンの比較一覧表
- 【Windows】タッチペン・スタイラスペンおすすめ人気ランキング3選
- スタイラスペン・タッチペンの使い方
- スタイラスペン・タッチペンが反応しない場合の対処法
- スタイラスペン・タッチペンの関連商品
- スタイラスペン・タッチペンのよくある質問
- スタイラスペン・タッチペンの人気売れ筋ランキングもチェック
- スタイラスペン・タッチペンまとめ
スタイラスペンとは?仕組みやタッチペンとの違い
スタイラスペンとは、スマートフォンやタブレットのディスプレイを操作できるペンのこと。鉛筆などの一般的な文房具では、ディスプレイは反応しませんよね。スタイラスペンは、スマートフォンなどの画面に流れる電力を吸収することで、どこに触れたか検知する仕組みになっています。
よく「スタイラスペンとタッチペンはどう違う?」という質問を見かけますが、実はスタイラスペンとタッチペンは同じもので、大きな違いはありません。しかし、メーカーによっては筆圧検知などの専門的な機能を備えたものをスタイラスペン、タッチ操作ができるシンプル機能のものをタッチペンと呼ぶことが多いようです。
スタイラスペン・タッチペンの選び方
Amazonなどでスタイラスペンを検索すると、さまざまなメーカーの商品がヒットしますよね。「各機能のメリットを知りたい」「どれを買えばいいか分からない」そんな方も多いはず。ここからは、スタイラスペンのおすすめの選び方を紹介します。ポイントごとに詳しく解説するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
絵を描く?ゲームをする?用途に合わせてペン先の形状を選ぶ
スタイラスペンを購入するときに、まず注目してほしいのがペン先の形状です。スタイラスペンには、大きく分けて3つのタイプがあります。それぞれにメリットや特徴が異なるので、好みや用途に合ったものを選びましょう。種類ごとに詳しく解説していくので、購入の際の参考にしてください。
文字を書くならペン先が細いタイプ
先端が鉛筆のように細くなっており、スタイラスペン初心者の方でも扱いやすいタイプです。細やかな線の表現が可能なので、文字入力やイラスト制作に最適。先端にディスク(円盤)がついているタイプであれば、ペン先に立体感が生まれるため、書き出し位置が分かりやすいですよ。
先端部分に樹脂を採用している商品が多く、耐久性に優れています。一方で、画面が傷付きやすいというデメリットがあります。キズを防止する画面シートを貼ったり、定期的にペン先を新しいものに交換するのがおすすめ。商品数も多いので、豊富なバリエーションからアイテムを選べますよ。
ゲームをするならペン先が丸いタイプ
ペン先に丸みがあり、柔らかい素材でできているタイプ。シリコン製や導電性繊維製のものがあります。シリコン製はリーズナブルな価格で販売されており、手軽に購入できるのがメリット。摩擦が大きいため滑りは少ないですが、しっかりした書き応えを感じたい方におすすめです。
繊維やスポンジなどで作られた布製はとにかく柔らかく、なめらかな書き心地が特徴です。するするとペンを動かせるので、ゲームや子供のお絵描き用にぴったり。価格はシリコン製よりも若干高めになります。シリコン・布製のどちらもあまり耐久性は高くありませんが、専用の替え芯に交換することで半永久的に使用できます。
絵を描くなら筆先タイプも

出典:amazon.co.jp
タブレットなどでイラストを描く方にチェックしてほしいのが、筆タイプのスタイラスペン。先端が絵の具の筆のようになっており、さらさらとした書き心地を味わえます。「毛先って反応悪そう…」と思うかもしれませんが、タッチパネルへの反応は抜群です。
イラストレーターの中には、「絵を描くなら絶対に筆タイプ!」という人も。一度使えば虜になってしまうほどの魅力を持っています。デメリットとしては、毛先にほこりがつきやすいところ。専用キャップがあれば安心ですが、定期的にきれいにお手入れをするのがおすすめです。
メリット | デメリット | |
細いタイプ |
|
|
丸いタイプ |
|
|
筆タイプ |
|
|
イラストを描くなら傾き・筆圧感知機能付きを選ぶ
スタイラスペンには、イラストを描くときに役立つ機能を持った商品が多く登場しています。中でも、とてもニーズの高い筆圧感知機能と傾き検知機能の2つを紹介。とてもおすすめの機能なので、本格的にイラストや漫画制作をしようと考えている方はぜひチェックしてくださいね。
多才な表現ができる筆圧感知機能
筆圧感知機能とは、ペンを画面に当てる強さによって線の太さを調整できる機能のこと。筆圧感知に対応していないスタイラスペンの場合、強い力で書いても弱い力で書いても線は同じ太さになります。太く書きたいときに何度もなぞったり、ブラシの太さを変更するのは面倒ですよね。
筆圧感知を搭載したスタイラスペンを使えば、自由自在に線の太さをコントロールできます。自分が思うままの表現ができるので、さらにイラスト制作を楽しめますよ。価格は3000円以上のものが多く、少し高くなってしまいますが、気になる方はぜひチェックしてください。
リアリティのある線を書ける傾き検知機能

出典:amazon.co.jp
傾き検知機能とは、ペンの傾きを検出する機能のこと。まるで本物のペンで書いているように、スタイラスペンを立てると細い線、傾けると太い線を表現できます。臨場感のあるリアルな絵を描きたい方、ブラシ調整をせずに自在に線を書きたい方におすすめの機能です。
手をついたまま書きたい人は「パームリジェクション機能付き」を選ぶ
「ペンを持った手に画面が反応してしまう」「手をつくとペンが反応しなくなる」タブレットやスマートフォンでスタイラスペンを使っているときに、そんな経験をしたことがありませんか?かといって手を浮かせてスタイラスペンを使うのは難しいし、線が不安定になってしまいますよね。
そんな方におすすめなのが、パームリジェクション機能を搭載したスタイラスペン。パームリジェクション機能とは、スタイラスペンを持った手を画面に置いても誤作動が起きない機能のこと。ゲームやメモ書きのときにとても役立ちます。ストレスなく快適にスタイラスペンを使えますよ。
機能の豊富さで選ぶ
他にも、スタイラスペンには便利な機能を搭載したモデルが数多く登場しています。その中でも、ペンにボタンがついていて消しゴムとペンを簡単に切り替えられたり、よく使う操作を割り当ててショートカットキーとして使用できるものが人気を集めています。
また、ペン先を付け替えることでディスクなしとディスクありの2way仕様を楽しめる商品や、スマートフォンのイヤホンジャックに差して持ち運べるストラップ付きの商品などがありますよ。メモ書き・イラスト・ゲームなどユーザーによって目的は異なるので、自分に合った機能を選びましょう。
安い VS 高い!スタイラスペン・タッチペンの比較
スタイラスペンには、1000円台で購入できる格安のモデルから1万円以上の高価モデルまで、さまざまな値段の商品があります。「どんな違いがあるの?」「正直安いものは使えない?」という疑問を持つ方も多いですよね。今回は、安いスタイラスペンと高いスタイラスペンを徹底的に比較し、疑問を解決します。
安いスタイラスペンの特徴(2380円のモデル)
2380円というリーズナブルな価格が魅力のこの商品は、iPad・iPhone・Androidに対応した幅広い互換性を備えています。スマートフォンでメモ書きとして使ったり、タブレットでゲームをしたりと、さまざまな使い方を楽しめるのが特徴。1回の充電で最大12時間まで連続使用ができます。
細ペンの先端には銅を採用しており、なめらかで自然な書き心地を実現しています。シンプルなデザインで、使う人を選ばないのも嬉しいですよね。線のズレや歪みがなく、使いやすいというレビュー評価が多く見られました。筆圧感知機能やショートカットの割り当て機能はありませんが、気軽なメモ書きやパズルゲームなどといった日常使いには十分な性能を備えています。
- とにかくコストを抑えたい人
- 気軽なゲームやメモ用に買いたい人
- イラスト用の機能が必要ない人
高いスタイラスペンの特徴(11780円のモデル)
ワコムの「Bamboo Sketch」は売り切れ続出の人気商品。iPhone・iPadのiOSデバイスで使用でき、Bamboo Paper・ArtRageといったアプリに対応しています。筆圧感知機能を備えているので、自分が思うままの線を表現できます。本格的なイラストやデザインのアイディアメモ用に最適。
ペン本体には2つのサイドボタンがついていて、ショートカットキーを設定することが可能です。ペン先の替え芯は、ソフトとハードの2種類を付属。自分が書きやすいスタイルを選べるので、どんなユーザーでも思う存分に使いこなせますよ。専用ケース付きで、持ち運びやすさも抜群です。
- 筆圧感知やショートカットキー機能が欲しい人
- 本格的なイラストやデザイン用に使いたい人
- 機能性重視で、スマートな使いやすさを求める人
【iPad・タブレット】タッチペン・スタイラスペンの比較一覧表
商品 | 最安価格 | ペン先の形 | 対応機種 | 筆圧感知機能 | 傾き検知機能 | 電源 | その他機能 | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | KINGONE スタイラスペン | ¥2,437 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPad | - | 〇 | 充電式 | パームリジェクション機能/オートスリープ機能 | - | 16.8g |
![]() | KYOKA スタイラスペン | ¥2,580 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPad | ○ | ○ | 充電式 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 | - | - |
![]() | Apple ApplePencil (第1世代) | ¥11,371 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPad | - | - | 充電式 | - | 17.5 × 0.89 cm | 20g |
![]() | エレコム アクティブタッチペン | ¥4,009 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPad | - | - | 充電式 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 | 14.5 × 0.95 cm | 15g |
![]() | USGMOBI スタイラスペン S03 | ¥2,209 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPad | - | - | 充電式 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 | 約16cm | 約17.8g |
![]() | Briskyjp スタイラスペン | ¥2,699 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPad | - | - | 充電式 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 | - | 約16.5g |
![]() | ロジクール Crayon | ¥7,900 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPad | - | 〇 | 充電式 | パームリジェクション機能 | 16.3 × 1.2 cm | 20g |
![]() | ESR タッチペン | ¥3,699 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPad | - | - | 充電式 | パームリジェクション機能 | 15.4 x 0.9 cm | 23g |
![]() | WINWILL スタイラスペン | ¥3,099 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPad | - | ○ | 充電式 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 | - | - |
![]() | JAMJAKE スタイラスペン | ¥2,999 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPad | - | 〇 | 充電式 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 | - | - |
【iPad・タブレット】タッチペン・スタイラスペンおすすめ人気ランキング10選
絵を描くのに最適なiPad専用のペン。iPad Proのみ磁器吸着対応
Amazonでロングセラーとなっている人気のスタイラスペン。シンプルで使いやすいデザインながらも、便利な機能をたっぷり詰め込んだコスパ最強アイテムです。最大60°の傾き検知機能を備えており、ペンの角度だけで線の太さを書き分けられます。
パームリジェクション機能を搭載しているので、タッチパネルの誤作動を防止できます。グローブをつけたり、手を浮かせて書いたりする手間が必要ありません。イラストやデザイン制作など、こだわりの作業に使いたい方にぴったりの商品です。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPad |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | 〇 |
電源 | 充電式 |
その他機能 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 |
サイズ | - |
重量 | - |
傾き検知で鉛筆のように書けるスタイラスペン
傾き検知機能を搭載し、鉛筆で書くように書けるスタイラスペンです。立てれば細めの線が、傾ければ太めの線が書けるため、アナログ鉛筆で書くような書き味が楽しめます。パームリジェクション機能がありますので、手袋をしたり空中に手を置いたりしなくても、画面に手を置いたまま誤動作せずペンを扱えます。
間違えて電源ON/OFFしてしまうのを防ぐため、2回タップでON/OFFを切り替えられます。また、LED残量表示により、バッテリー残量の目安がわかるため、いつ充電すれば良いかわかりやすいのも特徴です。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPad |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | ○ |
電源 | 充電式 |
その他機能 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 |
サイズ | - |
重量 | - |
手をついたまま書ける、iPad専用のスタイラスペン
パームリジェクション機能が搭載されているので、ペンを持つ手が画面に触れても問題ありません。手をついたまま書けるタッチペンを探している人におすすめです。また、グローブを装着しなくてもいいので、思い立ったときにすぐメモやアイディアを書き残せるのもうれしいですよね。
本体重量は23gと軽量で、長時間の使用でも疲れにくい設計です。カラーバリエーションは2種類で、かっこいいブラックと爽やかなホワイトが登場しています。バッテリーは高速充電に対応しているので、5分間の充電で約1時間使用できます。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPad |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | 充電式 |
その他機能 | パームリジェクション機能 |
サイズ | 15.4 x 0.9 cm |
重量 | 23g |
Apple Pencilの互換製品。抜群の機能性と使いやすさを実現
パソコン周辺機器でお馴染みのロジクールから販売されているスタイラスペン。どんな手のひらでも握りやすいように設計されたこだわりの形状が特徴です。大人の仕事用だけでなく、子供の学習用タッチペンにもおすすめ。これからの時代に一家に1つ持っておきたいアイテムです。
アップルペンシルのテクノロジーを取り入れており、業界でもトップクラスの使い心地を味わえます。マニアの間では「Apple pencilの互換製品」として人気です。
遅延やズレの発生しない優れた反応精度によって、自分の思うままのライティングを体験できます。イラストやデザイン用に便利な傾き検知機能とパームリジェクション機能付き。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPad |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | 〇 |
電源 | 充電式 |
その他機能 | パームリジェクション機能 |
サイズ | 16.3 × 1.2 cm |
重量 | 20g |
磁気吸着機能で持ち運びに便利なスタイラスペン
磁気吸着機能により、iPadにマグネットでくっつけておけば持ち運びにも保管にも便利なスタイラスペンです。パームリジェクション機能もついているため、手袋をしなくても画面の上に手を置き、紙の上に書くように安定させながら書くことができます。
オートスリープ機能を搭載しているため、必要以上にバッテリーを消費することもありません。約90分の充電で最大20時間の連続使用が可能。タッチペンの上部を軽くタップするだけで電源ON/OFFの切り替えができるため、複雑なBluetooth設定もなく、簡単に接続できます。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPad |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | 充電式 |
その他機能 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 |
サイズ | - |
重量 | 約16.5g |
手が画面に触れても書ける、iPad対応スタイラスペン
パームリジェクション機能つきで、手が画面に触れても誤動作することなく書けるスタイラスペンです。極細のペン先はまるでボールペンのように先から出ているため、アナログペンを使うような見た目で見やすいのが特徴。電源を押すだけで接続でき、面倒な接続動作も必要ありません。
大容量バッテリーを搭載していて、約90分間の充電時間で約24時間の連続使用、約1ヶ月もの待機時間に耐えられるため、うっかり充電を忘れていた、という時でも安心です。また、オートスリープ機能があり、5分間使わないと電源が自動的にオフになるため、放置していても充電を消費しすぎることがありません。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPad |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | 充電式 |
その他機能 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 |
サイズ | 約16cm |
重量 | 約17.8g |
極細設計のiPad専用スタイラスペン
2018年以降に発売された全てのiPadに対応しているスタイラスペン。ペン先の素材には導電性の高いポリアセタールを採用しており、タッチパネルを傷付けません。多くのタッチペンと相性が悪いとされるガラスフィルムの画面でも、摩擦を気にせず快適に使用できます。
繊維やシリコン製のものに比べて耐久性に優れているため、コストパフォーマンスを求める方にもおすすめです。ペン先は2mmの極細設計になっており、繊細な描画を可能にしています。また、多くのユーザーのストレスであった位置ずれや遅延を軽減し、自然な使いやすさを実現しました。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPad |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | 充電式 |
その他機能 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 |
サイズ | 14.5 × 0.95 cm |
重量 | 15g |
買って損なし!王道の初代Apple pencil
スタイラスペンの中では高価格であるものの、安定の人気を誇るApple penciのl第1世代モデル。iPhoneやiPadを使うユーザーであれば、買えば間違いなしのアイテムです。Apple製品ならではのシンプルなデザインと、遅延のないシームレスな使い心地が魅力です。
デバイスと直接Bluetooth接続を行うことによって、より正確なタッチパネル反応を実現しています。素早いペンの動きにも対応できるので、走り書きやデッサンにもおすすめ。ライトニングケーブル充電に対応していたりiPad側でバッテリー残量が確認できたりと、純正品ならではの便利な機能が満載です。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPad |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | 充電式 |
その他機能 | - |
サイズ | 17.5 × 0.89 cm |
重量 | 20g |
関連記事:【2021年】Appleマニアが厳選した iPhone おすすめランキング|サイズやスペックまで全機種徹底比較
筆圧感知・傾き検知つきでコスパ最強のスタイラスペン
Apple Pencilと同じように筆圧感知や傾き検知の機能がありながら、1/3ほどの価格で買えるコスパの良いスタイラスペンです。鉛筆やシャープペンで書くのと同じように、傾ければ太い線で、立てれば細い線で書けるため、アナログで書いているのと同じような感覚で書けます。
磁気吸着機能でiPadにくっつけておくこともでき、持ち運びに便利です。パームリジェクション機能がついているため、手袋をしなくてもiPadの液晶画面にそのまま手をつけて書けます。オートスリープ機能もあり、電源を消し忘れて無駄にバッテリーを消費してしまうこともありません。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPad |
筆圧感知機能 | ○ |
傾き検知機能 | ○ |
電源 | 充電式 |
その他機能 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 |
サイズ | - |
重量 | - |
アップルペンシルと何ら変わらない書き心地。コスパ最強!No1人気
通販サイトの売れ筋ランキングで堂々の首位を飾るKINGONEのスタイラスペン。書き心地はApple pencilとほとんど一緒。Apple pencilの互換製品を探している人はぜひ試してほしい商品です。傾き検知機能を搭載しており、ペンの角度だけで線の太さをコントロールできるのも魅力。
また、パームリジェクション機能やオートスリープ機能など、使いやすさにこだわった機能も満載。本体にはマグネットを内蔵しているので、タブレットなどに直接くっつけて持ち運べます。これだけ多機能でありながらも、3000円以下で購入できるコスパ優秀の人気アイテムです。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPad |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | 〇 |
電源 | 充電式 |
その他機能 | パームリジェクション機能/オートスリープ機能 |
サイズ | - |
重量 | 16.8g |
【iPhone・スマホ】タッチペン・スタイラスペンの比較一覧表
商品 | 最安価格 | ペン先の形 | 対応機種 | 筆圧感知機能 | 傾き検知機能 | 電源 | その他機能 | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ワコム Bamboo Tip | ¥6,900 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPhone/iPad/Android | - | - | 充電式 | - | 14.2 × 1 cm | 40g |
![]() | KINGONE スタイラスペン | ¥2,599 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPad/iPhone/Android | - | - | 充電式 | オートスリープ機能 | 16 x 9 x 9 mm | 80g |
![]() | KINGONE スタイラスペン 2in1 | ¥934 Amazon楽天市場Yahoo! | 2in1(細め:ディスク付) | iPad/iPhone/Android | - | - | - | - | - | - |
![]() | SonarPen スタイラスペン | ¥3,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPhone/iPad/Android | 〇 | - | -(有線) | パームリジェクション機能/ショートカットボタン付 | 15.5 x 1.5 cm | 100g |
![]() | MEKO スタイラスペン 2本セット | ¥1,199 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め(ディスク付) | iPhone/iPad/Android | - | - | - | 交換用ディスク・ペン先付属 | 14cm | 24g |
![]() | aibow スタイラスペン | ¥721 Amazon楽天市場Yahoo! | 丸い | iPad/iPhone/Android | - | - | - | 交換用ペン先3個つき | 約13.4cm | 約13g |
![]() | CiSiRUN スタイラスペン | ¥2,108 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPhone/iPad/android | - | - | 充電式 | オートスリープ機能 | 17 × 0.89 cm | 35g |
![]() | エレコム スタイラスペン 超高感度タイプ | ¥1,099 Amazon楽天市場Yahoo! | 丸い | iPhone/iPad/android | - | - | - | クリップ付 | 13.79 x 0.99 cm | 20g |
![]() | Zspeed タッチペン | ¥2,099 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPhone/iPad/android | - | - | 充電式 | ペアリング不要 | 17.8 x 0.89 cm | 35g |
![]() | Gouler タッチペン | ¥1,699 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | iPhone/iPad | - | - | 充電式 | オートスリープ機能 | 13.5 × 0.9cm | 12.5g |
【iPhone・スマホ】タッチペン・スタイラスペンおすすめ人気ランキング10選
超軽量設計で手が疲れにくい
iPadとiPhoneのApple製品で使えるスタイラスペン。重量はわずか12gと軽量な設計になっており、扱いやすさ抜群です。クリップ付きなので、手帳や胸ポケットに差して携帯できます。軽いので、胸ポケットに入れてもシャツの形状が崩れる心配がありません。
ペン上部にあるボタンを押すだけで電源がONになります。Bluetooth接続が不要なため、電源を入れてすぐにタッチペンとして使用できますよ。1回の充電で12時間使用できる長持ちバッテリーも魅力的。5分間使用せずにいると自動的に電源が切れるので、電力をする心配がありません。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPhone/iPad |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | 充電式 |
その他機能 | オートスリープ機能 |
サイズ | 13.5 × 0.9cm |
重量 | 12.5g |
最大20時間使えるロングバッテリーが魅力
1回の充電で最大20時間の連続使用ができる長持ちバッテリーが魅力のスタイラスペン。iPad・iPhone・Androidといったさまざまな機種に対応しているので、使い道の幅広さを楽しめます。ホワイトとブラックの2色展開なので、自分好みのスタイルを選べますよ。
ペン先の素材には、耐久性に優れた銅を使用しています。劣化しにくく、程よい硬さになっているので、スムーズにペンを動かせます。ペン先の直径は1.5mmと細めの設計。ピンポイントでタッチパネルに触れるため、ネットサーフィンやメモ用におすすめです。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPhone/iPad/android |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | 充電式 |
その他機能 | ペアリング不要 |
サイズ | 17.8 x 0.89 cm |
重量 | 35g |
なめらかな書き心地を実現するファイバーチップ
高密度のファイバーチップをペン先に採用し、抜群の感度を実現しました。繊維がタッチパネルにしっかりと密着するので、軽い力で押し当てるだけでしっかりと反応します。ガラスフィルムの画面シートでも非常に滑りやすく、画面を傷付ける心配がありません。
タップ操作もスライド操作もできるので、メモやネットサーフィン、ゲーム用にぴったりです。ペンの直径は9mmと太めの設計で、長時間使用しても手が疲れにくくなっています。クリップが付いているので、バッグのポケットや手帳に差して持ち運べますよ。
ペン先の形 | 丸い |
---|---|
対応機種 | iPhone/iPad/android |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | - |
その他機能 | クリップ付 |
サイズ | 13.79 x 0.99 cm |
重量 | 20g |
ゲームもメモ書きも1本でできる万能スタイラスペン
シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力のスタイラスペン。通常は細ペンスタイルで、文字入力やネットサーフィンに最適です。本体上部のマグネットキャップを外すだけで、あっという間に丸ペンスタイルに変身。ゲームやお絵かき用としても役立ちます。
iPad・iPhone・Androidなどの主なデバイスに対応しています。Bluetooth接続やソフトウェアのダウンロードが不要なので、電源を入れるだけですぐに使えるのが嬉しいですよね。丸ペンは充電がなくても使用可能です。スタイラスペン初心者の方におすすめのアイテムです。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPhone/iPad/android |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | 充電式 |
その他機能 | オートスリープ機能 |
サイズ | 17 × 0.89 cm |
重量 | 35g |
丸型、3本セットのお得なスタイラスペン
濃密導電ファイバーを使った丸いペン先のスタイラスペンです。3本セットになっているため、何人かでシェアするにも、無くしてしまったときの交換用としても便利。手袋やネイルをしていても画面をスムーズに操作でき、季節やファッションを問わず使えます。
iPadはもちろんiPhoneやAndroidにも使えて、お絵かきにもゲームにも便利です。ただし、細めのペン先と比べると、精細な描画やデザインには向かないため、その点には注意しましょう。どちらかといえば指の代わりに操作するためのスタイラスペンと思っておくと間違いありません。
ペン先の形 | 丸い |
---|---|
対応機種 | iPad/iPhone/Android |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | - |
その他機能 | 交換用ペン先3個つき |
サイズ | 約13.4cm |
重量 | 約13g |
替え芯もまとめて購入できる便利セット
「替え芯を買い間違えた」「替え芯をつい買い忘れてしまう」そんな方におすすめなのが、スタイラスペン2本と替え芯をまとめて購入できるセット商品。細ペンの替え芯4本・丸ペンの替え芯2本がそれぞれ付属されているので、最適なタイミングをペン先を交換できます。
購入したときは分かっていても、いざ替え芯が必要なときに型番が分からないなんてことは多いですよね。この商品はそういった心配がないので、初心者の方にもおすすめです。全8色の豊富なカラーバリエーションも魅力的。家族や友人へのプレゼントにもぴったりです。
ペン先の形 | 細め(ディスク付) |
---|---|
対応機種 | iPhone/iPad/Android |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | - |
その他機能 | 交換用ディスク・ペン先付属 |
サイズ | 14cm |
重量 | 24g |
充電・Bluetooth接続のいらない有線スタイラスペン。筆圧感知あり
数少ない有線タイプのスタイラスペン。デバイスのイヤホンジャックに差すだけで接続できるので、面倒なペアリング設定や充電作業が必要ありません。初心者の方や小さな子供にもとても使いやすいアイテムです。iOS・Androidはもちろん、Nintendo Switchにも対応しています。
シンプルな見た目ながらも、筆圧感知機能やパームリジェクション機能といった便利機能が満載。ストレスなく、快適に手書き入力を楽しめますよ。持ち手部分にはショートカットキーを搭載しており、「ワンタッチで消しゴム機能を使える」とユーザーから高く評価されています。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPhone/iPad/Android |
筆圧感知機能 | 〇 |
傾き検知機能 | - |
電源 | -(有線) |
その他機能 | パームリジェクション機能/ショートカットボタン付 |
サイズ | 15.5 x 1.5 cm |
重量 | 100g |
丸いペン先と細いペン先、両方使えるスタイラスペン
丸い導電繊維型のペン先と、ポイントで狙いやすい透明ディスク型のペン先が両方使える2in1のスタイラスペンです。iPadはもちろん、iPhoneやAndroid端末にも使えるほか、充電が必要ないため、うっかり充電し忘れてすぐに使えない、ということもありません。
丸いペン先やディスクつきのペン先は、細めのペン先と比べてカツカツとした音が鳴らないため、自習室などで使う際にも便利です。マグネットキャップは磁気吸着タイプなので、両方のペン先を使っていないときに保護できます。お絵かきやメモにも、パズルゲームなどにも便利なスタイラスペンです。
ペン先の形 | 2in1(細め:ディスク付) |
---|---|
対応機種 | iPad/iPhone/Android |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | - |
その他機能 | - |
サイズ | - |
重量 | - |
Apple Pencilと同じ素材のペン先を使ったスタイラスペン
Apple Pencilと同じ素材のペン先を使っているため、iPadに書きやすいスタイラスペンです。他にもiPhoneやAndroidにも対応していて、これを1本持っておけばiPhoneとAndroidタブレットなど、複数端末にも対応できます。
約90分の充電で最大20時間使えて、5分使われないとオートスリープとなるため、バッテリーを消費しすぎてしまうこともありません。ペンの上部をタップするだけで電源ON/OFFが可能なため、複雑なBluetooth設定をせずすぐに使い始められます。交換用のペン先が2つ付属しているため、いざというときにも安心です。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPad/iPhone/Android |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | 充電式 |
その他機能 | オートスリープ機能 |
サイズ | 16 x 9 x 9 mm |
重量 | 80g |
スマートフォンが一瞬でメモ帳になる便利アイテム
数多くの人気スタイラスペンを販売しているワコムのスマートフォン用タッチペン。AndroidとiOSに対応しており、さまざまなスマートフォンとタブレットで使えます。スムーズな使いやすさが魅力で、書きたいときに電源を入れてペンを走らせるだけ。面倒なペアリング設定は必要ありません。
直径1.9mmの極細ペン先設計なので、走り書きや細かな文字入力におすすめ。専用の無料アプリ「Bamboo Paper」を利用すれば、さらに商品を使いこなせます。バッテリーは最大20時間持つので、外出先や仕事中も充電切れを気にせずに使用できますよ。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | iPhone/iPad/Android |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | 充電式 |
その他機能 | - |
サイズ | 14.2 × 1 cm |
重量 | 40g |
【Windows】タッチペン・スタイラスペンの比較一覧表
商品 | 最安価格 | ペン先の形 | 対応機種 | 筆圧感知機能 | 傾き検知機能 | 電源 | その他機能 | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ワコム Bamboo Ink | ¥6,009 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | Windows | 〇 | - | 電池式 | サイドボタン付 | 14.5 × 0.95 cm | - |
![]() | ATiC スタイラスペン Microsoft Surface通用 | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | 細め | Windows | ○ | - | 充電式 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 | 163 x 51 x 15 mm | 約12.4g |
![]() | MEKO スタイラスペン(第2世代) | ¥999 Amazon楽天市場Yahoo! | 丸い/細め(ディスク付) | iPhone/iPad/android/Windows | - | - | - | 4way仕様 | - | 26g |
【Windows】タッチペン・スタイラスペンおすすめ人気ランキング3選
2種類のペン先を楽しめる2Wayタイプ
スタイラスペンを数多く販売しているメーカーMEKOからランクインしたのは、丸ペンと細ペンのどちらとしても使える2Wayモデル。ペン先を簡単に切り替えできる設計になっており、使わない方のペン先を内側に収納できる仕組みです。キャップ付きなので、持ち運びも安心ですよね。
使いやすさとおしゃれさを両立させたデザインも、ぜひ注目してほしいポイントです。高級感があって、ビジネスシーンでも気軽に使えますよ。持ち手部分にはグリップが付いているので、握りこんでも手が痛くなる心配がありません。豊富なカラー展開も魅力的。
ペン先の形 | 丸い/細め(ディスク付) |
---|---|
対応機種 | iPhone/iPad/android/Windows |
筆圧感知機能 | - |
傾き検知機能 | - |
電源 | - |
その他機能 | 4way仕様 |
サイズ | - |
重量 | 26g |
Windows専用、筆圧感知搭載のスタイラスペン
1024段階の筆圧感知に対応した、Windows専用のスタイラスペンです。もちろんパームリジェクション機能もありますので、ペンを使いながら誤動作させることなく描画やデザインができます。Microsoft Surfaceシリーズすべてに対応していますが、他にも対応するWindows機種はありますので、ぜひチェックしてください。
大容量バッテリーが搭載されていて、平均1日2時間の使用ならなんと300日も持つため、充電し忘れて困るということがほとんどありません。ペンのボディには消しゴムボタンもついているため、描画の際にラクに切り替えられます。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | Windows |
筆圧感知機能 | ○ |
傾き検知機能 | - |
電源 | 充電式 |
その他機能 | オートスリープ機能/パームリジェクション機能 |
サイズ | 163 x 51 x 15 mm |
重量 | 約12.4g |
使いやすさもデザイン性も両立したおしゃれスタイラスペン
多くのWindows搭載パソコンやタブレットで使えるスタイラスペン。普通の鉛筆のような自然な使いやすさを体験できるので、デジタルペン初心者の方におすすめの商品です。アルミニウムを採用したメタリックなデザインが特徴で、デザイン性も耐久性も妥協したくない人にぴったり。
筆圧感知機能に対応しているため、自分の力加減だけで線の太さをコントロールできます。アイディアを忠実に再現できるので、クリエイティブな用途にも最適です。ペン本体には、ショートカットキーとして使えるサイドボタンを2つ搭載しています。
ペン先の形 | 細め |
---|---|
対応機種 | Windows |
筆圧感知機能 | 〇 |
傾き検知機能 | - |
電源 | 電池式 |
その他機能 | サイドボタン付 |
サイズ | 14.5 × 0.95 cm |
重量 | - |
スタイラスペン・タッチペンの使い方

出典:amazon.co.jp
スタイラスペンには、Bluetooth接続によるペアリングが必要なものと必要のないものがあります。Bluetooth接続が不要な場合は、電源を入れて画面にタッチするだけで入力が可能です。Bluetoothが必要なスタイラスペンの場合は、まずペアリング設定をしてから使いましょう。
- Bluetoothの接続方法
- STEP.1スタイラスペンの電源をONにするまず、スタイラスペンの電源を入れます。ボタンを押すものや長押しが必要なものなど、機種によって電源の入れ方が異なるので、取扱説明書をよく確認しましょう。
- STEP.2デバイス側のBluetoothをONにする次に、スマートフォンやタブレットなどの接続したい機器のBluetoothをONにします。スピーカーといった他のBluetooth機器にすでに接続中の場合は、事前に接続解除をしておきます。
- STEP.3スタイラスペンと接続するBluetoothの設定画面から、周囲の接続可能な機器を検索します。スタイラスペンを選択し、ペアリングをすれば完了です。
スタイラスペン・タッチペンが反応しない場合の対処法
「スタイラスペンでタッチしても使えない」「反応が鈍くなった」スタイラスペンを使用していると、そんなトラブルに出会うことがあります。まずは、以下のことをチェックし、適切な使用環境であるかを確認します。
- スタイラスペンが十分に充電されているか
- スタイラスペンが対応している機種か
- スタイラスペンのペン先が劣化していないか
- Bluetooth接続が切れていないか
- タブレットの画面が汚れていないか
- デバイスのアップデートが最新か
よく故障と勘違いしてしまうのが、「ペン先が劣化して形状が変わってしまい、タッチパネルに反応しない」というケース。どうしても力を与え続けるペン先は、長く使っていると消耗してしまいます。画面が傷付く原因になることもあるので、定期的に新しい替え芯に交換しましょう。
また、iPhoneやiPadなどのデバイス側のソフトウェアが最新バージョンにアップデートされていない場合、スタイラスペンが反応しないというケースもあるようです。突然スタイラスペンが使えなくなったときは、まずデバイス側のアップデートを確認し、一度再起動をしてみるのがおすすめです。
スタイラスペン・タッチペンの関連商品
仕事や趣味など、さまざまな場面で役立つスタイラスペン。最近では、スタイラスペンをさらに快適に使いこなすための便利なアイテムが続々と登場しています。いくつかの商品をピックアップして紹介するので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
持ち運びに便利な「ケース」

出典:amazon.co.jp
スタイラスペンは細くて軽いものが多いので、ふとしたときに折れて壊れてしまったというトラブルも少なくありません。よく持ち歩く方や収納場所に困っている方は、スタイラスペン用のケースを購入するのがおすすめ。マグネットタイプでタブレットにケースごとくっつくものや、充電ケーブルも収納できるものなどが登場しています。
まるで紙のような描き心地を味わえる「ペーパーライクフィルム」
「タブレットの画面のツルツルした描き味が苦手」そんな方に試してほしいのが、ペーパーライクフィルム。通常の画面シートよりも少しザラザラとした質感で、本物の紙のような描き心地を味わえるのが特徴です。光沢が少ないため、光の映り込みや反射も少なく、作業用にぴったりのアイテムです。
関連記事:【プロのイラストレーターが解説】液晶ペンタブレット (液タブ) おすすめ20選|失敗しない選び方(2021年版)
関連記事:【プロのイラストレーターが厳選した】板タブ 人気おすすめ13選 |選び方や使い方のコツまとめ
関連記事:[2021年完全版]マニアが徹底比較した iPad おすすめ6選 |Pro・Air・mini・無印のベストな選び方を解説!
誤作動を防ぐ「絵描き用グローブ」

出典:amazon.co.jp
パームリジェクション機能を備えていないスタイラスペンを使っていると、「絵を描くときに手のひらが反応してしまう」「手を浮かせながら書くのが難しい」なんて思うことがありますよね。そんなユーザーの悩みを解決してくれるのが、絵描き用の手袋です。2本指タイプのものが多く、小指と薬指に装着して使います。タブレットの誤作動を防ぐだけでなく、アナログのお絵描きや文字を書くときの手の汚れ防止に使えます。
スタイラスペン・タッチペンのよくある質問
100均のスタイラスペンはどうですか?イラストも描けますか?
スタイラスペンは自作できますか?
スタイラスペンはどこに売ってますか?
ネット通販であれば、商品の取り扱い数が多いAmazonや楽天がおすすめです。さまざまなメーカーのアイテムがチェックできるので、こだわりのアイテムが見つかります。購入者のレビュー・口コミ評価をチェックできるのも魅力です。
スタイラスペン・タッチペンの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているスタイラスペンのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
スタイラスペン・タッチペンまとめ

出典:amazon.co.jp
- アップルペンシル以外にも優秀なスタイラスペンは沢山ある!
- ゲーム用なら丸ペン、文字入力なら細ペンがベスト
- メモ書き用に使うなら安価モデルでも十分
- イラスト用なら筆圧感知機能などをチェックしよう
- ショートカットキーやストラップ付きはさらに便利!
いかがでしょうか。今回は、今注目を集めているスタイラスペンを紹介しました。オンライン授業やリモートワークが増えた今、1人1つは持っておきたいアイテム。商品選びに迷ったときやおすすめのスタイラスペンが知りたいときは、ぜひこの記事の内容を参考にしてみてくださいね。
関連記事:CADやCGで大活躍!3Dマウスおすすめ9選|選び方から使い方の解説も
おすすめのタブレットについては以下の記事でレビューしています!
関連記事:【高性能で感動】HUAWEIの高スペックタブレット MatePad Pro (10.8インチ)を検証レビュー
また、こちらの記事ではコスパ重視の安いタブレットを紹介しています。
関連記事:【5000円〜2万円で買える】安いタブレットのおすすめ15選|ネットや動画の視聴に最適!
関連記事:[2021年完全版]マニアが徹底比較した iPad おすすめ6選 |Pro・Air・mini・無印のベストな選び方を解説!
関連記事:【快適度UP】マニアが選ぶ iPadアクセサリーおすすめ36選|あなたに最適な周辺機器を伝授
関連記事:【マニアが厳選】iphone アクセサリー おすすめ 20選| 人気スマホ周辺機器の決定版!
関連記事:iPadの使い道がない?iPad歴7年が16の使い道を紹介!おすすめではない人の特徴まで詳しく解説