おもちゃのような見た目や操作感が楽しいトイカメラ。ノスタルジックな写真が撮れるとスマホ世代で「写ルンです」がブームになったことから、最近はトイカメラにも注目が集まっています。デザイン性が高く、ファッションに取り入れやすいことも人気の理由です。
値段も手頃なので興味を持つ人も多いと思いますが、いざ購入するとなると、どれを買ったらいいのかわからないという声も。種類やデザインが豊富なので迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、トイカメラの種類や特徴を徹底調査し、自分に合う一台の選び方を詳しく解説いたします!記事の後半では売れ筋商品をランキング形式で紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
- トイカメラとは?
- トイカメラの選び方
- トイカメラのおすすめ人気メーカー・ブランド
- 【デジタル】トイカメラ人気ランキング比較一覧表
- 【デジタル】トイカメラおすすめ人気ランキング5選
- 【キッズカメラ】トイカメラ人気ランキング比較一覧表
- 【キッズカメラ】トイカメラおすすめ人気ランキング7選
- 【インスタント】トイカメラ人気ランキング比較一覧表
- 【インスタント】トイカメラおすすめ人気ランキング3選
- 【フィルム】トイカメラ人気ランキング比較一覧表
- 【フィルム】トイカメラおすすめ人気ランキング4選
- 撮影したデータをスマホへ転送・保存する方法
- トイカメラアプリ:スマホで味のある写真が撮れる
- トイカメラのよくある質問
- おすすめトイカメラまとめ
トイカメラとは?

出典:amazon.co.jp
トイカメラとは、プラスチックやシリコンなどを使用したおもちゃのようなカメラのこと。本格的なカメラに比べて画質や機能は劣りますが、難しい操作が不要で簡単に使えるのが特徴です。
歪み・ブレ・ピンボケなどの影響が出やすいのもトイカメラの持ち味。通常のカメラでは表現できない、レトロで味のある写真が楽しめます。
また、リーズナブルで購入しやすいことも魅力の一つ。デザインもクラシカルなものやおしゃれなものが多く、アクセサリー感覚でファッションに取り入れる人も増えています。
トイカメラの選び方
トイカメラは趣味で使うことがほとんどなため、個人的な嗜好に合わせて選ぶのがベストです。昔ながらのギミックであえて不便さを楽しむのもよし、デジタル化の良さを取り入れながらレトロな雰囲気を味わうのもよし。選び方のポイントをご紹介しますので、一緒に見ていきましょう。
フィルム or デジタル?種類から選ぶ
トイカメラの種類は大きく分けると「デジタルタイプ」「フィルムタイプ」「インスタントタイプ」の3種類に分けられます。また、お子さんにカメラを持たせるなら「キッズモデル」がおすすめです。
それぞれの特徴や使い方を簡単に説明しますので、選ぶ際の参考にしてください。
デジタルタイプ:保存も加工もかんたん!

出典:amazon.co.jp
「トイデジ」とも呼ばれるデジタル式のトイカメラは、撮った写真をSDカードやUSBに保存できるのがメリットです。フィルム式のように枚数を気にする必要がないため、たくさん撮りたい人に最適。失敗を恐れずパシャパシャ撮れるので、初心者さんに向いています。
Wi-FiやBluetoothでワイヤレス接続ができるモデルであれば、スマホへの転送や友達との共有も可能。InstagramやブログなどSNSへのアップロードも容易です。また、撮影した写真を加工できるのは、デジタルタイプならではのメリットといえます。
- 写真を気軽にたくさん撮りたい人
- 撮影した写真を加工して楽しみたい人
- スマホへの転送やSNSにアップしたい人
フィルムタイプ:写真の現像にこだわりのある人向け

出典:amazon.co.jp
写真ライフの真骨頂ともいうべきフィルムの現像を楽しみたい人は、フィルムタイプのトイカメラに限ります。フィルムに光を焼き付ける独特の発色や、使用するフィルムによって印象が変わる面白さはフィルムタイプならでは。現像するまでどんな写真が撮れたかわからないワクワク感も大きな魅力です。
撮り直しが効かない一発勝負を楽しめるのも、フィルムタイプの醍醐味そのもの。シャッターを切る度にフィルム代や現像代がかるマイナス面はありますが、そのぶん一枚一枚を大切に撮ることができます。
編集部
- フィルムならではの味のある仕上がりが好みな人
- 写真を現像する楽しみを体験したい人
- 一枚一枚に思い入れのある写真を撮りたい人
関連記事:【初心者はこの1台!】フィルムカメラおすすめ15選|スマホ転送OK・女子に人気モデルも紹介
インスタントタイプ:その場で現像したい人

出典:amazon.co.jp
撮った写真をその場ですぐ現像したい人には、インスタント(ポラロイド)タイプがおすすめです。パーティーやイベント、旅行など、人が集まるシーンで撮影すれば大いに盛り上がります。プリントアウトした写真に文字やイラストを描き込めるのも、インスタントタイプのメリットです。
- 撮った写真をその場でプリントしてチェックしたい人
- パーティーやイベントに参加する機会が多い人
- 写真に文字やイラストを描いて楽しみたい人
キッズモデル:操作しやすく、丈夫な設計!
お子さんの初めてのカメラ体験には、キッズモデルがおすすめです。キッズ向けトイカメラには液晶モニターが付くなど、一般的なカメラにより近づくよう作られています。
7000万画素の高画質やゲーム機能、防水機能を搭載したものなど、子供向けとはいえ機能性はなかなかのもの。それでいて値段はリーズナブルなため、気軽に購入できる知育玩具として人気があります。
小さくても液晶モニターがあると便利

出典:amazon.co.jp
従来のトイカメラは液晶画面がなく、フィルムを現像するかパソコンに取り込むまでどんな写真が撮れたか確認できませんでした。しかし、最近は液晶画面付きのモデルも登場しています。
撮った写真をその場で見たい人は、液晶モニター付きのトイカメラを選びましょう。きちんと撮れたか確認できるのはもちろん、構図や光量を調整しながら撮影できて便利ですよ。
屋外使用、子どもに持たせるなら防水機能をチェック

出典:amazon.co.jp
屋外での撮影が多い人や水辺で使いたい人は、防水機能があると安心できます。最近は水中で使用できるモデルが登場しており、ビーチや川遊びの撮影にもってこいです。アクティブなお子さんに持たせるトイカメラも、できるだけ防水機能付きのモデルを選びましょう。
編集部
関連記事:【最新】おすすめのシャボン玉おもちゃ人気ランキング25選!電動やダイソー商品も
動画機能、フィルター撮影機能があると楽しむ幅が広がる

出典:amazon.co.jp
カメラとしての機能も大切ですが、それ以外の機能も注目したいポイント。動画撮影機能付きのものなら、写真と映像の両方を残せて便利です。なかには音声のみ録音できるタイプもあり、ボイスレコーダーとしても重宝します。
また、フィルター付きのモデルなら、特殊効果やカラー付きの写真や動画も撮影可能に。普段とは違ったニュアンスで撮りたい時におすすめです。
トイカメラのおすすめ人気メーカー・ブランド
プレゼントにおすすめなケンコー・トキナー
ケンコー・トキナーは、東京都に本社を構える写真用品の大手メーカーです。幅広いカメラ用品を扱う「kenko」や広角レンズ専門の「Tokina」を中心に、多数の自社ブランドを展開しています。
トイカメラに注力しているメーカーとしても知られており、「DSC Pieni」や「PIENIFLEX」などクラシックモデルが大人気。手のひらサイズで軽く、アクセサリーパーツやインテリア小物としても使えるため、プレゼントにもおすすめです。
トイカメラの良さを堪能できるホルガ
トイカメラの元祖として有名なホルガ(Holga)は、1982年に香港で誕生したカメラブランド。ピンボケやゆがみ、背景の四隅が黒くなるトンネル効果など、トイカメラならではの味のある写真が長きに渡り愛され続けてきました。
2016年にはデジタルトイカメラの「Holga Digital」を販売。アナログカメラの持ち味はそのままに、SDカードへの保存やWi-Fi接続を可能にしています。さらにトイカメラを極めたい人には、魚眼レンズをオプションで付けられるセット商品もおすすめです。
おしゃれで洗練されたデザインのボンザート(BONZART)
ボンザートは東京の「GLOBAL・DC」が手掛けるトイカメラのブランドです。「大人が子供の用にカメラで遊ぶこと」をコンセプトとしており、ファッショナブルで洗練されたデザインが特徴。「Lit+」や「AMPEL」などおしゃれなモデルを展開しています。
2021年に発売された「BONZART ZIEGEL」は、8種類のカラーモードや二重露光モード、3つの撮影フォーマットなどさまざまな機能を搭載。スマホで撮る写真とは一味違う独創的な表現が可能で、モノクロ・セピアなどのレトロな仕上がりが人気です。
ロモグラフィー(Lomography)
ロモグラフィーは、オーストラリア発のカメラやフィルムメーカーです。定番の「diana」シリーズを筆頭に、扱いやすい120フィルムや35mmフィルムを使用するフィルムカメラをラインナップしています。
ドリーミーでふんわりとした優しい表現が得意なメーカーでもあり、ノスタルジックな効果を出したい人に特におすすめ。大きめのフラッシュを搭載したモデルが多く、夜間の撮影をしたいにも向いています。
【デジタル】トイカメラ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | データ取り出し | スマホ転送 | 液晶画面 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | HOLGA DIGITAL Pink | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 92×73×56mm(幅×奥行×高さ) | 100g | USB・microSD(Wi-Fi内蔵SDカード対応) | 可 | 無 | - |
![]() | Canon アソビカメラ iNSPiC REC FV-100 | 楽天市場¥28,000 AmazonYahoo! | 110×18×45mm(幅×奥行×高さ) | 90g | USB・micro USB・Wi-Fi・Bluetooth | 可 | 無 | ビデオモード |
![]() | コダック コンパクトデジタルカメラ PIXPRO WPZ2 | 楽天市場¥20,500 AmazonYahoo! | 約103.2 × 66.7 × 52.4mm(幅×奥行×高さ) | 約176g | USB・micro SDメモリーカード | ○ | 2.7インチ | 動画・CALSモード・水深15m防水・2m耐衝撃 |
![]() | ケンコー・トキナー トイカメラ DSC Pieni | 楽天市場¥3,500 AmazonYahoo! | 51×36×18mm(幅×奥行×高さ) | 18g | USB・micro SDカード(128MB~2GB)・micro SDHC(4GB~16GB) | - | 無 | 動画モード |
![]() | ケンコー・トキナー トイデジカメ PIENIFLEX KC-TY02 | 楽天市場¥4,927 AmazonYahoo! | 40×60×39mm(幅×奥行×高さ) | 36g | USB・micro SDHCメモリーカード (4GB〜32GB) | - | 無 | 動画・音声モード |
【デジタル】トイカメラおすすめ人気ランキング5選
ここではデジタルタイプの人気トイカメラを紹介します。商品の中にはスマホ転送できるものもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
クラシックを極めたビジュアルがたまらないトイカメラ
昔懐かしい二眼レフカメラを再現したデザインが、まさにクラシカルの極み!古いもの好きにはたまらないトイカメラです。見た目もマッチ箱ぐらいのミニチュアサイズで、付属のネックストラップを付ければアクセサリー感覚で身につけて楽しめます。
コンパクトで使い勝手がよいので、風景・花・小物など身近なワンシーンを収めるのにぴったり。空のように遠く離れた景色を被写体にすると、油絵のようなタッチに仕上がります。
録画や音声のみの録音ができることも、便利なポイントです。
サイズ | 40×60×39mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 36g |
データ取り出し | USB・micro SDHCメモリーカード (4GB〜32GB) |
スマホ転送 | - |
液晶画面 | 無 |
機能 | 動画・音声モード |
手のひらで包めるミニサイズ。絵画のようなタッチも魅力
商品名のPieni(ピエニ)とは、フィンランド語で「小さい」のこと。その名の通り、手のひらですっぽり包めるほど小さなトイカメラです。18gと超軽量で、マグネットが内蔵されているため、冷蔵庫などに貼って飾っておけます。
写真は水彩画や油絵のようなタッチが特徴で、スマホの写真に飽きてきた人におすすめです。古いデジカメのような131万画素の粗い画像も味があって◎。液晶モニターがなく、PCに繋ぐまでどんな写真が撮れたかわからない楽しみも魅力といえるでしょう。
ブラック・ピンク・イエロー・ブルーの4色展開で、男女問わずに使用できるのも好印象です。
サイズ | 51×36×18mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 18g |
データ取り出し | USB・micro SDカード(128MB~2GB)・micro SDHC(4GB~16GB) |
スマホ転送 | - |
液晶画面 | 無 |
機能 | 動画モード |
耐水・耐衝撃でアウトドアにも使えるコンパクトデジタルカメラ
水深約15mまでの水圧や、高さ約2mからの落下衝撃にも耐えるコンパクトデジタルカメラです。海水浴や雨天時など、水に濡れたり強い衝撃が加わったりしがちなアウトドアでの撮影にも安心。1080pフルハイビジョンの動画撮影にも対応しているため、これ1台で静止画も動画もまとめて撮影できます。
2.7インチのカラー液晶搭載で、被写体をしっかり捉えながら撮影可能。電子式手振れ補正がついているため、細かな手ブレを気にせずいつでもキレイな映像を撮影できます。約1600万画素のCMOSセンサーと4倍光学ズームで、近くから遠くまで好きなものを撮影しましょう。
サイズ | 約103.2 × 66.7 × 52.4mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 約176g |
データ取り出し | USB・micro SDメモリーカード |
スマホ転送 | ○ |
液晶画面 | 2.7インチ |
機能 | 動画・CALSモード・水深15m防水・2m耐衝撃 |
Wi-Fi接続でスマホに転送!専用アプリで加工もできる
カラナビ付きではなく、本体とカラナビが一体化したアイデア商品。バッグやベルトループに直接引っ掛けて持ち歩けるため、携帯性が抜群です。水深2mで30分まで撮影可能な防水・防じん性能を備え、水辺でのレジャーや雨天時でも気軽に撮影できます。
1300万画素のきれいな画質に加えて60分までの動画も撮影でき、動画には手ブレ補正機能が付いた本格派。Wi-FiとBluetoothにも対応しているので、撮った写真をスマホに転送できて便利です。
ポップな4色展開に加え、別売りの着せ替えジャケットまで用意されていることも嬉しいポイントです。
サイズ | 110×18×45mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 90g |
データ取り出し | USB・micro USB・Wi-Fi・Bluetooth |
スマホ転送 | 可 |
液晶画面 | 無 |
機能 | ビデオモード |
アナログとデジタルの魅力を同時に楽しめる一台。ギフトにも最適
プラスチックのチープなボディがいかにもおもちゃらしい雰囲気でGood!キュートなルックスでお子さんへのプレゼントに喜ばれそうなトイカメラです。カラーはガーリーなピンクを含めて9色をラインナップしています。
独特のピンボケ感や、トンネル効果と呼ばれる周辺露光落ちなど、トイカメラならではレトロ感あふれる写真が魅力。画素数はiPhone6と同じ800万画素で、デジタル化して保存できるため、使い勝手は良好です。
Wi-Fi内蔵のSDカードを使用すれば、撮った写真をその場でInstagramにも投稿できます。古いものと新しいもの、それぞれの良さをいいとこ取りで楽しめる贅沢な一台ですよ。
サイズ | 92×73×56mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 100g |
データ取り出し | USB・microSD(Wi-Fi内蔵SDカード対応) |
スマホ転送 | 可 |
液晶画面 | 無 |
機能 | - |
【キッズカメラ】トイカメラ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | データ取り出し | スマホ転送 | 液晶画面 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | CHAOYILIU トイカメラ | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | − | − | USB・micro SDメモリーカード | ○ | 2インチ | 動画、連続撮影、タイマー撮影、オートフォーカス、日付設定 |
![]() | シリュウ キッズカメラ | ¥5,280 楽天市場AmazonYahoo! | - | 95g | USB・micro SDメモリーカード | 不可 | 2インチ | 録画モード・プリクラ機能 |
![]() | Good Goods Shop トイカメラ | ¥7,880 楽天市場AmazonYahoo! | 90×80×40mm(幅×奥行×高さ) | 約175g | USB・micro SDメモリーカード | ○ | 2.4インチ | 動画・タイマー撮影・落書き・フォトフレーム・プリントアウト |
![]() | TONDOZEN キッズカメラ | 楽天市場¥3,780 AmazonYahoo! | 83×50×63mm(幅×奥行×高さ) | 77g | USB・micro SDメモリーカード | 不可 | 2インチ | 動画・ゲーム |
![]() | Dilunar 子供用カメラ | 楽天市場¥4,999 AmazonYahoo! | 33×40×50mm(幅×奥行×高さ) | 64g | USB・micro SDメモリーカード | 不可 | 2インチ | 動画・MP3再生・ゲーム |
![]() | Visionkids トイカメラ HappiCAMU T3 | 楽天市場¥14,000 AmazonYahoo! | 94 x 68 x 54mm(幅×奥行×高さ) | 110g | USB・micro SDメモリーカード | ○ | 3インチ | 動画、顔認識ピント合わせ、自動色調整、自動明るさ調整 |
![]() | MRG キッズカメラ | 楽天市場¥3,980 AmazonYahoo! | 88×61×48mm(幅×奥行×高さ) | 95g | USB・micro SDメモリーカード | 無 | 2インチ | 動画モード・ゲーム |
【キッズカメラ】トイカメラおすすめ人気ランキング7選
2インチ液晶搭載モデル。ミニゲーム付きで暇つぶしにもぴったり
子供の手のひらに納まるミニサイズながら、2インチの液晶ディスプレイを搭載。本体はシリコン素材を採用しており、手に馴染んで使いやすいのが◎です。
女の子と男の子のどちらでも使えるパステルカラーを取り揃え、お揃いのネックストラップも付いているので、子供が携帯するおもちゃにもぴったり。お子さんが自分で写真を撮ることにより、感性を高め、想像力を育みます。
テトリスや迷路など5つのゲームが内蔵されており、お子さんの暇つぶしアイテムにもうってつけですよ。
サイズ | 88×61×48mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 95g |
データ取り出し | USB・micro SDメモリーカード |
スマホ転送 | 無 |
液晶画面 | 2インチ |
機能 | 動画モード・ゲーム |
タッチスクリーンで簡単操作できるトイカメラ
3インチIPSタッチスクリーンを搭載し、簡単かつ直感的に操作できるトイカメラです。タッチパネル操作でレンズを切り替えたり、フレームを選んだり、ファイルを再生したりできます。3200万画素の高解像度レンズを搭載し、撮影した写真の加工や印刷にも対応可能。前後2個のレンズを切り替えれば、自撮りも楽しめます。
WiFiを内蔵しているため、アプリを利用してスマホに画像を転送できます。データケーブルを使えば、パソコンにデータを送って保存・加工も可能。顔認証機能がついているため、人物を撮影するとき簡単にピントを合わせられます。可愛いフレームやフィルターが搭載されているため、個性的な写真の撮影も可能です。
サイズ | 94 x 68 x 54mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 110g |
データ取り出し | USB・micro SDメモリーカード |
スマホ転送 | ○ |
液晶画面 | 3インチ |
機能 | 動画、顔認識ピント合わせ、自動色調整、自動明るさ調整 |
7000万画素の高画質と多彩な機能が魅力。ゲーム機能も搭載
7000万画素の高画質で、一般的なデジカメ同等のきれいな写真を撮影できる子供向けカメラです。前後それぞれにカメラを搭載しており、自撮りもバッチリOK!32GのマイクロSDカード付きで、最大約14000枚の写真を保存できます。
また、カメラ以外の多彩な機能も注目したいポイントです。MP3音楽再生機能が標準装備され、オーディオプレイヤーとしても使用可能。さらに3種類のスマートゲームを搭載し、知育アプリも楽しめます。
撮った写真はさまざまなフォトレームやステッカー、カメラフィルターで加工でき、楽しみ方は無限大。あれもこれもやりたい好奇心旺盛なお子さんにおすすめの一台です。
サイズ | 33×40×50mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 64g |
データ取り出し | USB・micro SDメモリーカード |
スマホ転送 | 不可 |
液晶画面 | 2インチ |
機能 | 動画・MP3再生・ゲーム |
ネコのデザインがキュート!お手頃価格でコスパも◎
子供が喜ぶかわいい猫のデザインで、素材には耐衝撃性に優れたシリコンを採用。万が一落とした場合でも壊れにくい仕様がポイントです。
2000万画素のきれいな写真を撮影できることに加え、保存した画像はさまざまなフレームやフィルターでアレンジが可能。動画モードも搭載し、カメラを使って撮影する楽しさを存分に味わえるでしょう。
また、大容量バッテリーを搭載しており、一度の充電で約2.5時間稼動できます。ランニングコストを抑えながら経済的に使えるおもちゃとして、魅力がいっぱい。リーズナブルな価格設定もおすすめしたいポイントです。
サイズ | 83×50×63mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 77g |
データ取り出し | USB・micro SDメモリーカード |
スマホ転送 | 不可 |
液晶画面 | 2インチ |
機能 | 動画・ゲーム |
撮った写真がすぐに出てくるプリント機能つきトイカメラ
あらかじめ感熱紙をセットしておけば、撮った写真をその場で印刷もできるプリント機能つきトイカメラです。トナーやインクを用意しなくても、コンビニなどに行かなくてもその場で写真を手元に残せます。ただし、撮影する画像はカラーですが、本体を使ってプリントする場合は白黒画像になるため注意しましょう。
撮影には1200万画素の高解像度レンズを採用、1080pフルハイビジョンの動画も撮影できます。背面の自撮りレンズも1200万画素なため、自撮り写真もキレイに撮影可能。タイマー撮影機能がついており、3・5・10秒で集合写真も撮れます。WiFi接続すれば、直接スマホに画像を送信でき、専用アプリで加工も可能です。
サイズ | 90×80×40mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 約175g |
データ取り出し | USB・micro SDメモリーカード |
スマホ転送 | ○ |
液晶画面 | 2.4インチ |
機能 | 動画・タイマー撮影・落書き・フォトフレーム・プリントアウト |
3歳以上のお子さん向け。プリクラなどの機能も充実
子供の手で握りやすいコロンとした丸いフォルムがポイント。シャッターボタンがわかりやすく、自動でピント合わせや色・光のバランス調整を行うため、3歳以上のお子さんなら簡単に撮影できます。2インチの液晶モニターで、撮った写真をその場で確認できるのも◎です。
セルフタイマー・3連写・ライトなど撮影に役立つ機能のほか、プリクラ機能も搭載。かわいい動物たちが保存した写真を鮮やかにデコレーションしてくれますよ。
カラーはピンクやカモフラ柄など4色をラインナップ。それぞれのカラーに合わせた収納ポーチ付きで、ハンカチなどの小物も一緒に入れられます。ギフト向けのかわいい無料包装もぜひご利用くださいね。
サイズ | - |
---|---|
重量 | 95g |
データ取り出し | USB・micro SDメモリーカード |
スマホ転送 | 不可 |
液晶画面 | 2インチ |
機能 | 録画モード・プリクラ機能 |
柔らかいシリコン素材で耐衝撃の安全設計なトイカメラ
柔らかいシリコン素材を採用し、耐衝撃で安全設計のトイカメラです。高解像度な2400万画素レンズを搭載し、キレイな静止画を撮影できるほか、1080pフルハイビジョン動画の撮影にも対応しています。その他にも連続撮影やタイマー撮影、オートフォーカス、日付設定などさまざまな機能を搭載。
カメラは前面と背面に1つずつついているため、タッチスクリーンを見ながら自撮りも楽しめます。多彩なフィルターや装飾ステッカーが入っており、個性的な写真を撮影可能。WiFi機能搭載で撮影した写真を直接スマホに送ることもできます。最大32GBのメモリーカードに対応し、約2300枚の写真、約1.5時間の録画が可能です。
サイズ | − |
---|---|
重量 | − |
データ取り出し | USB・micro SDメモリーカード |
スマホ転送 | ○ |
液晶画面 | 2インチ |
機能 | 動画、連続撮影、タイマー撮影、オートフォーカス、日付設定 |
【インスタント】トイカメラ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | データ取り出し | スマホ転送 | 液晶画面 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 富士フィルム インスタントカメラ チェキ instax mini 11 | 楽天市場¥9,179 AmazonYahoo! | 107×67×121mm(幅×奥行×高さ) | 293g | USB・micro SDHCメモリーカード (4GB〜32GB) | 不可 | 無 | セルフィーモード |
![]() | コダック Mini Shot 2 レトロ カメラ&プリンター | 楽天市場¥15,210 AmazonYahoo! | 132×30×80mm(幅×奥行×高さ) | 340g | - | 可 | 無 | ビューティー機能 |
![]() | 富士フィルム instax mini HELLO KITTY | 楽天市場¥20,480 AmazonYahoo! | 169×69×145mm(幅×奥行×高さ) | 395g | - | - | 無 | セルフショットミラー付き |
【インスタント】トイカメラおすすめ人気ランキング3選
大人気チェキのキティちゃんモデル。自撮りもバッチリ!
人気の「チェキ」シリーズからハローキティがモデル登場。キティちゃんの顔をそのまま模ったフォルムと淡い白×ピンクのコントラストがたまりません。専用のショルダーストラップも付属しており、こんなカメラと一緒にお出かけしたら一日中楽しく過ごせること間違いなしです。
見た目だけでなく、インスタントカメラとしての機能を存分に楽しめることもポイント。セルフショットミラー付きで自撮りもでき、明るさ調整機能でキティちゃんのような美白に仕上がります。
限定のキティちゃんの絵柄フィルムやシールも付いているので、撮った写真をその場で印刷してワイワイ盛り上がってくださいね。
サイズ | 169×69×145mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 395g |
データ取り出し | - |
スマホ転送 | - |
液晶画面 | 無 |
機能 | セルフショットミラー付き |
Bluetoothでスマホ連携もできるインスタントカメラ
カメラとプリンターが一体化した一台二役のインスタントカメラ。撮った写真をその場で現像できるだけでなく、Bluetoothでスマホと接続すればスマホで撮影した写真もプリントアウトが可能です。
ビューティー機能やフィルターで加工もできるため、写りがイマイチな場合でも大丈夫。さらにスマホ専用アプリを使えば、高度な加工もお手のものです。
また、本商品で使用するフィルムは一枚あたり約40円とリーズナブル。コダック伝統の「4PASS」技術で、レトロな雰囲気を残します。ラミネート加工された写真は100年もの耐久性を備えているので、長く飾っておきたい大切な一枚をこのカメラで撮ってみませんか?
サイズ | 132×30×80mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 340g |
データ取り出し | - |
スマホ転送 | 可 |
液晶画面 | 無 |
機能 | ビューティー機能 |
おしゃれなカメラを選ぶならチェキ!パーティーの小道具にも◎
おしゃれでハイセンスなトイカメラ「チェキ」シリーズのスタンダードモデルです。周りの明るさに応じて自動でシャッタースピードやフラッシュを調整する「明るさオート」機能を搭載。インスタントタイプながら明るい背景の写真を撮影できます。
30~50cmまでの接写撮影も得意で、レンズを引き出してセルフィーモードに切替えれば自撮りもピンボケせずに思いのまま。その場でプリントアウトできるため、誕生日やクリスマスなどのパーティーで撮った写真をプレゼントすれば喜ばれるでしょう。
ユニセックスなデザインとカラーリングも人気の理由で、別売りのカメラケースと合わせるとさらにおしゃれ度がアップ。コーデのアクセントにもおすすめです。
サイズ | 107×67×121mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 293g |
データ取り出し | USB・micro SDHCメモリーカード (4GB〜32GB) |
スマホ転送 | 不可 |
液晶画面 | 無 |
機能 | セルフィーモード |
【フィルム】トイカメラ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | データ取り出し | スマホ転送 | 液晶画面 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ヤシカ デジフィルムカメラ YAS-DFCY35 | 楽天市場¥30,000 AmazonYahoo! | 110×55×70mm(幅×奥行×高さ) | 36g | USB・micro SDHC・microSD | 可 | 無 | - |
![]() | KODAK M35 フィルムカメラ | 楽天市場¥3,131 AmazonYahoo! | 114×35×63mm(幅×奥行×高さ) | 100g | - | 不可 | 無 | フラッシュ |
![]() | AgfaPhoto Reusable Photo Camera | 楽天市場¥5,518 AmazonYahoo! | - | 155g | - | 不可 | 無 | - |
![]() | HOLGA micro 110 | 楽天市場¥1,320 AmazonYahoo! | 80×32×34mm(幅×奥行×高さ) | - | - | 不可 | 無 | - |
【フィルム】トイカメラおすすめ人気ランキング4選
レトロなデザインがGood!フィルムカメラ初心者にもおすすめ
「HOLGAの赤ちゃん」と名づけられたように、わずか8cmのミニチュアサイズが特徴。大きなファインダーとレトロな見た目がとってもキュートなトイカメラです。アンティーク小物が好きな人なら、インテリアとしてお部屋に飾っておくのもありでしょう。
値段が非常にリーズナブルなので、トイカメラに興味があってお試しで使ってみたい人にぴったり。110フィルムを使用するため、フィルムを使った撮影が初めての方の入門用としても適しています。
サイズ | 80×32×34mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | - |
データ取り出し | - |
スマホ転送 | 不可 |
液晶画面 | 無 |
機能 | - |
カメラ入門にぴったりの35mmフィルム使用モデル
ドイツのカメラ・フィルムメーカー「アグファフォト」から販売されているフィルムタイプのトイカメラです。
横長のデザインや、裏蓋を開けてフィルムを収める仕様は昭和のカメラそのもの。手軽な35mmフィルムを使用します。コンパクトながらフラッシュが内蔵されており、暗い場所でもはっきりとした写真が撮れるのは嬉しいポイントです。
カラーバリエーションはレッドとブラウンの2色。いずれもレトロでチープな雰囲気がたまらなく、ステッカーなどでカスタマイズするのもおすすめですよ。
サイズ | - |
---|---|
重量 | 155g |
データ取り出し | - |
スマホ転送 | 不可 |
液晶画面 | 無 |
機能 | - |
安いフィルムカメラをお求めならコレ!軽くて携帯性も良し
安価で手軽に使えるフィルムカメラをお探しの人におすすめのアイテムです。
ABS樹脂を採用した見るからにチープなボディは、おもちゃ感覚で楽しめるトイカメラの醍醐味そのもの。プラスチックレンズや固定のレンズ絞りなど、スマホでの撮影では体験できない魅力が詰まっています。
使用するのは単四アルカリ乾電池1本のみで、充電の手間がなくすぐに使えるのも便利なところ。本体の重量も100gと軽量で、携帯性も良好です。このカメラと一緒にお出かけをして、フィルム撮影ならではのレトロな写真をたくさん収めてくださいね。
サイズ | 114×35×63mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 100g |
データ取り出し | - |
スマホ転送 | 不可 |
液晶画面 | 無 |
機能 | フラッシュ |
6種類のモジュールでフィルムカメラの表現が楽しめる
1965年に世界初の電子制御式カメラとして人気を博した往年の名機を復刻させたモデルです。ヴィンテージ感たっぷりの外観を継承しつつ、モダンなテイストも取り入れており、ファッションアイテムとしても活躍してくれます。
メーカーが本商品のために開発した「digiFilm」 システムでは、フィルムに似た形状のモジュールをセットすることで、フィルムカメラさながらの仕上がりを実現。モジュールは6種類あり、レトロ・ブルートンなどの効果を楽しめます。
撮影した写真はWi-Fi接続でスマホに転送可能。デジタルの利便性を備えながら、撮影する度にレバーを巻き上げるレトロなギミックとのギャップも大きな魅力です。
サイズ | 110×55×70mm(幅×奥行×高さ) |
---|---|
重量 | 36g |
データ取り出し | USB・micro SDHC・microSD |
スマホ転送 | 可 |
液晶画面 | 無 |
機能 | - |
撮影したデータをスマホへ転送・保存する方法
トイカメラで撮影したデータを自身のスマホへ転送し、保存する方法を紹介します。
スマホ転送対応トイカメラで撮影したデータを転送する方法
Wi-FiやBluetoothを搭載しスマホ転送に対応したトイカメラの場合は、スマホとペアリングした後に専用のアプリを使用してデータを転送・保存します。ペアリングの方法や専用アプリは製品によって異なるため、詳しくは製品の説明書や公式サイトなどを参照してください。
- スマホ転送対応トイカメラのデータ転送方法
- STEP.1専用アプリをダウンロード各製品のデータ確認・転送に対応した専用アプリをご自身のスマホにダウンロード・インストールします。
- STEP.2トイカメラとスマホをペアリングトイカメラを通信モードにし、お手持ちのスマホのWi-FiやBluetoothをONにしてペアリングします。
- STEP.3専用アプリを使用してデータ確認・保存トイカメラを通信状態にしたままアプリを起動して撮影データを確認し、アプリごとの保存方法に従ってスマホに画像をダウンロードします。
SDカード対応トイカメラで撮影したデータを転送する方法
トイカメラの中には撮影したデータをSDカードに保存する製品があります。撮影データの保存にMicro SDカードを使用すれば、スマホに直接差し込こんでデータ転送可能です。
通常のSDカードを使用する場合はスマホに接続可能なSDカードリーダーを使用すれば、Wi-FiやBluetoothに比べて早くデータを転送できます。またWi-Fi機能を搭載したSDカードであれば、トイカメラに無線通信機能がなくてもSDカードから直接スマホへデータ転送可能です。
- SDカードリーダーを使用したデータ転送方法
- STEP.1SDカードを挿入する撮影に使用したSDカードをご自身のスマホに接続可能なSDカードリーダーに差し込みます。
- STEP.2SDカードリーダーをスマホに接続するSDカードリーダーをスマホのUSB Type-C端子やLightning端子に接続します。
- STEP.3写真アプリやデータ管理アプリで画像の確認スマホにインストールされている写真アプリやデータ管理アプリから、撮影データのフォルダを参照し写真を確認します。
- STEP.4写真をスマホに転送する各スマホごとの操作に従って、共有したい写真を選択しスマホへコピーします。
トイカメラアプリ:スマホで味のある写真が撮れる
トイカメラを買わなくとも、スマホアプリを使用すればトイカメラ風の写真を撮ることができます。無料で使えるアプリをご紹介しますので、試してみてはいかがでしょうか。
トイカメラ風フィルターが使える「PrimeCamera 」
「PrimeCamera 」は、フィルターを加えることでトイカメラ風の写真を撮影できるアプリです。
スマホに保存した写真の加工もでき、数十種類のフィルターやカラーを組み合わせて自由自在な表現が可能。写真の周辺をぼかしたり、露光を減らしたりと、昔風のアレンジでレトロな写真を楽しみましょう。
ダウンロード(iOS):PrimeCamera
ダウンロード(Android):PrimeCamera
本物のカメラのように撮影できる「ClassicToy」
アナログカメラの雰囲気をデジタルで表現したアプリです。
本物のカメラを操作しているかのように、レンズやフィルムを交換しながら撮影できるのが特徴。筒型のアナログフィルムをそのまま再現しているため、フィルムカメラを使ったことのない世代の人には新鮮に映るでしょう。無料で使えるレンズは3種類、フィルムは14種類用意されています。
ダウンロード(iOSのみ):ClassicToy
トイカメラのよくある質問
トイカメラはどこで買えますか?
カメラのキタムラなどの専門店および、ヨドバシ・ビックカメラ・ケーズデンキ・ジョーシン・ヤマダ電機などの家電量販店で販売しています。ドンキ・東急ハンズ・ロフトなどの雑貨店でも取り扱っている場合があるので、近くにある人はチェックしてみてください。
確実に欲しい商品を入手したいならAmazonや楽天などのネット通販がおすすめです。機能やデザインを比較しながら選べる上に、実店舗よりも安く購入できる場合もありますよ。
トイカメラが壊れた場合、修理はできますか?
保証期間外の場合は、メーカーや近所のカメラ店に修理を依頼してみましょう。
トイカメラの対象年齢はいくつでしょうか?
トイカメラで撮った写真はどこで現像できますか?
おすすめトイカメラまとめ
今回は、トイカメラの種類や選び方、おすすめの売れ筋商品を中心にご紹介しました。この記事のポイントは以下の通りです。
- フィルム独特の仕上がりや現像する楽しさを体験したい人は、フィルムタイプを選ぶ
- デジタル形式での保存やスマホに転送したい人にはデジタルタイプがおすすめ
- 旅行やイベントで楽しむなら、その場でプリントできるインスタントタイプが便利
- 液晶モニター・防水・動画撮影などの便利機能にも注目しよう
スマホを使って日常的に写真を撮るのが当たり前になった世の中ですが、カメラを駆使して撮影することでしか体験できない魅力は格別。トイカメラならおもちゃで遊ぶ感覚で写真を楽しめます。ぜひ本記事を参考に、お気に入りの一台を見つけてくださいね。
なお、今回はトイカメラに集中してご紹介しましたが、他にもカメラ関連の商品を別記事で紹介しています。カメラ選びに興味がある人は、併せて読んでみてください。
関連記事:【新機能満載】音声を記録するチェキが登場?!最新チェキのinstax mini LiPlayを比較レビュー