出典:amazon.co.jp
「USBハブがほしいけど、どれを買えばいいんだろう…」と迷う人も多いのではないでしょうか?
パソコンに接続する周辺機器がたくさんある人は、USBポートが埋まってしまいがちですよね。
USBハブには、多くの種類があり、自分の使用している端末や使い方に合わせて選ぶ必要があります。
今回は、USBハブの選び方やおすすめのメーカーとともに、おすすめ品を紹介します。ぜひ、自分にピッタリのUSBハブを見つけてみてください。
目次
- USBハブとは
- USBハブ おすすめ選び方
- USBハブ おすすめ人気メーカー
- 低価格モデルと高価格モデルのちがい
- 【surface go対応】 USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【surface go対応】 USBハブ おすすめ人気ランキング4選
- 【MacBook専用】 USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【MacBook専用】USBハブ おすすめ人気ランキング2選
- 【USB-C】USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【USB-C】USBハブ おすすめ人気ランキング5選
- 【セルフパワー】USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【セルフパワー】USBハブ おすすめ人気ランキング4選
- 【バスパワー】USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【バスパワー】USBハブ おすすめ人気ランキング4選
- 【iPad専用】USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【iPad専用】USBハブ おすすめ人気ランキング3選
- 誤って購入した場合は変換アダプタとの併用がおすすめ
- SDカードリーダーとの違い
- USBハブ よくある質問
- USBハブの人気売れ筋ランキングもチェック
- USBハブ まとめ
USBハブとは

出典:amazon.co.jp
USBハブとは、パソコンなどのUSBポートに差し込んで、ポート数を増やせる機器。イメージとしては、コンセントでいう「タコ足」のようなものです。
ノートパソコンなどは、USBポートが2つほどしかないケースも多いため、マウスを接続してしまったら空きがない、なんてこともありえます。
そのようなパソコンのUSBポートでは足りない場合に、USBハブを使うことで、多くの周辺機器を接続できます。
パソコンを持っている人には、必須アイテムと言えるでしょう。
関連記事:[2021年最新]MacBookやsurface向け USBハブおすすめ20選 | USB-Cタイプなど選び方を解説
関連記事:【2022年】Surface(サーフェス)おすすめ12機種を紹介!それぞれの違いを比較
USBハブ おすすめ選び方
USBハブのおすすめの選び方を紹介します。
転送速度を重視するなら最新のUSB規格を

出典:amazon.co.jp
転送速度に関わるのが、USBの規格です。USBの規格は以下のとおり。
規格 | 転送速度 |
USB2.0 | 480Mbps |
USB3.1 gen1 | 5Gbps |
USB3.1 gen2 | 10Gbps |
数字が大きくなるほど、新しい規格となり、転送速度も速くなります。より速い転送速度を求める人は、USB3.1 gen2がおすすめです。
関連記事:【2021年】高速&大容量のUSBタイプC ケーブル おすすめ 22選 | USB2.0と3.0の違いも解説
気軽に使えるバスパワー、大型機器でも安定供給のセルフパワー

出典:amazon.co.jp
USBハブには、セルフパワーとバスパワーの2つの給電方法があります。
セルフパワーは、ACアダプタを使い、コンセントから給電します。プリンターや外付けHDDなど、大型機器にも安定した供給が可能。
コンセントのある場所でしか使えないことや配線がわずらわしいなどの欠点はありますが、安定した動作を求めるならおすすめです。
バスパワーは、パソコンのUSBポートから給電します。コードが1本で済むところやコンセントのない場所でも使用できます。しかし、消費電力が大きいものや接続機器の数が多いと動作が不安定になるため、注意しなければなりません。
セルフパワーのUSBハブは、バスパワーを併用しているものも多いため、どのように使うかわからない人はセルフパワーを購入するのも1つの方法です。
USBハブ セルフパワーとバスパワー比較表
セルフパワー | バスパワー | |
特徴 | ACアダプタから給電 | パソコンのUSBポートから給電 |
メリット |
・給電が安定しているため、大型機器を接続できる |
・コンセントが必要ないため持ち運びに便利 |
デメリット | コンセントがないと使えない | 消費電力の大きいものは給電が不安定 |
使っているデバイスのUSBポートに合ったコネクタ形状を選ぼう

出典:amazon.co.jp
USBハブを接続するUSBポートの形状も確認しておきましょう。
USBハブは端子が合わないと使えず、変換アダプタなどを用意する必要があります。自分のパソコンのUSBポートと合うものを選びましょう。
Surfaceはモデルによって接続ポートの種類が違います。気になる方は以下の表をご覧ください。
名称 | 接続ポート |
Surface Pro8 | USB-C x 2 |
Surface Pro7 | USB-C×1 USB-A×1 |
Surface Pro6 | USB-A×1 |
Surface ProX | USB-C×2 |
Surface Go3 | USB-C×1 |
Surface Go2 | USB-C×1 |
Surface Go | USB-C×1 |
Surface Book3 | USB-A ×2 USB-C×1 |
Surface Book2 | USB-C×1 USB-A ×2 |
「最新のSurface Go3を含むGoモデル」「Surface Pro8」は、Type-Cのみ対応なので、Type-C対応のUSBハブを購入しましょう。
またAppleのMacBook Air M1、MacBook Pro M1もType-C対応です。
購入後に接続できなくて困らないように、パソコンのUSBポートの形状をしっかりと確認してくださいね。
関連記事:【MacBook Air(M1)2020を徹底レビュー】悪いところ・評価できる点を詳しく解説!
関連記事:【MacBook Pro 2020の13/16インチを実写レビュー】気になる点・良かった点を口コミ解説!
関連記事:【新型24インチ iMac&Mac mini 比較レビュー】購入する前に知っておくべき特徴や違いを徹底解説
直挿しか、ケーブルありかをチェック

出典:amazon.co.jp
USBハブの接続方法は2つタイプがあります。PCに直接接続する直挿しタイプと、USBケーブルを接続するケーブルタイプです。
メリット | デメリット | |
直挿しタイプ |
|
|
ケーブルタイプ |
|
|
直挿しタイプは、コンパクトでテーブル周りがスッキリするのがメリット。接続数が多めに欲しい方、フレキシブルに動かしたい方はケーブルタイプが適しています。
多くの機器を接続するならポート数の多いUSBハブがおすすめ

出典:amazon.co.jp
マウスやUSBメモリ、キーボードなど、複数の外部機器を接続する人は、USBポートが3つ以上付いた商品がおすすめです。
ポート数が1~2個と少ないと、いざというときに足りなくなる可能性があります。USBポート数が3つ以上あれば足りなくなることはほぼありません。
自分がパソコンに接続したい外部機器の数を確認し、十分なUSBポート数を備えた商品を選びましょう。
USB以外の便利な端子もチェック

出典:amazon.co.jp
USBハブに接続できるものは、USB以外にもあります。
SDカード、MicroSDカード | 撮影した画像や動画のデータ移行に便利 |
HDMI | 外部ディスプレイに接続し、画面を共有するときに便利 |
LANポート | 回線の速度や安定性が向上する |
SDカード、microSD、HDMIなどが搭載されていると、使い道が広がります。
映像や画像を扱うクリエイターの方はSDカードやHDMI、インターネットの速度向上や安定させたい方はLANポート搭載モデルがおすすめです。
関連記事:【2021年最新版】SDカードリーダーの選び方&おすすめ商品20選ランキング
関連記事:【2021年】ボタンでワンタッチ!HDMI切り替え機(セレクター)おすすめランキング15選
USBハブ おすすめ人気メーカー
USBハブのおすすめメーカーを紹介します。
ELECOM(エレコム)

出典:amazon.co.jp
大阪に本社を構えるエレコムは、パソコン周辺機器の製造・販売を行なうメーカー。
エレコム製のマウスやキーボードを使っている人も多いのではないでしょうか?
手が出しやすいお手頃価格で、初めて購入する人にもおすすめです。
Anker(アンカー)

出典:amazon.co.jp
中国に本社を構えるAnker。モバイルバッテリーやUSB充電器などのスマートフォン・タブレットに関連する製品の製造・販売を行うメーカーです。
Ankerの製品は、基本的には18ヶ月の保証がついているため、安心して購入できます。
性能はもちろんのこと、見た目やデザインに凝った製品が多く、オシャレさを追求する人にもおすすめです。
BUFFALO(バッファロー)

出典:amazon.co.jp
愛知県に本社を構えるBUFFALOは、エレコム同様、パソコン周辺機器メーカー。Wi-FiルーターやHDDなどを販売しています。
USBハブにおいては、豊富なバリエーションが特徴です。黒を基調としたシンプルなデザインのものが多く、使う人を選びません。
薄さや軽さには定評があり、持ち運ぶ人にはおすすめです。
低価格モデルと高価格モデルのちがい

出典:amazon.co.jp
安いUSBハブは、USB規格が古いものが多く、転送速度が遅い可能性が考えられます。またポート部分が劣化しやすく、使っているうちに壊れたり、USBを認識しにくくなります。
また、ポート数が少なかったり、USBポートのみのシンプルなものは、安い傾向にあります。
あまりに安いものは、コスト削減で、きちんとしたチェックがされていない場合もあります。通電するものなので、信頼できるメーカーのUSBハブを買うことをおすすめします。
【surface go対応】 USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重さ | USB規格 | コネクタ | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Rocketek 6in1ハブ Surface GO 2 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 14 × 6.8 × 2.2 cm | 20g | USB3.0 | USB-C、イヤホンジャック |
![]() | Arkidyn Surface Go/Surface Go 2 専用USBハブ AR-SH771 | 楽天市場¥2,199 AmazonYahoo! | 138 x 70 x 22mm | 60g | USB3.0 | USB-C、イヤホンジャック |
![]() | Rytaki Surface Go 3/Surface Go 2/SurfaceGo対応 USBハブ | 楽天市場¥2,199 AmazonYahoo! | 17.6 x 6.8 x 1.4 cm | 40g | USB3.0 | USB-C、イヤホンジャック |
![]() | サンワダイレクト Surface Go 3 /Go 2 /Go専用 USB-Cハブ 400-HUB073BK | 楽天市場¥5,480 AmazonYahoo! | 88 × 28 × 8.5 mm | 25g | USB3.0 | USB-C、イヤホンジャック |
【surface go対応】 USBハブ おすすめ人気ランキング4選
使いやすい4ポート!サンワダイレクトの直差しタイプ
400-HUB073BKは、サンワダイレクト製の直差しタイプです。ポートはUSB Type-A、Type-C、HDMI、イヤホンジャックの4ポート。Surface GO、GO2、GO3に対応しています。本体側面にフィットするよう、本体は斜めカットデザインを採用。
HDMIは最大30Hzの4K映像に対応。接続先と同じ画面を共有できる他、別々の画面を拡張したりと、操作範囲が広いです。また、イヤホンジャックポートは有線イヤホンやマイクなどの接続に最適。Surface GO本体を充電しながら通話や音楽を楽しめます。
さらに、購入から1年間はメーカーサポート対象なので万が一の際も安心です。
サイズ | 88 × 28 × 8.5 mm |
---|---|
重さ | 25g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-C、イヤホンジャック |
高速データ転送対応!安全機能とコスパの良さが魅力の4in2
出力端子にUSB 3.0、USB 2.0、HDMI、3.5mmイヤホンジャックを搭載した、Rytakiの4in2ハブです。データ転送速度は最大5Gbpsの高速転送に対応。わずか数秒で動画や画像の移動ができ、Wi-FiやBluetoothなどの無線機器を使用してもUSB ポートへの干渉がありません。
直差しタイプはノート型・タブレット型にした時も邪魔になりにくく、動画の閲覧やリモートワークにも最適。2,000円弱で購入できるコスパの良さや、24ヶ月の製品保証も魅力です。
さらに、過電圧・過電流などの安全機能に加え、熱を放出しやすい構造でデータの喪失を守ります。デザインがシンプルなのも◎ですね。
サイズ | 17.6 x 6.8 x 1.4 cm |
---|---|
重さ | 40g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-C、イヤホンジャック |
サーフェス Go/サーフェス Go2専用USBハブ
ArkidynのUSBハブです。
Mircosoft サーフェス go/サーフェスGo2だけのために作られた専用のUSBハブです。ほかのMircosoft サーフェスシリーズには使用できませんので、ご注意ください。
アルミ合金製のデザインを採用。内部チップの熱量はアルミ合金ケースを通じて、より早く外部へ逃げるため、チップの温度が下がりやすい仕組みです。
24ヶ月の保証がついており、安心して購入できます。サーフェスGo2を使うなら購入しておきたい1品です。
サイズ | 138 x 70 x 22mm |
---|---|
重さ | 60g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-C、イヤホンジャック |
Surface GOを使うなら必須!仕事効率が上がるUSBタブ
マイクロソフト社の「Surface GO・ GO2・GO3」専用ハブです。入力端子はUSB Type-Cと3.5mmイヤホンジャック。2口使うため、落下や衝撃に強いです。出力端子はUSB Type-AやHDMI、カードリーダーなど、全部で6ポートを搭載しています。
直差しタイプは持ち運びやすく、比較的安価なのが魅力。タブレットを立て掛けた際に邪魔になりにくいため、リモートワークや資料の閲覧がスムーズです。また、HDMIポート使用して4K映像やフルHD、スマホ画面をスクリーン反映させることも可能。会議やプレゼンなど、多くの人に画面を共有したい時に活躍します。
重量が20gと軽量なのも◎です。
サイズ | 14 × 6.8 × 2.2 cm |
---|---|
重さ | 20g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-C、イヤホンジャック |
【MacBook専用】 USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重さ | USB規格 | コネクタ | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Anker(アンカー) USBハブ A83710A1 | 楽天市場¥7,190 AmazonYahoo! | 120 x 29 x 10 mm | 63g | USB3.0 | USB-C |
![]() | Anker メディアハブ PowerExpand 9-in-2 | 楽天市場¥10,790 AmazonYahoo! | 128 × 53 × 14 mm | 155g | - | USB-C |
【MacBook専用】USBハブ おすすめ人気ランキング2選
Macを使う方におすすめ!4Kやパススルー対応の9wayハブ
AnkerのPowerExpandは、9種類のポートに接続できる多機能ハブです。近年のデバイスに多いUSB Type-C、Type-A、HDMIに加え、3.5mmイヤホンジャックやEthernetを搭載。microSDやSDといったカードスロットにも対応しているため、写真や動画の取り込みがスムーズです。
また、USB Cポートは最大100Wでのパススルー充電が可能。PCを急速充電しながら素早いデータ転送が行えます。さらに、映像出力用のケーブルを併用すれば4K出力もできますよ。
接続部分はUSB Cポートを2つ使用するため注意が必要。MacBookを使う方にはおすすめの製品です。
サイズ | 128 × 53 × 14 mm |
---|---|
重さ | 155g |
USB規格 | - |
コネクタ | USB-C |
MacBook Pro / Air用に設計された多機能ハブ
Anker(アンカー)のUSBハブです。この製品は、MacBook専用にデザインされています。もちろんMacBook Air M1、MacBook Pro M1にも装着可能。
多機能USB-Cポート、データ転送用USB-Cポート、USB-Aポート、microSD&SDカードスロット、4K 30Hz HDMIポート、7つのポートをコンパクトなハブにまとめました。
最大100Wでの充電と40Gbpsの速さでのデータ転送、さらには5Kでの映像出力に対応しています。
映像出力にも対応しており、HDMIポートとの併用により、複数のディスプレイに接続することが可能。
サイズ | 120 x 29 x 10 mm |
---|---|
重さ | 63g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-C |
【USB-C】USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重さ | USB規格 | コネクタ | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Satechi マルチUSB-Cハブ V2 | 楽天市場¥8,299 AmazonYahoo! | 2.7 × 11.9 × 1 cm | - | USB3.0 | USB-C |
![]() | Anker(アンカー) USBハブ A83460A2 | 楽天市場¥7,190 AmazonYahoo! | 330 x 55 x 16mm | 99g | USB3.0 | USB-C |
![]() | サンワサプライ USBハブ USB-3TCHC16BK | 楽天市場¥1,400 AmazonYahoo! | 110×36×10mm | 38g | USB3.1 Gen1 | USB-C |
![]() | BUFFALO(バッッファロ) USBハブ BSH4U125C1BK | 楽天市場¥1,480 AmazonYahoo! | 31 x 96 x 11mm | 35g | USB3.1 Gen1 | USB-C |
![]() | Tuwejia USBハブ TWJ31 | 楽天市場¥1,504 AmazonYahoo! | 330 x 55 x 16mm | 99g | USB3.0 | USB-C |
【USB-C】USBハブ おすすめ人気ランキング5選
60W出力のPD充電対応
TuwejiaのUSBハブです。
サージ保護、短絡防止など、より高度なマルチ保護安全技術を搭載しています。
4Kx2K@30Hz解像度をサポートし、超高精細映像と音声をこれ一本で実現できます。 PCやタブレット、スマホの映像をテレビやプロジェクター、モニターなどの大画面で精細に表示します。
高級感のあるアルミニウム外装を採用。軽量で耐久性、難燃性、耐振動・耐衝撃性に優れています。
サイズ | 330 x 55 x 16mm |
---|---|
重さ | 99g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-C |
Type-A対応商品を合計4台接続できる
BUFFALO(バッファロ)のUSBハブです。
Type-A対応商品を合計4台接続できます。頻繁に抜き挿しする機器や、幅の広い機器を接続するのに便利なサイドポートを1ポート備えており、実用的です。
気軽に持ち運びできるスリムタイプ。スリムでも抜き挿ししやすいよう、テクスチャー加工を施しています。
最大転送速度は5Gbps。USB3.1 Gen1規格の機器を接続可能。
サイズ | 31 x 96 x 11mm |
---|---|
重さ | 35g |
USB規格 | USB3.1 Gen1 |
コネクタ | USB-C |
ひと目でわかる動作確認用LED付き
サンワサプライのUSBハブです。
USB3.1/3.0×1ポート、USB2.0×2ポートコンボハブ、カードリーダー付きで、これ1台でさまざまな用途に使えます。
Type-Cポートを搭載したパソコンなどで使用できます。3台のUSB機器を共有でき、SDカードとmicroSDカードが読み書きが可能。
AC電源不要のバスパワータイプで、Windows&Mac両対応です。Type-Cとのスマートフォンとも接続できます。
サイズ | 110×36×10mm |
---|---|
重さ | 38g |
USB規格 | USB3.1 Gen1 |
コネクタ | USB-C |
Power Deliveryに対応したフルスピード充電が可能なUSBハブ
Anker(アンカー)のUSBハブです。
4K出力対応のHDMIポートを搭載し、大画面でもコンテンツをお楽しみいただけます。
ハブとして使用しながらも、PD対応によるフルスピード充電が可能です。お使いのMacBookに、100Wまでの高出力充電をしながら、その他のUSBポートやHDMI接続を用いた作業も可能です。最新のSurface Go3にも対応しているので、Surface Goユーザーにも嬉しいですね。
またmicroSDおよびSDカードスロットを搭載し、ほとんどのSDカードに対応しています。持ち運びに便利なトラベルポーチ付きで持ち運びも便利。
サイズ | 330 x 55 x 16mm |
---|---|
重さ | 99g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-C |
カードの同時読み込みができる!ミニマルデザインのUSBハブ
スタイリッシュでシンプルなデザインのUSBハブです。HDMIやUSB Type-Cなど、全部で6ポートを搭載。キーボードやUSBメモリなど、多くの機器を同時に接続したい方におすすめです。
Micro SDとSDカードは同時読み込みが可能。書き込みも2枚同時に行えるため、作業効率がアップします。さらに、高画質4Kやパススルー充電にも対応しているため、汎用性が高く、1つ持っていると便利です。
本体はさらっとした肌触りで持ち運びにも◎。指紋や埃が付きにくく、バッグに直入れでも平気です。カラーを「シルバー・ゴールド・スペースグレー」から選択できるので、お使いのデバイスカラーに合わせるのも良いですね。
サイズ | 2.7 × 11.9 × 1 cm |
---|---|
重さ | - |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-C |
【セルフパワー】USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重さ | USB規格 | コネクタ | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | I-O DATA USBハブ US3-HB4AC | 楽天市場¥2,609 AmazonYahoo! | 75 x 45 x 14mm | 36g | USB3.0 | Type-A |
![]() | BUFFALO(バッファロ)USBハブ BSH4A125U3BK | 楽天市場¥2,840 AmazonYahoo! | 44 x 82 x 15 mm | 100g | USB3.0 | USB-A |
![]() | TP-Link ティーピーリンク USB3.0対応ハブ 7ポート UH700 | ¥5,390 楽天市場AmazonYahoo! | 165 x 18 x 18 | 209g | USB3.0 | Type-A |
![]() | ELECOM(エレコム) USBハブ U3H-A408SBK | 楽天市場¥2,548 AmazonYahoo! | 75 x 37 x 12mm | 70g | USB3.0 | USB-A |
【セルフパワー】USBハブ おすすめ人気ランキング4選
ACアダプタが付いた4ポートUSBハブ
ELECOM(エレコム)のUSBハブです。
ACアダプタが付属するセルフパワー・バスパワー共用タイプのUSBハブ。
付属のACアダプタを接続してセルフパワーモードで使用することで、消費電力の大きなハードディスクドライブやDVDドライブなどを使用する時にも、安定した電源供給が可能です。
収納・持ち運びに便利なケーブル一体型です。
Nintendo Switch最大4台のコントローラーを接続、充電が可能。
サイズ | 75 x 37 x 12mm |
---|---|
重さ | 70g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-A |
一度に7台までのデバイスを接続可能
TP-LinkのバスパワーUSBハブです。
USBフラッシュドライブ、マウス、プリンター、外付けハードドライブ、スマートフォンの充電等を同時に行うことが可能です。
一度に7台までのデバイスを接続することができるため、ポートの数が限られているノートパソコンを利用している方にとって大変便利です。
多重構造プロテックションメカニズムにより、お持ちのデバイスをデータ転送中に発生しうる故障から守ります。
サイズ | 165 x 18 x 18 |
---|---|
重さ | 209g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | Type-A |
発熱や過電圧を抑える独自の設計
BUFFALO(バッファロ)のUSBハブです。
消費電力の大きい機器も安定動作のセルフパワー。バスパワーにも対応しており、用途に応じて使用できます。
LEDランプで通電状況を確認できます。
正面に3ポート、側面に1ポートを配置。常時接続するUSB機器を正面に、よく抜き挿しする機器を側面に接続するなど、使い分けが可能です。
過電流、過電圧防止回路を搭載し、発熱や破損を軽減する大口経のDCジャックを採用。より安全に使用できます。
サイズ | 44 x 82 x 15 mm |
---|---|
重さ | 100g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-A |
最大4台のUSB機器をまとめて接続できる
I-O DATAのUSBハブです。
表面に特殊な加工を施し、主張しすぎないシンプルなモザイク模様が特長。飽きのこないデザインになっています。
ACアダプター不要のバスパワーにも対応しているので、モバイルにも最適です。
USBケーブルは、USBポートからテレビ台まで十分に届く80cmと余裕のある長さ。
USBハブ対応のAV機器に接続すれば、同時に4台のハードディスクが使えます。 長時間録画したい方や、家族で各ハードディスクを使い分けたい場合などに便利です。
サイズ | 75 x 45 x 14mm |
---|---|
重さ | 36g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | Type-A |
【バスパワー】USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重さ | USB規格 | コネクタ | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Amazonベーシック USBハブ アルミニウム シルバー | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 110 x 75 x 32mm | 107g | USB3.1 Gen1 | USB-C |
![]() | ELECOM(エレコム) USBハブ U3H-S418BBK | 楽天市場¥2,355 AmazonYahoo! | 123.9 x 36.6 x 40.5mm | 106g | USB3.0 | USB-A |
![]() | BUFFALO(バッファロ) USBハブ BSH4U125U3BK | 楽天市場¥1,180 AmazonYahoo! | 31 x 96 x 11 mm | 35g | USB3.0 | USB-A |
![]() | Anker(アンカー) USBハブ B07ST84PF5 | 楽天市場¥1,299 AmazonYahoo! | 30 x 600 x 10 mm | 49g | USB3.0 | USB-A |
【バスパワー】USBハブ おすすめ人気ランキング4選
放熱性に優れた安心設計
Anker(アンカー)のUSBハブです。
USB-Aポート1つで、4ポートまで接続可能。厚さは約1cmと薄く、スリムなデザインで持ち運びにもおすすめです。
約60cmのケーブルで、作業スペースを好きなように自在にアレンジできます。付属の結束バンドを使って、快適で最適な長さに調節できます。
放熱性に優れた特別なデザインで、過熱リスクを最大限抑える安心設計を実現しました。また、強化設計されたケーブルと耐熱端子により、高い保護性能があります。
サイズ | 30 x 600 x 10 mm |
---|---|
重さ | 49g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-A |
持ち運びに便利なスリムタイプ
BUFFALO(バッファロ)のUSBハブです。
使い勝手のよい前面3ポート+サイド1ポート設計で、頻繁に抜き挿しする機器や幅の広い機器を接続するのに便利です。
気軽に持ち運びできるスリムタイプ。スリムでも抜き挿ししやすいよう、テクスチャー加工を施しています。
USBケーブルが本体直付けで、コンパクトに持ち運び可能。USBケーブル紛失の心配もありません。
サイズ | 31 x 96 x 11 mm |
---|---|
重さ | 35g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-A |
ON/OFF切替可能な個別スイッチ
ELECOM(エレコム)のUSBハブです。
コネクタを抜き差ししやすい、斜め設計を採用。本体傾斜が30度に設計されています。
USB機器の電源をON/OFFに切り替えられる個別スイッチタイプで、個別アクセスランプを搭載しています。
スチール製のデスクなどにしっかりと固定できる強力マグネットを装備。底面にラバー素材を設置しているため、マグネットを使わないデスクでも快適に使用できます。
サイズ | 123.9 x 36.6 x 40.5mm |
---|---|
重さ | 106g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-A |
傾斜した配置でポートが使いやすい
Amazon BasicのUSBハブです。
Type-Cポートを4つのUSB Type-Aポートに変換。使用機器の多い家庭やオフィスに適しています。
滑らかな輪郭と小さなサイズに加えて、耐久性のあるアルミニウムシェルを備えています。
ポートは上向きに配置されているため、スムーズに取り付け・取り外しができます。確実に設置できる設置用マジックテープが付属します。しっかりと設置することで、ケーブルの抜き差しがスムーズになります。
サイズ | 110 x 75 x 32mm |
---|---|
重さ | 107g |
USB規格 | USB3.1 Gen1 |
コネクタ | USB-C |
【iPad専用】USBハブ おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重さ | USB規格 | コネクタ | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Satechi マルチUSB-Cハブ V2 | 楽天市場¥9,379 AmazonYahoo! | 6.4 × 16 × 10.5 cm | 39.6g | - | USB-C |
![]() | Anker(アンカー) USBハブ A83620A1 | 楽天市場¥5,480 AmazonYahoo! | 102 × 33 × 9mm | 36g | USB3.0 | USB-C |
![]() | PISEN マルチポートUSBハブ Power Delivery | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 14.8 x 8.8 x 1.8 cm | 80g | USB3.0 | USB-C |
【iPad専用】USBハブ おすすめ人気ランキング3選
軽量且つコンパクト!ポート不足を解消する7in1USBハブ
MacBookやChromebook、Dell、Lenovoなど、USB Cポートを備えたデバイス全てに接続可能。カードリーダーや4K HDMIを含む、1台7役の多機能ハブです。
USB Cポートは3つあり、全て3.0規格に対応。より早いデータ転送を可能にし、待ち時間によるストレスを緩和します。また、過熱防止や過電流防止などの安全機能も搭載。
サイズは14.8×8.8cmとスマホよりも小さく、出張や外出先での使用に最適です。重量は80gと軽量。約3,000円と安価なため、仕事専用ハブが欲しい方や値段を抑えて購入したい方におすすめです。接続先が多いのでフレキシブルに動かせますよ。
サイズ | 14.8 x 8.8 x 1.8 cm |
---|---|
重さ | 80g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-C |
iPad Pro用の多機能ハブ
Anker(アンカー)のUSBハブです。
この製品は、iPad Pro専用となっています。USB Power Deliveryに対応したフルスピード充電、最大5Gbpsの高速データ転送、4K 60Hz 画面出力、micro SD&SDカード接続、3.5mmオーディオジャック使用による音楽再生など、さまざまな用途に対応します。
iPad Pro本体と馴染む、アルミニウム加工のデザインで、持ち運びにも便利なわずか36gの軽量設計です。
サイズ | 102 × 33 × 9mm |
---|---|
重さ | 36g |
USB規格 | USB3.0 |
コネクタ | USB-C |
4K映像が身近なものに!8ポート搭載のケーブル付きUSBハブ
Apple製品との親和性が高いSatechiのV2ハブです。カードリーダーが2つ、USB Type-Aが3つなど、全部で8ポートを搭載。仕事や自宅作業で接続機器が多い方におすすめです。さらに、最大4Kまで出力可能。高画質な映像を大画面で楽しみたい方にピッタリです。
USB Cポートは最大60Wのパススルー充電に対応。接続した機器に給電しながら他のUSBポートを使用できます。しかし、USB Cポートは充電専用のため、データ転送や映像出力には非対応なので注意が必要です。
本体はアルミニウム素材で作られた丸みのあるシンプルなデザイン。ブラックやシルバーなど、周辺機器に馴染むカラーが豊富です。
サイズ | 6.4 × 16 × 10.5 cm |
---|---|
重さ | 39.6g |
USB規格 | - |
コネクタ | USB-C |
誤って購入した場合は変換アダプタとの併用がおすすめ
「直挿しタイプを買ったけど、ケーブルタイプにすれば良かった」など、購入後に接続タイプを変更したい方は、変換アダプタを使うのがおすすめです。直挿しタイプの商品は、下のような変換アダプタを使うことでケーブル状に変えられます。
また、Type-CのUSBポートが付いていない商品を購入しても、USBハブのType-A(オス)に変換アダプタを取り付ければ、Type-C(オス)に変更が可能。
USBハブの返品交換が不可能な場合は、ぜひ試してみてください。
SDカードリーダーとの違い
よく似た形状のものに、SDカードリーダーがあります。SDカードリーダーは、SDカードのみを接続できる機器。
カメラを使っている人は、SDカードに写真を保存している人も多いのではないでしょうか?USBポートが必要ない人には、価格が安いSDカードリーダーもおすすめです。
ぜひSDカードリーダーの別記事もチェックしてみてください。
関連記事:【2021年】おすすめ SDカードリーダー20選!iPhone・Android対応の人気ランキング
USBハブ よくある質問

出典:amazon.co.jp
USBハブのよくある質問をまとめました。
サーフェスにUSBの差し込み口はありますか?
サーフェスには、USBメモリやマウスを接続するためにUSBの差し込み口が付いています。モデルによってType-A、Type-Cなど種類が異なります。Surface Pro8やSurfaceGoはType-Cのみなので、USBハブを購入する際はType-C対応モデルを購入しましょう。
また、サーフェス純正品に専用のハブがあります。こちらはUSB接続ではありませんが、充電も同時にできるので、ひとまとめにしたい方におすすめです。
USBハブで充電できる?
バスパワーのUSBハブは、パソコンから給電するため、スマホなどの充電をするには、出力が足りない場合があります。充電時間が長くなることが考えられるため、充電には専用の充電器を使うのがおすすめです。
もし、USBハブで充電したいと考えているなら、セルフパワーのUSBハブを使いましょう。
USBハブが使えない
USBハブをパソコンに接続しても使えない場合、つないでいる機器を外してパソコンとUSBハブのみを接続します。ハブそのものを認識しないときは、パソコンに原因がある可能性が高いです。
また、ハブを介さずに、パソコンと機器を接続してみてください。認識しないのであれば、パソコンや機器の原因が考えられます。
複数のポートがある場合は、すべてのポートで確認しましょう。
電力が大きい機器を接続していると、電力不足が考えられます。プリンターなどを接続するのであれば、セルフパワーのUSBハブを使用しましょう。
USBハブの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているUSBハブのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
USBハブ まとめ
USBハブについて紹介しましたが、いかがでしたか?
基本的な機能は変わりませんが、使えるポート数やUSB規格が異なります。使えるポートの種類が多ければ、幅広い用途に使用できます。
USBハブには、
- パソコンから給電するバスパワータイプ
- ACアダプタから給電するセルフパワータイプ
があります。
それぞれに長所と短所があるため、使い方によって選びましょう。
また、自分が使っているパソコンとの相性やメーカーの特徴もあるので、ぜひ自分に合うUSBハブを見つけてみてください。
以下の記事では、タブレット対応のUSBについて解説しています。
関連記事:【Type-C・microUSB】タブレット対応USBおすすめ15選|接続方法も解説
他のアクセサリについての記事はこちら
関連記事:PC周りを快適に!ドッキングステーションおすすめ15選|トリプルディスプレイ対応モデルあり
関連記事:【純正品より高コスパで選んだ】Mac用マウス おすすめ20選|iMac&Mac Mini&Mac Book対応(2021年)
関連記事:【純正品より高コスパで選んだ】Mac用マウス おすすめ20選|iMac&Mac Mini&Mac Book対応(2021年)
関連記事:直感的に操作できる!トラックパッドおすすめ20選【Windows・mac対応】
関連記事:[2021年最新]Mac用キーボード おすすめ15選|仕事&ゲームで使えるモデルを徹底解説!
関連記事:【プロが厳選】外付けHDD おすすめ人気ランキング20選【2021年最新版】
関連記事:【決定版】MacBook用アクセサリーおすすめ8選|絶対に便利な周辺機器を厳選![2021年最新]
関連記事:カテゴリ7はだめ?自宅に最適なLANケーブルおすすめ15選|元店員が選び方を徹底解説
関連記事:ロジクールのおすすめマウス18選|元店員が詳しい選び方やシリーズごとの特徴を紹介!
関連記事:トラックボールおすすめ14選!5年以上愛用している元店員がメリット・デメリットを解説!
関連記事:手に優しいエルゴノミクスマウスおすすめ20選|女性も握りやすい小型モデルも!