「花瓶」は生花を飾り、美しさを長く保つために必要なアイテム。花瓶の素材・デザインによって、花の見え方や空間に与える印象はガラッと変わります。また、花瓶の形次第で花の飾りやすさ・お手入れのしやすさが左右されるなど、意外と奥が深い世界です。
いざ花瓶を購入したいと思っても、「いろいろな花瓶があってどれを選べばいいか分からない」「初心者に扱いやすい花瓶はどれ?」と迷う人は多いはず。また、おしゃれに花を生けるコツや下準備の方法なども知りたいですよね。
そこで今回は、Picky’s編集部が花瓶についての気になる情報を徹底調査。今人気のおすすめ花瓶はもちろん、おしゃれな花瓶の選び方・美しく花を生けるための方法などを紹介します。お部屋にセンスよく花を飾りたい人は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
【PR】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
目次
おしゃれな花瓶(フラワーベース)の選び方
ひとえに花瓶と言っても、サイズ・形状・材質は商品によってさまざま。ここからは、おしゃれな花瓶を選ぶためのポイントを紹介します。各項目ごとに詳しく解決していくので、初心者の人はぜひ参考にしてくださいね。
黄金比は5:3!花とのバランスを意識して花瓶の「高さ」を選ぶ
花瓶を選ぶときは、花丈とのバランスを意識することが大切です。一般的に、花瓶と花の黄金比は「5:3」とされており、花丈に対して大体半分~3分の1程度の高さの花瓶を選ぶのがベスト。黄金比を理解しておくと、花瓶選びはもちろん、花をおしゃれに生けたいときにも役立ちますよ。
花屋などで販売されている切り花は花丈が30~50cm程度なので、高さ15~20cmくらいの花瓶をチェックしましょう。ただし、バラ・ユリ・ミモザなどは花丈60cm以上のものも多く、ひまわりや枝物に関しては1mを超えるものもあります。飾りたい花の種類に合わせて花瓶の高さを選びましょう。
関連記事:【おしゃれな定期便】お花のサブスクおすすめ14選|人気&安いサービスを徹底比較
花の飾り方に合わせて花瓶の「形」を選ぶ
花瓶には、筒型・ボトル型・ラッパ型などのさまざまな形があります。花の生けやすさや手入れのしやすさなどを左右する形状は、花瓶選びの大切なポイントの1つ。事前にどんな形の花瓶があるのかを理解して、花の飾り方や好みに合ったものを選びましょう。
シンプルに1輪だけを飾るなら「一輪挿し」がベスト
「一輪挿し」とは、1~2輪の花を生けるために作られた小さな花瓶のこと。たった1輪でおしゃれに魅せてくれるデザインが多く、初心者にも扱いやすい形状です。
小さなスペースに飾れるので、玄関・洗面所・窓際などのちょっとした空間を彩りたいときにおすすめですよ。一輪挿しには、壁掛けができる商品も多数登場しています。置き場所に困る場合や壁をおしゃれにしたい場合は、壁掛けタイプの一輪挿しをチェックしてみてください。
少量の花をおしゃれに飾りたいなら「筒形」「ボトル型」がおすすめ


花の扱いに慣れていない人や少量の花を飾る場合は、「筒形」「ボトル型」「つぼ型」の花瓶がおすすめ。どれも花が傾きづらく、初心者でもバランスを整えやすいのが特徴です。
口が細いため沢山の花を生けるには不向きですが、少量の花・背の高い花とは相性ぴったり。一方で、形によっては内側が洗いにくく、お手入れが難しい場合があります。なるべくペットボトル用のスポンジが入る程度の細さを選ぶのがおすすめですよ。
- 筒型:口から胴体までがスリムな寸胴型になっている
- ボトル型:筒形に近い形で、わずかに中心部や底部が太くなっている。口が細くなったものもある
- つぼ型:口が細く、中心部や底面が丸く膨らんでいる
ブーケやボリュームのある花には「ラッパ型」が◎
花束やボリュームのある花を活けたいときは、口が広がった「ラッパ型」の花瓶をチェックしましょう。丸みをおびた球状の形で、ブーケをそのまま飾ってもおしゃれに映えます。
ラッパ型は花瓶としてはよく見かける形ですが、実は初心者には少し難しい上級者向けのタイプ。口が広いため花がパラパラと広がりやすく、飾り方のコツが必要です。
とはいえ、花瓶の口を花が覆うようにしてうまく飾ると、とても華やかに仕上がります。ボリュームたっぷりの花を生けたい人やバランスにこだわってみたい人は、ぜひチャレンジしてみてください。
内側が洗いやすい形を選ぶことも重要!
花瓶を選ぶときは、水の替えやすさ・内側の洗いやすさにも注目しましょう。花を美しく長持ちさせるには、水をこまめに替えたり、ぬるぬるの原因であるバクテリアをしっかり洗い流してあげることが大切です。
あまりに細すぎる・形が複雑な花瓶は、洗うのが難しいため避けてください。特に初心者は、お手入れを苦に感じないように洗いやすい花瓶から始めるのがおすすめ。ただし、ドライフラワーなどを飾る場合は、水を入れないので気にする必要はありません。
お部屋のテイストや好みから「材質」を選ぶ
次に、花瓶の材質をチェックしましょう。花瓶に使われている材質は、ガラス・陶器・プラスチックの3つが主流。それぞれの魅力やメリットを解説するので、自分に合ったものをチェックしてくださいね。
透明感抜群!どんなお部屋にも合わせやすい「ガラス製」
ガラスは、多くの花瓶に使われている主流の材質。クリスタルガラスやソーダガラスなど、ガラスの中にもさまざまな種類があります。特有の透明感を持ち、どんな雰囲気のお部屋とも合わせやすいのが魅力。商品数が豊富で、さまざまな形状・サイズの花瓶が販売されています。
一方で、衝撃に弱く、割れやすいのがデメリット。割れた破片で怪我をしないように、取り扱いには十分注意しましょう。また、透明がゆえに水の汚れが目立つのが難点ですが、逆に言えば水の替え時が分かりやすいというメリットでもあります。
- クリスタルガラス:高い透明感を持つ高価なガラス。ジュエリーやシャンデリアなどに使われている
- ソーダガラス:一般的に普及している安価なガラス。窓ガラスやコップなどにも使われている
和室との相性◎高級感たっぷりの「陶器製」
陶器は、土を形成して高温で焼き上げたもの。焼き物の風合いを活かした和風のものから、つや消し加工を施した北欧風のものまで、さまざまな雰囲気を楽しめるのが陶器製の魅力です。特有の高級感があり、花の華やかさをより引き立ててくれます。
中が見えないため、水や茎の汚れが目立たないのがメリット。一方で、水が汚れていることに気付かず、花を傷ませてしまうことがあるので注意しましょう。水が汚れていなくても、2~3日に1度程度は水替えをしましょう。
子供やペットがいても安心!扱いやすい「プラスチック製」
小さな子供やペットがいる家庭なら、プラスチック系の素材を使った花瓶がおすすめです。最大のメリットは、衝撃に強く、万が一落としても割れにくいこと。また、ガラスや陶器に比べると軽量なため、お手入れがしやすいという利点があります。
しかし、色味やデザインによってはチープに見えてしまいがち。外観も重視したいなら、プラスチックの1種であるポリカーボネートを使った花瓶を選びましょう。プラスチック特有の扱いやすさを備えつつも、ガラスのような透明感を持ち合わせているのが魅力です。
花瓶(フラワーベース)の人気ブランド&メーカー
花瓶は、さまざまなインテリア・ガラス・食器といったさまざまなメーカーから販売されています。今回は、その中でも人気のあるおすすめメーカーを3つ紹介。ぞれぞれのメーカーの魅力を分かりやすく解説するので、ぜひ商品選びの参考にしてくださいね。
上品なデザインが魅力の「Francfranc(フランフラン)」
フランフランは、家具やインテリア雑貨、食器などを幅広く手掛けるインテリアメーカー。花瓶は、おしゃれで華やかなデザインのものが多数揃っています。商品の価格は1,000~3,000円程度と比較的リーズナブルで、「低コストで花瓶を買いたいけど安っぽいのはいや」という人におすすめです。
- 1,000~3,000円前後のお手頃価格
- 女子人気の高い華やかなデザインが多い
高級クリスタルメーカーの「Baccarat(バカラ)」
バカラは、1764年に創業した老舗クリスタルガラスメーカーです。商品に最高級のクリスタルガラスを使用しており、透明感・高級感ともにトップクラス。価格は2万~5万円前後とかなり高めで、中には10万円を超える品も。やや購入のハードルは高いですが、何かの記念や一生ものの花瓶を購入したいときにチェックして欲しいメーカーです。
- 価格は2~5万円程度、10万円を超える品もある
- 抜群の透明感と高級感を持つクリスタルガラスを使用
シンプルかつお手頃価格の「NITORI(ニトリ)」
誰もが知る人気家具メーカー「NITORI(ニトリ)」。価格の安さが最大の魅力で、花瓶は500~2,000円程度で購入できます。シンプルなガラス製から和風デザイン、壁掛けタイプなど、商品のバリエーションも非常に豊富なので、初心者はまずニトリの花瓶から始めてみるのもおすすめですよ。
- 500~2,000円前後の超低価格で購入できる
- 商品のデザイン・材質のバリエーションが豊富
【ガラス製】おしゃれな花瓶人気ランキング比較一覧表
【ガラス製】おしゃれな花瓶人気ランキング15選
軽やかなダンスをイメージした独創的なデザイン
「Nachtmann(ナハトマン)」は、クリスタルガラスを使ったアイテムを手掛けているドイツのメーカー。こちらの花瓶にもクリスタルガラスを使用しており、高級感のある雰囲気に仕上がっています。
2本の紐が交差する様子を表したデザインは、軽やかなボサノバのダンスをイメージして作られています。また、独自のオーガニックシェイプと呼ばれる製法を採用することで、ハンドメイドらしい温かみのある風合いを演出しているのも魅力です。
形/タイプ | 筒型 |
---|---|
材質 | ガラス(クリスタルガラス) |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 高さ:20cm |
口径 | - |
重量 | 1.2kg |
ギフトにもおすすめ!LEDライト付き花瓶
モダンな雰囲気を味わえるおしゃれな花瓶。底面にLEDライトが内蔵されており、花を美しくライトアップしてくれますよ。昼は花を飾る花瓶として使いつつ、夜はロマンチックな間接照明として楽しめるアイテムです。
ゴールドカラーのフレームが高級感を演出しているのがポイント。ガラスの表面にはつや消し加工を施しており、花の華やかさが際立ちます。自分のお部屋用はもちろん、友人や家族へのプレゼントにもおすすめの商品です。
形/タイプ | 筒型 |
---|---|
材質 | ガラス |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 9×9×20cm |
口径 | 9cm |
重量 | 720g |
ゴールドフレームがおしゃれ!壁掛けできる花瓶
サークル状のフレームがついた壁掛けタイプの一輪挿し。フックや紐を用意すれば、壁やコルクボードなどに掛けて設置できます。殺風景なお部屋の壁をおしゃれにしてくれる人気アイテムです。
子供やペットがいる家庭でも、手の届かない場所に飾れますよ。また、試験管型の花瓶は、上に持ち上げるだけで簡単に取り外し可能。水替えやお手入れが簡単にできるのが嬉しいですよね。周りのフレームにフェイクグリーンなどを飾るのもおすすめですよ。
形/タイプ | 一輪挿し |
---|---|
材質 | ガラス |
置き方 | 壁掛け |
サイズ | 25×25×3.5cm |
口径 | 3.5cm |
重量 | - |
ヨーヨーみたいな見た目がかわいい一輪挿し
日本の伝統工芸品「津軽びいどろ」の花瓶。日本の四季を表したカラフルな色使いが特徴で、こちらは夏空を思わせるブルーカラーの商品です。夏祭りで見かけるヨーヨーをイメージさせるようなデザインが魅力的ですよね。
手のひらにちょこんと乗るほどの小さな一輪挿しなので、小ぶりの花を1~2輪ほど生けるのがおすすめ。デスクや洗面所、窓際といった小さなスペースを華やかに彩ってくれます。また、アロマオイルとリードスティックを入れれば、ディフューザーとしても使えますよ。
形/タイプ | ボール型/一輪挿し |
---|---|
材質 | ガラス |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 7×7×6.5cm |
口径 | - |
重量 | 320g |
独特な風合いを楽しめるグラデーションが魅力
キッチンウェアや家具などを販売するライフスタイルメーカー「KINTO(キントー)」のフラワーベース。被せガラスという特別な製法を採用することで、奥行きを感じるようなグラデーションデザインに仕上げているのが特徴です。
左右非対称のユニークな形状も相まって、他にはない独特の雰囲気を楽しめます。落ち着きのある色合いは、洋室・和室を問わずにさまざまなテイストに合います。生花はもちろん、ドライフラワーや枝物を飾る花瓶としてもおすすめですよ。
形/タイプ | ボトル型 |
---|---|
材質 | ガラス(ソーダガラス) |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 6×9×11cm |
口径 | - |
重量 | 300g |
美しいシルエットと落ち着きのある色合いが魅力
美しいフォルムが特徴のフラワーベース。落ち着きのあるグレーカラーは、モダン・北欧・和風などのさまざまなインテリアとよく合います。置き場所や日の当たり方によって色の見え方が変わるので、毎日いろいろな姿を見せてくれます。
ガラスは厚みがあり、高級感があります。花を生けずにそのまま置いておくだけでも、おしゃれなインテリアとして楽しめそうですよね。底が広くなっているので、背の高い花を飾るのがおすすめ。枝物やドライフラワーとの相性も抜群ですよ。
形/タイプ | つぼ型 |
---|---|
材質 | ガラス |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 20×20×28cm |
口径 | 8cm |
重量 | - |
重ねて収納可能!使いやすい花瓶3点セット
スウェーデン生まれの家具・雑貨メーカー「IKEA(イケア)」の3点セット。サイズが異なる筒型の花瓶が3つ入っており、気軽に花のある暮らしを楽しめます。置き場所や生ける花に合わせて、サイズを使い分けられて便利ですよ。
ガラス製のシンプルなデザインで、置く場所を選ばないのも嬉しいポイント。シンプルだからこそ、花本来の鮮やかさや美しさがより一層映えます。また、花瓶は3つ重ねることができ、使わないときはコンパクトに収納できます。
形/タイプ | 筒型 |
---|---|
材質 | ガラス |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 大:8×8×28cm/中:10×10×23cm/小:12×12×17cm |
口径 | 大:8cm/中:10cm/小:12cm |
重量 | 1.73kg(総重量) |
異素材の組み合わせがおしゃれな北欧風花瓶
透明なガラスとゴールドカラーのフレームを組み合わせた北欧風の花瓶。存在感たっぷりで、空間を一気におしゃれな雰囲気にしてくれる商品です。フレームのゴールドカラーは派手すぎず、シンプルなインテリアとも相性がいいですよ。
また、ガラスの容器はフレームから簡単に外せるので、メンテナンスは簡単。花の種類や気分に合わせて、ガラス部分だけで花瓶として利用することも可能です。とてもかわいい見た目なので、誕生日や母の日のプレゼントにしても喜んでもらえそうですよね。
形/タイプ | 筒型 |
---|---|
材質 | ガラス/鉄 |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 10×10×22cm |
口径 | 10cm |
重量 | 610g |
美しいフォルムが魅力!職人手作りのおしゃれ花瓶
デンマークで1825年に誕生したガラスブランド「Holmegaard(ホルムガード)」のフラワーベース。こちらは、スウェーデンのデザイナーが花が水を沢山吸えるようにとデザインした花瓶。職人の手によって作られており、ハンドメイドならではの個性のある風合いを楽しめます。
洗練された独創的なフォルムが、花の美しさを引き立ててくれます。高さが24cmあるこの商品は、背の高い花を飾るのにぴったり。また、どっしりと安定感が優れているので、重さのある枝物もきれいに飾れますよ。
形/タイプ | つぼ型 |
---|---|
材質 | ガラス |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 16.5×16.5×24cm |
口径 | 7cm |
重量 | - |
高級ガラス並みの透明感!国内生まれの人気商品
日本のガラス食器メーカー「東洋佐々木ガラス」の花瓶。高級感あふれるデザインで、華やかな花を生けるのにぴったりの商品です。玄関やリビングルームなど、毎日過ごす空間をホテルのようなゴージャスな雰囲気にしてくれます。
素材には高品質ソーダガラス「ファインクリア」を使用しており、リーズナブルな価格設定ながらも優れた耐久性を実現しているのが特徴。また、透明度も高く、高級なクリスタルガラスのような美しさを楽しめますよ。
形/タイプ | 筒型 |
---|---|
材質 | ソーダガラス |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 9.8×9.1×21cm |
口径 | - |
重量 | 840g |
光の当たり具合で見え方が変わるガラス製花瓶
シンプルなデザインがおしゃれなボトル型フラワーベース。光を吸収して反射するガラスを採用しており、光の当たり方次第でさまざまな雰囲気を楽しめます。韓国風インテリアが好きな人や個性的な花瓶が欲しい人におすすめの商品です。
スリムな形状ながらも底面が厚めに作られているため、安定感に優れています。琥珀色・アンバー・スモーキーグレーなど、カラーバリエーションが充実しているのも魅力的なポイント。好みやインテリアに合ったカラーを選べますよ。
形/タイプ | ボトル型 |
---|---|
材質 | ガラス |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 10×10×22cm |
口径 | 6.5cm |
重量 | - |
便利な2Way仕様!水耕栽培もできる便利アイテム
ソーダガラスで作られたシンプルな花器。ボトル型の容器と上部のお皿を組み合わせた構造になっており、さまざまな植物を栽培できるのが特徴です。ボトル型容器のみで花瓶として使ったり、お皿を乗せて球根類や多肉植物の水耕栽培をしたりと、多様な使い方を楽しめます。
お皿が簡単に外せるため、水替えやお手入れが簡単にできますよ。重さ350gと軽量で、扱いやすいのも嬉しいですよね。花を生けるだけではなく、いろいろな植物を育てたい人やハーブの水耕栽培などにチャレンジしたい人におすすめです。
形/タイプ | ボトル型 |
---|---|
材質 | ガラス |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 12×12×19cm |
口径 | - |
重量 | 350g |
シンプルで飾りやすい!エレガントな一輪挿し
ちょっとしたスペースに置きやすい一輪挿し。中心部から底にかけて広がっていくデザインは、エレガントなドレスをイメージさせます。どんな雰囲気のお部屋にも合わせやすく、インテリアに自然に馴染んでくれますよ。
花瓶の挿し口は3.4cmとスリムで、1~2本程度の花を生けるのに最適。高さがあるものの、底面がぶ厚く作られているため安定感があります。また、素材に透明度が高いガラスを使用しており、水の汚れや減り具合を一目で確認できますよ。
形/タイプ | 一輪挿し |
---|---|
材質 | ガラス |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 5.9×5.9×21.5cm |
口径 | 3.4cm |
重量 | 284g |
100%リサイクルガラス使用!環境への優しさ◎
1989年に創業した雑貨メーカー「SPICE(スパイス)」のボトル型花瓶。素材にリサイクルガラスを100%使用した環境に優しいアイテムです。すべてを手作業で作っているため、1つ1つに違った風合いがあります。
クリアとアンバーの2種類のカラーバリエーションを用意しており、好みに合ったものを選べます。クリアはやや青みがかった色合いで、温かみのある雰囲気を味わえますよ。高さが27.5cmと大きいため、背の高い花や枝物などを飾りたいときにおすすめです。
形/タイプ | ボトル型 |
---|---|
材質 | リサイクルガラス |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 15×15×27.5cm |
口径 | - |
重量 | 1.8kg |
存在感抜群!空間のアクセントとして楽しめる
ガラスメーカー「東洋佐々木ガラス」のラッパ型花瓶。存在感があり、インテリアのアクセントとして活躍してくれるアイテムです。花瓶として使うのはもちろん、そのまま置くだけでもオブジェとして楽しめますよ。
口が広いため、ボリュームのある花やブーケ・沢山の本数を生けたいときにおすすめ。ゴージャスなデザインが、いつも過ごしている空間に彩りを与えてくれます。結婚祝いや新築祝いといったお祝いごとのギフトとしても人気のある商品です。
形/タイプ | ラッパ型 |
---|---|
材質 | ガラス(ソーダガラス) |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 13.7×13.7×22.4cm |
口径 | 13.7cm |
重量 | 1.3kg |
【陶器製&その他】おしゃれな花瓶人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 形/タイプ | 材質 | 置き方 | サイズ | 口径 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Fukuka フラワーベース | 楽天市場¥1,349 AmazonYahoo! | ボトル型 | 陶器 | 据え置き | 9.2×9.2×18.8cm | 6.2cm | 350g |
![]() | ComSaf フラワーベース | 楽天市場¥2,999 AmazonYahoo! | つぼ型/ボトル型 | 陶器 | 据え置き | ブルー:9×9×11.5cm/イエロー:12.5×12.5×15cm/オレンジ:10×10×15cm | ブルー:4cm/イエロー:3cm/オレンジ:4cm | - |
![]() | TAMAKI フラワーベース | 楽天市場¥1,100 AmazonYahoo! | 筒型 | 陶器 | 据え置き | 6×6×19cm | 6cm | - |
![]() | ケーラー フラワーベース | ¥4,910 楽天市場AmazonYahoo! | ボール型 | 陶器 | 据え置き | 12×12×12.5cm | 5.5cm | - |
![]() | YHOMBES 花瓶 | 楽天市場¥1,756 AmazonYahoo! | ボトル型 | 陶器 | 据え置き | 高さ:23cm | 8cm | - |
![]() | 丸伊製陶 信楽焼 フラワーベース | 楽天市場¥3,687 AmazonYahoo! | ボトル型 | 陶器 | 据え置き | 12×12×25cm | - | 1.1kg |
![]() | FOYER フラワーベース | 楽天市場¥3,360 AmazonYahoo! | 筒型 | ポリカーボネート | 据え置き | 12×12×20cm | 12cm | - |
![]() | TAMAKI フラワーベース | 楽天市場¥1,100 AmazonYahoo! | 一輪挿し | 陶器 | 据え置き | 8×8×9cm | - | - |
![]() | AIVAR フラワーベース3点セット | 楽天市場¥3,288 AmazonYahoo! | 一輪挿し | 陶器 | 据え置き | グリーン:6×6×15.5cm/イエロー:7×7×12cm/ブルー:7×7×14cm | グリーン:4cm/イエロー:3cm/ブルー:1.7cm | - |
![]() | Fukuka 一輪挿し | 楽天市場¥1,672 AmazonYahoo! | 一輪挿し | 陶器 | 据え置き | 7×7×7cm | 2.8cm | 215g |
![]() | PEASE フラワーベース | ¥1,485 楽天市場AmazonYahoo! | ピッチャー型 | ストーンウェア | 据え置き | 13×9×12cm | - | - |
![]() | GREENHOUSE モノクロームフラワーベース | 楽天市場¥724 AmazonYahoo! | つぼ型 | 陶器 | 据え置き | 7×7×14cm | - | 262g |
![]() | IMEEA フラワーベース | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | ボール型 | ステンレス | 据え置き | 14×14×12cm | 8.2cm | 288g |
【陶器製&その他】おしゃれな花瓶人気ランキング13選
耐久性抜群&高級感たっぷりのステンレス製花瓶
煌びやかなゴールドカラーが目を惹くボール型のフラワーベース。素材に高品質ステンレスを採用しており、高級感と耐久性を備えているのが特徴です。装飾のないシンプルなデザインは、花の美しさと見事にマッチします。
口が広いので、あじさいやバラといったボリュームのある花との相性抜群です。手がすっぽりと入るため、汚れが溜まりがちな底面もしっかりと洗えますよ。また、本体は288gと非常に軽く、持ち運びや水替えを簡単に行えるのも嬉しいですよね。
形/タイプ | ボール型 |
---|---|
材質 | ステンレス |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 14×14×12cm |
口径 | 8.2cm |
重量 | 288g |
仏花用にも使える!ベーシックなシンプル花瓶
これぞ定番と言える、ベーシックスタイルのつぼ型花瓶。シンプルなデザインで、どんな雰囲気のお部屋にもおしゃれに馴染みますよ。黒色のカラーバリエーションも展開されており、仏壇の仏花用の花瓶として使っているユーザーも多いです。
置き場所に困りにくいコンパクトなサイズ感もポイント。14cmのちょうどいい高さで、花屋で販売されている30㎝程度の切り花をきれいに飾れます。1,000円以下のリーズナブルな価格で購入できるため、気軽にお部屋に花を取り入れたい人におすすめです。
形/タイプ | つぼ型 |
---|---|
材質 | 陶器 |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 7×7×14cm |
口径 | - |
重量 | 262g |
レトロかわいい!アンティーク調デザインの花瓶
アンティーク風デザインが魅力のピッチャー型の花瓶。温かみのある見た目で、海外のキッチンのようなレトロな雰囲気が好きな人におすすめです。生花はもちろん、草花やドライフラワーなどもおしゃれに飾れますよ。
素材に使われているストーンウェアは、陶器と磁器のちょうど中間になるもの。耐水性が高く、汚れがつきにくいのが特徴です。こんなにおしゃれでかわいいのに、1,000円台のお手頃価格で購入できるのが嬉しいですよね。
形/タイプ | ピッチャー型 |
---|---|
材質 | ストーンウェア |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 13×9×12cm |
口径 | - |
重量 | - |
和室と相性◎重厚感の漂うシンプルな一輪挿し
あまり見かけないスクエア型の一輪挿し。個性的な形と落ち着きのある風合いのバランスがよく、和室などとおしゃれにマッチします。床の間などに飾れば、まるで高級料亭のような優雅な雰囲気を味わえますよ。
生花だけではなく、ちょっとした草花や木の小枝を挿してみるのもおすすめ。いろいろな植物を生けて、変化する雰囲気を楽しんでみてください。非常にコンパクトなので、デスクや食卓、ベッドサイドなど、ちょっとしたスペースに花を飾れます。
形/タイプ | 一輪挿し |
---|---|
材質 | 陶器 |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 7×7×7cm |
口径 | 2.8cm |
重量 | 215g |
北欧風でおしゃれ!カラフルな一輪挿しセット
北欧の雰囲気が漂う陶器製花瓶の3つセット。ドライフラワー向けの花瓶ですが、生花の一輪挿しとしても使用できます。ブルー・イエロー・グリーンの色とりどりの花瓶が、空間をおしゃれに彩ってくれますよ。花瓶と花の色の組み合わせを楽しむのも面白そうですよね。
単体でシンプルに飾るもよし、3つまとめてカラフルに飾るもよし、さまざまな使い方ができますよ。また、表面にはつや消し加工を施しており、マットな質感に。北欧風のインテリアが好きな人やカラフルな花瓶が欲しい人はぜひチェックしてみてください。
形/タイプ | 一輪挿し |
---|---|
材質 | 陶器 |
置き方 | 据え置き |
サイズ | グリーン:6×6×15.5cm/イエロー:7×7×12cm/ブルー:7×7×14cm |
口径 | グリーン:4cm/イエロー:3cm/ブルー:1.7cm |
重量 | - |
ころんとしたフォルムが可愛らしいミニ花瓶
ころんとしたまん丸フォルムがかわいい一輪挿し用の花瓶。こっくりとしたブラウンカラーで、ナチュラルテイストのお部屋と相性ぴったりです。ドライフラワーや庭に咲いた花をサッと挿すだけで、お部屋が一気におしゃれな雰囲気になりますよ。
手のひらサイズの小さな一輪挿しなので、初心者や花の扱いに慣れていない人にも最適。トイレやキッチン、寝室などの好きな場所に置いて、花のある暮らしを楽しみましょう。誕生日や記念日に、相手の好きな花と一緒にプレゼントするのもおすすめですよ。
形/タイプ | 一輪挿し |
---|---|
材質 | 陶器 |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 8×8×9cm |
口径 | - |
重量 | - |
まるでガラス!透明度の高いプラスチック製ガラス
1982年に創業したフラワービジネスメーカー「FOYER(ホワイエ)」のポリカーボネート製花瓶。プラスチック材料の一種であるポリカーボネートは、プラスチックの中でも透明度が非常に高く、ガラスのようなクリアな見た目をしているのが特徴です。
また、耐久性にも優れており、万が一落としたり倒しても、ガラスのように砕け散る心配がありません。「ガラス製の花瓶が欲しいけど、子供がいるから怖い」という人も、この商品なら安心して使えますね。シンプルなデザインで、どんな雰囲気のお部屋にも馴染みますよ。
形/タイプ | 筒型 |
---|---|
材質 | ポリカーボネート |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 12×12×20cm |
口径 | 12cm |
重量 | - |
手作りならではの温かみが魅力、信楽焼の和風花瓶
国の伝統工芸品として認められている信楽焼きの花瓶。信楽焼きは滋賀県甲賀市を中心に生産されており、職人の手作りならではの個性や表情を楽しめます。落ち着いた風合いで、モダンテイストのお部屋や和室によくマッチしますよ。
縦幅が25cmと高めの設計なので、ひまわりやユリ、枝物といった背の高い植物がきれいに飾れます。やや重量があるものの、どっしりとした安定感と重厚感を味わえるのが魅力。焼き物ならではの温かみのある雰囲気を楽しみつつ、花を美しく飾れるおすすめ商品です。
形/タイプ | ボトル型 |
---|---|
材質 | 陶器 |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 12×12×25cm |
口径 | - |
重量 | 1.1kg |
豊富なサイズ展開が嬉しい!使いやすいボトル型花瓶
インテリアのテイストを問わずに使えるシンプルな花瓶。表面はマットな質感で、手で持ったときに滑りにくいのが特徴です。容器の内側にガラス質の膜となる釉薬(うわぐすり)を塗り込んでおり、水が染み出す心配がありません。
口が小さいため、初心者でも花をきれいに生けられます。また、ヒヤシンスなどの球根類やハーブの水耕栽培も楽しめますよ。さらに、S・M・Lの3サイズのバリエーションを展開しているので、置き場所や花丈に合った最適なものを購入できます。
形/タイプ | ボトル型 |
---|---|
材質 | 陶器 |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 高さ:23cm |
口径 | 8cm |
重量 | - |
上品な雰囲気が魅力!老舗ブランドのボール型花瓶
「Kahler(ケーラー)」は、180年以上もの長い歴史を誇るデンマーク生まれの陶磁器ブランド。こちらの商品は、まん丸のシルエットがかわいいボール型のフラワーベースです。陶器ならではの上品な佇まいは、和室・洋室を問わずに空間に自然とマッチします。
インディゴ・バーチ・ミント・ローズなど、計6種類のカラーバリエーションが用意されているのが特徴。鮮やかな生花を生けるときはかわいいピンク、素朴な枝物を飾る時はシックなインディゴなど、飾るものに合わせて色を選ぶのも面白いですよ。
形/タイプ | ボール型 |
---|---|
材質 | 陶器 |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 12×12×12.5cm |
口径 | 5.5cm |
重量 | - |
スモーキーカラーがかわいい!おしゃれな韓国風の花瓶
「ちょっといいな」と感じるデザインと手頃さをコンセプトに商品開発を行っているライフスタイルブランド「TAMAKI」のフラワーベース。やわらかなイメージの花瓶を集めたAYAシリーズの1つで、落ち着いた風合いとマットなカラーな魅力の商品です。
スモーキーなグレーカラーが、花の鮮やかさを引き立ててくれます。単品で使うのはもちろん、同シリーズの他の花瓶と並べると統一感があってかわいいですよ。シリーズのまとめ買いもぜひ検討してみてくださいね。
形/タイプ | 筒型 |
---|---|
材質 | 陶器 |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 6×6×19cm |
口径 | 6cm |
重量 | - |
カラフルな花瓶がまとめて揃う3点セット
カラー・デザインの異なる花瓶を3つまとめたセット商品。質のいい材料を使った陶器製で、独特の高級感を味わえます。商品は1つ1つ職人の手によって作られているため、それぞれに違った風合いや表情を楽しめますよ。
また、3つの花瓶は11~15cm程度の高さに仕上がっており、フラワーショップなどで購入できる30cmほどの切り花をバランスよく飾れます。口は小さめなので、少ない本数をおしゃれに生けたい人におすすめ。「花瓶をまとめて揃えたい」という人はぜひチェックしてくださいね。
形/タイプ | つぼ型/ボトル型 |
---|---|
材質 | 陶器 |
置き方 | 据え置き |
サイズ | ブルー:9×9×11.5cm/イエロー:12.5×12.5×15cm/オレンジ:10×10×15cm |
口径 | ブルー:4cm/イエロー:3cm/オレンジ:4cm |
重量 | - |
どんなお花にも合う!万能なシンプルデザイン
飽きのこないシンプルデザインのボトル型花瓶です。爽やかなホワイトカラーで、どんな色の花とも相性抜群。真っ赤なバラを生けるとエレガントに、かわいいカスミソウを生けるとナチュラルに、飾る花によって雰囲気が変わります。
リビング・書斎・客間・玄関など、お部屋のどこに置いてもOK。テイストを問わずに、どんなお部屋でもおしゃれに彩ってくれますよ。縦幅が18.8cmとやや長めの設計なので、お手入れをするときはグラスやペットボトル用のスポンジを使うのがおすすめです。
形/タイプ | ボトル型 |
---|---|
材質 | 陶器 |
置き方 | 据え置き |
サイズ | 9.2×9.2×18.8cm |
口径 | 6.2cm |
重量 | 350g |
花瓶を美しく飾る!花の生け方3STEP
- 花の生け方
- STEP.1余分な葉やつぼみを取り除くまずは、余分な葉とつぼみを取り除いておきましょう。葉がついた部分を水に浸けてしまうと、水が汚れやすくなり、花を傷める原因になります。また、つぼみが多いと栄養が全体に行き渡らず、花がすぐに枯れてしまうことも。適度につぼみを減らすことで、花を美しく保てます。
- STEP.2適した長さに茎をカットする次に、花を花瓶に合った長さにカットします。目安は、花が花瓶から15cm程度出るくらい。ふんわりとした丸いフォルムの花の場合は、やや短めに切るのがおすすめです。このときに茎を水に浸しながら斜めにカットすることで、水を吸収しやすくなります。この作業は「水揚げ」とも呼ばれ、花を長持ちさせるための大切な下処理です。
- STEP.3花瓶に花を生ける下準備が完了したら、花瓶に水を入れて花を生けます。水の量は、5cmほどの深さにするのが基本。水が多すぎると茎が傷みやすく、少なすぎると十分に給水できないので注意しましょう。花は花瓶とのバランスを見ながら、バランスのいい本数を活けます。少し離れた距離から花瓶を見ると、全体の雰囲気が分かっておすすめ。少ない本数を活ける場合は、花の向きを統一すると美しく仕上がります。
部屋をおしゃれに彩る!花瓶の関連商品
ここからは、花瓶と一緒にチェックして欲しい関連商品を紹介。花瓶をよりおしゃれに飾れるアイテムや、「生花は世話が大変かも」と花瓶の購入を迷っている人におすすめのアイテムを紹介します。花瓶と併せて検討してみてくださいね。
花をよりおしゃれに飾りたいなら「花瓶台」
花瓶台とは、その名の通り花瓶を飾るための台のこと。主に花瓶の安定感を高めたり、置き場所を確保する目的で使われます。床にそのまま置いて使うミニテーブル型のものが主流ですが、床の間に飾る用のお盆のような形状のものも登場していますよ。
サイズが大きいものなら、時計や写真立て、ルームフレグランスなども一緒に飾れておすすめ。花瓶や花を引き立てるようなデザインのものが多いので、花をおしゃれに飾りたい人はぜひチェックしてください。
落ち着いた風合いが魅力!世話いらずの「ドライフラワー」
ドライフラワーは生花を人工的に乾燥させたもので、鑑賞用や装飾用として人気があります。水やりなどの手間がいらず、花の美しい形を長く楽しめるのが魅力。ドライフラワー特有のくすんだ色味や落ち着きのある風合いは、シンプルなインテリアにおしゃれに映えますよ。
自分で生花から作ることも可能ですが、慣れていない人はすでにドライされているものを購入するのがおすすめ。壁に吊り下げたり、花瓶に挿したりと、思い思いの方法でお部屋に飾ってみましょう
関連記事:【おしゃれギフト】プリザーブドフラワーおすすめ20選|人気のボックス型や仏花用も
インテリアにおすすめの関連記事
関連記事:【初心者向け】サボテンおすすめ14選|小さくてかわいい品種・花が咲く種類も紹介
関連記事:【インテリアをおしゃれに】観葉植物おすすめランキング20選|初心者でも育てやすい種類を紹介
関連記事:【部屋を華やかに】ハーバリウムおすすめ15選|おしゃれな飾り方・プレゼントの選び方も解説
関連記事:【本物そっくりでおしゃれ】フェイクグリーンおすすめ15選|飾り方や選び方も
関連記事:【おしゃれ度UP】鉢カバーおすすめ18選|北欧風や大型も紹介
花瓶(フラワーベース)のよくある質問
花瓶はどこで購入できる?
花瓶は他のアイテムで代用できる?
おすすめ花瓶まとめ
- 花瓶は花の美しさを引き立ててくれる必須アイテム
- 形状・材質・花の長さに合わせて最適な花瓶を選ぶ
- 花と花瓶の黄金比は5:3!バランスにこだわろう
今回は、花をおしゃれに生けるための花瓶を紹介しました。形状・デザイン・材質の異なるさまざまな花瓶が登場しましたが、皆さんのお気に入りの商品は見つかりましたか?好みやインテリアの雰囲気に合う花瓶を購入して、ぜひおしゃれに花を飾ってくださいね。
関連記事:食卓が華やぐ!テーブルランナーおすすめ20選|おしゃれな北欧&和モダンなアイテムを紹介
Picky'sのメールマガジンに登録しませんか?
- Picky’s限定の割引クーポンや無料商品モニターの案内が届く!
- お得なセール情報が届く!