【ペン型360度カメラ】IQUI(イクイ)で撮影&インスタ投稿までの使用感を実写レビュー

360度カメラ イクイ 評判

360度カメラの魅力は、撮影している自分たちだけでなく、周囲にいる友人の様子や景色まで一枚のフレームに収めることができる点です!結婚式の二次会や旅行先で360度カメラを使うのは最高の思い出を作るのにはとてもオススメです。

今回使用したvecnos(ベクノス)の IQUI(イクイ)は、カメラの後ろから天井まで360度すべての風景を写すことができる天体カメラです。これまでの360度カメラとはまったく違う楽しみ方ができる「360度カメラ IQUI」を実際に使った感想をレビューしていきます。

「Iquiってどんなカメラなの?」「どうやって使って楽しむの?」という人は是非チェックしてみてください!

この記事を読んで分かること

  1. IQUIの特徴や機能
  2. IQUIの撮影方法
  3. IQUIのアプリの使い方
  4. IQUIの評価・口コミ

vecnos (ベクノス)から発売されたIQUI(イクイ)とは?

iqui デザイン

Vecnos IQUIはスリムでコンパクトなペン型360度カメラで、その名の通り360度の景色をまるごと撮影することができます。

またポケットにいれておけるほどコンパクトなのに、高画質な撮影ができるのもポイントです。ボールペンとほぼ同じ大きさのボディーの先端に4つのカメラが搭載されていて、それによって360度の撮影を実現しています。

撮影した写真や動画はすぐにスマホに転送され、専用アプリで編集できます。豊富なテンプレートを使用することでおしゃれに加工することができるので、友人に送ったり、SNSにシェアするのも簡単です。

iqui 360度カメラ

360度カメラというとInsta 360やGopro Maxなどもありますが、操作が難しく、素人だと使いこなすまでに時間が掛かるのが問題点です。一方でIQUIは撮影も編集も簡単なので、初めて使用する人でもinstaと同じように直感的に操作できるのがメリットです。

ひとことメモ
難しい操作はなく、誰でも簡単に使いこなせるのがIQUIの一番の魅力です。

vecnos IQUIのスペック・機能・特徴

360度の景色を撮影できる全天球型360度カメラ

iqui 360度カメラ  撮影

vecnos IQUIは360度すべてを撮影できる360度カメラです。

通常のカメラでは正面の被写体しか写せませんが、360度カメラは全方位の景色を写すことができるので、その場の雰囲気や状況をすべて伝えることができます。

iqui 編集方法

また360度全体を撮影したデータから一部分だけを切り取ることもできるので、一旦撮影しておけばあとから必要な場所だけを普通の写真のように切り出せます

iqui 写真

通常の写真、ワイドな写真、ストリートビューのようなぐるっとした写真まで3パターンの写真を自由自在に編集できます!

ひとことメモ
撮影した風景をあとから好きな構図で編集できるのは360度カメラ「IQUI」の面白さ♪

人目を引く美しいデザイン

360度カメラ オシャレ  

vecnos IQUIは2020年のグッドデザイン賞を受賞、パッと見カメラにすら見えない非常に美しいデザインとフォルムをしています。いかにもカメラ、といった機種が苦手な方や女性におすすめのデザインです。

スリムでコンパクト、なおかつ軽い

360ドカメラ iqui  小さい

360度カメラ自体は珍しくありませんが、vecnos IQUIはとにかく小さくて軽くてスリム。

一般的な360度カメラは重量が200g~300gのものが多いのですが、vecnos IQUIは重量はわずか60g、そしてペンサイズです。

バッグだけではなくポケットや化粧ポーチにも簡単に入るサイズなので、旅行などで手荷物を増やしたくない時や、身軽に出かけて360度写真を撮りたい時におすすめです。

撮った写真や動画はスマホに自動転送&簡単編集

vecnos IQUI専用アプリ「IQUISPIN(イクイスピン)」を使えば、撮った写真を自動転送&簡単編集して友人に送ったりSNS投稿することができます。

iqui アプリ3

IQUISPINの操作も簡単で、エフェクトやカメラモーション、ショートビデオ作製といった加工も直感的にタップしていくだけで簡単にできます。

ひとことメモ
SNSなどでシェアしやすいMP4形式で保存されるので、撮って、加工して、投稿してまでがスムーズです

vecnos IQUIの基本スペック

vecnos IQUIの公式スペックです。

製品型番 ZTQ01
重量 60g
サイズ 13.9x2x2cm
解像度 静止画5760 x 2880/動画2880 x 1440
メモリー 14.4GB
記録目安 静止画約1,500枚/動画1回30秒×60本
ISO感度 静止画・動画:(オート)ISO100~1600
使用温度範囲 0℃~40℃
無線準拠規格 IEEE802.11 b/g/n(2.4GHzのみ) / Bluetooth v4.2
電源 リチウムイオンバッテリー(720mAh)

続いて主な特徴を解説していきます。

vecnos IQUIはこんな方におすすめ

iquiとは

vecnos IQUIは以下のような方におすすめです。

  • 旅行やアクティビティで楽しめるカメラが欲しい
  • 結婚式やパーティーで友達を喜ばせたい
  • 360度カメラを手軽に使ってみたい

vecnos IQUIの強みを要約すると「小さくてスリムで軽量な360度カメラ」ですので、手軽に360度カメラを持ち運んで写真や動画を撮りたい方におすすめです。

vecnos IQUIの強みを特に発揮できるのが「大人数が集まるパーティー」や「旅行」などです。

iqui 簡単

旅行先の景色や雰囲気を伝えるのに360度カメラほど最適なものはありませんし、360度写真ならSNS映えもばっちりです。

またビジネスシーンでも活躍し、例えばお店や会社のホームページに360度写真を掲載すれば雰囲気をより強く伝えられます。

イクイ 使い方

vecnos IQUIなら首から下げたりわざわざバッグに入れたりしなくても、ポケットに入れて常に持ち運べるため旅行にもビジネスシーンにも最適です。

ひとことメモ
他にもリモートで不動産の内見をしたりと様々な用途で役立ちます

    vecnos IQUIを実際に検証・レビュー

    では実際にvecnos IQUIを実際にPicky’s編集部で使いながら検証してみました。

    今回検証したのは以下の項目です。

    • 外見・サイズ・重量
    • 付属品
    • 使ってみて良かった点
    • 気になった点

    外見・サイズ・重量

    iqui パッケージ

    iqui 開封

    開封してみると想像以上に小さく、握って見ると太めのボールペンというか4色ボールペンに近い握り心地です。

    iqui デザイン

    外見は滑らかな質感とスリムなフォルムデザインで高級感があり、安っぽさはまったくありません。

    iqui  360カメラ

    重さは約60g、卵1個分ほどの重さで、女性が長時間持って使っても重いと感じることは無いでしょう。

    igui 側面レンズ
    igui 上面レンズ

    側面に3つのレンズ、上部に1つのレンズで合計4枚のカメラによって360度撮影を実現しています。

    igui 切り替えボタン

    Iquiはボタンひとつで動画と静止画の切り替えできます。

    iqui 底面
    iqui  接続

    底面のデザインです。充電するさいにはこのカバーのような充電器を使います。

    iqui USB-C端子
    iqui USB-C 充電方法

    USB-Cケーブルを繋ぐと自動で充電が開始され、緑色に光ります。

    iqui充電スタンド 
    イクイ スタンド

    スタンドが付属しているのでスタンドに立てた状態で撮影することもできるので便利です。

    バッテリーチャージケース(別売)があると本体を保護できる

    IQUI ポーチ
    iqui 付属ケース

    vecnos IQUIはスリムな点がメリットなのですが、一方でスリムなぶん手から落下させる危険性があります。

    また充電式のため旅行先での充電切れも心配です。

    引用:vecnos IQUI公式

    そこで別売りの専用バッテリーチャージケースを使えば、vecnos IQUIを安全に収納しながら充電して持ち運ぶことができるようになります。

    ひとことメモ
    ケースをフル充電すれば、vecnos IQUIを2回フルチャージさせることができます

    同梱されている付属品

    iqui 付属品

    vecnos IQUIの付属品
    • vecnos IQUI本体
    • USBケーブル
    • 充電アダプタ
    • スタンド
    • ソフトケース

    IQUIで実際に撮影した写真

    オフィスの屋上で

    360ドカメラ iqui  使い方

    Iquiを使って実際に撮影してみました。360度カメラでどんな写真が撮れるのか気になるところです。

    360ドカメラ iqui  使用

    iqui 作例1

    撮影した写真はアプリ自由に画角などを編集できます。この様にパノラマのような画角にできたり、

    iqui 作例2

    360度カメラ特有の天体映像のようにすることができます。

    雪の上でiquiを撮影

     360度カメラ 雪の上での撮影

    一面雪景色の中ではどんな感じになるか実際に撮ってみました。

    iqui 写真 平面
    iqui 写真 平面 雪
    iqui 写真 平面 雪3
    iqui 写真 平面 雪4

    実際に撮影してみると、思った以上に簡単で、予想以上にキレイに撮れました。Iquiの静止画解像度は5760x2880pxと高い解像度なので、他の360度と比較しても遜色ないレベルの高解像度な写真が撮れます。

    丘の上のレストランでiquiを撮影

    360度 カメラ 丘 

    今度は丘の上にあるレストランで撮影。

    360度 カメラ 丘2

    360度カメラ イクイ とは
    360度カメラ iqui とは
    ひとことメモ
    旅行の思い出を作るには最高だと思います

    iQuiアプリ【IQUISPIN】の使い方

    アプリインストール

    iqui アプリ

    IQUISPINという無料アプリをインストールします。

    iquiアプリ2

    スマホのWi-FiとBluetooth、IQUI本体の電源をそれぞれONにします。

    iqui アプリ3

    編集部

    IQUI本体電源ボタンのLEDが点滅していない場合は、モードボタンを長押ししてペアリングモードにしてください。

    iqui アプリ4

    あとはIQUI本体をスマホにかざすだけ!

    iqui 接続完了

    これで接続完了です!このあとはスマホで操作ができるようになります。

    Iquiのアプリでの撮影方法

    iqui 説明1

    静止画を撮影したい時はPHOTOを、動画を撮影したい時はVIDEOを選択します。

    シャッターもスマホで切ることができます。

    iqui 説明2

    スマホでIQUIの充電残量や残容量など確認できます。シャッター音、自動パワーオフなどの操作も可能。

    360ドカメラ iqui レビュー

    編集部

    晴天時は空が青くて綺麗な写真が撮れるので外での撮影がおすすめですよ

    iqui 説明3

    撮影すると自動でスマホに転送されます。(IQUIの電源は切らないでね)

    実際に撮れた画像はこちら↓

    iqui 作例1

    Iquiのアプリでの編集方法

    撮影した画像をアプリ内で簡単に編集できます。

    iqui ドラッグ

    画像を指でドラッグして好きな角度に。

    iqui 作例2

    撮影後にアプリ内でフィルターを変えることができます。

    iqui フィルター

    iqui フィルター2

    お好みのフィルターを選んで保存。この編集した画像を保存するとスマホの写真ホルダーに入ります。

    iqui 写真ホルダー

    撮影した画像でショートアニメーションを作る方法

    撮影した画像でアプリ内で簡単にショートアニメーションを作ることができます。

    iqui クリエイター

    撮影後にクリエイトというところをクリック。

    iqui クリエイター2

    写真をドラッグして最初のアングルを決めます。

    iqui クリエイター3
    iqui クリエイター4

    好きなアニメーションなどを決めます。

    完成したアニメーションや写真はインスタやTicTokに簡単にシェアできます。

    iqui シェア

    ところが今回私はこの画面からはできなかったためインスタを開いていつもの投稿画面からアップしました。

    iqui シェア2

    投稿したインスタはこちら

    インスタまでの投稿もとても簡単でした!

    アプリ使用時にはアカウント登録しよう

    「IQUISPIN」はアカウント登録をしなくても利用することができます。ただ登録すると「IQUISPINアルバム」というクラウド上に撮影した写真などを保存できるようになります。スマホのデータ容量を使わずに済むので、登録するのがオススメです!

    vecnos IQUIの使ったを口コミ評価

    イクイ 口コミ 評価

    vecnos IQUIの良かったポイント

    • 可愛いデザインで知らない人からも「それ何?」と聞かれる
    • 思っていた以上に小さいし軽い!
    • 写真や動画を撮って加工してシェアまでが手軽
    • 大人数が集まった時の写真撮影に最適!

    vecnos IQUIの良い口コミは、やはり可愛いデザインと軽量コンパクトなサイズを推す声が多かったです。

    おしゃれな360度カメラを希望する女性の方や、旅行で360度カメラを使いたいけど手荷物を増やしたくないという人にはオススメです。

    また専用アプリIQUISPINをインストールすれば、写真を撮って加工してSNSにアップするまでが非常にスムーズでとにかく楽しかったです。

    また編集するときも全体を撮影しておいて、好きな場所だけ切り取ることができるというのは360度カメラの面白さだと思いました。

    360度カメラという特性は、パーティや同級会、結婚式、大人数でのキャンプといった人が集まるときにの撮影に最適です!

    ひとことメモ
    確かにカメラ前に全員集合することなく、全員の真ん中にIQUIを置いて撮影すれば全員の姿を写すことができるので便利ですね

    vecnos IQUIの気になったポイント

    iquiの使い方

    • データ転送が遅い
    • スマホとの相性問題がある
    • 画質はそれなり

    vecnos IQUIの気になったポイントは、データ転送スピードに関するもので、専用アプリIQUISPINからスマホにデータ転送する際、結構時間がかかる点です。

    写真や短時間の動画であれば問題ありませんが、30秒の動画などはかなりの時間待つ必要があり、まとめて送るのには向きません。たくさん送りたい場合はこまめに送信しておくといいでしょう。特にデータ容量が大きい動画を転送する際には注意が必要です。

    また社内で撮影した際には高解像度な写真が撮影できましたが、デジカメやスマホの写真と比べて画質が低いと思うこともあるかと思います。とくに暗い場所で撮影した際には写真が暗くなるので、明るさ調整した場合にノイズが気になりました。これは通常のカメラとは用途の異なる360度カメラではある程度仕方がない問題と言えます。

    Picky’s編集部では美しい画質で写真や動画が撮れる4Kカメラを各種解説していますので、興味のある方は以下の記事も参考にしてみてください。

    関連記事:【動画&写真で解説】超小型4Kビデオカメラ DJI Pocket 2を徹底レビュー

    関連記事:【プロが解説】GoPro HERO9を実写レビュー! 作例から使い方まで実際に使った感想を徹底解説!

    関連記事:【2021年最新】4K&フルHDも撮影できる!! おすすめの動画用コンパクトデジカメ10選

    他には、底に充電用の端子があるため充電中はせっかく付属しているスタンドが使用できず、その辺に転がしておかなくてはいけない点が気になりました。

    iqui イクイ 充電

    せっかくスタイリッシュなデザインなので、充電中もちょっとカッコよくならなかったかな、と思いました。

    ひとことメモ
    とはいえ大きな問題ではなく、そんな細かい点が気にならないくらい持ち運びに便利で、使って楽しいカメラです

    vecnos IQUIはどこにでも持っていける常識外れのコンパクト&スリムな360度カメラ

    iqui イクイ 360度カメラ

    vecnos IQUIは他の360度カメラでは実現できないほど、スリムで軽量コンパクトな360度カメラです。

    他の360度カメラと比較するときは、とにかく「小さい」「細い」「軽い」という点が決め手になるので、携帯性を重視するならvecnos IQUI一択です。

    なおPicky’s編集部では今回紹介したvecnos IQUI以外にも、360度カメラの比較記事を掲載しています。

    今回のvecnos IQUIと併せて色々な360度カメラを比較してみて、自分に合った一台を見つけてみてください。

    関連記事:2021年 今売れている話題のおすすめの360度カメラを徹底レビュー!!

    おすすめ360度カメラを実際に使用してレビューした以下の記事も参考にしてみてください!

    関連記事:どっちがいい?Insta 360 ONE RとGoPro MAX(ゴープロマックス)それぞれの魅力をまとめてみた!
    関連記事:30m防水!タフさが売りのニコンKeyMission 360をレビュー

    SNS

    Picky’sのSNSアカウントをフォロー