出典:amazon.co.jp
Francfranc(フランフラン)の扇風機はデザイン性がとても良く、Amazonの人気売れ筋ランキングでは毎年No1を獲得!特に手持ちのハンディータイプ・フレハンディファンが売れていて、携帯性・機能性・デザインのどれをとってもおすすめです。
今回はそんなフランフラン の扇風機を2023年最新機種を含めてご紹介!手持ち扇風機から卓上扇風機まで実際に使ってみた感想や、過去モデルの比較なども紹介していますよ。
目次
- おしゃれでかわいい!Francfranc(フランフラン)の扇風機
- 2023年 フランフラン扇風機 フレハンディファン最新モデル!
- 2023年フランフランの扇風機おすすめ人気ランキング比較一覧表
- フランフラン扇風機 のタイプごとの魅力を徹底比較!
- Francfranc(フランフラン)ハンディファンを実際に使って徹底検証!
- 2021年 フランフラン扇風機のラインナップ
- フランフランの 充電扇風機 比較一覧
- フランフラン扇風機 FRAIS 2way の口コミレビュー
- フランフラン クリップ式 扇風機 (スタンド&クリップ)を使ってみた感想
- フランフラン 扇風機 (卓上&クリップ)のデスク周りでの活用法
- フランフラン 扇風機 ハンディー & 首掛けの使い方を解説
- Francfranc(フランフラン)の扇風機はタイムセールで買える?
- Francfranc(フランフラン)の携帯扇風機 人気売れ筋ランキングもチェック
- Francfranc(フランフラン)扇風機に関連するおすすめアイテム
- Francfranc(フランフラン)のハンディー扇風機 まとめ
おしゃれでかわいい!Francfranc(フランフラン)の扇風機

出典:amazon.co.jp
カラーが豊富で見た目もおしゃれなフランフランの扇風機。新モデルが発売されるごとに色のバリエーションが増えるため、おしゃれな扇風機を求める人の注目を集めています。
見た目のかわいさだけでなく、使いやすさや持ち運びやすさにも優れており、しっかり涼しいのも魅力。人気のハンディファンをはじめ、ネックファンやクリップ式の扇風機、サーキュレーターもあるため、おしゃれなデザインや好きな色の扇風機で涼みたい方にぴったりでしょう。
2023年 フランフラン扇風機 フレハンディファン最新モデル!
本体サイズ | 103×37×218mm |
---|---|
特徴 | 卓上・携帯どちらもOK カラーラインナップが豊富 |
充電時間/連続使用時間 | 約4時間/最大風力時約2時間~最小風力時約9時間 |
風量調節 | 5段階調節+リズム風 |
フレハンディファンは、毎年追加されるカラーがポイント。最近ではキュートなオーロラカラーのラインナップにより、ファッションとのコーディネートがしやすくなっています。旧バージョンの回転台が使えるのも助かりますね。
編集部
2023年フランフランの扇風機おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 特徴 | 充電時間/連続使用時間 | 風量調節 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 2023年モデル フレハンディファン Francfranc(フランフラン) | 楽天市場¥3,160 AmazonYahoo! | 103×37×218mm | 卓上・携帯どちらもOK カラーラインナップが豊富 | 約4時間/最大風力時約2時間~最小風力時約9時間 | 5段階調節+リズム風 |
![]() | 2022年モデル フレハンディファン Francfranc(フランフラン) | 楽天市場¥4,200 AmazonYahoo! | 37×103×218mm | オーロラーカラーがキュートな2022年モデルのフレハンディファン。USB電源と充電池に対応しています。 | 約4時間/最大約2時間・最小風力時約9時間 | 5段階調節+リズム風 |
![]() | フレ サーキュレーター ファン Francframc(フランフラン) | ¥5,280 楽天市場AmazonYahoo! | W210×D185×H280mm | 直線的な風を送れるサーキュレーターです。コンパクトでもパワフルでいろいろ使えます。 | AC電源 | 6段階 |
![]() | 2021年モデル フレハンディファン Francfranc(フランフラン) | 楽天市場¥4,400 AmazonYahoo! | - | 風量5段階調節+リズム風に対応した2021年モデル。約300回の充電が可能です。 | 約4時間/最大約2時間・微弱約9時間 | 5段階調節+リズム風 |
![]() | フレ ネックファン Francfranc(フランフラン) | ¥3,980 楽天市場AmazonYahoo! | 65×45×550mm | 首にかけて使用するタイプ ハンズフリーで使用可能 | 2時間15分/1時間50分~4時間 | 3段階 |
![]() | フレ キャリーファン Francfranc(フランフラン) | ¥6,770 楽天市場AmazonYahoo! | 75×25×147mm | 薄型で持ち運びに便利 カラビナ、スタンド搭載 | 2時間15分/1時間50分~4時間 | 3段階 |
![]() | フレ アロマデスクファン Francfranc(フランフラン) | ¥4,980 楽天市場AmazonYahoo! | 181×126×265mm | アロマパッド搭載で好きな香りを風に乗せられる サーキュレーター機能やライトも搭載 | 6時間30分/2時間30分、最小風量約7時間 | 3段階+リズム風 |
![]() | 2020年モデル フレハンディファン Francfranc(フランフラン) | 楽天市場¥7,500 AmazonYahoo! | - | 2019年から風量・静音性ともに向上した2020年モデル。リズム風運転もプラスされています。 | 約4時間/強約2時間・弱9時間 | 5段階+リズム風 |
![]() | 2019年モデル フレハンディファン Francfranc(フランフラン) | 楽天市場¥3,100 AmazonYahoo! | - | キュートなピンクカラーがかわいい2019年モデル。ストラップ付きで持ち運びにも便利です。 | 約4時間/風力強約2時間・弱8時間 | 5段階 |
フランフラン扇風機 のタイプごとの魅力を徹底比較!
フランフランの扇風機は大きく分けて、ハンディファン・キャリーファン・ミニファン(クリップ式)・ネックファン・アロマデスクファン・サーキュレーターの6種類販売されています!まずはそれぞれての特徴や、どんな使い方ができるのかを解説していきます!!
編集部
フランフラン 扇風機 【ハンディ・手持ち 2WAYタイプ】
ハンディー&スタンドの2wayタイプはFrancFrancでもっとも売れている携帯扇風機です!ハンディータイプなのにしっかりと風を送れるので、手軽に涼しさを持ち歩けます。
風量は5段階調節できて、微風から強風まで使い分けられます。音も静かなので、音がうるさいの嫌だという人にもオススメ!充電時間は4時間で、連続使用時間は最大8時間でお出かけやフェスなどでも十分です!
スタンドも付属しているので、卓上扇風機としても使うことができます!なによりカラバリも豊富でそれぞれのカラーが本当にかわいくてお洒落。ホワイトやピンク、マーブルオレンジなど全8色あります。
重さも170gと軽量で長時間持っていても疲れないなど、使っていて気分が上がるようなおすすめのハンディー扇風機です!
本体サイズ | 24.7cm×12.9cm×7.1cm |
---|---|
本体重量 | 178g |
特徴 | 手軽な携帯型ながらしっかり涼しさを感じられるパワフルタイプ |
充電時間/連続使用時間 | /最小風力9時間 |
風量調節 | 5段階+リズム風 |
フランフラン キャリーファン
キャリーファンは持ち歩くことを重視して作られた扇風機です。薄い形状で厚さは2.5cmしかなく、バッグやポケットなどの狭いスペースでも入れられます。
カラビナ付きで、バッグやベルトに引っ掛けて持ち運ぶことも可能。さらに、スタンドも搭載しているため、外出先に持ち運んで卓上扇風機としても使えます。
フランフラン ネックファン
ヘッドホンのような形状で首にかけて使うのがネックファン。ハンディファンと違って手に持つ必要が無いため、荷物を運ぶ際や料理中など、何か作業している場合でも使用できます。
使わない時はバッグなどに引っ掛けて持ち歩けるのも魅力。バッグの中がいっぱいで扇風機を入れられなくても、気軽に持ち運べるでしょう。
フランフラン アロマデスクファン
好きな香りを風に乗せられるアロマパッドを搭載した卓上扇風機がアロマデスクファンです。風量は3段階で調整でき、リズム風やオートオフ機能も搭載しています。
充電式かつコンパクトでさまざまな場所で使いやすいのが特長の1つ。サーキュレーター機能や調光機能付きライトも搭載しており、使える幅が広い製品です。
フランフラン サーキュレーター
室内の空気を効率よく循環させられるのがサーキュレーター。フランフランのサーキュレーターは、上下左右に首振り可能で広範囲に風を送れるのが特長です。
風量は5段階で調節できるほか、本体とファンを分解できるためお手入れも簡単。おしゃれで実用的なサーキュレーターが欲しい方にぴったりでしょう。
フランフラン 扇風機 【 ハンディ・手持ち 4WAYタイプ】
4way式のモバイル扇風機も注目アイテムの1つ。一台4役とかなり高機能になっていて、使い方に応じてカタチを変えることができます!
まずは扇風機として3段階の調整ができてかなりパワフルな風が出ます。他のハンディー扇風機と一緒で音も静かです。
付属品のクリップを使うことで、このような卓上扇風機として使えます。
またクリップを立て掛けるよう使えば、パソコンのモニターにも掛けて使うこともできます。充電は最長11.5時間持つなど、他のハンディー扇風機よりも長時間使えます!
そして最後はモバイルバッテリーとして使えます。2200mAhとかなりの容量が充電できるので、スマホのバッテリーが足りない・・という時にも便利です!
ハンディー扇風機とモバイルバッテリーがセットになっているので、一台持っているとかなり便利なアイテムです!
- 一台4役の多機能タイプ
- 手持ち、スタンド、クリップ型のミニ扇風機として使える
- モバイルバッテリーとして使える
- 連続11.5時間の長時間使用が可能!
フランフラン 扇風機 【ハンディー&スタンド&首掛け】
最後はコンパクトなミニ扇風機です。ハンディータイプでは一番小さいので、ポーチやコンパクトなバッグでもいつでも入れておけます。
小さなスタンドを使うとスタンド式として使うことも可能です。充電時間は3時間程度で、最大6時間まで連続使用することができます!
また首掛けストラップがついてるので、外出するときや、両手が塞がっている場合でも首掛け扇風機として使えます!
軽くて小さいのが良いという人や子供用として使うにはオススメの小型ハンディー扇風機です!
- 一番小さくて軽いので子供にもおすすめ
- スタンドを使うと卓上扇風機としても使える
- 最大6時間
- 首掛けストラップが付属している
- 首掛け扇風機として使える
フランフラン 扇風機 【卓上タイプ・クリップ式】
卓上式扇風機として使えるクリップ型ファンは、Francfrancらしくて可愛いらしいフォルムで人気です。
丸みがあってかわいらしいですが、風量は4段階調整ができてしっかりした風が出ます。充電時間は3時間ほどで最長8時間までの連続使用が可能です。
充電がかなり長く持つので、コードレスでリビングやデスク、キッチンや寝室でも使いやすいです!
また最大の特徴はクリップ式なので、どこかに取り付けて使うということができる点です!
このようにテーブルに挟んだり、パソコンのモニターなど気軽に挟んで装着できるのがポイントです!
そして底面にはマグネットがついているので、壁にも簡単に取り付けることができます!
カラー展開は全3色で、ホワイト、グレー、ピンクになっているのでスタンド式の扇風機をお探しの人にはおすすめの扇風機です!
- 卓上式 小型扇風機として使える
- ファンの部分は自由に3060度回転できる
- クリップが付いているので装着が自由
- 底面にマグネットが付いているので壁にも取り付け可能
Francfranc(フランフラン)ハンディファンを実際に使って徹底検証!




「フランフランのハンディー扇風機は音や強さはどうなの?」「どれがオススメなの?」という人のために気になるポイントを徹底検証してます。
2021年までに販売されたモデルを実際に使ってみて、感想や口コミレビューも含めて詳しく解説しているので、購入前に迷っている人は是非チェックしてみてください!
2021年 フランフラン扇風機のラインナップ
新色、新デザインが登場したフランフランのポータブルファン「フレ ハンディファン」、そして新たなラインナップとして加わった首にかけるタイプの「フレ ネックファン」。去年と比べてどんなところが進化したのかご紹介します!
人気のフレハンディファン|2021年 VS 2020年モデル
人気色も!豊富なカラーバリエーション

出典:Francfranc
鮮やかなグラデーションのマーブルカラー4色、ミントやピンク、人気色のピュアホワイトなどシンプルな4色、そして光によって表情が変わるオーロラカラーの2色の全10色となるカラーバリエーション豊富なラインナップとなっています。
安心安全な抗菌仕様
菌が繁殖しやすい時期でも増殖を99%抑制するのでどんなシーンでも安心して使うことができます。携帯でも卓上でも使える2wey仕様のハンディファンが2021年新たにリニューアルしました。
(オーロラカラー2色は対象外となります。)
ボタンの凹み
カバンの中に入れているとカバンの中で荷物とぶつかり誤操作でボタンを押してしまい、いつの間にか充電を使い切ってしまっていた!なんてこともありました。2021年のハンディファンはボタン面を凹ませることによってそんな誤操作がなくなりました。
また、スイッチの窪みが指先にフィットするので、爪が長くても押しやすくなりました。ネイルに気を使う女性には嬉しい進化です。
羽の形状
今までは髪が絡まったり、カバンの中で何かが隙間に入り込み知らず知らすのうちに破損してしまったりと脆い羽の形状でしたが、設計を見直し耐久性がアップしました。
静音性とパワフルな風量はそのままに、より安心で安全なハンディファンとなりました。
後ろ姿まで可愛くなった
2020年のタイプは裏側にガッツリ製品情報が書かれていましたが、リニューアルしたハンディファンはかわいい筆記体で『Francfranc』とさらりと書かれています。
バックスタイルが可愛いと、あざとすぎずにさりげなく使っている姿を魅せてアピールできます。
フランフラン2021年最新モデル フレハンディファンの口コミ・評判はこちら。
フレ ネックファンを実際に使ってみた!
首にかけれるネックファン
トレンドに敏感なFrancfrancらしい流行の『ペールカラー』の4色展開となっています。表面は抗菌樹脂を使用しているので安心して持ち歩くことができます。
ネックバンドは幅も向きも自由に調整することができます。


送風口は羽がないので髪の毛を巻き込みにくい嬉しい形状。また、ルーパーを回転することができるので自分の好きな風向きに簡単に調整することができます。風量は『強、中、小』の3段階となっています。
手が塞がる作業時はネックファンの出番です。熱気がこもる真夏のキッチンでの調理時や車の運転にも活用できます。さらにピンポイントで首を冷やしてくれることで体温も下がりやすい為、汗をかきたくないメイク直しにも大活躍間違いなしです。
フランフランの 充電扇風機 比較一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
商品名 | 2way ハディーファン | クリップファン | iFan Portal mini | iFan Petit |
特徴 |
音が静か 風がしっかり強い スタンド式との2way カラバリが豊富 |
音が静か 風がしっかり強い クリップやマグネットでどこにでも装着できる 卓上の小型扇風機としても使える |
手持ち・スタンド・クリップで多機能に使える 音が静か モバイルバッテリーとして使える |
小型でコンパクト 首掛けストラップ付きで首掛け扇風機として使える |
充電時間/連続使用時間 | およそ4時間/最大8時間 | およそ4時間/最大8時間 | およそ4.5時間/最大11.5時間 | およそ3時間/最大6時間 |
風量調整 | 5段階 | 4段階 | 3段階 | 3段階 |
価格 | – | – | – | – |
商品ページ |
フランフラン扇風機 FRAIS 2way の口コミレビュー
まずはフランフランのたくさんある扇風機の中で人気NO1アイテムの「FRAIS」です。ハンディ扇風機ではAmazon売れ筋ランキングで毎年No1になっています。
今回はホワイトとミント(グリーン)を購入しましましたが、カラバリが豊富なので自分の好みを選べるというのも大きな特徴です。
カラーは全部で8種類あり、グレー、ホワイト、グレー、ピンク、ブルー、レッド、マーブルオレンジ、マーブルレッドがあります。
マーブルオレンジとマーブルブルーはAmazonでしか購入できず、店舗での販売はあまりしていません。一部店舗でしか購入できないの事前に問い合わせしてみましょう。
付属品は本体、スタンド、説明、USBケーブル、ストラップです。
スタンドがついているので手持ちだけでなく、卓上扇風機としても使えます。
サイズはちょうど良い大きさで、しっかりとグリップできます。
ハンディー式の扇風機にはとても小さいタイプもありますが、小さいタイプだとバッテリーも持ちが弱かったり、涼しさがちょっと物足りない・・ということも。
フランフランの携帯扇風機の中では一番大きく、それだけ風の威力もしっかりとしているのが特徴です!
一番コンパクトのタイプと比較するとこれくらいの差があります。風がしっかり出るので涼しさで選ぶならこのタイプがオススメです!
操作方法は簡単。ボタンを長押しするとON/OFFできます。またボタンを押すと風量調整ができ、全部で5段階まで調整可能です。
これは背面側です。
「FRAIS」は固定式スタンドが付属しています。スタンドのデザインも可愛いくてお洒落。
スタンドに入れると、ハンディ扇風機がスタンド式で使うことができます。
机の上にでも置けるようになるので、オフィスやリビングで使うのにもオススメです。スタンド使用時の高さはだいたい22センチくらいです。
スタンドには充電ケーブルが挿入できるので、スタンドに指しておくと扇風機の充電もできます。
ストラップもついているので、レジャーや旅行で使う時にはいっしょに使うと落としにくくて安心です!
編集部
フランフラン クリップ式 扇風機 (スタンド&クリップ)を使ってみた感想
付属品は本体、説明書、USBケーブルです。
スタンドタイプなので机や棚などどこにでも置くことができます!
この小型扇風機の良いところは羽の部分を自由自在に動かせることです!
側面から見るとこんな感じです。
ファンの部分は自由に向きを変えることができて、前後左右の360度に使えます。
自動首振り機能はありませんが、風の向きは自由に変えられるので、部屋の空気の循環するサーキューレーターの代わりに使うこともできます!
風量は全部で4段階。小さいのにパワフルな風が出ます。強い風は苦手という人は、微風で優しい風も選べます!充電方法は背面にUSBを接続するだけです。フル充電は3~4時間程度でできて、2~8時間まで充電式扇風機として使えます!
卓上扇風機としてパワフルな風が送れたり、
クリップで挟めば、いろいろな場所に簡単に取り付けられます!
机やテーブルの淵にも付けられるので、机の上にスペースがない時も安心。
クリップの内側には柔らかいスポンジがついてるので、画面やモニターが傷つくこともありません!
最後にオススメのポイントは底面にマグネットがついてることです。この機能はファンファンの扇風機の中ではコレだけです!
マグネットがあると、こんな風に壁に取り付けることができます。
キッチンで使う時には冷蔵庫やシステムキッチンなどにつけて涼しく使えます!
編集部
フランフラン 扇風機 (卓上&クリップ)のデスク周りでの活用法
Francfrancで発売されていますが「iFan Portal mini 」となっています。
フランフランの扇風機の中で多機能式のハンディー扇風機として今年注目の人気アイテムです。
付属品は本体、USBケーブル、クリップ、ストラップが付いています。
まずは手持ち扇風機としてスタンダードに使えます。
「FRAIS」と比較すると一回り小さいデザインになっています。
クリップは取り付け式で、誰でも簡単に設置できます。
クリップを使うと可愛いスタンド扇風機にできます!
スタンドを付けたまま、上下に風の向きは変えることができます。
クリップの活用方法としてはモニターにつけるなどがあります。
こんな風に作業している時にも涼しく使えます。
扇風機の充電は約4.5時間でフル充電できて、そのまま11.5時間使うことができます。
モバイルバッテリーにもなります。要領は2200mAhなのでスマホの緊急時の予備バッテリーとしては十分です!
ストラップは手持ちグリップ部分に付けられます!
フランフラン 扇風機 ハンディー & 首掛けの使い方を解説
フランフランで最小コンパクトのモバイル扇風機です。Francfrancで発売されていますが、商品名は「Petit」です。
かわいいピンクとちょっと丸みがあるデザインです。
高さはスマホくらいの大きさ。
手の平サイズ。手のひらの中でもちょっと余裕あるコンパクトさです。
そして専用スタンドがあるのでこれにおくと自立して卓上扇風機として使えます。
そこまで強い風ではありませんが、優しい風が出るので、近くからずっと送風していても体調が悪くこともありません。
グリップ部分になる✖️印が電源になります。これは電源がOFFの状態です。
電源を入れると✖️印部分が点灯して明るくなります。長押しすることで電源を消せます!
そして首掛けストラップがついています。このストラップはしっかりした作りで安っぽくないのが良いです。
ストラップを背面で通すと、首掛け扇風機にとして使えます。
首に掛けておけると出かけるときに手で持たなくて良いし、ファッションアイコンとしても若い子には人気です。
さらに長さ調整ができるので、ストラップの長さはいつでも変更できます。
ストラップを短くするとこのように上向きにして胸のあたりで固定できます!
関連記事:アウトドア~通勤にも!首掛け扇風機ランキング15選|安全対策・軽量タイプを紹介
Francfranc(フランフラン)の扇風機はタイムセールで買える?
Francfranc(フランフラン)は季節ごとにセールを開催しています。扇風機がセールの対象になるかは、そのセールにもよりますが、季節家電がセール対象になることもあるため、セールで買いたい場合は定期的に公式オンラインショップなどを確認しましょう。
ZOZOTOWNでセールが行われていたり、場合によっては楽天やAmazonなど、ECサイトのセール対象になる可能性もあります。24時間限定などタイムセールが実施されたこともあるため、定期的にセール情報を調べるのがおすすめです。
Francfranc(フランフラン)の携帯扇風機 人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているフランフラン扇風機のランキングです。気になる方はこちらも是非チェックしてみてください。
Francfranc(フランフラン)扇風機に関連するおすすめアイテム
高級扇風機から格安扇風機までを徹底比較したおすすめの扇風機
夏の必須アイテムの扇風機。最近ではDCモーターとACモータなどのタイプごとに人気が別れています。そこで今売れ筋のモデルを徹底比較しています!
扇風機のいろんな種類・選び方について、さらに詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
関連記事:【1万円以下も】DCモーター扇風機おすすめ25選|安い・小型・壁掛け・タワーファンをご紹介
関連記事:【2021年】扇風機おすすめ比較26選!静かで安いモデルとは?
関連記事:【2021年最新版】安い扇風機おすすめ15選!3000円台の高コスパモデルやハンディー・羽なしも紹介
関連記事:【2021年最新版】羽なし扇風機のおすすめ15選|ダイソンの製品比較、首掛けやハンディーも紹介
関連記事:【2021年最新版】壁掛け扇風機のおすすめ15選|壁に穴をあけない取り付け方も紹介
関連記事:【2021年】首振りタイプも!クリップ扇風機おすすめ15選|タイマー付き、卓上に置ける2wayタイプも紹介
関連記事:【2021年最新】人気のダイソン扇風機 全機種徹底比較
手持ちサイズで便利な充電式の携帯扇風機
今回ご紹介したフランフランのハンディー扇風機も携帯扇風機として人気です。いろいろな種類やラインナップがあるので、他の人気アイテムをみてみたいという人にはオススメです!
関連記事:【2021年】手持ちで涼しい携帯扇風機 おすすめ35選 | ハンディーから卓上タイプまで人気機種をレビュー
オフィスやリビングで使える USB卓上扇風機・卓上冷風機
オフィスやリビングで使えるUSBタイプの卓上扇風機は小型で人気です。お洒落で可愛いデザインも多く、デスクのインテリアとしても◎。コンパクトで小型で充電式のタイプも人気です。
関連記事:【2021年最新】卓上扇風機・卓上冷風機 おすすめ31選|口コミなど徹底比較!
扇風機として使ったり、空気循環に使えるサーキュレーター
本格的に強い風が出せるサーキュレーターも小型でスペースを取らないというのがメリットです。
また扇風機として使えるだけでなく、強い風によって部屋の空気を循環する働きがあります。それによってクーラーや暖房の空調効率をあげたり、部屋干しの洗濯物を乾かしたり、空気の入れ替を行ってくれる人気の空調家電です。
関連記事:【2021年】家電販売員が教える!おしゃれでコスパ最高のサーキュレーター おすすめ30選!
関連記事:【2021年】壁掛けサーキュレーター15選|おしゃれ&人気の床置き兼用タイプも紹介!
インテリアにもなる◎おしゃれ扇風機
お部屋のインテリアをグッと格上げしてくれるおしゃれ扇風機。シンプル・スタイリッシュ・レトロかわいい・羽根無し・タワー型…さまざまなデザインがあります。
関連記事:おしゃれな扇風機15選|レトロかわいいvsスタイリッシュ?最新モデルを紹介【2021】
おしゃれで人気なバルミューダの扇風機も要チェックです。
関連記事:【2021年】最新のBALMUDA(バルミューダ) 扇風機 EGF-1400/1600/1700を比較レビュー
冷たく冷却された風が出るスポットクーラー
スポットクーラーのポイントは冷たく冷やされた空気がでることです。扇風機などは風を発生させることで涼しさを感じさせてくれますが、スポットクーラーは冷えた風が出るので、より効果的に冷却こうがあります。また屋外などで業務用を使うことで、イベントやフェスなどの熱中症対策として人気です。
関連記事:【2021年最新】スポットクーラー (スポットエアコン)家庭用・ 業務用 おすすめ 全20選
首を効果的に冷やして気持ち良い「ネッククーラー」
関連記事:【2021年最新版】首に掛けて熱中症予防できる!ネッククーラー 売れ筋ランキング おすすめ15選
室内全体に涼風を送る「エアコン」
関連記事:【2021年】エアコン おすすめランキング25選|安い VS 高い機種の機能や電気代まで徹底比較
服を着ても涼しく快適「空調服」
関連記事:【2021年最新版】おしゃれで涼しい空調服 人気おすすめ売れ筋ランキング10選!
Francfranc(フランフラン)のハンディー扇風機 まとめ
今回はフレハンディーファンなどFrancfranc(フランフラン)の扇風機を徹底レビューしてきました。
それぞれのタイプごとに大きさや特徴が違うので使い方に合わせた選び方ができれば、この夏のお出かけや猛暑対策がしっかりできると思います。
フランフランの携帯扇風機はとてもデザインがかわいいのでAmzonや楽天でもとても人気があります。
いつも持ち運べる物なので可愛くて気分が上がるオススメの扇風機を選んでみてください!