テレビ台に最適なローボードおすすめ15選|おしゃれな製品が盛沢山のサイズ別ランキング

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

ローボード

シンプルでおしゃれなデザインのものが多く、背の低さから圧迫感も少ないローボード。一人暮らしの方や家族の多い家まで、どんな家・部屋にもマッチする人気のインテリアです。

ですがローボードは、サイズ・素材・機能も様々。いざ選ぼうと思うと、意外と難しく感じるのも無理はありません。

そこで今回は、ローボードの選び方について詳しく解説。ハイボードと比較した際のメリットやデメリット、選び方の解説や売れ筋のおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。

引っ越しや模様替えでテレビ台、収納台を新調してみようと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

ローボードとはテレビなどを置く背の低いおしゃれな台

ローボードとは、テレビやAV機器・ゲーム機などを置くための家具台です。明確な定義はありませんが、主に高さの無い、背の低いタイプを指します。

  • テレビ台
  • AVボード
  • ロータイプ
  • サイドボード
  • リビングボード
  • 収納ラック

上記の名称もローボードの別名、またはローボードを含んで指すことも多く、背の低いタイプを総称してローボードと呼んでいます。

編集部

逆に背の高い台をハイボード、もしくはハイタイプボードと呼びます

ローボードのメリット・デメリット

ハイボードタイプと比較した際の、ローボードのメリット・デメリットです。

ローボードのメリット|テレビがちょうどいい高さで見られて、部屋もスッキリ

ローボードのメリット
  • 低い位置からテレビが見やすい
  • 圧迫感が少なく、部屋を広く見せられる
  • 比較的軽く移動させやすい

低い位置からテレビが見やすい

背の低いローボードは、カーペットやローソファ・こたつ等の床に近い家具との相性が抜群です。

例えば、ローソファやカーペットでテレビを観る場合、ハイタイプだと首をある程度上に向ける必要があり、辛い体勢になります。

一方で、ローボードならほぼ同じ目線で視聴でき、長時間観ていても首や目が疲れません。

他にも座椅子やカーペット・和室にも向いています。テレビだけではなくパソコンデスクとしてもおすすめです。

圧迫感が少なく、部屋を広くおしゃれに見せられる

ローボードは背が低いため、部屋に設置しても存在感や圧迫感が少なく、部屋をすっきり広く見せられます。

日本の住宅事情を考えると、脚付きの背の高い台を設置すると部屋全体に圧迫感が出てしまう家庭は少なくないでしょう。特に、ワンルームや子供部屋のようなスペースの限られた部屋ではローボードがおすすめです。

部屋の雰囲気や他の家具との組み合わせを考えておしゃれなローボードを選べば、部屋を広くおしゃれに演出できます。

編集部

需要の高いローボードは、ヴィンテージ調やアンティーク調、北欧モダンや高級感のあるデザイン等、種類も豊富です。

比較的軽く移動させやすい

製品のサイズや素材にもよりますが、ローボードは小型で軽量の物が多く、移動させやすい点もメリットです。

引っ越しや模様替えの時持ち運びしやすいのはもちろん、普段の生活でも移動が楽なので掃除しやすいのも大きなポイントです。

編集部

もちろん移動の際はテレビや小物・雑貨といった収納しているものはどかしてから行いましょう

ローボードのデメリット|収納力が低く、ほかの家具との相性も重要

ローボードのデメリット
  • 椅子やベッドといった高めの位置からはやや見づらい
  • サイズが小さめで収納が少ない

椅子やベッドといった高めの位置からはやや見づらい

背の低い家具との相性が良いローボード。しかし、高さのある椅子やベッド、ソファーといった「背の高い家具」との相性は良くありません。

テレビを観る位置は目線より少し下くらいがベストですが、あまりに低いと首や目に負担をかけてしまいます。

ローボードを検討しているのであれば、部屋で使用している家具に合わせてローボードの高さを選ぶことが重要です。

編集部

ローボードと言っても、やや背の高いものからかなり低い物まで様々です。色々見て検討しましょう

サイズが小さめで収納が少ない

ローボードは、ハイボードに比べて収納力が低いというデメリットがあります。

もちろんそれなりに棚や引き出し収納はありますが、家族構成によってはローボードの収納力では足りないと感じるかもしれません。

編集部

家族が多い、物が多い家庭では収納力の高い幅広めのローボードを選ぶと良いでしょう

ローボードの選び方4つのポイント

ローボードを選ぶときは以下の4つをチェックしましょう。

  1. サイズ
  2. 収納力
  3. 耐荷重
  4. その他機能

サイズ|幅・奥行き・高さ全てをしっかり考慮して選ぶ

ローボード選びでまず大切なのは、大きさ(サイズ)です。幅・奥行き・高さの3サイズをしっかり考慮して選びましょう。

幅は置くものより広いものを選ぶ

ローボードの幅は、必ず「載せる物より広いサイズを選ぶ」と覚えておいてください。

例えば32インチテレビの場合、大体横幅がフレーム込みで70cm~75cm程度のため、ローボードは最低でも80cm以上の幅が必要になります。

理想はテレビやパソコンモニターの左右に10~30cmずつ余裕を取り、テレビ上部とローボードの左右が綺麗な三角形になるバランスがベストです。

さらにできる限り幅を広くとった方が、安定するのはもちろん見た目も良くなります。

編集部

もちろん幅が広くなればなるほど置く場所が限られるため、TVサイズや部屋の大きさを考えてローボードを決めるのがおすすめです

奥行きは扉との兼ね合いや配置を考えて選ぶ

部屋の大きさや収納する機器によって、適切な奥行きの製品を選びましょう。

奥行きがあると収納力は上がりますが、その分前にせり出してきて部屋が狭くなります。扉付きタイプの場合、手前にある家具と干渉して開けにくくなる可能性も。

逆に奥行きが無いと収納力は低くなりますし、またテレビやオーディオ機器の配線時に余裕がなくなり、ケーブルが曲がってしまう可能性があります。

これも個々の部屋の状況によってベストな奥行きは変わるため、どこに置くか、どんな場所に置くかを考えて決めましょう。

編集部

部屋が狭い場合は奥行きの短い製品を選んだり、引き戸や扉の無いオープンタイプを選ぶと良いでしょう

高さは目線よりわずかに低いくらいがベスト

高さは「普段使う位置から見て10度~15度くらい下向きになる高さ」がおすすめです。

水平でも構いませんが、上向きになってしまうと高すぎで、この体勢でテレビやモニターを見続けると首や目に負担がかかります。

イス・床・ソファーベッドなど、様々な生活スタイルがあるため、人によってベストな高さは異なります。自分の普段の生活スタイルを考えて、高さを選ぶようにしましょう。

収納力|置きたい物に合わせた収納力をチェック

テレビやパソコン以外の置きたい物に合わせて、収納力の高い製品を選びましょう。

「実際に何を置くか」「どんな使い方をするか」をイメージして選ぶと失敗しにくいです。

例えば以下のように、具体的な使い方をイメージしてみましょう。

  • 小さなものをたくさん置きたいから、小さな棚がたくさん欲しい
  • パソコンラックとして使いたいから、ルーター収納や配線収納が欲しい
  • 本や縦置きの機器をしまいたいから、本棚が欲しい
  • 収納はあまり必要ないし掃除が大変だから、仕切りがほとんどないタイプが良い

このように、用途によって必要な収納力や使い勝手が異なります。もちろん収納力はあって困る物ではないため、迷ったら「大は小を兼ねる」で収納力の高いものを選んでも構いません。

耐荷重|置くものによっては耐荷重も必ずチェック

「何kgまでの重さに耐えられるか」を表す「耐荷重」という数値があり、ローボードに載せるものは必ずこの数値以下にしなくてはいけません。

例えば、40インチ(40型)テレビサイズの場合、重さがだいたい10~15kgです。従ってローボードの耐荷重が15kg以上ある製品を選ばなくてはいけません。

もちろんテレビ以外の物も載せるなら、テレビや他の物の合計重量がローボードの耐荷重を超えないようにしてください。

日本製のしっかりしたものや、値段の高いものだと耐荷重が30kg以上ある物も。耐荷重の高いローボードは、頑丈で壊れにくく安全性も高いです。品質の高いしっかりしたローボードを探してる場合は、重い物を載せる・載せないに関わらず耐荷重の高いローボードを選ぶようにしましょう。

編集部

とはいえ、ローボードはそもそもガラス水槽のような重たいものを載せられるようには作られていないので、極端に重いものを載せる場合は別の台を購入しましょう

その他機能|キャスター付きやサイドボードなどの便利機能も

ローボードはメーカーによって使用している素材、機能、デザインも様々です。

購入したらかなり長い期間部屋で使用するアイテムのため、使いやすい機能や特徴、気に入ったデザインで選ぶのもおすすめです。

  • 移動させやすいキャスター付き
  • オープンタイプや背板のあるタイプ
  • 引き出し付き・背面収納・サイドボード付き
  • 伸縮・スライド式で幅が変えられる
  • 国産天然木製無垢材を使用した製品
  • レトロデザインや北欧ヴィンテージデザイン

予算や好み、必要性に応じて色々な製品から選べるのもローボードの魅力です。

関連記事:【賃貸OK】テレビ壁掛け金具おすすめ10選|アーム式や取り付け方も紹介

【小型】幅100cm以下の小型ローボードおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(通販サイトamazon・楽天・ヤフー・ヤフオク・ビックカメラ・価格.com等比較サイト)の上位商品や、ネットの口コミ・レビューで評判の良かった製品をポイント制で集計。売れ筋上位のおすすめ商品を厳選しました。

37インチ(横約80cm)くらいまでのテレビに対応した、一人暮らしのワンルームや子供部屋にぴったりな幅100cm以下の小型ローボードです。

収納力は基本小さく、多くの物を置いたりしまったりといった用途にはそれほど適していません。

商品最安価格高さ奥行耐荷重本体重さ素材その多機能
[アイリスオーヤマ] MDB-3S ローボード ウォールナットブラウン 組み立て楽天市場¥1,709 AmazonYahoo!73.2cm36.3cm29.8cm20kg7.8kgパーティクルボードリント化粧繊維板(MDF)キャスター付きモデルあり
[白井産業] KI2-4080DK キアエッセ2 ダークブラウン楽天市場¥5,980 AmazonYahoo!79.2cm38.4cm29.5cm10kg8.6kgプリント紙化粧繊維板
[不二貿易] 84575 ローボード 32型 幅89cm ブラウン 簡単組み立て楽天市場¥2,345 AmazonYahoo!89cm42cm29.5cm30kg10.4kgプリント紙化粧パーティクルボード
[山善] RYWTV-8030CWLBK テレビ台 32型対応 コロンビアウォルナット楽天市場¥4,000 AmazonYahoo!80cm41.5cm30cm20kg6.6kgプリント紙化粧パーティクルボード
[朝日木材加工] NOA-600AV-BK テレビ台 Nook 26型 キャスター付き楽天市場¥6,950 AmazonYahoo!59.5cm34.2cm29cm10kg8.5kg合成樹脂化粧パーティクルボード140cmまでバリエーションあり

【小型】幅100cm以下の小型ローボードおすすめ人気ランキング5選

【中型】幅100cm以上の中型ローボードおすすめ人気ランキング比較一覧表

43インチ・49インチ・50インチといったやや大型のテレビも置ける中型ローボードです。

もちろん小型テレビと組み合わせて、収納力を上げてもかまいません。

ただし、ワンルーム等に置くと若干大きさが気になるかもしれないため注意しましょう。

商品最安価格高さ奥行耐荷重本体重さ素材その多機能
[白井産業] KI2-4012DK キアエッセ2 テレビ台 ダークブラウン楽天市場¥8,800 AmazonYahoo!117.7cm38.4cm29.5cm24kg13kgプリント紙化粧繊維板
[アイリスオーヤマ] BAB-100 26-43型 ローボード 扉付楽天市場¥7,756 AmazonYahoo!100cm28.2cm38.8cm61kg19.35kgプリント化粧パーティクルボード電動ドライバー付きモデルあり
[WLIVE] ADSG615XG ローボード ロータイプ 24-47V対応楽天市場¥6,580 AmazonYahoo!108cm23.5cm30cm40kg16.5kgE1級メラミン化粧板
[アイリスオーヤマ] CML-10302 テレビ台 ブラウンメ タルラック オープン楽天市場¥5,486 AmazonYahoo!101cm30cm31cm30kg9.2kg化粧繊維版
[kurasiya] ローボード ロータイプウォルナット楽天市場確認中 AmazonYahoo!107cm35cm30cm50kg16.5kg高級合成樹脂強化合板

【中型】幅100cm以上の中型ローボードおすすめ人気ランキング5選

【大型】幅150cm以上の大型ローボードおすすめ人気ランキング比較一覧表

55インチや60インチを超える、大型のワイドディスプレイサイズも余裕を持って置ける、幅150cm以上の大型ローボードです。

このサイズになると置ける部屋や家が限られ、製品数も少なくなってきます。

ただ、長さが変えられる伸縮タイプであれば一般家庭でも使いやすいため、ぜひ検討してみてください。

商品最安価格高さ奥行耐荷重本体重さ素材その多機能
[DEVAISE] ORADSG602QX ローボード コーナー 収納ラック ナチュラル楽天市場¥6,380 AmazonYahoo!105cm~210cm43cm29.6cm25kg19.5kg高級合成樹脂強化合板伸縮可能
[WLIVE] ADSG605HF ローボード 角度自由 コーナー 47インチ対応楽天市場¥8,180 AmazonYahoo!103~187cm40cm39cm60kg28.5kgE1級メラミン化粧板伸縮可能
[アイリスオーヤマ] BAB-150 ローボード 43型 50型 60型 組み立て楽天市場¥10,781 AmazonYahoo!150cm28.2cm38.8cm40kg26.05kgウォールナットウッド
[kurasiya] ローボード 伸縮 TVボード ウォルナット楽天市場確認中 AmazonYahoo!90~180cm40cm35cm50kg21.3kg高級合成樹脂強化合板
[Vanlent] ローボード 伸縮 コーナー 角度調整 ナチュラル楽天市場¥6,680 AmazonYahoo!105~210cm43cm29.6cm25kgメラミン化粧合板伸縮可能

【大型】幅150cm以上の大型ローボードおすすめ人気ランキング5選

ローボードおすすめメーカー・ブランド

ローボードは家具や雑貨を扱う様々なメーカーから販売されています。

有名メーカー、無名メーカー色々ありますが、もし信頼できるメーカーで選ぶなら以下のメーカー製がおすすめです

  • IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
  • ニトリ
  • 白井産業
  • LOWYA(ロウヤ)
  • IKEA(イケア)
  • 無印良品
  • 山善(YAMAZEN)
  • タンスのゲン

もちろん上記のメーカー以外に、木材加工専門業者が独自に作っているしっかりとした製品もたくさんあります。気になった製品はメーカーや材質をチェックしてみてください。

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

アイリスオーヤマは、ソファやリビングボード、家電製品や日用品といった生活に関するあらゆる製品を手掛ける総合メーカーです。

アイリスオーヤマのローボードは、種類・サイズ・カラーバリエーションが豊富で、しかも安価な物が多いのが特徴です。特にメーカーにこだわりが無いのであれば、アイリスオーヤマでほとんどの商品が見つかるでしょう。

編集部

知名度も抜群で、コストを抑えて安心してローボードを選ぶならアイリスオーヤマがおすすめです

白井産業(SHIRAI)

白井産業は日本の組み立て家具メーカーです。日本メーカーらしいしっかりとした作りと、細かい配慮がされた製品が数多く揃います。

白井産業のローボードの特徴は、海外メーカーに比べて若干価格は高めなものの、価格差以上の品質を約束する「しっかりしていて長く使えるローボード」です。デザインも日本の住宅にマッチする落ち着いたものが多く、全体的に安定した製品が多い印象です。

編集部

家具は長く使うもののため、できれば白井産業のようなしっかりとした製品を作っているメーカー製をおすすめします

ローボードの関連商品

ローボードの関連商品を紹介します。

ローボードと相性の良いビーズクッション

背の低いローボードと、床に近い位置でゴロゴロできるビーズクッションは相性抜群です。

座椅子やローソファは邪魔、だけどゴロゴロダラダラできるアイテムは欲しいという方はビーズクッションを検討してみてください。

Picky’sでは、下記の記事で人気のビーズクッションを色々と紹介していますので、こちらも購入時の参考にしてみてください。

関連記事:【人をダメにする】ビーズクッションおすすめ15選|ニトリvs無印良品vsヨギボーを比較

部屋の最強便利アイテムスマートスピーカー

ローボードにはテレビやパソコン以外にも色々な物が置けますが、その中でもぜひ置いてほしいのがスマートスピーカー。

音楽を聴いたり、天気予報を確認したりと部屋に置いてあるだけで色々できて便利です。

しかもスマートスピーカー対応のテレビやライトと連動させれば、リモコンや手動ではなく、音声やスマホで家電の操作が可能になります。

Picky’sでは、スマートスピーカーのおすすめ商品の紹介や、スマート家電に関する記事も多数執筆しています。

以下の記事もぜひ読んでみてください。

関連記事:【2022年】スマートスピーカーおすすめランキング17選!amazon・google・LINEなどを徹底比較

関連記事:スマート家電の入門機!スマート電球おすすめ13選|寝ながら操作で生活をより快適に

ローボードよくある質問

ローボードは自分で作れますか?

近年の巣ごもりブームで、家具のDIYに挑戦している方も多いようですが、ローボードの自作はおすすめしません。

 

雑貨を載せるだけの台なら自作でもいいと思いますが、ローボードはテレビやパソコンといった高価な重量物を載せるものです。万が一破損して落下すると被害が大きく、タイミング次第で自身や家族のけがにもつながります。

 

ローボードはきちんとプロが製造した製品を注文しましょう。

ローボードはレンタルできますか?

ローボード含む家具をレンタルしている企業は多数あります。

 

最近では、好きな家具を定額で好きなだけ借りられるサブスク(サブスクリプション)も人気です。例えば高級ブランドのローボードを検討しているなら、購入前のお試しでレンタルやサブスクを利用するのもおすすめ。

 

ただ、一般的なローボードは数千円から買えるので、レンタルする意味はあまりないでしょう。

部屋を広く見せるならローボードがおすすめ!

ローボードは背が低く、部屋をおしゃれにすっきりと見せられる家具です。

  • テレビやパソコンを見やすく、使いやすい位置に置きたい
  • 部屋を広くすっきりと見せたい
  • ワンルームで台と収納、両方欲しい
  • 大事な赤ちゃんやペットがいるため安全な家具がいい

このような方にはローボードがおすすめです。

Picky’sでは、このほかにも暮らしを楽しく、便利にする家具をたくさん紹介していますので、以下の記事もぜひ読んでみてください。

関連記事:【ベッドやソファに合う】サイドテーブルおすすめ20選|引き出し付きのおしゃれなデザインも

関連記事:寝心地やデメリットも解説!ソファーベッドおすすめ20選|折りたたみなどのタイプ別解説も

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー