出典:amazon.co.jp
日本製の国産モバイルバッテリースマートフォンの予備電池として人気のモバイルバッテリー。旅行や出張のため、自分に合ったモバイルバッテリーが欲しいという人も多いことでしょう。
今回は、そんなモバイルバッテリーの中でも、品質が良く安全とされる「国内モデル」をご紹介。日本製バッテリーの良さや、容量などの選び方を解説します。また、人気のエレコムやバッファローなどのメーカーごとにおすすめの国産モバイルバッテリーをランキング形式でご紹介していきます。
編集部
目次
- モバイルバッテリーとは
- 日本製 モバイルバッテリーの特徴
- 日本製 モバイルバッテリーの選び方
- 日本製の国産モバイルバッテリーの比較一覧表
- 【ELECOM(エレコム)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ3選
- 【BUFFALO(バッファロー)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ1選
- 【cheero(チーロー)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ2選
- 【willcom(ウィルコム)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ2選
- 【Sony(ソニー)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ1選
- 【Panasonic(パナソニック)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ1選
- 【maxell(マクセル)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ3選
- その他の人気メーカー
- モバイルバッテリーの関連商品
- まとめ
モバイルバッテリーとは
モバイルバッテリーとは、スマホやタブレットなどに使える二次電池のことです。待ち時間にスマホで動画を見たりゲームしたりする人も多いと思います。でも、長時間使っていると、いつの間にか電池がピンチになっているということも。
そこで活躍するのが「モバイルバッテリー」です。モバイルバッテリーがあれば、手軽にスマホに給電。電池を回復させることができてしまいます。アウトドア・旅行・出張・災害対策などでモバイルバッテリーは大活躍です。
Amazonで検索すると、モバイルバッテリーの多くは、中国などの海外メーカーが製造・販売しています。でも、海外製は発熱や発火などを心配する声も。安心安全に使いたいなら、やはり国産モバイルバッテリーがおすすめです。
日本製 モバイルバッテリーの特徴
安全性が高い
国産のモバイルバッテリーは、安全性が高いのが特徴です。つまり、発火や異常発熱が起きにく、スマホなど給電側にも悪影響を与えにくいのが特徴です。
たとえば、Sony(ソニー)のCP-V3BABには、独自の安全技術「Safe Charge」が搭載されています。これは、「発熱制御システム」「スマート制御ICチップ」「液漏れ防止ゲルポリマー」によって、発熱や液漏れを防止します。口コミでも「ほとんど発熱しないので驚いた」といった、安全性を高く評価する声が聞かれています。
安全性が高いモバイルバッテリー
海外製のモバイルバッテリーは安いですが、「突然発火した」「電池が膨らんだ」「爆発した」という口コミも。実際、消費者庁のホームページによれば、2013~2019年までの6年間で、モバイルバッテリーによる事故は162件ありました。海外製のモバイルバッテリーが沢山販売されるようになったためです。
現在ではPSEマークの設置など、販売基準の見直しもされていますが、やはり安全面を考えると、国内の環境にカスタマイズされた、日本製モバイルバッテリーに勝るものはありません。
品質や耐久性に優れている
日本製モバイルバッテリーは、品質や耐久性も折り紙付きです。
たとえば、BUFFALO(バッファロー)のある人気モバイルバッテリーは、アルミとシリコンで本体が作られており、「IP65」という高い防水・防塵・耐衝撃性を備えています。アウトドアでしっかり使えるように、頑丈に作られています。
この点、海外メーカーの中には、防水性能やバッテリー容量が誇張されているものもあるため、粗悪品でトラブルを招くこともあります。その他、海外メーカーは日本語の問い合わせに対応していないなど、保証にも差が出る場合があります。
品質と耐久性に優れたモバイルバッテリー
日本製 モバイルバッテリーの選び方
日本製モバイルバッテリーといっても、性能やバッテリー容量は様々です。次は、自分にあった選び方を見ていきましょう。
バッテリー容量が大きいとゲームや動画をとことん楽しめる

出典:amazon.co.jp
モバイルバッテリー選びで、まずチェックしたいのは、バッテリー容量です。バッテリー容量はmAh(ミリ・アンペア・アワー)という単位を使います。この数字が大きければ大きいほど、たくさんのバッテリー容量があり、用途も広がります。
バッテリー容量 | 目安 | 重さ | 値段 |
5000~10000mAh |
|
200g前後 | 3,000円前後 |
10000~20000mAh |
|
400g前後 | 6,000円前後 |
20000~30000mAh |
|
500g前後 | 9,000円前後 |
バッテリー容量が大きいと、電池残量を気にせずゲームや動画を楽しめます。一方で、価格も高く、重量も気にしないといけません。ビジネスなど携帯性を重視する人は、200グラム(約スマホ1台分の重さ)を目安に、バッテリー容量を確認しながら選ぶのがおすすめです。
バッテリー容量が大きいと、用途も広がりますが、値段が高く重くなります。携帯しやすいバッテリーを探している人は、200グラム10000mAhを基準に、自分に合ったものを選んでいきましょう。
ポート数が多いと同時充電もできる

出典:amazon.co.jp
USBのポート数や規格もチェックしておきましょう。USBポートが複数あれば、同時充電ができます。スマホを2台以上持っている人や、タブレット・パソコンなど他の電子機器も充電したい人は、多ポートタイプがおすすめです。
ポートを確認するときは、出力値も確認しておきましょう。「合計」18Wと書かれているなら、ポート全体で18Wという意味です。一方「各ポート最大18W」というのは、各ポートの最大出力のことです。間違いやすいので注意しましょう。
急速充電をしたい人や、バッテリー容量の大きなタブレット・パソコンなどを充電する人は、適切な出力が確保できるかチェックしておきましょう。
多ポートタイプは同時充電ができて便利です。ポート数の複数あるモバイルバッテリーを選ぶときは、出力が「合計」なのか「1ポート最大」なのかを確認し、適切なものを選びましょう。
急速充電に対応していると充電時間を短縮できる

出典:amazon.co.jp
急速充電に対応したモバイルバッテリーもあります。急速充電に対応していると、スマホの電池を短時間で回復させることができます。
パッケージに「PD」や「QC」と書かれていれてるかチェックしてみましょう。iPhoneの場合は「PD(Power Delivery)」に、Androidの場合は「PD」か「QC(Quick Charge)」に対応している必要があります。
特に、PD対応のものは、Type-Cポートを経由して、入力も出力もできます。モバイルバッテリー「本体」の充電をスピーディーに行えるのでおすすめです。
急速充電をするには、モバイルバッテリーのほか、スマホとケーブルも急速充電に対応している必要があります。急速充電は、iPhone8以降の機種や、最新のAndroid機種に対応しています。
その他の便利機能で選ぶ
AC電源に対応しているか、防水・防塵機能があるかも、必要に応じてチェックしておきましょう。
コンセントに直接挿せると携帯性も増す
AC電源に直接挿せるタイプのモバイルバッテリーは、ケーブルを減らせるので、携帯に便利です。モバイルバッテリーは通常、充電用ケーブルと給電用ケーブルの2つが必要です。この点、AC電源タイプは、ケーブルが給電用1つでOK。旅行等でモバイルバッテリーを持ち運ぶ機会のある人は、コンセントに直接挿せるタイプがおすすめです。
防水・防塵機能でアウトドアや防災にも
水濡れや泥汚れなどに負けないモバイルバッテリーもあります。防水や防塵機能が欲しい人は「IP等級(IP規格)」をクリアしているかチェックしておきましょう。IP等級は電気機器の保護等級のことで、数字が大きいほど強い保護機能があることを示します。モバイルバテリーの場合は、「IP65」以上のものを選ぶと良いでしょう。
なお、モバイルバッテリーには、他にも、太陽光を利用したソーラーパネル式や、ワイヤレス(Qi対応)のものもあります。気になる人はぜひチェックしてみてください。
関連記事:【2021年】ソーラー充電式モバイルバッテリー おすすめ12選 |選び方や使い方を徹底解説
関連記事:【完全版】マニアが教える おすすめモバイルバッテリー 20選 | iPhoneやタブレットにはコレ!
日本製の国産モバイルバッテリーの比較一覧表
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 本体重量 | バッテリー容量 | USBポート | 出力 | 急速充電 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | エレコム モバイルバッテリーブラック EC-C05BK | ¥2,699 楽天市場AmazonYahoo! | 幅約70mm×奥行約16mm×高さ約143mm | 約231g | 10,000mAh | USB Type-C(TM)(USB-C(TM))ポート×1、USB-Aポート×1 | 定格出力電圧:DC5V、定格出力電流:合計3A | ○ |
![]() | ELECOM(エレコム) モバイルバッテリー/おまかせ充電/ホワイトフェイス | 楽天市場¥2,050 AmazonYahoo! | 8.2 x 11.6 x 5.2 cm | 100g | 3200mAh | Type-A 1ポート | USB DC5V 2.1A | - |
![]() | エレコム モバイルバッテリー NESTOUT DE-NEST-12000GY | 楽天市場¥7,720 AmazonYahoo! | 幅約85mm×奥行約36mm×高さ約129mm | 約340g | 12,000mAh | Type-C×1 / USB-A×2 | 定格出力電圧:USB Type-C(TM)(USB-C(TM))は5V/9V・USB-Aは5V、定格出力電流:合計32W USB Type-C(TM)(USB-C(TM))は3A/2.22A・USB-Aは2.4A | - |
![]() | BUFFALO(バッファロー) モバイルバッテリー 6700mAh BMPB6700WPBK | 楽天市場¥3,480 AmazonYahoo! | 12.1 x 5.2 x 2.7 cm | 194 g | 6700mAh | Type-A 1ポート | 5V/2.1A | - |
![]() | cheero モバイルバッテリー CHE-118-IOT | ¥3,680 楽天市場AmazonYahoo! | 約 46 × 98 × 24 mm | 約 205 g | 10000mAh | USB-C (PD) /USB-A | 最大18W | ○ |
![]() | cheero(チーロー) Power Plus 3 13400mAh DANBOARD オリジナルカラー CHE-067 | ¥7,920 楽天市場AmazonYahoo! | 約 92 × 80 × 23 mm | 約 245 g | 13400mAh | USB×2ポート (Auto-IC機能付き) | DC 5V / 3.4A(合計) | - |
![]() | willcom(ウィルコム) モバイルバッテリー 5000mAh | ¥4,978 楽天市場AmazonYahoo! | 13×5.5×2cm | 210g | 8000mAh | microUSB充電ケーブル付属25cm、Type-C変換コネクタ付属 | USB(2.1A)/microUSB(1A) | - |
![]() | willcom(ウィルコム) モバイルバッテリー8000mAh ホワイト LAU080-10WH | 楽天市場¥3,749 AmazonYahoo! | 13×5.5×2cm | 重量210g | 8000mAh | Type-A 1ポート/microUSB 1ポート | USB(2.1A)/microUSB(1A) | - |
![]() | ソニー USBポータブル電源 (3400mAh ブラック) CP-V3BAB | ¥5,402 楽天市場AmazonYahoo! | - | 92g | 3,400mAh | 標準USBポート | 最大5V/1.5A | - |
![]() | パナソニック モバイルバッテリー | ¥1,680 楽天市場AmazonYahoo! | 7.3 x 3 x 13.8 cm | 190 g | - | Type-A 1ポート | - | - |
![]() | マクセル モバイルバッテリー MPC-C6700PBK ブラック | ¥4,130 楽天市場AmazonYahoo! | 幅45mm×高さ98mm×厚み22.5mm(突起部を除く) | 約130g | 6,700mAh | - | DC5V/最大2.1A | - |
![]() | マクセル スティック型モバイル充電バッテリー MPC-CS5001BK | 楽天市場¥3,982 AmazonYahoo! | 11.5 × 2.6 cm | 約105g | 5,000mAh | USB Type C | DC5V/最大2.4A | - |
![]() | マクセル モバイル充電バッテリー MPC-CW10000P | 楽天市場¥5,498 AmazonYahoo! | 16.1 x 9.2 x 4.2 cm | 180 g | 10050mAh | 2ポート | 最大出力2.1A | - |
【ELECOM(エレコム)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ3選
6つの保護機能付き!小型電子機器にも最適な電流で充電可能◎
エレコム「EC-C05BK」は、安心回路設計を搭載したモバイルバッテリーです。薄型かつ大容量ですが、過放電・過充電・過電圧・過電流防止機能、短絡保護機能・温度検知保護を備えているので、安全に使用できます。
また「低電流モード」を搭載しているので、充電電流が小さい機器にも最適な電流で充電可能。Bluetoothヘッドセット・イヤホンも、安全に充電できるのでご安心ください。
さらに、かなりコンパクトなデザインなので、スマホとの重ね持ちや持ち運びも問題ありません。スタイリッシュに持ち歩けますよ。
本体サイズ | 幅約70mm×奥行約16mm×高さ約143mm |
---|---|
本体重量 | 約231g |
バッテリー容量 | 10,000mAh |
USBポート | USB Type-C(TM)(USB-C(TM))ポート×1、USB-Aポート×1 |
出力 | 定格出力電圧:DC5V、定格出力電流:合計3A |
急速充電 | ○ |
3200mAhのコンパクトモデル 可愛くておしゃれな「顔シリーズ」
バッテリー容量3200mAhの、携帯に便利な小型モバイルバッテリーです。スマートフォンを一回程度充電することができるため、小さくておしゃれな予備電池を探している人におすすめです。
容量が小さなバッテリーのメリットは、何と言っても充電に時間がかからないところ。10000mAhのバッテリーは8時間程度かかることもありますが、これなら2時間程度で満充電することができます。
充電規格は、高性能ICが出力を自動判別してくれる、「おまかせ充電」に対応しています。
本体サイズ | 8.2 x 11.6 x 5.2 cm |
---|---|
本体重量 | 100g |
バッテリー容量 | 3200mAh |
USBポート | Type-A 1ポート |
出力 | USB DC5V 2.1A |
急速充電 | - |
アウトドアにぴったり!厳しい環境でも使用できるのが魅力
エレコム「DE-NEST-12000GY」は、アウトドアに特化した「NESTOUT」というブランドから提供されているバッテリーシリーズの一つです。
JIS保護等級IP67相当の防水・防塵となっており、アウトドア環境での砂や水にも強いのが魅力。さらに、振動や衝撃なども吸収する設計を採用しているので、万が一大きな衝撃が加わったとしても安心ですよ。
大容量のバッテリーは、スマホであれば約4.2回充電可能。別売りの専用ギアを使えば、LEDランタンのバッテリーとしても使える優れものです。
本体サイズ | 幅約85mm×奥行約36mm×高さ約129mm |
---|---|
本体重量 | 約340g |
バッテリー容量 | 12,000mAh |
USBポート | Type-C×1 / USB-A×2 |
出力 | 定格出力電圧:USB Type-C(TM)(USB-C(TM))は5V/9V・USB-Aは5V、定格出力電流:合計32W USB Type-C(TM)(USB-C(TM))は3A/2.22A・USB-Aは2.4A |
急速充電 | - |
【BUFFALO(バッファロー)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ1選
防水・防塵機能が嬉しい アウトドア専用バッテリー
防水・防塵・耐衝撃仕様のアウトドア向けモバイルバッテリーです。キャンプやトレイルランニングのお供としても活躍してくれるでしょう。
防水・防塵はIP65を準拠、また衝撃は米国MIL規格を準拠しています。
6700mAhのものはiPhone SEを約2.3回、10050mAhのものは約3.7回充電することが可能です。10050mAhモデルの方はライトも付いているので、災害用にもおすすめです。
本体サイズ | 12.1 x 5.2 x 2.7 cm |
---|---|
本体重量 | 194 g |
バッテリー容量 | 6700mAh |
USBポート | Type-A 1ポート |
出力 | 5V/2.1A |
急速充電 | - |
【cheero(チーロー)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ2選
18WのPD充電に対応 スマホを急速充電したい人に
USB Type-CとPD急速充電に対応した、cheero(チーロー)のモバイルバッテリーです。PDは18Wに対応しているので、iPhone・Galaxyの充電時間を短縮できます。
10000mAhは、iPhone8を3.5回、Galaxy S9を2回ほど充電できる容量です。残量インジケーターが数字なので、充電のタイミングを判断しやすいのも◎です。
PDに対応した充電アダプターを使用すると、本体の充電も3時間で済ませられます。
本体サイズ | 約 46 × 98 × 24 mm |
---|---|
本体重量 | 約 205 g |
バッテリー容量 | 10000mAh |
USBポート | USB-C (PD) /USB-A |
出力 | 最大18W |
急速充電 | ○ |
「ダンボー」×cheero(チーロー) 人気のキャラクターチャージャー
大人気、cheero(チーロー)と「ダンボー」がコラボしたダンボーバッテリーです。従来のPower Plus(10020mAh)に比べて、バッテリー容量がアップ。合計最大3.4Aで同時充電も可能です。
カラーは、オリジナルカラー・スノーマンホワイト・スーパーカーレッドから選べます。「可愛い」「バッテリー性能も良い」といったレビューが多かったですよ。
Auto ICにも対応していて、デバイスに応じた給電を行ってくれるのも良いところです。
本体サイズ | 約 92 × 80 × 23 mm |
---|---|
本体重量 | 約 245 g |
バッテリー容量 | 13400mAh |
USBポート | USB×2ポート (Auto-IC機能付き) |
出力 | DC 5V / 3.4A(合計) |
急速充電 | - |
【willcom(ウィルコム)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ2選
カラーが豊富な可愛いモバイルバッテリー Type-Cにも対応
Type-Cで入出力できる、5000mAhのモバイルバッテリーです。カラーは、クロムメッキ・セルリアンブルー・ベリー・ライラックなど、6種類から選べるようになっています。
大きさは、iPhoneよりも一回り小さい、高さ100mmなので、バッグにもすっきり収納。持ち運びやすいモデルといえるでしょう。
明るい色のおしゃれなバッテリーや、アウトドアに使えるコンパクトモデルを探している人におすすめです。
本体サイズ | 13×5.5×2cm |
---|---|
本体重量 | 210g |
バッテリー容量 | 8000mAh |
USBポート | microUSB充電ケーブル付属25cm、Type-C変換コネクタ付属 |
出力 | USB(2.1A)/microUSB(1A) |
急速充電 | - |
Type-Cコネクタ同梱 多機能モバイルバッテリー
コンセントに直接挿せる、電源プラグを搭載したモバイルバッテリーです。バッテリー容量は、3000mAh /5000mAh /8000mAhから選べます。
特徴は、出力がType-Aポートに対応しているのはもちろん、25cmのコード付きmicroUSBポートがあるところ。microUSBは、同梱されているコネクタを使い、Type-Cに対応させることもできます。
Androidスマホを充電したいときなどに重宝するでしょう。
本体サイズ | 13×5.5×2cm |
---|---|
本体重量 | 重量210g |
バッテリー容量 | 8000mAh |
USBポート | Type-A 1ポート/microUSB 1ポート |
出力 | USB(2.1A)/microUSB(1A) |
急速充電 | - |
【Sony(ソニー)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ1選
過負荷を検知すると自動に停止!4段階の充電残量表示もあり
ソニー「CP-V3BAB」は、安全性に優れたモバイルバッテリーです。USBケーブルに接続しているとき、過負荷を検知すると自動的に充電を停止してくれるので、安心して使えます。
充電の残量は、4段階で表示。電池の目安残量をLED1灯で知らせてくれるため、本体の充電状況を細かく見極められることも魅力的。
さらに、モバイルバッテリー本体の表面は、傷つきにくい加工が施されています。「ずっときれいに使いたい」という人にとっては、とてもおすすめです。
本体サイズ | - |
---|---|
本体重量 | 92g |
バッテリー容量 | 3,400mAh |
USBポート | 標準USBポート |
出力 | 最大5V/1.5A |
急速充電 | - |
【Panasonic(パナソニック)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ1選
旅行や非常用に便利 充電池もチャージできるマルチチャージャー
Panasonic(パナソニック)から販売されている、多機能モバイルバッテリーです。充電池をチャージしたり、ACアダプターとして利用したり、モバイルバッテリーとして利用することができます。充電池eneloopや乾電池EVOLTAで使用することができます。
単3型2本は約2時間で、単4型2本は約1.5時間で満充電されます。側面にはUSBポートもついていて、Type-Aでの出力にも対応。
旅行・車中泊・非常用など、様々な状況で利用することができるでしょう。
本体サイズ | 7.3 x 3 x 13.8 cm |
---|---|
本体重量 | 190 g |
バッテリー容量 | - |
USBポート | Type-A 1ポート |
出力 | - |
急速充電 | - |
【maxell(マクセル)】日本製の国産モバイルバッテリー おすすめ3選
カラーバリエーションが豊富!約500回もくり返し充電可能
マクセル「MPC-C6700PBK」は、軽量&コンパクトながら6700mAhと、大容量のモバイルバッテリー。マクセル社試験結果によると、約500回も繰り返し充電することができ、抜群の機能性を持ち合わせています。
さらに、アーチ形状のデザインを施し、「持ちやすさ」にもこだわっています。手に馴染みやすいからこそ、愛着をもって使用できますよ。カラーバリエーションは8色も用意されているので、自分に合ったカラーも見つけられるのも魅力的です。
本体サイズ | 幅45mm×高さ98mm×厚み22.5mm(突起部を除く) |
---|---|
本体重量 | 約130g |
バッテリー容量 | 6,700mAh |
USBポート | - |
出力 | DC5V/最大2.1A |
急速充電 | - |
バッグのなかでかさばらない!机の上に置いても転がりにくい◎
マクセル「MPC-CS5001BK」は、スティック型のモバイルバッテリーです。スティック型はバッグのなかでかさばりにくい、コンパクトサイズが魅力の一つ。かわいらしいコンパクトさですが、スマホであれば約2回は充電できるパワーもそなえているので安心ですよ。
さらに、丸みのあるスティック型ではあるものの、フラットな面がある形状を採用しています。そのため机の上でも転がりにくいデザインとなっており、日常使いにも困りません。
本体サイズ | 11.5 × 2.6 cm |
---|---|
本体重量 | 約105g |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
USBポート | USB Type C |
出力 | DC5V/最大2.4A |
急速充電 | - |
軽くて使いやすいバッテリー 空調服や電熱ベストにも
maxell(マクセル)の10050mAhのモバイルバッテリーです。最大出力は2.1Aのスピード充電に対応し、スマートフォンを約3.4回充電できます。USBは2ポートに対応。同時充電も可能です。
10000mAh以上のモデルとしては軽いほう(180g)なので、スマートフォンの予備電池のほか、空調服や電熱ベストの電源として使うこともできます。
「思った以上に小柄で使いやすそう」「高いけど安定している」といった、サイズや性能についての好意的なレビューが多かったです。
本体サイズ | 16.1 x 9.2 x 4.2 cm |
---|---|
本体重量 | 180 g |
バッテリー容量 | 10050mAh |
USBポート | 2ポート |
出力 | 最大出力2.1A |
急速充電 | - |
その他の人気メーカー
無印良品(MUJI)
・USB用モバイルバッテリー・急速充電器付MJ-PSMB1
無印良品から出ているモバイルバッテリーは、シンプルで機能性の高いのが特徴です。10000mAhのバッテリーや、ACプラグに対応した5000mAhのものがあります。電池残量が3つのランプで分かりやすく表示されます。「使いやすい」「シンプルでおしゃれ」「軽量」といった好意的な口コミが多かったですよ。
ダイソー
・スマートフォン モバイルバッテリー 4000mAh
100均でおなじみのダイソー。3000mAh/1ポート(最大5V1A)モデルが販売されていましたが、最近は4000mAhに進化。同じ値段(500円)でバッテリー容量が増えたと、ブログやツイッターでも話題になっています。ちなみに、1,000円出すと、大容量10000mAh(最大5V/2.4A)のものも買えるので、気になる人はぜひチェックしてみましょう。
モバイルバッテリーの関連商品
モバイルバッテリーを使うときにあると便利なアイテムをご紹介します。
シリコン製で耐久性が高いUSBケーブル
シリコン製のUSBケーブルは、柔軟で耐久力が高いです。収納するときに気兼ねなくしまえるのは嬉しいポイント。
また使うときは絡まりづらいので、ストレスなく使えるのも魅力です。
モバイルバッテリーを急速充電する充電器
急速充電に対応しているモバイルバッテリーを使っているのであれば、充電器も急速充電に対応したモデルがおすすめ。
充電器のモデルによっては、複数の端末を一度に充電できるタイプもあります。充電する機器が多い方や急速充電に対応した充電器を探している方に適しています。
まとめ
いかがでしたか?日本製のモバイルバッテリーは安全で品質が良く、アウトドアや災害対策にぴったりです。
選び方は、モバイルバッテリーで何をしたいかによって変わってきます。通常の二次電池として使うだけなら、10000mAhのもので十分ですが、旅行・出張をする人や、ゲームや動画を楽しむ人は20000mAh近くのものが便利です。
災害対策としてモバイルバッテリーの利用を考えている人は、防水・防塵機能があたり、同時充電機能があると心強いですよ。
ぜひ、日本製のモバイルバッテリーを利用し、トラブルの少ない快適なスマホライフを送りましょう。