【セットしやすい】メンズヘアアイロンおすすめ人気15選!初心者向けや髪型別の使い方も

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

メンズヘアアイロン

出典:amazon.co.jp

男性の短い髪もしっかりキャッチしてスタイリングできる「メンズ用ヘアアイロン」。清潔感のあるストレートヘアやトレンド感のあるパーマ風ヘアなど、好みのヘアスタイルにセットしたいときに欠かせないアイテムです。

しかし、ヘアアイロンはストレートタイプやカールタイプなど種類が豊富。「初心者におすすめのメンズヘアアイロンを知りたい!」「パーマっぽくアレンジするのに使いやすい商品は?」と選び方に迷ってしまいますよね

そこで本記事では、メンズ用ヘアアイロンの選び方や人気のおすすめ商品15選をランキング形式でご紹介します。人気メーカーや上手にセットできる使い方も解説しているので、メンズ用ヘアアイロンが気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

かっこよくセットできるメンズ用ヘアアイロン!レディース用との違いは?

男性がヘアアイロンを使う必要性は?レディース用との違いはある?

出典:rakuten.co.jp

ヘアアイロンというと女性用のイメージが強い人もいるかも知れませんが、近年では男性向けの商品も豊富にラインナップされています。

ヘアアイロンを使えばクセ毛をストレートにするのはもちろん、カールを付けて動きのあるヘアスタイルにすることも可能。前髪を上げる・センター分けにする・マッシュヘアなどさまざまなヘアセットに活用できます

メンズ用とレディース用のヘアアイロンに明確な違いはありませんが、メンズ用は髪の短い男性でも使いやすいようプレートが平らで幅が狭く設計されている商品が多いです。

ヘアスプレーやヘアワックスだけではできないような立体感のあるメンズヘアセットができるため、髪型にこだわりたい人はこの機会にぜひメンズ用ヘアアイロンをチェックしてみてください。

メンズヘアアイロンのおすすめ選び方

メンズ用ヘアアイロンを選ぶ際は、タイプ・プレート幅・機能性をチェックすると失敗しにくいです。髪へのダメージを防ぎたい人は、温度調節機能やプレートのコーティングにも注目して商品を選んでみてくださいね。

男性用なら短髪でも使いやすい「ストレートタイプ」がおすすめ

男性は短い髪でも使いやすい「ストレートタイプ」がマスト

出典:rakuten.co.jp

ヘアアイロンには髪をカールすることに特化した「カールタイプ」や、ブラシのように髪をとかしながらクセを伸ばす「ブラシタイプ」なども販売されています。しかし、男性用ヘアアイロンを選ぶなら、短い髪でも使いやすい「ストレートタイプ」を選ぶのがおすすめです。

ストレートタイプはプレート部分が平らになっているヘアアイロンで、髪を挟んで滑らせるだけで簡単にスタイリングできるのが特徴。髪のクセを真っすぐに伸ばすだけではなく、カール・ウェーブなど使い方次第で動きのあるヘアスタイルを実現できます。

カールタイプやブラシタイプは、どちらも髪が肩につく程度の長さがないと使いにくいので注意しましょう。

関連記事:【髪が傷みにくい】ストレートヘアアイロンおすすめ人気ランキング22選!使い方も紹介

関連記事:プロのおすすめは?カールアイロン(コテ)人気ランキング19選!太さの選び方も紹介

関連記事:くせ毛の救世主!ブラシアイロン人気おすすめ23選|ストレートにする美容師さんのコツも

髪の長さに合わせて「プレート幅」をチェック

メンズ用ヘアアイロンを選ぶときは、髪の長さに合わせてプレート幅にも注目しましょう。短い髪向けと長い髪向けに分けて解説します。

ベリーショート・ショートヘア:短い髪も挟みやすい「10~15mm」がおすすめ

ベリーショート・ショートヘア:短い髪も挟みやすい「10~15mm幅」が最適

出典:rakuten.co.jp

ショートヘアの男性には、短い髪も挟みやすい「10~15mm」のプレート幅がおすすめ。幅が狭いと根本から髪をキャッチしやすく、前髪や襟足などの細かい部分も丁寧にセットできます。

なかには8mm程度の極細プレートを採用している商品もあり、ベリーショートのハネやツイストに活躍します。ただしプレート幅が狭い製品はカールヘアのセットには不向きなため、自分の髪の長さやしたいアレンジにあわせてチョイスしてみてください。

ミディアム・ロングヘア:ボリュームのある髪でも効率的にクセ付けできる「16~25mm」を選ぼう

ミディアム・ロングヘア:長めの髪でもしっかりクセ付けできる「16~25mm幅」

出典:rakuten.co.jp

ミディアム・ロングヘアの男性には、「16~25mm」の幅広タイプがおすすめ。多めの毛束をまとめて挟みやすいため、ボリュームのある髪でも効率的にクセ付け可能です。

髪が長い人の場合、プレート幅が狭いと何度もヘアアイロンを通さなければならずヘアセットに時間がかかります。プレート幅のあるメンズヘアアイロンなら、ストレート・カール・パーマも手軽にセットできますよ。

髪質に合った温度で使える「温度調節機能付き」がおすすめ

自分の髪質に合った温度で使える「温度調節機能付き」がおすすめ

出典:rakuten.co.jp

カラーを繰り返したダメージヘアと太くて硬い髪質の人では、スタイリングするのに適切な温度が異なります。メンズ用ヘアアイロンを選ぶ際は、自分の髪質に合った温度で使えるよう「温度調節機能付き」を選ぶのがおすすめですよ。

調整範囲は製品によって異なりますが、120~200℃の範囲の温度調整ができるものだと自身の髪質や気候によるコンディションに合わせて対応しやすいです。温度ごとに向いている髪質と使用時の注意点をまとめてみました。

ヘアアイロンの温度 おすすめの髪質 使用方法・注意点
100~160℃
  • 細く柔らかい髪質
  • パーマやカラーで傷んだ髪
  • クセを伸ばす
  • 柔らかなカール
160~180℃
  • 普通毛
  • 太めの髪質
  • しっかりとしたカールヘアやストレートヘア
  • 湿気の多い日や雨の日におすすめ
180~200℃
  • 強いクセがある髪質
  • 硬めの髪質
  • クセを伸ばす
  • 温度が高すぎると傷む原因になる

男性は女性よりも太くて硬い髪質の人が多いですが、細く柔らかい髪質なら140℃程度で使用するのがおすすめです。

髪が太めの人やクセがつかない場合は徐々に温度を上げて、適切な温度を探してみてください。温度が高くなると低温よりもかっちりスタイリングできて、朝から夜までスタイルが崩れにくくなります。ただし温度を上げすぎると髪が痛む原因となるため注意しましょう。

髪へのダメージが気になる人は「コーティング」や「ヘアケア機能」に注目

髪へのダメージが気になる人はコーティングやヘアケア機能に注目

出典:rakuten.co.jp

髪へのダメージが気になる男性には、プレートのコーティングやヘアケア機能に注目して選ぶのがおすすめです。ヘアアイロンのプレートには、スタイリングのしやすさや耐久性を考慮してコーティング加工が施されています。

主流なのはセラミックコーティング・チタンコーティング・テフロンコーティングの3種類。耐久性を重視するなら丈夫なセラミックがおすすめで、テフロンとチタンは摩擦が少なく髪へのダメージを軽減できるのが魅力です。

髪の流れに沿ってプレートが傾き軽い力でスタイリングできる製品や、静電気除去に効果的なマイナスイオン・スチームなどのヘアケア機能が付いたヘアアイロンも販売されています。

使いやすさを左右する「機能性」にも注目

メンズ用ヘアアイロンの使いやすさを重視して選びたい人は、立ち上がり時間・回転式コード・自動電源オフ機能などの便利機能にも注目しましょう。

「立ち上がり時間」が短いと時間に余裕がない朝もすぐに使える

立ち上がり時間:時間に余裕がない朝もスイッチを入れてすぐに使える

出典:rakuten.co.jp

時間に余裕がないときもパパっとスムーズに支度をしたい人は「立ち上がり時間」に注目して選ぶのがおすすめです。起動してから設定した温度まで上昇する時間が早い製品なら、忙しい朝もスピーディーにヘアセットに取り掛かれますよ。

早いものなら電源を入れて約30秒程度で温まるため、洗顔や歯磨きなど別の支度をしている間にあっという間にヘアセットの準備が整います。

「回転式コード・コードレス」なら絡まりにくく使い勝手◎

回転式コード・ロングコード:絡まりにくい!場所を選ばずに使える

出典:rakuten.co.jp

本体とコードの接続部分が360℃回転する「回転式コード」は、ヘアセットの際に絡まりにくいのが魅力。使用中のコードのねじれを解消し、ストレスなくスタイリングしたい人におすすめです。

また、持ち運びに便利なコードレスのヘアアイロンも人気があります。コードレスヘアアイロンはコンパクトなサイズ感が特徴で、外出先や旅行先でスタイリングが崩れてしまったときも手軽に再セット可能です。

関連記事:安いのに高性能◎コードレスヘアアイロンおすすめ17選!前髪に便利なミニサイズも

「自動電源オフ機能」は火事や予期せぬトラブルを防ぐ

自動電源オフ機能:家事や予期せぬトラブルを未然に防げる

出典:rakuten.co.jp

火事や予期せぬトラブルを未然に防げる「自動電源オフ機能」。万が一ヘアアイロンの電源を消し忘れても一定の時間が経過すると自動で電源が切れるため、安全性にこだわって選びたい人におすすめです。

販売されているヘアアイロンの多くに採用されている機能ですが、電源オフ機能が作動する時間は15~60分程度と商品によって異なります。なかには経過時間に限らず、プレートが高温になりすぎると電源オフ機能が作動する商品もありますよ。

メンズヘアアイロンおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格タイププレート幅コーティング温度調節機能立ち上がり時間回転式コードコードの長さサイズ重量
SALONIA(サロニア) メンズヘアアイロン ストレートヘアアイロン¥3,828 楽天市場AmazonYahoo!ストレートタイプ15mm、24mm、35mmセラミックコーティング、チタニウムコーティング(カラーにより異なる)120~230℃約30秒1.9m、1.5m(カラーにより異なる)15mm・24mm:全長283mm×奥行30mm×高さ35mm15mm:275g、24mm:345g
SALONMOON(サロンムーン) メンズヘアアイロン ミラーダブルイオンストレートヘアアイロン¥3,980 楽天市場AmazonYahoo!ストレートタイプ15mm、24mmミラーチタニウムコーティング80~230℃約30秒2m全長284mm×奥行31mm×高さ37.5mm320g
Areti(アレティ) メンズヘアアイロン ヘアアイロンベーシックモデル¥5,480 楽天市場AmazonYahoo!ストレートタイプ15mm、20mmチタニウムコーティング80~200℃約30秒(170℃)1.6m15mm:全長300mm×奥行25mm×高さ30mm、20mm:全長257mm×奥行25mm×高さ37mm15mm:170g、20mm:200g
Panasonic(パナソニック) メンズヘアアイロン ストレートアイロンナノケアEH-HS0J¥18,000 楽天市場AmazonYahoo!ストレートタイプ-スムースグロスコーティング130~200℃約20秒(100℃)1.7m全長267mm×奥行31.5mm×高さ42mm380g
Nobby by TESCOM(ビーバイテスコム) メンズヘアアイロン プロフェッショナルアレンジアイロンNIS300A¥11,000 楽天市場AmazonYahoo!ストレートタイプ15mmアボカドオイルコーティング100~200℃約18秒(100℃)-1.8m全長239mm×奥行29mm×高さ75mm300g
Areti(アレティ) メンズヘアアイロン ヘアアイロンエントリーモデル¥2,980 楽天市場AmazonYahoo!ストレートタイプ13mm、15mm、20mmセラミックコーティング、チタニウムコーティング(カラーによって異なる)80~200℃約30秒(170℃)1.6m13mm・20mm:全長260mm×奥行25×高さ35mm、15mm:全長328mm×奥行×27×高さ28mm13mm・15mm:155g、20mm:185g
Onedam(ワンダム) メンズヘアアイロン スリムアイロンAHI-1100C¥13,800 楽天市場AmazonYahoo!ストレートタイプ11mm-60~200℃-1.8m全長243mm×奥行73mm×高さ28mm150g
La.future メンズヘアアイロン プレミアムヘアアイロンpopuco¥5,980 楽天市場AmazonYahoo!---160~200℃約80秒(160℃)1.8m全長260mm×奥行30×高さ30mm315g
ReFa(リファ) メンズヘアアイロン ビューテックフィンガーアイロン楽天市場¥12,784 AmazonYahoo!ストレートタイプ---約60秒-コードレス全長191mm×奥行29mm×高さ37mm160g
Ryanboo メンズヘアアイロン  コードレスヘアアイロン楽天市場¥5,999 AmazonYahoo!ストレートタイプ15mm160~200℃約60秒(120℃)-コードレス-145g
Areti(アレティ) メンズヘアアイロン 2WAYヘアアイロン極細11mm¥4,980 楽天市場AmazonYahoo!ストレートタイプ11mmセラミックコーディング140~200℃約60秒(140℃)-1.6m全長245mm×奥行25mm×高さ35mm148g
KEYNICE(キーナイス) メンズヘアアイロン  コードレスヘアアイロンKN-2606楽天市場確認中 AmazonYahoo!ストレートタイプ18mmセラミックコーティング165~205℃約40秒(120℃)-コードレス全長約200mm160g
Areti(アレティ) メンズヘアアイロン Almighty確認中 楽天市場AmazonYahoo!ストレートタイプ15mm、20mm、31mmセラミックコーディング80~200℃30秒(170℃)1.6m15mm:全長300mm×奥行25mm×高さ30mm、20mm:全長257mm×奥行25mm×高さ37mm170~190g
mod's hair( モッズ・ヘア ) メンズヘアアイロン モバイルヘアアイロンプラス確認中 楽天市場AmazonYahoo!ストレートタイプ12mmセラミックコーティング190℃60秒(100℃)-1m全長170mm×奥行23×高さ25mm110g(キャップ含む)
お宝ワールド メンズヘアアイロン ヘアアイロン確認中 楽天市場AmazonYahoo!ストレートタイプ-セラミックコーティングなし30秒(100℃)-1.8m全長261mm×奥行30mm×高さ3.5mm235g

メンズヘアアイロンおすすめ人気ランキング15選

初心者でも簡単!メンズヘアアイロンの使い方やセットのやり方を紹介

メンズ用のヘアアイロンを使用すれば、簡単に人気のヘアスタイルにスタイリングできます。こちらでは「ストレートヘア」と「カールヘア」のセット方法についてご紹介します。

清潔感抜群!基本の「ストレートヘア」

清潔感抜群!基本の「ストレートヘア」

清潔感のあるストレートヘアに仕上げるヘアアイロンの使い方をご紹介します。トレンドのセンター分けやマッシュヘアなどに応用できるので、是非チェックしてみてくださいね。

使用するもの
  • ストレートタイプのヘアアイロン
  • ダッカール(ヘアクリップ)
  • グリースまたはソフトワックス
髪をストレートに伸ばす方法
  1. ダッカール(ヘアクリップ)を使用してブロッキングする
  2. 毛束を少量取り、頭の形に合わせて丸みをつけるようにクセを伸ばしていく
  3. ヘアアイロンを通した後は、すぐに触れずに2~3秒ほど冷ます
  4. (2)と(3)を繰り返して髪全体のくせを伸ばす
  5. グリースまたはソフトワックスを適量手に取り、全体に馴染ませシルエットを整えて完成

まずはクセが目立ちやすい前髪からサイドにかけてヘアアイロンを通し、その後トップから後頭部のクセを伸ばすのがおすすめ。ヘアアイロン後は程よくホールドできてツヤ感を出せるグリースや、自然な流れを作れるソフトワックスを使用すると崩れにくいですよ。

編集部

重要なポイントは「毛束を少量ずつ取ってセットする」こと。センター分けも前髪だけをまとめてセットしようとするのではなく、エリアを分けて少しずつ整えるときれいにスタイリングできます。

パーマ風にイメチェンできる「カールヘア」

パーマ風にイメチェンできる「カールヘア」

普段ストレートヘアの人もパーマ風や波打ちウェーブなどのカールヘアにスタイリングすれば、ガラッと雰囲気を変えられます。こちらでは、パーマ風のスタイリングをする方法を解説します。

使用するもの
  • ストレートタイプのヘアアイロン
  • ダッカール(ヘアクリップ)
  • ジェルワックス
パーマ風にスタイリングする方法
  1. ダッカール(ヘアクリップ)を使用してブロッキングする
  2. 毛束を少量取り、根元から毛先まで手首を内側に返しながらヘアアイロンを通す
  3. ヘアアイロンを通してカールが付いた状態の毛束を2~3秒手でつまみ、カールを固定する
  4. 全体のバランスを見て(2)と(3)を繰り返してカールをつける
  5. ジェルワックスを適量手に取り、全体に馴染ませシルエットを整えて完成

動きのあるスタイリングに最適なジェルワックスで仕上げるのがおすすめ。ツヤ感のある仕上がりで大人っぽい印象になりますよ。

編集部

難易度はやや高めですが、根元から中間にかけては内巻き・中間から毛先にかけては外ハネをつけて波打ちウェーブヘアにもスタイリングできます。ヘアアイロンの使用に慣れている人は挑戦してみてくださいね。

メンズ用ヘアアイロンで上手にヘアセットするための3つのポイント

初心者でも上手にスタイリングするための3つのポイント

出典:rakuten.co.jp

上手にスタイリングするための3つのポイント
  • まっすぐにしすぎない!自然な丸みをつけることが大切
  • 毛束少なめでヘアアイロンを通すと美しい仕上がりに◎
  • ヘアアイロン後はしっかり冷ましてスタイルを固定する

メンズ用ヘアアイロンで上手にヘアセットするために大切なのは、ナチュラルな仕上がりをイメージしてスタイリングすることです。

特に初心者の人はくせ毛をストレートにする際に、根元から毛先までまっすぐにしすぎて不自然な仕上がりになることがあります。根元から毛先にかけて自然な丸みをつけるのを意識してヘアアイロンを通しましょう。

また、一度にヘアアイロンを通す毛束の量が多いと、プレートに当たっていない部分の髪に熱が伝わらず綺麗にクセ付けができません。面倒に感じるかもしれませんが、ブロッキングをして少なめの毛束で細かくヘアアイロンを通すことで、仕上がりが格段に良くなりますよ。

ヘアアイロンを通した後は、熱をしっかり冷ますのがスタイリングの基本です。髪は熱が冷めるときに形が固定されます。理想のヘアスタイルにスタイリングするためにも、髪に熱が残っている状態で触りすぎるのは避けましょう。

メンズ用ヘアアイロンのおすすめ人気メーカー・ブランド

メンズ用ヘアアイロンのおすすめ人気メーカーをご紹介します。メーカーやブランドによって特徴が異なるため、商品選びの参考にしてみてくださいね。

独自設計のカールプレートで自然な仕上がりに「SARONIA(サロニア)」

ヘアケア・ヘアスタイリング商品を多く販売するSARONIA(サロニア)。人気シャンプー・BOTANIST(ボタニスト)を販売するブランドとしても知名度があります。サロニアのヘアアイロンはスタイリッシュなデザインが人気で、男性が使いやすいストレートタイプの商品も豊富に揃っています。

独自設計のカールプレートで髪を挟んで滑らせるだけで自然なカールを作れるイージーカールヘアアイロンは、初心者の人も自然なスタイリングができますよ。4,000円程度で購入可能です。

関連記事:【口コミレビュー】SALONIA (サロニア) ミニストレート ヘアアイロン SL-010SB を使ってみた感想を解説

安価なものから美容師が使うプロ用まで幅広いグレードから選べる「TESCOM(テスコム)」

美容器具や健康器具を開発・製造、販売するTESCOM(テスコム)は、25種類以上のヘアアイロンを販売中。2,000円台で購入できるリーズナブルなものから、1万円以上のプロ用のものまで豊富な種類・グレードから選べます。

なかでも人気なのは、プロ用ブランド・Nobbyのモデルをベースに開発されたプロフェッショナル アレンジアイロン NIS300A。ショートスタイルのアレンジに特化した15mmの狭いプレート幅で、男性の短い髪もスタイリングしやすいですよ。1万円前後で購入できます。

関連記事:【本音レビュー】Nobby by TESCOM『NIS3001』の実力はサロン級?使用感・口コミまで徹底検証

水分を飛ばしすぎないプレート採用!しっとりまとまる「ReFa(リファ)」

ヘアケア商品をはじめ、美容機器やコスメを販売するビューティーブランド・ReFa(リファ)。水分を飛ばしすぎないカーボンレイヤープレートを採用し、毛先までしっとりまとまるのが魅力です。

また、髪全体に熱を均一に与えることができる、ヒートセンシング搭載。スタイリング中にプレートの温度が下がっても素早く昇温してくれるため、ムラのない美しい仕上がりを実感できますよ。約10mmの極細プレートが特徴のフィンガーアイロンは、ショートヘアの男性でも使いやすいですよ。14,000円程度で購入できます。

関連記事:【検証・徹底レビュー!】ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON (リファビューテック ストレートアイロン) を使ってみた

メンズヘアアイロンの関連商品

メンズヘアアイロンの関連商品をご紹介します。ヘアアイロンの使用に役立つ商品を集めたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

持ち運びや収納に便利な「ヘアアイロンケース」

ヘアアイロンを持ち運んだり収納するのに便利なヘアアイロンケース。長いコードも全てコンパクトにまとめられるため、旅行や出張などの外出時だけではなく日常の収納アイテムとしても役立ちます。

電源を切った後もしばらくは熱を持っているヘアアイロンでも収納できる、耐熱タイプも多く販売されています。なかには、耐熱300℃でヘアアイロン使用後にそのままサッとしまえて便利な商品もありますよ。

ヘアアイロンでスタイリングした髪をキープするのに役立つ「ヘアワックス」

ヘアアイロンでスタイリングした髪をキープするのに欠かせないヘアワックス。エアリーなナチュラルスタイルやツヤ感のある濡れ髪スタイルなど、好みの仕上がりによって豊富な種類から選べます。

いい香りが持続する商品も多く、香水代わりに使えるのが嬉しいですね。ヘアアイロンの使用による髪へのパサつきが気になる人は、ヒアルロン酸やシアバターなどの保湿成分が入っているものがおすすめです。

関連記事:【ナチュラルに決まる】メンズヘアワックスおすすめ23選!センターパートの合うタイプも

電源を切ったばかりでもすぐに収納できる「ヘアアイロンスタンド」

電源を切ったばかりの熱い状態のヘアアイロンも安全に収納できるヘアアイロンスタンド。忙しい朝でもヘアアイロンを使用後すぐに片付けられて便利ですよ。

スタンドタイプだけはなく、壁掛けタイプ・引っかけタイプなどさまざまな収納方法のものが販売されています。設置場所に合わせて選べるのが嬉しいですね。

おすすめメンズヘアアイロンまとめ

押さえておくべきこと
  • 男性は短い髪でも使いやすい「ストレートタイプ」がマスト
  • 髪の長さに合わせて「プレート幅」をチェック
  • 髪へのダメージが気になる人はコーティングやヘアケア機能に注目
  • 自分の髪質に合った温度で使える「温度調節機能付き」がおすすめ
  • 使いやすさを左右する「機能性」にも注目

本記事ではメンズ用ヘアアイロンの選び方や売れ筋の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。

メンズ用ヘアアイロンは、髪の長さに合わせてプレート幅に注目して選ぶと失敗しにくいです。お気に入りのヘアアイロンを手に入れて、ストレートヘアからカールヘアまでさまざまなヘアスタイルを楽しんでくださいね。

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー