【急速充電】iPad充電器のおすすめ20選!ワット数やケーブルの選び方を徹底解説

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

iPad充電器

出典:amazon.co.jp

iPadの充電に必要な「充電器」。実は、iPadにもともとついてくる充電器では最高速度で充電できていないんです。

ほかにも、「丈夫な充電ケーブルが欲しい!」や「もっとコンパクトな充電器があればいいのに」と思った方もいるのではないでしょうか。

ところが、iPadの充電器は間違って買ってしまうと充電が上手くできなかったり、合わずに使えないこともあるんですよ。

そこでこの記事ではiPad充電器の選び方を徹底解説します!

急速充電に対応したiPad用充電器や、コンパクトになる充電器おすすめの充電ケーブルをご紹介します。おすすめランキングもありますので人気の充電器もすぐ分かります!ぜひチェックしてくださいね。

編集部

iPad充電器の購入を考えている人や、買い間違いたくない人にぴったりの記事です♪

関連記事:【Appleマニアおすすめ】iPad全種類の違いを比較!どれがいい?最新モデルも

iPad 充電器は選び方でこんなに違う!

iPadを購入すると、標準で、18W(ワット)や20Wの充電器が付属しています。充電器はどれを使っても同じでは?と思う人もいるかもしれませんが、スペックが違うとパフォーマンスが大きく変わります。

たとえば、Anker(アンカー)の「PowerPort Atom III Slim」は、30Wの給電と、急速充電規格「PD」に対応した、最新モデルです。これを使って充電すると、iPad Proを1時間50分程で充電できます。

純正18Wなら2時間30分近くかかるので、約1/3~1/4、充電時間を短縮できていることになります。朝の忙しい時間に大活躍です。

編集部

適切な充電器を選べば、充電時間が短くなり、とても快適です♪

ケーブルや充電規格をチェックして、適切な充電器を購入してみましょう。

適切な充電器を選ぶために

  • どの充電ケーブルがよいかチェックしよう
  • どの充電規格で充電すればよいかチェックしよう
  • パフォーマンスを引き出してくれるアダプターはどれかチェックしよう

それほど難しくはありません。順を追って説明していきます。

iPadのシリーズによって充電器やケーブルが違うのでチェック

iPadは、シリーズによって、対応しているケーブルが違います。一覧にしてみたので、自分に合ったケーブルを見つけてみてください。

iPad Proの充電に必要なケーブル

iPad Pro

出典:amazon.co.jp

iPad Proは、第1世代(2015年版)から第2世代(2017年版)まで、iPhoneでおなじみの「Lightningケーブル」を使います。

一方、第3世代(2018年版)以降は、「USB-Cケーブル」を使います。これは、両端または片方の端子がType-C端子になっているケーブルで、Lightningケーブルと互換性がありません。間違って購入すると使えないので注意してください。

iPad Proのシリーズ 対応している充電ケーブル PD対応
iPad Pro(M4) USB-Cケーブル(Thunderbolt / USB 4対応)
12.9インチiPad Pro(第6世代) USB-Cケーブル(Thunderbolt / USB 4対応)
12.9インチiPad Pro(第5世代) USB-Cケーブル(Thunderbolt / USB 4対応)
12.9インチiPad Pro(第4世代) USB-Cケーブル
12.9インチiPad Pro(第3世代) USB-Cケーブル
12.9インチiPad Pro(第2世代) Lightningケーブル
12.9インチiPad Pro(第1世代) Lightningケーブル
11インチiPad Pro(第2世代) USB-Cケーブル
11インチiPad Pro(第1世代) USB-Cケーブル
10.5インチiPad Pro Lightningケーブル
9.7インチiPad Pro Lightningケーブル

iPad Airの充電に必要なケーブル

iPad Air

出典:amazon.co.jp

iPad Air(エアー)シリーズは、第4世代以降が「USB-Cケーブル」、それ以前が「Lightningケーブル」での充電です。

iPad Airのシリーズ 対応している充電ケーブル PD対応
iPad Air(M2) USB-Cケーブル
iPad Air(第5世代) USB-Cケーブル
iPad Air(第4世代) USB-Cケーブル
iPad Air(第3世代) Lightningケーブル
iPad Air 2 Lightningケーブル
iPad Air (第1世代) Lightningケーブル

iPad miniの充電に必要なケーブル

iPad mini

出典:amazon.co.jp

iPad miniシリーズは、第6世代が「USB-Cケーブル」、それ以前が「Lightningケーブル」での充電です。

iPad miniのシリーズ 対応している充電ケーブル PD対応
iPad mini(第6世代) USB-Cケーブル
iPad mini(第5世代) Lightningケーブル
iPad mini 4 Lightningケーブル
iPad mini 3 Lightningケーブル
iPad mini 2 Lightningケーブル
iPad mini Lightningケーブル

iPad 無印の充電に必要なケーブル

iPad Lightningケーブル

iPadシリーズは、第4世代以降「Lightningケーブル」で、第10世代以降USB-Cに対応しています。

iPad 無印のシリーズ 対応している充電ケーブル PD対応
iPad 2022 (第10世代) USB-Cケーブル
iPad 2021 (第9世代) Lightningケーブル
iPad 2020 (第8世代) Lightningケーブル
iPad 2019 (第7世代) Lightningケーブル
iPad 2018 (第6世代) Lightningケーブル
iPad 2017(第5世代) Lightningケーブル
iPad 2012 (第4世代) Lightningケーブル
iPad 2012 (第3~1世代) Dockコネクタ
モデル(世代)の見分け方

iPadのモデルは、本体裏面にある「モデル番号」で識別します。たとえば、「Model A1893」と書かれていれば、2018年の「9.7インチ iPad(第6世代)」です。型番からモデルを知るには、「Appleサポートページ」や、各社が設けている検索ボックスを使ってみてください。

iPad充電器の選び方 充電するのに必要なアイテム

iPadの充電には、ケーブルの他、充電器本体が必要です。どのように選べばよいのか見ていきましょう。

iPadを充電するLightningケーブルやUSB-Cケーブル

まず必要なのは、適切なケーブルです。iPadの充電には、「Lightningケーブル」と「USB-Cケーブル」のどちらかが必要です。しかし、何でも良いわけではありません。

たとえば、Anker(アンカー)の「PowerLine+」は、Amazonでも人気のUSB-Cケーブルです。被膜は丈夫な「ナイロン編み」仕様。5000回の折り曲げ試験に合格し、一般的なケーブルの5倍丈夫です。

耐久性素材をチェックし、長持ちするケーブルを選んでいきましょう。

ひとことメモ

適切な充電器を見つけるために、ケーブルの「素材」「折曲げ試験」「充電規格」をチェックしていきましょう。

LightningケーブルやUSB-Cケーブルについてより詳しくは、下記の記事を参考にしてみてください。ケーブルによっては、画像や音声を共有し、iPhoneやiPad画面をミラーリングできるものもあります。

関連記事:【iPhoneやiPadの充電ケーブル】Lightning(ライトニング)ケーブル おすすめ22選

関連記事:【高速&PD対応】USBタイプCケーブルおすすめ22選 |100Wや急速充電対応モデルもご紹介

USB-Cなら大容量の高速充電タイプが必須 (高速充電器)

iPad充電器 PD

出典:amazon.co.jp

次に、充電規格をチェックしましょう。USB Type-C端子に対応していれば、「PD(USB Power Delivery パワーデリバリー)」という急速充電規格に準拠したケーブル・充電器がおすすめです。

PD対応モデルは以下の通りです。

機種 PD対応モデル
iPad Pro
  • 12インチiPad Pro(第2世代以降)
  • 11インチiPad Pro(第1世代以降)
iPad Air
  • iPad Air(第3世代以降)
iPad mini
  • iPad mini (第5世代以降)
iPad
  • iPad 2020 (第8世代以降)

PD充電器選びのポイントは、「ワット数」です。iPadシリーズは30W(ワット)が最大の受電許容量なので、その数値に近ければ近いほど、より高速で充電できます。

たとえば、Aukey(オーキー)の「 PA-B1L-WT」は、最大30W対応のPD給電タイプ。純正充電器18WでiPad Pro 10.5インチを充電すると2時間半近くかかりますが、「 PA-B1L-WT」なら約1時間50分。30~40分も節約できてしまいます。

しかも、この充電器は3.6 ×3.6センチと、純正18Wより一回り小さく、重さも45gしかありません。

最近では、携帯性とパフォーマンスを兼ね備えたこのような充電器がたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。

ひとことメモ

急速充電するなら、パワーが30Wに近い充電器がおすすめです。ちなみに、非公式ながらiPad Pro 12.9インチシリーズは、45W(程度)まで対応しているということなので、30W以上の充電器でもOKです。

注意

PD充電を行うには、充電器本体・ケーブル・iPadが、PD対応でなければなりません。なお、iPadを購入したときに同梱されている CtoC ケーブルは、急速充電に対応しているので、使い回すこともできます。

LightningならUSBアダプター電源でもOK(USBコンセント充電器)

Lightningケーブルを使って通常充電する場合は、「USBアダプター電源」で充電します。

USB電源は、アダプターとして独立しているモデルや、電源タップと一緒になっているモデル、複数のガジェットを充電できる多ポートタイプなど様々な種類があります。

中でも便利でおすすめなのは、CIO NovaPort QUAD 100Wです。これは、4ポート対応で、iPadに加え、iPhoneやAndroidスマホを同時充電できます。

サイズも69 x 58㎜の手のひらサイズ。さらに、プラグ収納(折り畳み)ができるので、かさばらないのも人気の理由です。

ひとことメモ

USBアダプターを購入するなら、「ポート数」「携帯性」「収納性」をチェックして、自分に合ったものを見つけてみてください。

iPad用充電ケーブルの長さをチェック

充電ケーブルで見落としがちなのが、「長さ」です。長すぎたり短すぎたりすると、コードをひっかけたり、踏んづけたりしがち。断線防止のためにも、適切な長さのものを購入していきましょう。

おすすめの長さ

  • 鞄の中やモバイルバッテリーで充電する人…30cm
  • コンセントが近くにある人…1m
  • ベッドサイドや卓上で充電する人…2~3m
ひとことメモ

距離プラス20cmほどを余分にみておきましょう。

iPad充電器は純正じゃなくて大丈夫なの?

アップルの純正品とは

本家Apple(アップル)が販売しているアクセサリーを、「純正品」といいます。純正品は、iPadと相性がよく、発熱など、デバイスへの悪影響も少ないのが特徴です。

純正品は、安心安全ですが、値段が高いのがネック。そこで、Anker(アンカー)やRAVPower(ラブパワー)など、サードパーティ製の安価な充電器が必要になってきます。どうすれば、安全な社外品を選べるでしょうか。

MFiマークがあれば、サードパーティ製品でも安心安全

iPad充電器 MFi認証

出典:amazon.co.jp

結論を言うと、パッケージに「MFi(Made For iPod/iPhone/iPad)マーク」と呼ばれる、認証マークがあると安全です。

このマークは、Appleが信頼性を保証できる製品に付与しているマークで、パッケージの目立つ場所にプリントされています。ケーブルや充電器を買う時は、このマークを探してみましょう。

ひとことメモ

MFiマークがない場合は、メーカー・口コミ・PSE認証の有無などをよく確かめてから購入しましょう。マークのない、無名海外メーカーの製品は、買わないのがベストです。

iPadはワイヤレス充電できる?

2024年現在、iPadはどのモデルもワイヤレス充電には対応していません。iPadがワイヤレス充電できない理由として以下のような理由が考えられます。

  • iPadが大きくてワイヤレス充電器に安定して乗せられない。
  • iPhoneよりiPadの方がバッテリー容量が大きく、ワイヤレス充電だと時間がかかりすぎる。

専用のケースを使うことで疑似的にワイヤレス充電を実現している充電器はあります。ケースにUSB端子が配線されており、ケース背面の電極を専用のチャージャーと接触させて充電する製品です。

ぱっと置くだけで充電できるのに加え、iPadの向き問わず充電中の操作においてコードが邪魔にならないのが魅力。専用のスタンドを別途購入すれば、iPadをPCのように使いつつ充電もできる製品です。

iPad充電器おすすめメーカー

Anker(アンカー)

Anker(アンカー)は、2011年にGoogleのエンジニアたちによって立ち上げられた、中国の家電メーカーです。 急速充電器やケーブルなどを販売する大手で、日本でも高い人気があります。

Anker(アンカー)の特徴は、独自給電技術のPowerIQを搭載していること。この技術によって、接続機器を自動判別し、最適なパワーになるよう自動調節してくれます。

ELECOM(エレコム)

ELECOM(エレコム)は大阪に本社を置く、大手デジタル機器関連メーカーです。マウスやキーボードで、世界的なシェアを持っています。

ELECOM(エレコム)の充電器は、ラインナップが豊富なのが特徴。車載用のシガー充電器や、多ポートタイプのUSB充電器などもあります。ケーブル付属タイプもあるので、買い間違いをしたくない人にもおすすめです。

Aukey(オーキー)

Aukey(オーキー)は、充電器・ポータブル電源・ソーラーチャージャーなどを手掛ける、パワー系のグローバル企業です。Anker(アンカー)・RAVPower(ラブパワー)と並び、日本でも人気があります。

特徴は、独自の次世代チップ「オムニア」による、軽量化・コンパクト化です。従来品の約50パーセント小型になっているとされ、取り回しやすい充電器が欲しい人にもおすすめです。

RAVPower(ラブパワー)

RAVPower(ラブパワー)は、急速充電器やモバイルバッテリーなどを販売する、大手中国の家電メーカーです。創業は2001年。急速な成長で、Amazonのトップランカーに上りつめました。

RAVPower(ラブパワー)は、早くから、新素材GaN(窒化ガリウム)を用いた充電器の開発を行っています。ノートパソコンにも使える出力の高い充電器や、独自給電技術iSmartを搭載したモデルが人気です。

iPad 充電器 アップル純正品

安心安全なApple(アップル)純正品をご紹介します。

長さ1mのUSB-C純正ケーブル。標準で急速充電ができます。アダプターを変えれば、MacBookの充電ケーブルにも。信頼できる一本です。

20WのUSB-C純正アダプターです。30Wモデルよりも小型で取り回しやすく、iPadだけでなく、iPhoneの高速充電にも丁度よい出力です。

【20~30W】急速充電できるiPad充電器おすすめランキング7選の比較一覧表

商品最安価格本体サイズ本体重量ポート数出力PD対応その他の特徴
Anker PowerPort III Nano 20W (PD 充電器 20W USB-C 超小型急速充電器)楽天市場¥1,415 AmazonYahoo!約45 × 27 × 27mm 30g1最大20WPowerIQ 3.0搭載
Anker PowerPort Atom III Slim (USB PD対応 30W USB-C 急速充電器)楽天市場¥2,599 AmazonYahoo!4.5 x 7.6 x 1.6 cm 81g1最大30W折り畳み式プラグ
AUKEY AUKEY(オーキー) USB充電器楽天市場¥3,980 AmazonYahoo!50 x 49x 28mm 79g2合計最大32W(各ポート最大20W)折り畳み式プラグ
UGREEN Nexode Mini 30W PD 充電器 USB-C 急速充電器楽天市場¥2,780 AmazonYahoo!11.4 x 8.7 x 3.4 cm 90g1最大30W-
Belkin(ベルキン) 充電器 USB-C 20W PD 急速充電 BOOST↑CHARGE WCH009dqWH-A楽天市場¥2,800 AmazonYahoo!13.59 x 10.31 x 2.79 cm 82g1最大20W折り畳み式プラグ
Anker PowerPort 2 Elite (USB 急速充電器 24W 2ポート)¥2,980 楽天市場AmazonYahoo!6.1 x 5.8 x 2.9 cm 95g2合計最大24W(各ポート最大12W)-PowerIQ対応・折り畳み式プラグ
ELECOM(エレコム) スマートフォン用AC充電器 ホワイト楽天市場¥1,998 AmazonYahoo!68x65mm140g4合計最大20W(各ポート最大12W)-折り畳み式プラグ

【20~30W】急速充電できるiPad充電器おすすめランキング7選

【45W以上】iPad Pro用急速充電器おすすめランキング7選の比較一覧表

商品最安価格本体サイズ本体重量ポート数出力PD対応その他の特徴
Anker(アンカー)Nano II 45W¥5,007 楽天市場AmazonYahoo!41 × 38 × 35mm68g1最大45W折り畳み式プラグ
Anker(アンカー) PowerPort III 2-Port 65W(ブラック)楽天市場¥5,490 AmazonYahoo!54 × 52 × 29mm160g2最大65WPowerIQ対応・折り畳み式プラグ
CIO(シーアイオー) LilNob GaN 65W2C1A¥8,986 楽天市場AmazonYahoo!66 × 41 × 30mm140g3最大65W折り畳み式プラグ
Anker(アンカー) Nano II 65W(ブラック)楽天市場¥4,490 AmazonYahoo!42 × 42 × 36mm140g1最大65W折り畳み式プラグ
Anker(アンカー) PowerPort III 65W Pod Lite (ホワイト)¥7,039 楽天市場AmazonYahoo!52 × 41 ×30 mm99g1最大65WPowerIQ対応
Anker(アンカー) PowerPort Atom III Slim 65W (ブラック)楽天市場¥5,390 AmazonYahoo!約89 × 86 × 18 mm 142g4合計最大65WPowerIQ 3.0搭載
DIGIFORCE(デジフォース) PD 急速充電器 65W¥4,000 楽天市場AmazonYahoo!5.3 x 5.3 x 3 cm 111g2合計最大65W折り畳み式プラグ

【45W以上】iPad Pro用急速充電器おすすめランキング7選

【Lightningケーブル】iPad充電器ケーブル おすすめランキング3選の比較一覧表

商品最安価格長さ素材対応ワット数MFi認証
Anker(アンカー) iPhone充電ケーブル PowerLine II (0.9m ホワイト)楽天市場¥990 AmazonYahoo!0.9m--
ESR USB C to Lightningケーブル 0.2 m MFi認証取得 編組ナイロン楽天市場¥1,599 AmazonYahoo!0.2m高耐久ナイロン最大100W
Rampow iPhoneライトニングケーブル楽天市場¥1,299 AmazonYahoo!1m高耐久ナイロン最大12W

【Lightningケーブル】iPad充電器ケーブル おすすめランキング3選

【USB-Cケーブル】iPad充電器ケーブル おすすめランキング3選の比較一覧表

商品最安価格長さ素材対応ワット数PD対応
Anker(アンカー) PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (0.9m ホワイト)楽天市場¥990 AmazonYahoo!0.9m-最大60W
UGREEN(ユーグリーン) L字 USB Cケーブル PD対応 1m楽天市場¥1,099 AmazonYahoo!1m高耐久ナイロン最大60W
Nimaso(ニマソ) USB Type C ケーブル 2m楽天市場¥1,104 AmazonYahoo!2m高耐久ナイロン最大100W

【USB-Cケーブル】iPad充電器ケーブル おすすめランキング3選

iPadの充電方法

急速充電器を使った、充電方法を簡単に説明します。

  • PD充電器の使い方
  • STEP.1
    充電アダプターをセット
    充電アダプターを、コンセントに差し込みます。
  • STEP.2
    ケーブルをセット
    「PD」と書かれたポートに、USB Type-C端子を差し込みます。
  • STEP.3
    iPadに接続
    ケーブルをiPadに接続します。バッテリーアイコンに稲妻マークが表示されると成功です。
ひとことメモ

コンセントの代わりに、コンピュータ・モバイルバッテリーなどに接続して充電する方法もあります。

充電できないときは

端子にほこりが溜まっていたり、ケーブルが断線・損傷していると充電できないことがあります。

電源を切り、糸くずの出ない布や棒を使い、ポートを掃除してみてください。それでも充電できない場合は、他のデバイスで試し、その後販売店やサポートに問い合わせてみましょう。

iPadをより快適に使うためのおすすめアクセサリー

Magic Keybord (マジックキーボード)

iPadの作業効率を高めてくれる、モバイルキーボードです。Magic Keybordの良いところは、トラックパッドが搭載されているところ。指で簡単にカーソルを操作し、MacBookのように使えます。iPadをモバイルPCとして使いたい人におすすめです。

関連記事:【マニアが解説】iPad Pro用 Magic Keyboardを買ってよかった7つのポイントなど評価レビュー

Smart Keybord (スマートキーボード)

iPadのタイピングをサポートしてくれる、モバイルキーボードです。スマートキーボードは、機動性が高いのが特徴。装着後すぐに操作が可能です。使わない時はしっかりとしたカバーにもなります。

iPad用ケース・iPadカーバー

iPadケースは、手帳タイプやキーボード付属タイプなど、様々な種類があります。大人っぽいオシャレなデザイン。パステル調のもの。スケルトン。うさぎなどのキャラクターもの。色調も豊富なので、ぜひ自分だけのケースを見つけてみてください。

関連記事:iPadをおしゃれに持ち運べる iPadケース おすすめ21選 !

iPad用充電器

iPad用充電器は、この記事で紹介したものの他に、iPhoneと同時充電ができる充電ステーションや、パソコンで使えるUSBハブ、モバイルバッテリーなどがあります。Anker(アンカー)の「PowerExpand+」は、PD充電の他、SDカードやHDMIが差し込める使い勝手の良いモデルなのでおすすめです。

高速充電器

高速充電器は、iPadを充電できるほか、MacBookでも使えるモデルがあります。たとえば、RAVPower(ラブパワー)の「RP-PC128」は最大90Wの出力をサポート。65×65cmのコンパクトサイズなので、鞄にも収まりがいいですよ。

関連記事:【高速チャージ】USB急速充電器おすすめ18選!タイプC対応・最強100WのPD規格も

iPad用スタンド

写真撮影・動画鑑賞などに使える、iPadスタンド。三脚のついた自立型や、折り畳み式のお手軽スタンドなど、様々なタイプがあります。

関連記事:お絵かきや動画鑑賞に!iPadスタンドおすすめ19選!寝ながら使えるアーム式や折りたたみタイプも

Lightningケーブル・USB-Cケーブル

iPhoneやAirPodsに使える、Lightningケーブル・USB-Cケーブル。モニターと接続できるHDMI変換タイプや、イヤホン変換タイプなどもあります。

関連記事:【一番売れている!】iPhone用イヤホンおすすめ26選!純正品や有線タイプ、ノイズキャンセリング付きも

関連記事:【高速&PD対応】USBタイプCケーブルおすすめ22選 |100Wや急速充電対応モデルもご紹介

iPad用マウス

iPadにはマウスが使えます。おすすめは、ロジクールのPebble M350GRです。ワイヤレス接続ができ、かさばらないのが良いところです。iPadの他、Windows・Mac・Androidでも使えます。

iPad用キーボード

iPad用キーボードには、ケース一体型のものや、折り畳み式などがあります。外出先でキーボードを使う人は、Ewinの「Bluetoothワイヤレスキーボード」がおすすめ。折り曲げると、財布と同じくらいのサイズになります。

関連記事:【マニアが選んだ】iPad用キーボードおすすめ25選!安いBluetooth式も

iPad用モバイルバッテリー

外出先で、手軽に充電できるモバイルバッテリー。iPadを充電するためには、10000mAh以上のモバイルバッテリーがおすすめです。最近では、30000mA近いモデルも販売されているので、ぜひチェックしてみてください。

イヤホン Air Pods Pro

Apple製品との相性が良いAir Pods Pro。ノイズキャンセリング機能でノイズを気にせず音楽を聴いたり、iPhoneと連携して通話したりできます。

関連記事:【AirPods Proレビュー】買って満足する人&買ってはいけない人|他社製品と比較し評価

ガジェットポーチ

モバイルバッテリーたイヤホンなどのアクセサリーを収納する際に便利なガジェットポーチ。普段からアクセサリー類をよく持ち歩く人におすすめです。

関連記事:スリムでおしゃれな最強ガジェットポーチおすすめ15選|必要性や選び方についても徹底解説

iPad よくある質問

iPad 充電器はどこで買うのが安くておすすめですか?

おすすめの方法は幾つかあります。家電量販店(エディオン・ジョーシン・ヤマダ電機・ノジマ・ビックカメラ・ベスト電器・ヨドバシカメラ・ケーズデンキ)のセール日を狙う。

ネット通販(Amazon・楽天・Yahooショッピング・価格.com)で価格を比較したり、クーポンを利用する。

100円ショップ(ダイソー・セリア・ワッツ・キャンドゥ)を利用する。

その他、コスパは良くありませんが、ケーブル類をコンビニ(ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン)で購入する方法もあります。コンビニはMFi認証された高品質の充電アイテムを扱っているのでおすすめです。

iPad 充電器が中で折れた(中折れした)のですが、どうしたらいいですか?

充電しようとして、ケーブルの付け根が折れ、iPadから取り出せなくなった場合、細いピンセットなどを使って取り出します。上手く噛ませて、手前に引っ張ってみましょう。

それでも取り出せない場合は、無理をせず、アップルストアに持っていきましょう。

iPad充電器とiPhone充電器の違いは何ですか?

一番大きな違いは、出力です。iPhoneに同梱されていた純正充電器は、5W(5V 1A)ですが、iPad用の純正充電器は、10W・12W・18W・20Wなどです。

iPad用充電器でiPhoneを充電することはできますが、iPhone用充電器でiPadを充電しようとしても、出力が低すぎて上手くいかないことがあります。

車用のiPad充電器はありますか?

あります。シガーソケットを利用するカーチャージャーです。

おすすめは、Anker(アンカー)の「PowerDrive 2 Alloy」。二台同時充電が可能で、最大24Wでのスピード充電に対応しています。サイズがシガーソケットにぴったりなので、ドリンクホルダーとの干渉もなく、すっきりと使えます。

急速充電器はiPadに搭載されたバッテリーの寿命を縮めますか?

極端な劣化はないでしょう。最近の充電器は「過充電保護機能」などが搭載されており、リチウムイオン電池の劣化を防いでくれます。

もちろん、全く劣化しないわけではないので、充電し終わったら早めにケーブルを抜く・過放電に気を付けこまめに充電するといった方法で、バッテリーの寿命を伸ばせます。

iPad充電器の処分はどうしたらいいですか?

充電器は小型家電に分類されます。「小型家電リサイクル法」によって、多くの自治体では、リサイクルボックスによる回収が行われています。公共施設や家電量販店を確認してみましょう。

詳しくは、自治体のホームページをご覧ください。

iPad充電器の人気売れ筋ランキングもチェック

こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているiPad充電器のランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!

iPad 充電器 まとめ

いかがでしたか?iPadを充電できるアイテムは沢山ありますが、適切な充電器やケーブルを選ぶことで、充電時間を短縮し、快適に使えます。

複雑そうに見えますが、ポイントは、高速充電に対応しているか、どのケーブルで充電できるか、この2点に絞られると言ってもいいでしょう。

購入のポイント

  • iPad Pro (第4世代以降)など新しいモデルの人は、PD対応充電器
  • PD対応の中でも、USB-C端子で充電できる人は、 C to C ケーブル
  • それ以外の高速充電ケーブルは、Lightning to Cケーブル
  • 通常充電モデルの場合は、USB充電器Lightningケーブル

分からなくなっても、商品ページには「対応機種」という項目があります。自分のiPadが充電できるのか確認してから購入すれば、まず充電できないことはありません。安心してチャレンジしてくださいね。

ぜひ自分に合ったiPad充電器で、快適な生活を手に入れましょう♪

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー