おしゃれでいい匂い!玄関用芳香剤おすすめ12選!人気の吊るすタイプやスティック型も

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

玄関用芳香剤 選び方

出典:amazon.co.jp

来客時や帰宅時に1番に足を踏み入れる玄関は、いつでもいい香りにしておきたいもの。そんなときに役立つのが「玄関用芳香剤」です。消臭効果を備えたものが多く、靴や湿気のいやな臭いを軽減しながら心地いい香りを玄関全体に広げてくれます

しかし、玄関用芳香剤にはさまざまな種類・香りがあり、「長く使えてコスパの良い玄関芳香剤は?」「いい匂いでおしゃれなものが欲しい」と、商品選びに悩む人は多いはず。

そこで今回は、「玄関用芳香剤」についてPicky’s編集部が徹底解説。玄関用芳香剤の選び方や人気商品ランキング12選、理想の置き場所などをまとめました。多様な種類の玄関用芳香剤をピックアップしているので、ぜひ最後まで見逃さないでください。

おしゃれでいい匂い!玄関用芳香剤のおすすめの選び方

ここでは、玄関用芳香剤の選び方を紹介。商品のデザイン・種類・香りなど、おしゃれで使いやすい玄関用芳香剤を見つけるためのポイントを詳しく解説しています。

吊るす?スプレー?おしゃれなデザインにこだわりつつ「種類」を選ぼう

吊り下げ型

吊るす?スプレー?おしゃれなデザインにこだわりつつ「種類」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

スティック型

吊るす?スプレー?おしゃれなデザインにこだわりつつ「種類」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

玄関用芳香剤には、据え置き型・スプレー型・吊り下げ型などさまざまな種類があります。下記に、玄関用芳香剤の種類ごとの特徴をまとめているので、自分の使い方に合うものを選びましょう。

種類 特徴
据え置き型
  • 置くだけで香りを広げられる。
  • 安価なものが多い。
  • 液体・ジェル・ビーズタイプなどがある。
スプレー型
  • 必要なときに噴射して香らせる。
  • 靴や下駄箱などの気になる場所に直接吹きかけられる。
スティック型
  • 置くだけで香りを広げられる。
  • 芳香剤入りの容器にリードというスティックを挿したタイプ。
  • リードの本数で香りの強さを調整できる。
吊り下げ型(壁掛け型)
  • ドアノブなどに吊るして使う。
  • スペースがいらず、玄関が狭い家庭にもおすすめ。
電動型
  • 一定間隔でミストを自動噴射する。
  • 人感センサーがついているものが多い。
  • 電池交換が必要。

「1つの玄関用芳香剤を長く使いたい」という人は、スプレー型・電動型の芳香剤がおすすめです。スプレー型や電動型は、必要なときだけ香料を噴射して玄関をいい香りにできるのが特徴。他のタイプに比べて香料の消費が少なく、コスパの良さもばっちりです。

一方で、「常に香りを広げておきたい」という人には、据え置き型・スティック型・吊り下げ型の玄関用芳香剤がぴったり。置いておくだけで香りが拡散されるので、スプレーを吹きかけたり、電池交換をしたりする手間がかかりません。来客が多い家庭や、玄関を通ることが多い人から人気です。

スティック型や吊り下げ型の玄関用芳香剤は、香水ボトル風・オーナメント風といったおしゃれでかわいい商品が豊富なのも魅力。玄関の雰囲気や好みに合わせてお気に入りの商品を選びやすいですよ。

関連記事:長持ちするのは?リードディフューザーおすすめ20選!人気の匂いや大容量タイプも

華やかなフローラル系・万人受けする柑橘系?空間に合う「香り」をチョイスして

玄関用芳香剤 フローラル

玄関用芳香剤が見た目だけでなく、香りもこだわりたいところ。玄関用芳香剤で人気な香りは、フローラル系・柑橘系です。

フローラル系は、ローズやラベンダーのような甘くて上品な香りが特徴。特に女性から好まれており、高級感のある空間に仕上げてくれます。柑橘系は、「シトラスの香り」とも呼ばれ、フレッシュで爽やかな香りです。性別・年齢問わず万人受けしやすいので、玄関用芳香剤の香りに悩んだらまず柑橘系をチェックしてみるとGOOD。

その他にも、爽快感のあるミント系・心がほっとするウッド系・石鹸のような匂いのムスク系など、さまざまな香りの玄関用芳香剤が販売されています。春はさくら、秋は金木犀など、季節に合わせて香りを変えてみるのもいいですね

「消臭効果」「虫除け効果」といった付加機能にも注目

「消臭効果」「虫除け効果」といった付加機能にも注目

靴の湿気や臭いが気になるなら、消臭効果付きの玄関用芳香剤がベスト。特に、ユーカリやレモンの香りは消臭効果が高いとされており、悪臭を打ち消しつついい香りを広げてくれます。部活をしている子供や外仕事のお父さんがいる家庭におすすめです。

また、虫除け効果を備えている玄関用芳香剤も販売されています。虫除け効果のある玄関用芳香剤は、ハーブやヒノキの香りの商品が多いです。夏場など、虫が多い時期に役立つので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

【据え置き・スティック・吊り下げ】玄関用芳香剤おすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格種類香り内容量使用期間消臭成分入り虫除け成分入り香りの強さ調整
消臭元 パルファムブラン 玄関用楽天市場¥458 AmazonYahoo!据え置きフローラルブーケ調の香り6ml約1~2ヶ月--
ランドリン ボタニカル ペーパーフレグランス楽天市場¥1,084 AmazonYahoo!吊り下げベルガモット&シダーの香り18×10.9cm約2~4週間--
ランドリン ルームディフューザー クラシックフローラル楽天市場¥1,700 AmazonYahoo!スティッククラシックフローラルの香り80ml---
消臭力 プレミアムアロマ スティック 玄関・リビング用楽天市場¥438 AmazonYahoo!スティックアーバンロマンス50ml約1~2ヶ月--
feellife サシェ¥1,255 楽天市場AmazonYahoo!吊り下げフレッシュランドリー/オーシャン/クラシックリネンなど12×7cm約1.5ヶ月--
ファブリーズ W消臭 玄関用消臭剤¥607 楽天市場AmazonYahoo!据え置きスイート・ピオニー&ミュゲ7ml約6週間--
消臭力 リビング・玄関用¥218 楽天市場AmazonYahoo!据え置きグレープフルーツの香り400ml約2~3ヶ月-

【据え置き・スティック・吊り下げ】玄関用芳香剤おすすめ人気ランキング7選

【電動型・スプレー】玄関用芳香剤おすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格種類香り内容量使用期限消臭成分入り虫除け成分入り
SweetPea プランツ&ルームフレッシュウォーター¥2,299 楽天市場AmazonYahoo!スプレーユーカリの香り300ml-○(ヒノキの香り)
Glade 消臭センサー&スプレー楽天市場¥1,317 AmazonYahoo!電動アロマソープの香り--
消臭力 プラグタイプ楽天市場¥973 AmazonYahoo!電動ナチュラルソープの香り20ml約60日間-
Johns Blend ルームミスト OA-JON-2-1楽天市場¥1,081 AmazonYahoo!スプレーホワイトムスク280ml--
消臭力 自動でシュパッと楽天市場¥445 AmazonYahoo!電動ピュアフローラルの香り39ml約15~60日間--

【電動型・スプレー】玄関用芳香剤おすすめ人気ランキング5選

長持ちさせるには?玄関用芳香剤の理想の置き場所

玄関用芳香剤 置き方

せっかく玄関に芳香剤を置いても、「香りが弱い」「すぐに香りがなくなってしまう」と悩む人は多いはず。ここでは、玄関用芳香剤の正しい使い方や長持ちさせる方法を解説しています。

玄関用芳香剤の使い方のポイント
  • 鼻より高い位置に置く
  • なるべく風の通り道に置く
  • 下駄箱や床をこまめに掃除する
  • 香りの強さを調整する

 香りは下に沈みやすいため、玄関用芳香剤は人の鼻より高い位置に置くのがベスト。逆に、床や足元に置くのは、香りが広がらない&つまづきやすいのでNGです。また、ドア近くの棚といった風の通り道に置くことで、空間全体に香りを広げやすくなります。

玄関の靴の臭いや湿気がひどすぎると、芳香剤のいい香りの邪魔をしてしまうことも。こまめに靴箱や床を掃除して、清潔な空間をキープしましょう。さらに、香りを長持ちさせたいなら、リードの本数を減らすなどして香りの強さを控えめにしておくのが理想です。

玄関用芳香剤の関連商品

ここでは、玄関用芳香剤に関連するおすすめアイテムを紹介します。お部屋の匂いに悩む人やおしゃれに芳香剤を置きたい人は、ぜひチェックしてみてください。

芳香剤の見た目を隠せる「芳香剤カバー」

玄関用芳香剤 芳香剤カバー

出典:rakuten.co.jp

芳香剤カバーは、芳香剤や消臭剤の見た目を隠すためのアイテム。オブジェのようなおしゃれな商品が多く、玄関のインテリアをすっきりとした印象にしてくれます

最近では、マグネット式の芳香剤カバーも人気を集めています。芳香剤を中に入れた状態で金属製のドア・壁などにくっつけられるため、設置のスペースを取りません。見た目もスタイルで、インテリアに関係なく使えますよ。

玄関の悪臭を軽減したい人には「消臭剤」

玄関用芳香剤 消臭剤

「玄関のいやな臭いをどうにかしたい!」という人には、消臭剤がおすすめ。いい香りを広げる芳香剤に対し、消臭剤は悪臭を軽減するためのアイテムです。玄関用芳香剤と併用すれば、靴や湿気のいやな臭いを消しつつ、芳香剤の香りを玄関に効率よく拡散できますよ。

寝室やリビングに置くなら「リードディフューザー」

玄関用芳香剤 リードディフューザー

リードディフューザーは、容器に入ったオイルにリードと呼ばれる棒を挿したフレグランスのこと。スティック型の玄関用芳香剤と同じ見た目で、インテリアにおしゃれに馴染みます。玄関だけでなく、リビングや寝室用にもおすすめのアイテムです。

関連記事:長持ちするのは?リードディフューザーおすすめ20選!人気の匂いや大容量タイプも

関連記事:おしゃれな部屋用の芳香剤おすすめ人気ランキング21選!香りの強い長持ちタイプも

玄関用芳香剤についてのよくある質問

玄関用芳香剤 よくある質問

玄関用芳香剤はどこで買える?

玄関用芳香剤は、ドラッグストア・薬局・ホームセンター・インテリアショップなどで購入できます。また、Amazonや楽天市場では、さまざまなメーカーの玄関用芳香剤が販売されています。

無印良品やニトリに玄関用芳香剤はある?

無印良品やニトリでは、玄関用芳香剤はないものの、室内用のルームフレグランスが販売されています。見た目がおしゃれな商品も多いため、気になる人はぜひチェックしてみてください。

玄関用芳香剤とアロマは併用してもいい?

香り付きの玄関用芳香剤とアロマオイルを同じ空間で使うと、2つの香りが混ざってしまいます。玄関にアロマオイルの香りを広げたい場合は、消臭剤との併用がおすすめです。

玄関用芳香剤をこぼしたときは?

玄関用芳香剤を床にこぼしてしまったときは、すぐに水拭きで拭き取ります。芳香剤が落ちない場合は、薄めた中性洗剤を使うことも可能ですが、床やカーペットの素材によっては不向きです。

玄関用芳香剤のおすすめまとめ

玄関用芳香剤 まとめ

  • 玄関用芳香剤は、玄関にいい香りを広げてくれるアイテム
  • おすすめはスプレー&電動型!必要なときだけ香りを拡散できる
  • 香りをしっかり広げたいなら、鼻より高い&風の通り道に置くのが◎

今回は、おすすめの「玄関用芳香剤」について紹介しました。さまざまな種類・香りの玄関用芳香剤を紹介しましたが、皆さんの気になるものは見つかりましたか?ぜひお気に入りの玄関用芳香剤をチョイスして、自宅の玄関を心地のいい空間にしてください。

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー