【紙パック不要】Eureka E10s 掃除ロボットを実機レビュー!吸引・水拭きを1台で

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

Eureka E10s 掃除ロボット

Sponsored by Jiangsu Midea Cleaning Appliances Co.,Ltd

パワフルな吸引力と優秀な水拭きを兼ね備えた「Eureka E10s 掃除ロボット」。紙パックなしでゴミをドックに収集できるため、ランニングコストを抑えたい人におすすめの商品です。モップ自動リフトやエリアマッピングなど、毎日のお掃除を快適にする便利な機能に対応しています。

しかし、いざ商品を購入するとなると「実際の吸引力や使いやすさはどう?」「紙パックがないけどお手入れは簡単?」と、気になることは多いはず。また、商品を実際に購入した人たちの口コミやアプリで利用できる機能なども知っておきたいですよね。

そこで今回は、「Eureka E10s 掃除ロボット」をPicky’s編集部が実機検証。スタッフが商品を実際に使って、良かった点・悪かった点を本音でレビューしました。一緒に揃えておきたい関連アクセサリーも紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてください。

Eureka E10s 掃除ロボットレビュー結果

Eureka E10s 掃除ロボット Eureka E10s 掃除ロボット Eureka E10s 掃除ロボット Eureka E10s 掃除ロボット

この記事で紹介するのは、「Eureka E10s 掃除ロボット」。便利な水拭き機能やスポットクリーニング機能などを備えており、お家の床掃除を安心して任せられる商品です。

まずは、総合評価からチェックしていきましょう。今回は、サイズ・吸引力・障害物回避といった独自の視点で、Eureka E10s 掃除ロボットの性能をチェックしました。

サイズ
吸引力
水拭き
デッキ
エリアマッピング
障害物回避
スポットクリーニング
アプリ
お手入れしやすさ
動作音
初期設定

高評価だったポイント:紙パックいらずで経済的◎取説がわかりやすく操作も簡単

Eureka E10s 掃除ロボット メリット

  • 紙パックがないからランニングコストがかからない
  • 取扱説明書が分かりやすい!見やすい&情報が細かい
  • 汚れた部分を重点的に掃除できるスポットクリーニング機能が便利
  • デッキがコンパクトで場所を取らない

Eureka E10s 掃除ロボットは、紙パックなしで使えるのが高評価でした。ゴミはステーションのサイクロン式ドックに収集されるため、紙パックの交換費用がかからずランニングコストを抑えられるのは嬉しいポイント。ドックは取り外して丸洗い可能なので、内部のお手入れに手間はかかりませんでしたよ。

また、取扱説明書がわかりやすく、ロボット掃除機初心者でも使いやすかったです。トラブルシューティングについてもたくさんのパターンが書いてあり、信頼して使えそうな印象でした。

汚れている場所をピンポイントで掃除できるスポットクリーニング機能も便利で、ロボット掃除機としての性能は高かったです。

微妙だったポイント:コードが絡まりやすい&水拭きの際に床が濡れる

Eureka E10s 掃除ロボット デメリット

  • コードを巻き込んで進んでいってしまう
  • 水拭き機能で床がびしょびしょになることがある

Eureka E10s 掃除ロボットには障害物や段差を避けるセンサーが搭載されていますが、やや強気に進んでいくためコードが絡まりやすかったのは微妙なポイント。掃除ロボットで掃除する前に、部屋内のコードなど片付けることをおすすめします。

ただ、コードにひっかかってしまった際に本体が体勢を変えて抜け出せることもあったので、走破性は優秀だと感じました。検証を行った場所はコードが多く固定もされていなかったため、あらかじめ工夫しておけば問題なさそうです。

また、Eureka E10s 掃除ロボットは水拭き機能で使う水量が多く、床が濡れてしまう点も気になりました。アプリで水量を一番少なく調整しても濡れてる感じがあるので、使う場所によっては注意が必要です。その分汚れはしっかり拭き取ってくれるので、清掃能力は高かったですよ。

Eureka E10s 掃除ロボットを買うべき人

Eureka E10s 掃除ロボット スペック

  • 拭き掃除・水拭きを任せたい人
  • ランニングコストを抑えたい人
  • 初めてロボット掃除機を使う人
  • 新しい掃除ロボットを買い替えたい人
  • ゴミ収集ドックを備えた掃除ロボットを検討している人

Eureka E10s 掃除ロボットは、吸引機能と水拭き機能の2つを備えたロボット掃除機。アプリで清掃予約や侵入禁止エリアの設定ができるため、お家の床掃除をすべて任せたい人におすすめです。

紙パックを使わないので環境にやさしく、ランニングコストを抑えながら年間約1万円の支出を節約できます。日本語対応の詳しい取扱説明書が付いているため、ロボット掃除機を初めて使う人でも設定・操作が簡単ですよ。

Eureka E10s 掃除ロボットをおすすめしない人

  • モップを洗う手間をなくしたい人
  • ものやコードが多いお部屋に住んでいる人

一方で、Eureka E10s 掃除ロボットは水拭き機能はあるものの、モップの自動洗浄・乾燥機能は備えていません。掃除からモップのメンテナンスまでのすべての工程を自動で行いたい人は、自動洗浄機能付きのロボット掃除機は価格がかなり高めですが、自動洗浄機能付きのロボット掃除機をチェックしましょう。

また、Eureka E10s 掃除ロボットは、少しの障害物ならそのまま進んでいく傾向にあります。障害物を回避するというより強引に突き進むイメージなので、ものやコードが多い部屋で使うのにはやや不向きかもしれません。

関連記事:【安いvs高い比較】ロボット掃除機おすすめランキング36選!コスパ最強・静音も

Eureka E10s 掃除ロボットのスペック

Eureka E10s 掃除ロボット スペック

価格 79,800円
サイズ 35×35×9.7cm
吸引力 最大4,000Pa
バッテリー 5200mAh
使用時間 180分
動作音 68dB
収集ドック サイクロン式
主な機能
  • 吸引機能
  • 水拭き機能
  • エリアマッピング
  • 自動ゴミ収集
  • 自動充電
  • モップ自動リフト機能など
アプリ対応
音声アシスタント
Eureka E10s 掃除ロボットの特徴
  • 強力な吸引機能&水拭き機能を搭載
  • コンパクト&スタイリッシュでお部屋に馴染む
  • サイクロン式!紙パック不要で経済的に使える
  • 高精度レーザーセンサーで間取りや障害物を検知
  • 自動モップリフトでカーペットにも対応
  • アプリで清掃予約や水量調整が可能

【実機で検証】Eureka E10s 掃除ロボットを徹底レビュー

今回は話題の <Eureka E10s 掃除ロボット>を実際に使ってみました!「吸引力や水拭き機能は実際どう?」「エリアマッピングの精度は?」など購入前に気になる部分を徹底解説していきます。

Eureka E10s 掃除ロボットのセット内容

Eureka E10s 掃除ロボット セット内容

  • Eureka E10s 掃除ロボット本体
  • 自己排出ステーション
  • モップ
  • サイドブラシ
  • クリーニングブラシ
  • クイックスタートガイド

ゴミ収集ステーション付きなのにコンパクトでお部屋に置きやすい

Eureka E10s 掃除ロボット サイズ

Eureka E10s 掃除ロボットは、ゴミ収集ステーション付きの掃除ロボットとしてはかなりコンパクト。実際のサイズ感は写真の通りで、特に横幅がスリムに設計されている点が印象的でした。狭いお部屋に置いても、圧迫感がありません。

Eureka E10s 掃除ロボット サイズ

本体は厚さ9.7cmの薄型設計なので、ほこりが溜まりがちなソファやベッドの下もしっかりと掃除できます

デザインがおしゃれ!紫のワンポイントカラーが映える

Eureka E10s 掃除ロボット デザイン

Eureka E10s 掃除ロボットは、ホワイトを基調にしたシンプルなデザイン。ステーションの紫がワンポイントカラーになっていて、おしゃれなデザイン家電のようなスタイリッシュさがありますよ。

Eureka E10s 掃除ロボット ケーブル

また、Eureka E10s 掃除ロボットのステーションは、背面にケーブルスロットが備わっており、ケーブルをきれいに片付けられるのが特徴。配線がごちゃごちゃにならず、すっきりとお部屋に設置できます。

初期設定は簡単◎取扱説明書が詳しいから初心者も安心

まずは、Eureka E10s 掃除ロボットの初期設定を検証。セットアップは簡単で、専用アプリをスマートフォンにダウンロードし、Wi-Fi経由で本体とペアリングします。検証時は何度かWi-Fiの接続に失敗したものの、接続後はスムーズにペアリングできました

Eureka E10s 掃除ロボット 取扱説明書

Eureka E10s 掃除ロボットには、日本語対応の取扱説明書が付属しており、商品の使い方やイラスト付きのメンテナンス方法が記載されています。トラブル時の対処方法も詳しく紹介されているので、初めてロボット掃除機を使う人にも安心ですよ。

パワフルな吸引力!カーペットを検知すると自動でパワーアップ

Eureka E10s 掃除ロボット 吸引

実際に掃除をしてみると、Eureka E10s 掃除ロボットの吸引力は十分。吸引力はアプリから4段階で調整でき、掃除場所や汚れ具合に合わせて使えますよ。デフォルトは4段階中3のレベルで、ほこりや髪の毛をしっかりと吸い取ってくれました

Eureka E10s 掃除ロボット カーペット

また、Eureka E10s 掃除ロボットは、事前にカーペットモードをオンにしておくとカーペットを検知して自動で吸引力がアップします。ゴミや髪の毛が入り込みやすいカーペットをきれいに掃除できるのは嬉しいですね。

しっかりと汚れを落とす水拭き機能が嬉しい!水量調整は必須

Eureka E10s 掃除ロボット 清掃

Eureka E10s 掃除ロボットには、便利な水拭き機能が備わっています。使い心地もばっちりで、実際に飲み物がこぼれた床もしっかりときれいになりました。

Eureka E10s 掃除ロボット 水拭き

水拭き機能を使う際は、あらかじめロボット掃除機本体に水をセットしておく必要があります。本体からダストカップを取り出し、水タンクに直接水を入れましょう。

Eureka E10s 掃除ロボット 水拭き

ただし、水拭き機能を使うと床がびしょ濡れになることがあったため、アプリで水量を調整するのがおすすめです。普段は一番水量が少ない1レベル、念入りに掃除したいときだけ2~3レベルといった使い方をしてみてください。レベルによる水拭き後の違いは以下の画像が参考になります。

Eureka E10s 掃除ロボット 水拭き

また、検証時は厚めのカーペットは認識してくれたものの、薄いカーペットは認識できずに水拭きで濡れてしまうことがありました。ある程度厚みのあるものは問題ありませんが、薄いカーペットで使用する際は注意が必要です。対応方法として、アプリ内でカーペットの領域を禁止エリアに設定することでこの問題を解決できます。※今回利用したカーペットは厚め:1.5cm、薄め:約3mmです。

マッピング機能は優秀◎部屋ごと・フロアごとにマップを形成してくれる

Eureka E10s 掃除ロボット エリアマッピング

Eureka E10s 掃除ロボットは、高性能のレーザーセンサーによってお部屋の形をマッピングします。計測したマップはアプリからチェックできて、掃除したエリアやルートをチェックできますよ。侵入禁止エリアの設定も可能です。

また、マッピング後にEureka E10s 掃除ロボットを別の部屋に移動させると、自動で新しい部屋としてマッピングを始めてくれました。

マッピング機能は優秀◎部屋ごと・フロアごとにマップを形成してくれる

マッピング機能は優秀◎部屋ごと・フロアごとにマップを形成してくれる

Eureka E10s 掃除ロボットは多層階マップにも対応しており、最大で4つのフロアをまたいでの清掃が可能。家中の床掃除を任せられますよ。

1点を集中的に掃除してくれるスポットクリーニング機能が便利

Eureka E10s 掃除ロボット

Eureka E10s 掃除ロボットには、スポットクリーニング機能が搭載されており、本体周辺1平方メートルの範囲を重点的に掃除してくれます。

1点を集中的に掃除してくれるスポットクリーニング機能が便利

Eureka E10s 掃除ロボットがスタンバイ/一時停止モードのときに、電源ボタン横にあるスポットクリーニングボタンを押すことで掃除が始まります。飲み物をこぼしてしまったときや汚れが気になる部分など、特定のエリアを掃除したいときに便利ですよ。

Eureka E10s 掃除ロボット スポットクリーニング機能

今までロボット掃除機を持っていても「汚れがひどい場所は自分で掃除していた」という人は、ぜひ活用してみてください。

障害物に対しては強引に進む印象

Eureka E10s 掃除ロボット センサー

Eureka E10s 掃除ロボットは、内蔵のレーザーセンサーによって障害物や段差を検知する仕組み。コードや厚みのあるカーペットがあると本体が自動で持ち上がり、乗り越えながら掃除を進めてくれますよ。

  • コードや厚みのあるカーペットを検知すると、本体が10㎜で自動で持ち上がる
  • 掃除完了エリアを通る時、汚さないようにモップは自動的に持ちあがることもできる。
  • 空気の循環を強化し、迅速に乾燥させ、モップがカビや異臭を発生させないようにするため、本体がテーションに戻って際充電する際もモップは自動的に持ち上がる。

ただ、実際に使ってみると、乗り越えられなかったときも強引に突き進んでしまうことが多かったです。障害物を引っ張ったまま進んだり、絡まってもエラーにならずもがいていたりしたため、見かねたスタッフがEureka E10s 掃除ロボットを救出してあげるケースも見られました。

Eureka E10s 掃除ロボット コード

検証中には本体がくるくると回転しながらコードを抜け出したケースもあり、走破性は優れていると感じました。検証を行ったオフィスにコード類が多かったのが原因かもしれません。

ゴミ収集はサイクロン式!紙パックいらずでコストがかからない

Eureka E10s 掃除ロボット ドック

Eureka E10s 掃除ロボットは、ゴミ収集ドックにサイクロン式を採用しています。紙パックを使わないため、定期的に購入する手間・コストがかかりません

また、収集ドックは透明になっており、中身の様子が見えやすいのが特徴。ゴミの捨てるタイミングが分かるのはもちろん、万が一おもちゃやアクセサリーを吸い込んでしまったときに確認しやすいですよ。

お手入れ簡単!ドックやブラシは丸ごと水洗いOK

Eureka E10s 掃除ロボット

ゴミ収集ドックは簡単に取り外しできるので、手間なしでゴミ捨てができます。丸洗いに対応しており、ステーションの衛生面が気になる人にも安心です。

Eureka E10s 掃除ロボット お手入れ
Eureka E10s 掃除ロボット お手入れ

また、Eureka E10s 掃除ロボットは、ブラシやフィルターも水洗いできます。特に、掃除が面倒なフィルターも丸洗いでOKなのは嬉しいポイント

 お手入れ簡単!ドックやブラシは丸ごと水洗いOK

掃除用のクリーニングブラシも付属しており、細かいゴミやちりを取り除くのに役立ちます。

お手入れ簡単!ドックやブラシは丸ごと水洗いOK

本体のメインブラシを清掃するときは、裏面のカバープレートを外すとブラシを持ち上げられます。取り外しや構造が単純なので、誰でも簡単にお手入れできそうでした。

動作音は日常生活では問題なし、子供のお昼寝中やテレビ鑑賞中はすこし気になる

Eureka E10s 掃除ロボット 動作音

Eureka E10s 掃除ロボットの動作音は、実際に計測してみると64~67dB。普段の日常生活では特にうるさくは感じませんが、子供のお昼寝中やテレビ番組を見ているときは使用は避けたい印象です。

気になるときは、アプリで吸引力を弱めれば動作音を抑えられますよ。

アプリが便利!清掃予約や消耗品のチェックなどの機能が充実

Eureka E10s 掃除ロボット アプリ

アプリでできること
  • 清掃予約
  • 吸引力調整
  • 水量調整
  • 侵入禁止エリアの設定
  • ボイス設定
  • ゴミ収集設定
  • 消耗品の状態チェックなど

Eureka E10s 掃除ロボットのスマートフォンアプリでは、上記の機能が使えます。

特に、清掃予約は、仕事やお買い物に行っている間に床掃除を済ませられる便利な機能。在宅の場合でも、開始時間や頻度を事前に設定しておけば家事のルーティン化に役立ちます。

エラーになったときにアプリが本体の状態を知らせてくれる

エラーになったときにアプリが本体の状態を知らせてくれる

Eureka E10s 掃除ロボットを使っていて特に便利だったのが、本体がエラーになったときにアプリで状態を知らせてくれること。「車輪が引っかかっている」「充電ができなかった」など、エラーの理由が分かるのでスピーディーに対処できます

また、万が一エラーに対処できなかったときに、アプリからそのままカスタマーサポートへの問い合わせできるのも嬉しいポイント。サポートからの返信はログインしているアカウントのメールアドレスに届くため、見逃す心配はありません。

Eureka E10s 掃除ロボットの口コミ・評判

Eureka E10s 掃除ロボット 口コミ

ここまではPicky’s編集部によるレビューをまとめてきましたが、ここからは実際に商品を購入した人の口コミを紹介。商品の購入を検討している人は、参考にしてみてください。

  • 自分で普段掃除するときよりも床がきれいになった
  • 掃除開始から完了までがスピーディー

まず印象的だったのが、「水拭き機能があり清掃能力が高かった」「自分で掃除するよりもきれいになる」といった口コミです。Eureka E10s 掃除ロボットは、最大4,000Paの吸引力と便利な水拭き機能を備えており、ゴミや汚れをしっかりと掃除してくれます。

また、「掃除完了までがスピーディー」との口コミも見られました。Eureka E10s 掃除ロボットは、間取りや障害物を正確に検知して最適なルートで効率的に床を掃除できるのが魅力です。

Eureka E10s 掃除ロボットと一緒に買うと便利なもの

Eureka E10s 掃除ロボット 関連商品

Eureka E10s 掃除ロボットは紙パックは不要ですが、モップやフィルターなどの消耗品は定期的に交換する必要があります。交換時期はアプリからチェックできるので、必要に応じて購入しておきましょう。

水拭きに欠かせない「交換用モップ」

モップは、水拭きをするための大切なパーツ。食べこぼしやこぼれた飲み物を拭き取ることも多く、特に汚れやすい部分です。こまめに洗っていても使用するうちに徐々に汚れてしまうため、定期的に交換しましょう。

ほこりの排出を防ぐ「交換用フィルター」

フィルターは、ロボット掃除機の排気口からほこりが排出されないようにするためのパーツ。Eureka E10s 掃除ロボットには、空気清浄機にも採用されるHEPAフィルターが採用されています。2~3ヶ月に1回程度交換するのがおすすめですよ。

Eureka E10s 掃除ロボットレビューまとめ

  • Eureka E10s 掃除ロボットは吸引&水拭きを備えた優秀モデル
  • 紙パック不要!サイクロン式ドックでゴミを収集してくれる
  • 汚れた場所を掃除できるスポットクリーニング機能が便利

今回は、「Eureka E10s 掃除ロボット」をレビューしました。Eureka E10s 掃除ロボットは、紙パックなしで使えるロボット掃除機。パワフルな吸引力や水拭き機能、アプリ機能も備えており、経済的で使いやすいロボット掃除機が欲しい人におすすめですよ。

Photo By 内田大貴

関連記事:実機レビュー!Eureka J12 Ultra ロボット掃除機は障害物回避能力が凄かった

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー