「スマホで撮影する写真もいいけれど、もっとSNS映えする写真を撮りたい!」
「思い出をもっといい形で残したい!」「一眼レフデビューしたい!」という方も多いはず。
でも、一眼レフカメラは高いからどうしよう…と思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方には「ミラーレス一眼レフ」。
安くてかわいいカメラが多いので、一眼レフデビューを検討している方にはとてもおすすめなんです!
一眼レフデビューを考えている方に、オススメの安くてかわいいミラーレスカメラをランキング形式でご紹介します!
安くてかわいいカメラを手に入れたい!という方は要チェックです!
関連記事:【1万円台も】安いのに高品質なデジカメおすすめ20選|スマホ転送OK・女子に人気モデルも
目次
安くてかわいい一眼レフが欲しいならミラーレスがおすすめ!
結論から言えば、安くてかわいい女性向けのカメラなら「ミラーレス一眼レフ」と呼ばれるタイプがおすすめです。
ミラーレスはカメラ内部のミラー(鏡)がないので、その分低価格で軽量小型になっているんです。
価格はレンズがセットになっているレンズキットで5万〜と、通常の一眼レフよりも比較的安い商品が多いです。
軽くて握りやすく持ち運びやすいだけでなく、女性向けにデザインされた可愛いミラーレスカメラもたくさんあります。
ミラーレス一眼レフについての詳しい内容は、以下の記事もチェックしてみてください!
【初心者向け】おすすめミラーレス一眼カメラと購入するときの注意点まとめ
【初心者におすすめ!】安くてかわいいミラーレス一眼の選び方
かわいいミラーレス一眼をいざ購入しようと思うと、レトロ調や白いモデルなど種類が多すぎて迷ってしまうもの。購入前に自分に合ったかわいいミラーレス一眼の特徴を知っておきたいですよね。ここではかわいいミラーレス一眼の選び方をご紹介。ぜひ参考にしてみてください。
レトロor洗練?好みのシルエットで選ぶ

出典:Amazon.co.jp
カメラはシルエットデザインが豊富で、レトロなデザインからシャープなデザインまで幅広くあります。フィルムカメラのような昔ながらの形を求める方はオリンパスや富士フイルムがおすすめです。シャープな印象を求めるならSONYやCANONが適しています。
綺麗な写真を撮るなら機能面(手ブレ補正・オートフォーカス)に注目

出典:Amazon.co.jp
綺麗な写真を撮りたいのであれば、ミラーレス一眼の機能にも着目したいところ。とくに安定した撮影が行えるように手ブレ補正が付いていると扱いやすいです。手ブレ補正は、撮影時の微細な手ブレを軽減し、ピントのズレを防ぎます。
また、オートフォーカス機能搭載かどうかも確認しましょう。オートフォーカスは人や動物など、撮影したい被写体にすぐにピントを合わせてくれる機能です。機種や組み合わせるレンズによってオートフォーカスの速さや正確さが異なります。速度の目安は、一瞬(1秒以内に)でピントが合うとストレスなく撮影できておすすめです。
特にSONYはオートフォーカスが速く正確に被写体を捉えてくれます。写真撮影に慣れていない初心者の方や撮影に苦手意識のある方は、オートフォーカス・手ブレ補正機能を搭載したモデルがおすすめです。
持ち運ぶなら400g以下がおすすめ

出典:Amazon.co.jp
修学旅行や体育祭、風景撮影などミラーレス一眼カメラを持ち運ぶ方は、本体の重さにも注目しましょう。長時間持ち歩く場合は軽いモデルがおすすめです。400g以下の軽量モデルが軽くて持ち運びやすいです。
SNSにアップするなら、簡単に携帯に送れるミラーレス一眼カメラを選ぼう

出典:Amazon.co.jp
せっかく綺麗に撮影できたのなら、友達やSNSで共有したいですよね。「ケーブルに繋いでデータを取り出すのは面倒」「PCを経由せずにスマホに送りたい」と思う方も少なくないはず。機種によってはWi-FiやBluetooth接続で撮影したデータをスマホや携帯に送れます。
ケーブルが必要ないので、撮影したらその場ですぐにスマホや携帯にデータ転送が可能。すべてのミラーレス一眼カメラが対応しているわけではないので、購入前に対応しているか確認してから購入しましょう。
安くてかわいい!ミラーレス一眼レフおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 年式 | 有効画素数 | 撮像素子 | ISO感度 | サイズ | 重量 | モニター | 4K対応(動画) | 手ブレ補正 | Bluetooth | Wi-Fi | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | パナソニック LUMIX GF10 | 楽天市場¥73,900 AmazonYahoo! | 2019 | 1600万画素 | フォーサーズ | 100-25600 | 3.33 × 10.65 × 6.46 cm | 270g | チルト式 | ○ | × | × | ○ | ホワイト・ブラック・オレンジ |
![]() | OLYMPUS PEN E-PL10 | 楽天市場¥74,795 AmazonYahoo! | 2019 | 1605万画素 | フォーサーズ | 100-25600 | 6.1 × 11.71 × 6.8 cm | 約380g | チルト式 | ○ | ○ | ○ | ○ | ホワイト・ブラック・ブラウン |
![]() | ソニー ミラーレス一眼 α6400 パワーズームレンズキット | 楽天市場¥122,427 AmazonYahoo! | 2019 | 2420万画素 | APS-C | 100~32000 | 5.9 x 12 x 6.6cm | 403.01g | 180度チルト可動式液晶 | ○ | - | ○ | ○ | ホワイト・ブラック |
![]() | Canon EOS Kiss M | 楽天市場¥107,999 AmazonYahoo! | 2018 | 約2410万画素 | APS-C | 100-25600 | 11.63 × 8.81 × 5.87 cm | 390g | バリアングル式 | ○ | ○ | ○ | ○ | ホワイト・ブラック |
![]() | SONY α6000 | 楽天市場¥99,000 AmazonYahoo! | 2014 | 2430万画素 | APS-C | 100-25600 | 4.51 × 12 × 6.69 cm | 約344g | チルト式 | ×(フルHD) | ○ | × | ○ | ブラック |
![]() | OLYMPUS PEN E-PL9 | 楽天市場¥89,800 AmazonYahoo! | 2018 | 1605万画素 | フォーサーズ | 100-25600 | 3.9 × 11.71 × 6.8 cm | 380g | チルト式 | ×(フルHD) | ○ | ○ | ○ | ホワイト・ブラック・ブラウン |
![]() | FUJIFILM X-A5 | 楽天市場¥45,000 AmazonYahoo! | 2018 | 2424万画素 | APS-C | 200-12800 | 19.4 × 19 × 10.9 cm | 約361g | チルト式 | ○ | ○ | ○ | ○ | ブラウン・シルバー・ピンク |
![]() | Canon EOS M100 | 楽天市場¥39,200 AmazonYahoo! | 2017 | 2420万画素 | APS-C | 100-25600 | 3.51 × 10.82 × 6.71 cm | 302g | チルト式 | ○ | × | ○ | ○ | ホワイト・ブラック・グレー |
![]() | パナソニック LUMIX GF9 | 楽天市場¥98,000 AmazonYahoo! | 2018 | 1600万画素 | フォーサーズ | 100-25600 | 10.65 × 3.33 × 6.46 cm | 269g | ○ | ○ | × | × | ○ | シルバー・オレンジ |
![]() | OLYMPUS E-PL8 | 楽天市場¥43,200 AmazonYahoo! | 2016 | 1605万画素 | フォーサーズ | 100-25600 | 3.84 × 11.71 × 6.83 cm | 約374g | チルト式 | ×(フルHD) | ○ | × | ○ | ホワイト・ブラック・ブラウン |
![]() | OLYMPUS PEN E-P7 ボディー ホワイト | 楽天市場¥72,999 AmazonYahoo! | 2021 | 約2177万画素 | マイクロフォーサーズ | 200-25600 | 4.95 x 12.15 x 8.36cm | 337.01g | チルトタイプ | ○ | ○ | ○ | ○ | ホワイト・ブラック |
![]() | Nikon 1 J5 | 楽天市場¥15,400 AmazonYahoo! | 2015 | 2081万画素 | CMOSセンサー | 160~12800 | 31.5 × 9.83 × 5.97 cm | 231g | チルト式 | ○ | ○ | × | ○ | シルバー |
安くてかわいい!ミラーレス一眼レフおすすめ人気ランキングTOP12
安くてかわいいミラーレスの人気ランキングをご紹介します。
それぞれのカメラのおすすめポイントも抜粋してご紹介しているので、参考にしてみてください。
Rentryでは安くてかわいいミラーレスカメラのレンタルも行っています。
実際に使ってみたい、試してみたいという方はレンタルも検討してみてくださいね。
小さい、軽い、そして白黒がシンプルなNikonのミラーレスカメラ
このミラーレスカメラ、とにかく小さくて軽いんです。なんと本体重量231g。玉ねぎ一個分が約200gとイメージすると、その軽さにイメージがつきやすいのではないでしょうか…!複雑なボタンやダイヤルがついてゴツゴツとしがちな機体ボディですが、このカメラはとてもシンプル。
コンパクトなサイズ感なのに、性能に妥協がありません。画質の評判も良く、単焦点レンズを使えばカンタンに美しいボケのある写真が撮影できます。
2015年に登場したカメラながらWi-Fiを使ったスマホ接続にも対応しているのが嬉しいですよね。シンプルさが好きで、とにかく軽いミラーレス一眼カメラが欲しい!という方にぜひおすすめです!
ボディ単体337gと超軽量なミラーレス一眼カメラ
OLYMPUSのPEN E-P7はボディ単体で337gと超軽量。標準レンズと組み合わせても450g以下で持ち運べます。軽量コンパクトなボディは、カバンはもちろん、アウターのポケットに忍ばせることも。
ダイヤルはアルミ削り出しでキレイなデザイン。ISOやシャッタースピード、絞り値を片手で操作できる扱いやすさも魅力です。
また4つのカラープロファイルプリセット搭載で、写真の色味を変更できます。表情の違う写真が簡単に撮れるので初心者の方でも扱いやすいです。
自撮りにうれしい機能をそろえた可愛いミラーレス一眼
オリンパスの「PEN」シリーズの2016年モデル。少し古い機体にはなりますが、その分安く購入することができます。「ちょっと昔のモデルって、性能とかどうなの?」と疑問に思われるかもしれませんがご安心ください!
このカメラに関していえば、最新機種と比較しても画質や性能に大きな差はありません。モニターを180度回転させる自撮り機能や、スマホとの接続、リモート撮影など女子に嬉しい機能が豊富。このカメラでもスマホよりも高画質な自撮りが実現できます!
カメラ本体のみなら2021年4月現在の価格は約3万円。安めの最新ミラーレスカメラと比較しても本当に安いです。初めてカメラを使う分には全く気にならず、むしろスマホよりも最高の体験ができること間違いなし!なので、ぜひ予算と相談して、検討してみてください!
一人旅で気軽に使える!コスパ最強&かわいい機体デザイン
「LUMIX GF10」の前モデルのカメラです。型落ちモデルというだけあって、価格がとてもリーズナブルなんです。型落ちとはいえ、本格的なカメラが初めての女子に優しい使い心地なので安心です。
カメラ初心者でもカンタンに思い通りの写真が撮れるフィルターやモードセレクト機能なども充実していて便利です。本格的なカメラは堅苦しいイメージがありますが、LUMIXは一人旅や街の散歩で、のんびり自分のペースで撮り歩きできる気軽さがあります!
自撮りができる回転式のチルト式液晶や、4K写真・動画撮影にもしっかりと対応しています。もちろんスマホ接続にも対応。低価格ながら初心者用として十分すぎる性能。コスパとデザイン重視な女子は、このミラーレスカメラがおすすめです!
関連記事:【2021年】人気のLUMIX ミラーレス一眼レフを総まとめ!売れ筋の人気ランキングTOP10
ボタンが少なくタッチ操作でほとんど完結するわかりやすさ
「EOS M100」は小型で軽いことで人気ですが、今回一番推したい特徴が「操作のカンタンさ」です。機体についているボタンやダイヤルが少なく、ほとんどの操作を液晶モニターでのタッチ操作で完結できます。初心者が困りがちな複雑な操作をスマホと近い感覚で行えます。
タッチパネル操作の中でも便利な機能がピント合わせとシャッター。モニターを確認しながら指で自由にピントを合わせ、そのままタッチでシャッターを切ることができます!説明書を読まなくても、思うがままにタッチでサクサクと動かせる操作性がノンストレスで本当に楽しいです!
スマホとの連携機能も優秀で、一度接続してしまえば毎回の再接続が必要なくなります。カメラ本体の電源がOFFでもBluetoothで接続し、撮った写真をすぐにスマホに転送してSNSにシェアもカンタン。スマホ・本体ともに使いやすさ抜群のカメラです!
この投稿をInstagramで見る
関連記事:【使ってみた】CANONの初心者向けの人気ミラーレスEOS M100をレビュー!!
カフェのスイーツ撮影に!レトロな雰囲気のミラーレス
ブラウン・シルバー・ピンクのカラーバリエーションが女性に人気のミラーレスカメラ。可愛さよりも、どちらかというと落ち着きのあるレトロな雰囲気がある外観で、お出かけファッションにも合わせやすいのが特徴です!
液晶が180度動くチルト式モニターなので自撮りもカンタンです。自撮りの際には「自動未肌モード」を使えば、自動で明るさを調整してくれるので、スマホよりも断然キレイな自撮りができるんです!
そしてお料理やデザートの写真撮影にピッタリな「マクロ撮影機能」を搭載しています。これは距離の近い被写体を撮影するときにとても便利で、撮りたいものに近づくと自動でキレイに撮ってくれるんです!オシャレなカフェのスイーツを撮るときに大活躍してくれます!
関連記事:【5万円台!】FUJIFILMの入門ミラーレスカメラ X-A5を徹底レビュー
関連記事:富士フィルムのミラーレス、迷ってる人におすすめ!全機種まとめて徹底比較!
FUJIFILMのミラーレスを実際に使ってみた体験記も合わせてぜひご覧ください。
関連記事:【山梨】富士フィルム X-Pro2とゆく夏の富士五湖周辺旅行記
かわいい&おしゃれ!見た目で選ぶならこれで間違いなし
3種類の可愛らしいカラーと小型軽量で持ち運びやすいという特徴から女性人気が高いカメラです。2021年4月現在では最新機種の「PEN E-PL10」が登場していますが、実はそこまで性能に大きな違いはありません。
このカメラの特徴は「アートフィルター」機能。フィルターが16種類31タイプと多彩で、手軽にいろいろな雰囲気の写真撮影が可能なんです。E-PL10ほど細かい設定はできないといっても、画質の繊細さはほとんど変わらない美しさです。
スマホとの連動にしっかり対応しており、カンタンに転送やSNS投稿できます!「PENの可愛いデザインが好き!」という方は、最新機種にそこまで性能の劣らないこのカメラを選ぶのがおすすめです!
この投稿をInstagramで見る
関連記事:OLYMPUS PEN E-PL9レビュー!おしゃれで可愛い女の子におすすめなミラーレス
超軽量なのにハイスペック!運動会の激しい動きもしっかり捉える
SONYならではの技術を搭載した本格的なカメラの機能を持ちながら、コンパクトで使いやすいことが特徴のカメラです。バッテリー等を除いた本体重量はなんと300gを切ります。小型ながらしっかりと低ノイズで美しいボケのある写真が撮影できるスペックも兼ね備えています!
高速連写ができる性能もこの機種のポイント。最高約11コマ/秒の高速連写に対応しているんですが、この数字はなかなか他のミラーレスカメラにはありません。運動会やスポーツ観戦など激しい動きの撮影時でも、決定的瞬間を逃さずに撮影することが可能です!
「小型で軽いものが欲しいけど、撮影性能も妥協したくない!」という方にはこのα6000がおすすめです!
この投稿をInstagramで見る
関連記事:SONY α6000はコンパクトだけど本格派ミラーレスカメラ!実際に使ってみた感想をレビュー
とにかくコンパクト!バッグの中でかさばらない軽量小型ミラーレス
可愛らしく丸みを帯びたボディが人気のCanon「EOS Kiss M」。その大きさはなんとスマホと同じくらい。とっても小型で軽いため、ショルダーバッグのような小さめのバッグでも重たくならずに荷物もかさばらないんです。
片手でも扱いやすい操作性の高さも嬉しいポイント。モニターがタッチパネルなので、最初は戸惑いがちなカメラ操作も直感的でカンタンです!加えてモニターは自由なアングルに動かせるので、いろんな角度で撮影を楽しんだり、自撮りもできます!
搭載されている性能も高機能で、より高いレベルの写真撮影ができるにもかかわらず、初心者でも使いやすいデザインとなっているので一眼レフデビューにもおすすめです。
ミニサイズのボディが可愛いCanonの中でも女性人気NO.1のカメラ。コンパクトさだけでなく、高い性能があるので長く使えるカメラとして多くの人に愛用されています!
この投稿をInstagramで見る
関連記事:女性や初心者に大人気!!Canonミラーレス EOS Kiss Mの使い方などを実写レビュー
スマホとペアリングでき、高画質写真をSNSに簡単投稿できるカメラ
ソニーのα6400は、専用のアプリをダウンロードすればスマホとペアリングするだけで、写真が送れます。ケーブルを接続する必要がなく気軽に行えるのはありがたいですよね。
写真を1:1の比率で撮影できるので、SNSへの投稿もしやすいです。1秒間に11枚撮れる連射機能も搭載され、スポーツなど動きの速いシーンも逃しません。
また本体は小型で重量は、約400gと500mlの飲み物よりも軽量で持ち運びにも適しています。なるべく荷物を軽くしたい方、気軽に持ち運びたい方にピッタリです。
フィルター機能がとにかく可愛い!女子に大人気の「PEN」最新モデル
女子に大人気のミラーレスカメラであるオリンパス「PEN」シリーズの最新機種です!このカメラが女子に好評な理由は機体のデザインでした。とにかくかわいいので、街中で持ち歩いても不自然さを感じさせないカジュアルさがあるんですよね!
デザイン◎の「PEN」シリーズですが、最新機種では性能が進化!とくに注目したいのが「フィルター機能」です。前モデルでも選べた16種のアートフィルターが、E-PL10ではさらに細かいフィルター設定ができるように!ヴィンテージ風の写真など表現の幅が広がって、撮影がもっと楽しくなります!
「カメラのデザインが好きなのにちょっと高いな…」と思ったら、「型落ちモデル」を選んでみるのも手です!PENシリーズの前モデルの「E-PL8」や「E-PL9」などが型落ちに当たります。性能はやや劣るものの、スマホよりキレイに撮れますし、何よりかわいいデザインは変わりません!
関連記事:女性に人気のミラーレスOLYMPUS PEN E-PL10をレビュー!E-PL9との違いは?
キレイでなめらか。スマホを超えたフォトジェニックな自撮りができる
「LUMIX GF10」のおすすめポイントはセルフィーモード!モニターが180度回転するチルト式を採用しているため、自撮り機能が充実しており一眼レフで自撮りしたいと考えている方にとてもオススメです。
上品で可愛らしいデザインも女性人気が高い理由のひとつ。カメラ本体も小型軽量で持ち運びやすく、ポシェットなどの小さめバッグにも入るサイズ感です。黒一色となりがちなカメラですが、これなら女性らしいファッションにも似合います!
新搭載の「4Kセルフィー」により自撮り写真がとてもなめらかな画質に。スマホでは体験できない「4K自撮り」ができるカメラなんです。フィルター機能やフォトスタイルモードなども細かい設定も豊富で、さまざまな表現ができますよ!
この投稿をInstagramで見る
関連記事:自撮りに特化した機能満載!LUMIX DC-GF10のおすすめ機能を実写レビュー!
安くてかわいいカメラなら「チェキ」という選択肢も!
いま人気でインスタグラムでも大流行のチェキ。撮った写真がその場でプリントされるのがとにかく楽しいんですよね!
フィルムの雰囲気もとってもおしゃれでインスタ映えも間違いなし!
富士フィルムから販売されているチェキはどれも可愛いデザインのものが多く、選ぶのも悩ましいんですよね。
チェキならおよそ7,000〜20,000円が相場で比較的入手しやすいのもポイント。ぜひチェックしたいアイテムです!
そこで以下の記事では、おすすめのチェキを紹介しています!
関連記事:【最新】チェキ選びに迷ったらコレを選ぼう!! いま オススメのチェキ人気ランキング!!
「フィルムカメラって撮り方難しそう…」と思っている方もご安心ください!機能が多すぎて困りがちなデジタルカメラとは違い、フィルムカメラは基本的にシャッターを切るだけですし、とっても気軽にカメラを楽しめるんです!高校生や中学生の修学旅行にピッタリで、思い出作りに適しています。
以下の記事ではそんなチェキ初心者に向けた撮影のコツもご紹介しています!合わせて読んでみてください。
関連記事:チェキを100倍楽む!チェキの使い方と撮り方のコツを伝授♡
安くてかわいいカメラ用アクセサリーや周辺グッズもチェック!
ミラーレス一眼レフカメラを購入したら、オシャレなアクセサリーも用意しておきたいですよね。
カメラ用アクセサリーには、ストラップやケースにバッグなどさまざまなものがあります。
今回はカメラ女子におすすめの、可愛くて人気のあるアクセサリーをピックアップしてご紹介します!
もちろん価格も重視しているのでチェックしてみてくださいね。
本革カバーならグッとおしゃれに!大切なレンズの保護用に
カメラで一番大切な部品と言っても過言ではないレンズを守ってくれるジャケット。せっかく買ったカメラとレンズは、長く大切に扱ってあげたいですよね。
この商品のような、本革でおしゃれな見た目のものを選ぶとファッショナブルで◎。カメラのカラーや洋服に合うようなアイテムを選んでみましょう!
この投稿をInstagramで見る
ファッションアイテムとして女子必見のアクセサリー
首からぶら下げてカメラを持ち運びするなら欠かせないアイテム。
デザイン重視でカメラを選んだ方は、ファッションにも関わるので要チェックです!
基本的にはカメラを購入した時に純正のものがついていますが、可愛いものにこだわりたいならオシャレなデザインのものをチョイスしてみましょう。
カメラと周辺アイテムが一式収納できるか広さをチェック
カメラとレンズを一緒に持ち運びたいなら、カメラバッグを用意しておくことをおすすめします!
お気に入りのブランドのバッグをカメラバッグとしても使うのも良いですし、仕切りなどがついた便利なカメラバッグもおすすめ。
ショルダータイプのポシェットなら持ち運びやすいので便利ですよ!
大切なカメラに傷をつけないために
「首から下げてカメラを持ち運ぶときに傷ついたりしないか心配…」という方はカメラケースも別途用意しておくといいでしょう。
とくにお子さんを持つママなど、アクティブに動きたい方はケースでカメラを守っておくことをおすすめします。
デザインも可愛いものが多いのでチェックしてみましょう!
一眼レフにこだわらないなら安くてかわいいコンデジもおすすめ!
近年のコンパクトデジタルカメラは、ミラーレス一眼や一眼レフに劣らない高画質での写真撮影が可能になっています。
一眼レフのような質感やボケ味などを出すのは難しいですが、キレイな写真を撮影したい!と考えているなら、コンパクトデジカメでも十分SNS映えする良い写真が撮影可能です。
「一眼レフにはこだわらない」「スマホより画質がいいならコンパクトデジタルカメラでもいい」「とにかく安いカメラがイイ」という方にはコンパクトデジタルカメラがおすすめです。
その中でもとくに女子に人気の高いコンパクトデジカメをご紹介します!
デザインも機能もスマートなデジタルカメラ
スマホ以上の画質・機能を求めているけれど「一眼レフよりは安くて機能が少ないものでOK」という方に最適なコンデジ。
搭載機能がシンプルなだけでなく本体の外観もブラックでシンプル。スマートなカッコ良さを感じさせますよね!
絞り値なども調節可能で、背景をぼかしたオシャレな写真なども簡単に撮影可能。
液晶モニターを180度ひっくり返すことも可能なので、自撮りにも最適です!
関連記事:Canonの高級コンデジ G7 X Mark Ⅱ!実際に使ってみた感想をレビュー!
缶コーヒーより軽い超軽量コンデジ
キヤノン製コンパクトデジカメの中でも人気の高い1台。
オート撮影モードでどんなシーンの写真も高精細に仕上げてくれます。さらに手ブレ補正が強力で扱いやすく、滑らかな写真がカンタンに撮ることができます。
コンデジの中でもかなり軽量なのもこの製品の特徴。その重量はなんと206gで、一般的な185mmの缶コーヒーよりも軽いんです!加えてバッテリー持ちが良いので持ち運びもしやすいです。
デザインも2色のカラバリがカワイイので、女性人気も高いコンデジです。
関連記事:Canon 高級コンデジの最高峰!! PowerShot G9x Mark Ⅱの実力をレビュー
SONYの独自機能で綺麗な写真・動画を。性能も妥協したくない方へ
SONY独自のカメラ技術による「高速オートフォーカス」や「光学式手ブレ補正」などがついていて、機能性の高い一台。
4K動画も撮影可能ですし、スマホへの写真送信も簡単に行えます。
そのほかの機能も高くコンパクトデジカメの中では高額な部類に入ります。
「コンパクトさも重視するけど、画質や機能もしっかりしたものが良い!」という方は、予算と相談しつつ選択肢に入れてみてください!性能重視なら、後悔はしないコンデジです!
関連記事:【実写レビュー】SONY DSC-RX100M6!すっごい高級コンデジを使った感想。
動き回る子どもやペットの撮影に!カメラ本体で画像を編集
LEICA(ライカ)と提携している高機能レンズで、スマホではできないような高画質撮影がカンタンにできます。
そしてユニークな特徴として「LUMIX TX2」では、高速30コマで連写した写真をカメラ本体の編集機能で合成することができるんです!たとえば動き回るお子さんやペットを連写して、複数のカットをまとめた一枚の画像に合成することが可能。この機能があるカメラは珍しいです。
機能が豊富で初心者には戸惑うかもしれませんが、使いこなすとカメラの楽しみ方の幅がグッと広がるようなカメラです!さまざまなシーンの撮影に適したレンズ性能の高いコンデジが欲しいという方におすすめです。
関連記事:【実写】最強レンズを搭載!!人気の高級コンデジ LUMIX DC-TX2を口コミレビュー
レンタルで一度試してから購入してみよう!
安くてかわいいカメラ、といってもやはり数万円以上するのもなので、できるだけ購入してから後悔はしたくないですよね。
そこでおすすめしたいのがカメラをレンタルして使うという方法。
Rentryでは女性にオススメのミラーレスなどの可愛いカメラをレンタルしています。
一度どんな風に撮影できるのかを試してみてから購入を検討するのもおすすめですよ!
購入して使うほどではないけれど、中学生、高校生の修学旅行や体育祭、商品撮影などでカメラを使いたい方にもレンタルはおすすめです。
ミラーレス一眼に1万円台の商品はあるの?
「ミラーレス一眼が欲しいけどできるだけ安く欲しい」「1万円台で販売してないのかな?」とお探しの方もいるでしょう。1万円台でミラーレス一眼は販売していません。中古市場でも1万円台はほとんどなく、見つけるのも難しいです。
どうしても中学生、高校生の子供にカメラを持たせたいというのであれば、1万円台のデジカメが適しています。1万円前後と激安なので、画像や使い勝手に多少難があるかもしれませんが、カメラを始める入り口としてはおすすめです。
以前1万円台のデジカメの記事を書きましたので、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事:【1万円台も】安いのに高品質なデジカメおすすめ20選|スマホ転送OK・女子に人気モデルも
安くてかわいいカメラの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている安くてかわいいカメラのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
安くてかわいいカメラまとめ
- 女性向けカメラは軽くてキレイなミラーレスがおすすめ!
- 機能性や価格もしっかりチェックしよう!
- かわいいアクセサリーも一緒にチェックしておこう!
- コンデジやチェキという選択肢もあり!
近年はミラーレスカメラを中心に、女性向けに作られている一眼レフも増えてきました。
こちらの記事ではおすすめの一眼レフもご紹介しているので一緒にチェックしてみてくださいね。
関連記事:本当に使いたい!Canon(キヤノン)おすすめ一眼レフカメラ15選!
関連記事:【カメラ女子デビュー】女性が選ぶ人気の一眼レフ&ミラーレスカメラTOP10
ミラーレスカメラはこちらの商品もおすすめです!
関連記事:高性能ミラーレス一眼レフカメラCANON EOS M5の口コミやスペックを紹介!
関連記事:【最新】コスパ最高 CANONのミラーレス一眼レフ EOS M6!機能や作例を徹底レビュー!
カメラ初心者の方は、一眼レフの使い方について詳しく解説した以下の記事も要チェックです!
関連記事:【初心者講座】一眼レフ初心者がまず知るべき写真の3つの要素
今回ご紹介した「女子にオススメの安くてかわいいカメラの選び方のポイント」をチェックして、お気に入りの一台を見つけてみてください!
気になったものがあれば、実際に手に取ってみたり、レンタルして使い勝手を確認してみるのもおすすめですよ!
関連記事:【人気爆発中!】キヤノンの一眼レフ入門機 EOS Kiss X10とEOS Kiss X9iを徹底比較!2台の違いは?オススメなのはどっち?
関連記事:一眼レフ・ミラーレスで登山の風景を美しく撮るために知っておきたいテクニック