両手が自由に!おすすめベビーカー用傘スタンド11選!折りたたみ・ワンタッチ式も

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

出典:amazon.co.jp

ベビーカーに、傘をさした状態で固定できる「ベビーカー用傘スタンド」。両手が自由になるので、雨の日に片手でベビーカーを押すストレスがなくなる画期的なアイテムです。日傘を固定すれば、お出かけ時の紫外線対策にも活躍します。

しかしいざ購入しようと思うと「簡単に取り付けできるのはどんなタイプ?」「ベビーカー用の傘スタンドはどこに売ってる?」など、困ることも多いはず。

そこで今回は、おすすめの人気ベビーカー用傘スタンドをランキング形式でご紹介しています。商品選びのポイントから100均の商品情報、代用方法まで解説しているので、ぜひ参考にしてください。

雨の日のお出かけ・通園に活躍!「ベビーカー用傘スタンド」とは

雨の日のお出かけ・通園に活躍!「ベビーカー用傘スタンド」とは

出典:amazon.co.jp

ベビーカー用傘スタンドとは、傘をさした状態でベビーカーに固定する専用器具です。ベビーカーのハンドル部分に取り付け、先端のグリップに傘の柄を挟んで固定します。

ベビーカー用傘スタンドのメリット
  • 両手が自由になる
  • レインコートを着るよりも手軽
  • 角度を変えれば、ベビーカーに乗っている子どもにも傘をさせる
  • 日傘にも使える

      片手でベビーカーを押すと、方向転換をしたり段差を乗り越えたりするのも一苦労。ベビーカー用傘スタンドを使えば、両手が使えるので雨でも普段と変わらず安定してベビーカーを操作できます。

      レインコートを着るほどではない小雨の日や、駐車場から屋内までの短距離の移動にもさっと手軽に使えます。手ごろな商品なら、1,000円程度から購入できるので、ひとつ持っていて損のない雨対策アイテムです。

      関連記事:【長く使える】AB型ベビーカーおすすめランキング20選!メリットデメリットも紹介

      ベビーカー用傘スタンドは代用できる?

      ベビーカー用傘スタンドは代用できる?

      ベビーカー用傘スタンドを探していると、「自転車用傘スタンドで代用はできるの?」と疑問が浮かぶ人も多いのではないでしょうか。結論から言えば、自転車用傘スタンドはベビーカー用としても使用できる商品がほとんどです。ただし、下記の点を必ずチェックしましょう。

      • 商品説明の用途に「ベビーカー」の記載があるか
      • ハンドル径が、商品の対応径に合っているか
      • 「ハンドルのスポンジ部分に設置しない」など、ベビーカー用の注意点はないか

      販売されている多くの傘スタンドは、自転車・ベビーカー・車いす・アウトドアチェアなど多用途に使用できますが、中には自転車専用に作られた商品もあるので要注意。購入前に、商品説明や備考をしっかりと確認した上で購入しましょう。

      ベビーカー用傘スタンドの選び方

      ベビーカー用傘スタンドを選ぶ際は、「固定方法」「サイズ・重量」「高さや角度の調節機能」「折りたたみ機能」に注目すると選びやすくなります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

      固定方法は、工具不要で簡単に取り付けできる「ねじ式(クリップ式)」がおすすめ

      ねじ式

      出典:rakuten.co.jp

      ベビーカー用傘スタンドは、取り付けやすさが気になるポイント。ねじをゆるめてレンチなどの工具で固定する商品が主流ですが、手軽さを重視するなら工具不要で取り付けできる「ねじ式(クリップ式)」が便利。1カ所を締めるだけで固定でき、ねじる部分の取っ手が大きいものなら、誰でも数十秒程度で取り付けできます。力の弱い人や、細かい作業が苦手な人も使いやすいでしょう。

      ただし工具固定に比べると固定力はやや劣ります。滑り止め防止のカバーが付属した商品ならカバーによる摩擦で固定力がアップするので、ねじ式を選ぶならあわせてチェックしてください。

      ベビーカーに合った「サイズ・重量」を選ぼう

      持っているベビーカーに合った商品を選ぶことも重要なポイント。ベビーカーのタイプやハンドルの太さをチェックしましょう。

      対応する「ハンドル径」は直径2~3cmが主流。ベビーカーに合うか必ずチェック

      対応する「ハンドル径」は直径〇~〇cmが主流。ベビーカーに合うか必ずチェック

      ベビーカー用傘スタンドは、ベビーカーの「ハンドル径」に合うかを必ずチェック。直径2~3cmのハンドルに対応している商品が目立ちますが、中には2cm用などサイズが限定されている商品もあるので要注意です。対応径が合っていないと取り付けができなかったり、しっかり固定ができずぐらぐらしてしまう恐れがあります。

      また、ベビーカーのハンドル部分にクッション素材が付いている場合は、クッション素材のない金属の部分に設置する必要があります。一部にはハンドルのサイドに取り付けできる商品もありますが、多くは手で握るバーの部分に取り付けるタイプです。クッションのない、取り付けに十分な直線的なスペースがあるかを購入前に確認しましょう。クッションが広く付いているベビーカーや、ハンドル全体が大きく弧を描いているベビーカーは、取り付けが難しい場合があります。

      編集部

      ベビーカーのハンドル径は、ベビーカーの説明書で確認できます。

      軽量ベビーカーには、バランスを崩しにくい300g以下の「軽量タイプ」がベター

      軽量ベビーカーには、バランスを崩しにくい300g以下の「軽量タイプ」がベター

      4㎏以下のコンパクトな軽量ベビーカーに使用する場合は、300g以下の軽量なベビーカー用傘スタンドを選び、傘も軽量タイプを選ぶのがベターです。重量のあるベビーカー用傘スタンドと一般的な紳士用傘を取り付けると合計1㎏前後にもなり、軽量タイプのベビーカーはバランスが取りにくくなります。

      風であおられたり、バランスを崩して転倒したりするリスクも高くなるので要注意。軽量なスタンドを選ぶだけでなく、重心を安定させるために荷物置きにある程度の荷物を置く、風のない日に使用するなどで対策をしましょう。

      編集部

      ベビーカーのタイプに関わらず、ベビーカー傘スタンドを強風時に使用するのは避けましょう。傘によって煽られる力は大きく、大型や重量のあるベビーカーでも転倒する危険があります。強風時の雨対策には、レインカバーやレインコートの使用が向いています。

      高さ・角度を調節できると、パパ・ママで兼用しやすい

      高さ調節機能

      高さ

      出典:amazon.co.jp

      角度調節機能

      角度

      出典:amazon.co.jp

      ベビーカー用傘スタンドは、使う人に合わせて高さや角度を調整できると、使い勝手がアップします

      パパ・ママで兼用するなら、高さ調節機能があると便利です。傘の位置が高すぎると雨が入り込み、反対に低すぎると視界が悪くなるため、適切な高さで使用することは重要なポイント。ダイヤル部をゆるめてスライドさせるだけの、工具なしで簡単に調整できるタイプなら手間も最小限です。

      傘の柄を挟む先端部分の角度はほとんどの商品で調整でき、雨や日差しの方向に合わせて傘の向きを変えられます。180°方向だけでなく、360°方向に動かせるものが便利です。先端部分に加えて、スタンドの中央部分やハンドルに設置する部分などにも角度を調整できる機能があると、さらに細かく傘やスタンドのポジションを調整できます。

      「折りたたみタイプ」なら、使わないときに邪魔になりにくい

      全体を折りたためるタイプ

      中央で折りたたむ

      出典:rakuten.co.jp

      根本を倒せるタイプ

      根元から折りたためる

      出典:amazon.co.jp

      ベビーカー用傘スタンドは、使用するたびに取り付けるのは手間がかかるため、一度取り付けたら付けっぱなしにする人がほとんど。使用しないときに邪魔になりにくい、「折りたたみタイプ」がおすすめです。

      全体をくの字に折りたためるタイプや、ハンドル設置部分の角度を調整して前後に倒せるタイプなどがあります。ただしベビーカー用傘スタンドはコンパクトな商品でも全長30cm前後の大きさなので、折りたたんでもある程度の存在感はあり。付けっぱなしにした状態でベビーカーを普段通りに折りたためれば、それほどストレスを感じずに使用できるでしょう。

      ベビーカー用傘スタンドおすすめ人気ランキング比較一覧表

      Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。

      商品最安価格用途対応ハンドル径取り付け方法サイズ重量素材角度調整高さ調整折りたたみ
      ユナイト どこでもさすべえ ワンタッチタイプ¥3,699 楽天市場AmazonYahoo!ベビーカー、子ども乗せ自転車、シルバーカー1.5~2.5cm(ベビーカーの場合)ねじ式--硬質プラスチックなど×
      Mstthew 傘スタンド¥1,000 楽天市場AmazonYahoo!ベビーカー、自転車、車いす-工具固定式全長43cm200gステンレス鋼、ABS樹脂×〇(28~43cm)×
      もちまるくん2nd¥2,280 楽天市場AmazonYahoo!ベビーカー、自転車、車いす、ペットキャリー、アウトドア用キャリーカート2.1~2.5cmねじ式幅9.5×奥行9.5×高さ29cm約435gガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂、ステンレス
      ユナイト どこでもさすべえ ガッチリ固定タイプ¥3,480 楽天市場AmazonYahoo!ベビーカー、自転車、車いす1.5~3.4cm工具固定式--硬質プラスチックなど×
      MARZ 傘スタンド¥1,680 楽天市場AmazonYahoo!ベビーカー、自転車、折りたたみいす2.2~3cm工具固定式全長44cm-ステンレス鋼、ABS
      mitas 傘スタンド¥1,420 楽天市場AmazonYahoo!ベビーカー、自転車、2~2.5cmA:工具固定式、B:クリップ式A:約30~44.5cm、B:約35.5cmA:220g、B:160g-×
      Felimoa フレキシブル傘ホルダー楽天市場¥1,980 AmazonYahoo!ベビーカー、自転車、アウトドア用チェア、車いす、電動自転車2~2.5cm工具固定式---×
      格納式傘ホルダー¥1,099 楽天市場AmazonYahoo!ベビーカー、自転車、電動自転車、ハンドル、車椅子2~2.5cm工具固定式-211gステンレス〇(30.5~49cm)
      傘スタンド 自転車 ベビーカー 傘 日傘 椅子 車椅子¥1,680 楽天市場AmazonYahoo!ベビーカー、自転車、車いす、パイプいす2.2~2.5cm工具固定式幅3×奥行3高さ34~48cm約360gスチール、プラスティック〇(34~48cm)
      YOU SHOW SHOP かんたん取付け傘スタンド¥1,233 楽天市場AmazonYahoo!ベビーカー、自転車、アウトドアチェア、車いす2~2.5cm工具固定式---〇(約30~42.5cm)×
      PAPRIKA 傘スタンド¥2,899 楽天市場AmazonYahoo!ベビーカー、自転車、電動自転車、車椅子、バギーなど2~2.5cm工具固定式--ABSなど

      ベビーカー用傘スタンドおすすめ人気ランキング11選

      ベビーカーに設置できないなら、ハンズフリー傘ホルダーもおすすめ

      「ベビーカーに傘スタンドを取り付けできない」「ベビーカー傘スタンドは、ベビーカーを卒業したあとの代用方法がないからもったいない」と感じている人には、体に傘を固定できる「ハンズフリー傘ホルダー」をチェックしてみましょう。マザーズリュックの肩ベルトなどに取り付けることで、両手を自由に使えます。

      【どこに売ってる?・100均は?】ベビーカー用傘スタンドのよくある質問

      ベビーカー用傘スタンドは、どこに売ってるの?

      楽天市場やAmazonのようなECサイトで販売されています。豊富な商品を比較して購入が可能です。一部には、ホームセンターなどで販売されている地域もあります。

      ベビーカー用傘スタンドは、ダイソーやセリアなどの100円ショップで購入できますか?

      2024年4月現在のところ、ベビーカー用傘スタンドをネットショップで取り扱う100円ショップはほぼありません。低価格な商品を探すなら、Amazonや楽天などのECサイトがおすすめ。1,000円程度から購入できます。

      ベビーカー用傘スタンドは、西松屋やアカチャンホンポ、トイザらスなどで購入できますか?

      西松屋やアカチャンホンポ、トイザらスのネットショップでは、2024年現在のところベビーカー用傘スタンドの取り扱いはありません。ベビーカー用の雨対策グッズは店舗で販売している可能性もあるので、近隣に店舗がある人は足を運んでみるのも良いでしょう。

      ベビーカー用傘スタンドは自作できますか?

      ベビーカー用傘スタンドは、ハンドルへの固定や傘の固定が弱いと、傘が落下して子どもに被害が及ぶ可能性もあるアイテム。手作りするよりは、専用アイテムを購入するのがおすすめです

      ベビーカー用傘スタンドの、強度が不安です。

      実際に購入した人のレビューや口コミが参考になります。作りや安定感に対して高評価の声が多い商品は狙い目です。

      ベビーカー用傘スタンドの関連商品

      ベビーカー用傘スタンドの関連商品をご紹介します。ベビーカーに適した雨対策アイテムを取り入れて、雨の日もストレスなく快適に移動しましょう。

      雨・風・花粉などから子どもを守る「ベビーカー用レインカバー」

      雨の日のベビーカー移動に欠かせない「ベビーカー用レインカバー」。ベビーカー全体をすっぽり包み込み、雨・風・寒さ・花粉などからも子どもを守ります。低価格な商品なら1,000円台で購入が可能。ベビーカーの雨対策の基本とも言えるアイテムです。

      メッシュ窓があると内側の通気性が良く、息苦しさを感じにくくなるのでチェックしたいポイント。ファスナーが部分的に開くタイプなら、子どものケアもしやすくなります。

      100均でも購入できる「ベビーカー用フック」

      ベビーカーのハンドルに取り付けて、カバンや荷物を掛けるのに使える「ベビーカー用フック」。荷物を置くスペースが少ない小型のベビーカーでも、収納力をアップできるアイテムです。雨が降るか不安な日は、折りたたみ傘を掛けておくのにも活躍します

      ダイソーやセリアなどの100円ショップでも販売されているので、1~3個程度持っておきたいベビーカーの必須アイテム。デザインにこだわる人なら、人気ブランドの商品に注目です。

      濡れた傘で車内を汚さない「車内用傘ホルダー」

      車に乗った時、傘の置き場に困らない「車内用傘ホルダー」。ひとつのホルダーに対して1~2本の傘を収納でき、ヘッドレストに掛けられます。濡れた傘でシートや足元を濡らすのを防ぐ便利なアイテムです。

      傘が触れる内側に吸水素材を採用しているので、水滴がついた傘でも気にせず収納が可能。抗菌作用のある商品なら、カビやニオイの発生も防ぎます。抗菌作用のあるタイプなら、価格は1,000~2,000円程度です。

      子どもとの乗り降りに便利な「磁石付きアンブレラマーカー」

      子どもを車に乗せる時、片手で傘を持ったままでは両手が使えず苦労している人が多いはず。「磁石付きアンブレラマーカー」を使えば、磁力で傘をさした状態で車体に固定でき、両手が使えます。子どもも自分も雨で濡れることなく、快適に乗り降りが可能です。

      キーホルダー感覚で傘のつゆ先に付けるだけ。500円前後で購入でき、普通に傘をさすときにも邪魔になりません。

      その他のおすすめベビー・キッズ用品

      関連記事:後付け可能な自転車チャイルドシートおすすめ23選!前乗せ・後ろ乗せの人気モデルも

      関連記事:お出かけが楽になる!ベビーカーステップおすすめ15選|座り乗り対応や折りたためる製品も

      おすすめベビーカー用傘スタンドまとめ

      今回は、おすすめの人気ベビーカー用傘スタンド11選・商品選びのポイント・よくある質問などをご紹介しました。記事の中で、特に押さえたいポイントは下記の4点です。

      1. 工具不要で取り付けできるタイプが使いやすい
      2. ベビーカーのハンドル径に合うかは必ずチェック
      3. 高さ・角度を調整できると、パパ・ママで兼用しやすい
      4. すっきり折りたためるタイプなら邪魔になりにくい

      ご紹介した内容を参考に、ぜひ自分に合ったベビーカー用傘スタンドを見つけてください。

      SNS

      Picky’sのSNSアカウントをフォロー