【野球やランニングに】スポーツサングラスおすすめ20選!度付きやおしゃれブランドも

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

【度付きも紹介】スポーツサングラスおすすめ20選!おしゃれなレイバン・オークリーも

「スポーツサングラス」は、ランニング・テニス・野球などの運動時に、眩しい日差しを遮り快適なプレーができるアイテムです。JINS・Zoff・眼鏡市場等のメーカーは、偏光・調光・ミラー・度付きも販売しており、オークリー・スワンズ・レイバンなどのブランドではおしゃれなモデルがラインナップされています。

とはいえ、レンズやフレームの種類が多く「度付きのおすすめはどれ?」「普段使いもできるおしゃれな商品は?」など疑問に思いますよね。

そこで、本記事ではスポーツサングラスの選び方を解説。スポーツの種類にぴったりの機能や、色・デザインもご紹介しています。また、人気おすすめランキングでは、パフォーマンスの向上に役立つ売れ筋モデルが一目でわかりますよ。

パフォーマンスがアップする?スポーツサングラスの特徴・メリットとは

度付きもOK。視力の弱い人でも広い視野を確保できる

出典:amazon.co.jp

スポーツサングラスは、スポーツに特化したサングラス。普通のサングラスとは違い、顔のラインへのフィット感と、広い視認性が特徴です。

スポーツサングラスのメリット
  • 激しい動きに動じないフィット感
  • 度付きもOK。視力の弱い人でも広い視野を確保できる

スポーツサングラスは、フレームが曲線状になっており、顔の形にジャストフィット。さらに、レンズが大きく湾曲したハイカーブレンズを採用したデザインが多く、普通のサングラスやメガネの上からかけるオーバーサングラスよりズレが少ないのが魅力です。

衝撃に強いため、コートやグラウンドを走る野球・テニスなどの激しい動きのあるスポーツや、自転車などのスピード競技でも落下を心配せずにプレーできます。

また、スポーツサングラスの中にインナーレンズが装着できるタイプもあり、視力の弱い人でも違和感のないかけ心地。度数が変わってもインナーレンズを交換するだけで、本体の買い替えの必要がなくコストを抑えられます。近視だけでなく、乱視・老眼用の遠近両用・視力矯正レンズの装着も可能です。

編集部

インナーレンズ付きのスポーツサングラスが欲しい場合は、眼鏡市場などの店舗で相談するのがおすすめです。

関連記事:【おしゃれに紫外線対策】UVカットサングラスおすすめ30選!レディース・メンズも

スポーツサングラスの選び方

実際にスポーツサングラスを選ぶ時は、スポーツの種類・時間帯・用途に適した色やデザインを選ぶのがポイントです。

野球・ゴルフ・テニスなど、スポーツに合わせて「レンズの種類」を選ぶ

晴れた日の屋外でプレーすることが多い野球・ゴルフ・テニスにおすすめのレンズの種類をご紹介します。

照り返しや強い日差しでもボールが見えやすい「偏光レンズ」は野球・テニスにぴったり

照り返しや強い日差しでもボールが見えやすい偏光レンズは野球・テニスにぴったり

強い日差しの乱反射を抑制する偏光レンズは、野球・テニス・ゴルフなどの屋外スポーツにおすすめです。特殊なフィルムが内蔵されており、光の眩しさとコートやグラウンドの照り返しをブロックしてくれるため、正確にボールが見えやすくなります。

レンズが光の乱反射を抑える度合いを表す「偏光度」は、90%以上がおすすめ。数値が高いほど光のギラつきと、目の疲労が軽減されます。偏光レンズは野球やテニス以外に、雪の照り返しが気になるスキー・スノーボードなどのウィンタースポーツにも適しています。

関連記事:【釣りや運転時に最適】偏光サングラスおすすめ21選!見え方の違いや度付きタイプも

天候に左右されたくない釣り・ランニング・ゴルフには「調光レンズ」がおすすめ

天候に左右されたくない釣り・ランニング・ゴルフには調光レンズがおすすめ

出典:amazon.co.jp

天候に左右されたくない釣り・ランニング・ゴルフには、レンズの色が自動で変化する「調光レンズ」がぴったりです。調光レンズは紫外線の量に応じて、日差しの強い晴天は濃いめの色に、早朝・夕方・曇りになると透明のクリアレンズや薄い色のレンズに変化します。

視界の明るさを保てるため、暗くなると見えにくい芝生の目・釣り針の先端もはっきり見えて、芝目の読みやエサ付けも快適にできます。長時間のトレイルランニングにもおすすめです。

ポーカーフェイスを装う対戦型スポーツには「ミラーレンズ」を味方につけよう

ポーカーフェイスを装う対戦型スポーツにはミラーレンズを味方につけよう

出典:rakuten.co.jp

クールでかっこいいイメージの「ミラーレンズ」。外から目元・目線が見えないため、ポーカーフェイスを装いたいビーチバレーなどの対戦型スポーツにおすすめです。レンズにミラー加工が施されており、強い日差し・眩しさを跳ね返します。

ブルー・オレンジ・シルバー・グリーンなどカラーバリエーションも豊富。おしゃれな雰囲気も演出できて普段使いもできます。ただし、ミラーレンズは傷が付くと修復しにくいため、取り扱いや保管に注意しましょう。

スポーツの種類や時間帯に合わせて可視光線透過率で選ぶ

スポーツの種類や時間帯に合わせて可視光線透過率で選ぶ

出典:amazon.co.jp

可視光線透過率とは、レンズの光を通す割合のことで、0〜100までの数値で表します。可視光線透過率の数値が低いものは光を通しにくく、日中や日差しの強い日に適しています。例えば、強烈な直射日光を浴びやすい午前11時〜午後1時の昼間の登山には、10%以下の可視光線透過率のレンズがおすすめです。

また日中にプレーするテニス・野球などの眩しさの対策には、15〜30%が適しています。太陽光線が弱まる曇りの日なら、30〜50%で十分な視界の確保ができます。

編集部

日本のプロ野球選手は、可視光線透過率23%を好む人が多いと言われています。

関連記事:【おしゃれ・軽量】最強登山用サングラスおすすめ20選!レディースの人気モデルも

用途に適した見やすい色を選ぶ

普通のサングラスと同じように、スポーツサングラスも色の種類は豊富。色の違いで見やすさが変わるため、用途に適した色を選ぶのがおすすめです。

ブラウン系:紫外線・太陽光線の眩しさを軽減したい人向け

ブラウン系:紫外線・太陽光線の眩しさを軽減したい人向け

出典:amazon.co.jp

落ち着きのあるブラウン系は、紫外線・太陽光線の眩しさに悩んでいる人におすすめです。眩しさを軽減するだけでなく、コントラストの効果を高める力も持っています。野球の試合や練習・曇りの日のゴルフにもぴったり。顔の彫りを深く見せる効果もあるため、普段使いにも使える人気色です。

グリーン系:自然な見え方で目の疲れが気になる人におすすめ

グリーン系:自然な見え方で目の疲れが気になる人におすすめ

出典:amazon.co.jp

スポーツサングラスで目の疲れが気になる人はグリーン系を選びましょう。コントラストを上げすぎず、自然な見え方が特徴です。ボールなどの輪郭やゴルフ場の芝目がはっきり見えてピントが合いやすくなります。肌の色を明るくし、優しい印象を与える色です。

ブルー・イエロー系:見えやすい視界を確保できる

ブルー

ブルー・イエロー系:見えやすい視界を確保できる

出典:amazon.co.jp

イエロー

ブルー・イエロー系:見えやすい視界を確保できる

出典:amazon.co.jp

見やすさを重視するなら、おしゃれなイメージのブルー系・イエロー系を選ぶのもいいですね。海を感じさせるクールなブルー系は、車のヘッドライトなどの黄色やオレンジの暖色系の光を遮断します。太陽光に似たイエロー系は視界を明るくする効果があるため、主に夕方〜夜間の使用におすすめです。ブルー系・イエロー系、どちらも適度な視界の明るさを確保できます。

編集部

この他に、薄暗い場所でもはっきり見えるピンク系や、ボールなどの動きを捉えやすいオレンジ系もありますよ。

関連記事:【似合う色がわかる】カラーサングラスおすすめ24選!おしゃれなメンズ・レディースも

ズレにくさを重視するなら「アジアンフィット」モデルがおすすめ

激しい動きに動じないフィット感が魅力

出典:amazon.co.jp

スポーツサングラス全般ズレにくい仕様になっていますが、より安定感を追求するなら、「アジアンフィット」モデルがおすすめです。緩やかなフロントカーブ・高くて狭いノーズパッドが採用されており、日本人の顔の特徴にぴったりフィットします。テンプル(両耳に掛ける部分)も曲線的で顔との一体感を感じられます。

編集部

インターナショナルフィットは鋭角なフロントカーブ・幅が広く低いノーズパッド・直線的なテンプルで西洋人の顔に適しています。

スポーティー or おしゃれ?フレームデザインもチェック

充実した機能性を持つスポーツサングラスですが、見た目のおしゃれさもチェックしましょう。スポーツサングラスには1眼(シングル)レンズと2眼(デュアル)レンズの2つの種類があります。

スポーティーなイメージをアピールするなら、アスリート愛用の「1眼レンズ」

スポーティーなイメージをアピールするなら、アスリート愛用の1眼レンズ

出典:amazon.co.jp

著名なアスリートの愛用者が多い1眼レンズのスポーツサングラスは、スポーティーな印象を出したい人におすすめです。1枚のレンズで構成されているため広い視界を確保でき、風の影響を受けにくいので自転車乗りにも人気。レンズの面積が広いため、カバー力が高いのも魅力です。

カジュアルな服に合わせるなら「2眼レンズ」がおすすめ

カジュアルな服に合わせるなら2眼レンズがおすすめ

出典:amazon.co.jp

スポーツサングラスを日常でもかけたい人は、2眼レンズがおすすめです。普通のサングラスのようにカジュアルな服に合わせても違和感がなくコーディネートできます。

レンズの上半分のみ囲まれた「ハーフリム」・レンズ部分が逆台形の「ウェリントン」など、おしゃれなフレームデザインが豊富。さらに、度付きレンズに対応できるモデルが多いのが特徴です。

編集部

ユニクロでも人気のハーフリムのスポーツサングラスが販売されています。興味がある人はぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事:【人気ブランド】おしゃれなレディースサングラスおすすめ26選!UVカットタイプも

スポーツサングラスの人気おすすめメーカー・ブランド

スポーツサングラスの選び方に迷ったら、好みのメーカー・ブランドから選ぶのもおすすめ。人気のある6つのメーカーやブランドをピックアップしました。

高品質のカラーコントラスト機能+偏光レンズが自慢の「レイバン」

世界各国のセレブが愛用している「レイバン」。ファッション性だけでなく、高品質カラーコントラスト機能・偏光機能を兼ね揃えたスポーツシーンにぴったりのクロマンスレンズが特徴です。光の乱反射を抑制し、鮮やかな視界を確保できます。

クロマンスレンズは、テニスコートのアスファルト・ゴルフ場の芝・釣り場の水面からの照り返しをカット。眩しさを感じにくいので芝目や水中の魚も見やすく、目の疲れも解消できます。ハイカーブのフレームが搭載された「RB3542-002-5L」は、細部までこだわりのある逸品。約2万〜3万円で購入できます。

安い&普段使いもできるおしゃれなフレームが魅力「JINS」

スポーツサングラスのカテゴリーをあえて設けていない「JINS」では、スポーツシーンと普段使いの兼用ができるおしゃれなサングラスを販売しています。フィット感を調整できる軽量樹脂が採用された「Light Weight-Quick Fit」シリーズは、人気のスクエア・ウェリントンなどの顔の形に合ったフレーム形状が選べて◎。

フレームのみの価格は8,000円前後。好きなデザインのフレーム+スポーツに適した度付き・偏光・調光などのレンズとのカスタマイズができます。カジュアルな雰囲気のデザインが多く、普段使いでも違和感なく使えます。

クリアレンズもOK。フレームとの組み合わせが自由な「Zoff」

「Zoff」は、おしゃれでコスパに優れたスポーツサングラスの種類が豊富です。クリアレンズからカラーレンズまで、約50種類以上のレンズの中から選べるのが特徴。度入りのスポーツサングラスでも6,600円から購入できるのが魅力です。

特許出願中の「Zoff SPORTS Sunglass Type」(1万3,300円)は、特殊構造のフレーム・偏光レンズ・度付きが標準装備されている優れもの。頭部にしっかりフィットしてさまざまなスポーツにぴったりです。度なしでも対応可能で専用ケースも付属されています。

関連記事:【UVカット率99.9%も】クリアサングラスおすすめ15選!おしゃれなコーデも紹介

正確な視界を実現し、スポーツのジャンルでも選べる「NIKE」(ナイキ)

スポーツウェアなどで王道の人気を誇る「NIKE」(ナイキ)のスポーツサングラスは、裸眼のように正確に見える「スイートスポット」の領域を他社のブランドやメーカーよりも51%アップ。約1万2,000円〜2万5,000円の価格帯で購入できる「ナイキ・マックス・レンズ」が採用されています。

中でも「ナイキマックストランジジョン」が採用されたスポーツサングラスは、スポーツジャンルの条件下に合った可視光線透過率のコントロールが可能。ゴルフ場の芝の緑や、海・川の水面からの光の反射を抑制するため、眩しい太陽光線を遮り、パフォーマンスの向上に貢献してくれますよ。

圧巻の強度で激しい動きのスポーツにおすすめの「オークリー」

「オークリー」のスポーツサングラスは、高い耐衝撃性が特徴。特許素材の「プルナイト」が使用されており、落下や飛び石にも耐えられる圧巻の強度を持っています。耐久性だけでなく、UVカット素材を練り込んで製造されているため、紫外線対策にもぴったり。レンズに傷が入っても紫外線効果が衰える心配もありません。

また、「オークリー」が独自に開発したHDO(High Definition Optics)レンズを採用。スポーツサングラスの弱みの視界の歪みを解消してくれます。元プロ野球選手のイチローをはじめ、アメリカのメジャーリーグで活躍中の大谷翔平選手も愛用。激しい動きのスポーツにおすすめの人気モデルは、1万5,000円〜2万5,000円程度で手に入ります。

あらゆるスポーツに適した高性能を備えた「スワンズ」

「スワンズ」は、創業100年を超えたスポーツサングラスの老舗の山本光学株式会社のブランドです。「スワンズ」で採用されているポリカーボネート製のレンズは、ハイレベルの耐衝撃性・耐熱性・難燃性・透明度を備えた優れもの。視認性や耐摩擦性も高く、偏光や度入りタイプも種類が豊富です。

さらに、日本人の顔の特徴に合わせたジャパンフィットモデルなど、運動中のメガネのズレや滑りを軽減する技術も採用されています。自転車・ランニング・釣り・スキーなどシーンに合わせて選べるのが特徴です。1万円〜2万円前後の予算で購入ができます。

【メンズ】スポーツサングラスおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格レンズの種類レンズ色フレーム色形状素材重さ度付きUVカット
FERRY 偏光スポーツサングラスフルセット¥2,680 楽天市場AmazonYahoo!偏光レンズ偏光スモーク・クリアレンズ・イエロー・ブルー・レインボーミラーレンズブラック・ホワイト・ブルー/ブラック・イエロー/ブラック他全7色1眼(シングル)レンズポリカーボネート27gインナーフレームで装着可能
KANASTAL サングラス メンズ楽天市場¥1,635 AmazonYahoo!-ブラック・ダークブルー・オレンジマドブラック・明るいブラック・シルバー・ダークブルー-クラス3プロフェッショナルグレードA偏光レンズ23g-
Glazata 偏光スポーツサングラス UV400¥4,854 楽天市場AmazonYahoo!偏光・調光ブラック・ブロンズ・アイスブルー・イエローグリーン・調光グレー他全10色シルバー・ブラック・ブラウン2眼(デュアル)レンズアルミニウムマグネシウム合金26g-
Isabell 調光サングラス(スポーツタイプ)¥3,480 楽天市場AmazonYahoo!偏光・調光イエロー・ブラック・グリーンイエロー・ブルー・レッド・ブラウンブラック・ガンメタ・シルバー・ブラウン2眼(デュアル)タイプアルミニウムマグネシウム合金26g-
[BEACOOL] スポーツサングラス 偏光レンズ¥3,679 楽天市場AmazonYahoo!偏光ブラック・グレー・イエロー・ピンク・白-ピンク・ブルー他全14種類レンズ色との固定組み合わせによる1眼(シングル)タイプTR9025g-
ROCKBROS(ロックブロス) スポーツサングラス¥3,464 楽天市場AmazonYahoo!調光透明(クリアレンズ)ブラック・ホワイト・グリーン・ブルー1眼(シングル)レンズポリカーボネート24gインナーフレームでタイプ可能
[エレッセ] 調光サングラス ES-S203HTN-C2¥10,767 楽天市場AmazonYahoo!偏光・調光透明(クリアレンズ)ブラックマッド/ブラック・ブラック/シルバー・ブラック/レッド他全6色2眼(デュアル)レンズレンズ:トリアセテート・フレーム:TR9025g-
KANASTAL オーバーサングラス¥2,779 楽天市場AmazonYahoo!偏光・ミラーブラック・ミラーブルー・ミラーオレンジ・ミラーグリーン・グラデーションブラウン-2眼(デュアル)レンズTR9029g-
ローリングス スポーツサングラス REW21¥3,190 楽天市場AmazonYahoo!偏光スモーク/ブルーミラー・クリア/グラデーションミラー他全9種類レンズ色との組み合わせ2層(デュアル)レンズPCポリカーボネート--
オークリー スートロライトスイープ OO9465¥19,300 楽天市場AmazonYahoo!ミラーマットブラック・マットホワイトプリズムロード・プリズムルビー他全14色レンズ色との組み合わせ1眼(シングル)レンズオーマターフレーム素材--

【メンズ】スポーツサングラスおすすめ人気ランキング10選

【レディース】スポーツサングラスおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格レンズの種類レンズ色フレーム色形状素材重さ度付きUVカット
ホワイトビューティー株式会社 スポーツサングラス WhB アイケアグラス¥3,256 楽天市場AmazonYahoo!-ブラックブラック・ホワイト・レッド-ポリカーボネート約22g-
AXE ACTIVE STYLE スポーツサングラス AS-375¥3,773 楽天市場AmazonYahoo!-レッド×シルバー・ブラウン×シルバー・スモーク×シルバー・イエロー(付属品)クリスタルホワイト・メタリックレッド・シャイニーブラック2眼(デュアル)レンズポリカーボネート27g-
エアフライ ノーズパットレス スポーツサングラス AF-302SP¥19,800 楽天市場AmazonYahoo!ミラーライトスモーク・ライトピンク・ブルーピンクミラー・ライトスモーク他全6種類クリアグレー・ピンク・パールホワイト・エメラルドグリーン他全6種類2眼(デュアル)レンズ-25.4g-
プリンス NXT調光サングラス PSU040¥15,675 楽天市場AmazonYahoo!調光ブラウンブラック×レッド・レッド×ブラック2眼(デュアル)レンズTR90--
スポーツサングラス¥1,380 楽天市場AmazonYahoo!ミラーホワイトミラー・グレー・オレンジミラー・クリア・グリーンミラー他全9種類白/赤・黒・オレンジ・黄緑・青他全9種類1眼(シングル)レンズポリカーボネート--
スポーツサングラス メンズ レディース¥1,280 楽天市場AmazonYahoo!ミラーブラック×グレー・ブラック×イエロー・ブルー×グラデーショングレー他全12色レンズ色との固定組み合わせ2眼(デュアル)レンズポリカーボネート25g-
スワンズ エアレスリーフフィット SALF-0170¥14,300 楽天市場AmazonYahoo!偏光・調光・ミラーローズスモーク・グレー・ブルー・イエロー他全12色レンズ色との組み合わせによる2眼(デュアル)レンズレンズ:高弾性ポリカーボネート・フレーム:ナイロン16g-
FILA (フィラ)スポーツサングラス SF8826J¥3,780 楽天市場AmazonYahoo!-ブラックメタリックレッド・メタリックブラックフレーム/プラスチック(ポリカーボネート) レンズ/プラスチック(ポリカーボネート) フラッシュミラー加工レンズ約23g-
スポーツサングラス 交換レンズ インナーフレーム 付き xq515k¥4,290 楽天市場AmazonYahoo!偏光・ミラーレッド・ブルー・イエロー・シルバーレッド・ホワイト・ブルー/ランダムドット・イエロー/ランダムドット・ガンメタ・ブラック1眼(シングル)レンズプラスチック25gインナーフレームで対応可能
オークリー コリドー OO9248A¥22,605 楽天市場AmazonYahoo!プリズムレンズプリズムローライトマットカラー1眼(シングル)レンズオーマターフレーム---

【レディース】スポーツサングラスおすすめ人気ランキング10選

安いVS 高い!スポーツサングラスの比較

スポーツサングラスの売れ筋価格の相場は5,000円〜1万円前後ですが、販売されている価格帯は500円〜3万円前後と幅広いです。ここでは、値段以外にどのような違いがあるか、1,000円以下のモデルと2万円以上のモデルの特徴を解説します。

安いスポーツサングラスの特徴(1,000円以下のモデル)

手頃に買える1,000円以下のスポーツサングラスは、紫外線対策に特化した種類が豊富。UV400が搭載されたレンズが採用されている商品が多くあります。高値のスポーツサングラスに比べて性能はやや劣るものの、偏光レンズ付きのチョイスも可能です。

フレームは、プラスチック・プラスチック複合樹脂が使用されており、25g前後で軽量なのが特徴。アジアンフィットですが、長時間より短時間の使用がおすすめです。また、商品によって顔へのフィット感や歪みを感じるものもあるので、購入する場合は幅や高さの確認をしましょう。日常使いで花粉用対策・ホコリ防止などスポーツ以外も気軽に使えます。

こんな人におすすめ
  • 休暇のレジャーの時だけ使う
  • 予算を抑えたい
  • ワンシーズンだけ使えればOK

高いスポーツサングラスの特徴(2万円以上のモデル)

2万円以上の高いスポーツサングラスの特徴は、高性能の偏光・調光・UVカットなどが搭載されています。有名ブランドやメーカーのものが多い傾向で、各社独自に開発したレンズを採用。視界全域の歪みが抑えられたクリアな視認性のあるモデルが多く販売されています。

おしゃれなデザインのアジアンフィットのフレームが採用され、抜群のフィット感。軽量性・柔軟性・耐久性も優秀で、柔らかいTR90・ポリカーボネートが使用されています。レンズだけでなく、フレームも独自に開発しているモデルが多く、安いスポーツサングラスに比べ、レンズやフレームの角度・重さ・厚さなど細部まで配慮がされています。

こんな人におすすめ
  • ブランドのおしゃれなデザインが好き
  • 機能性重視
  • 日常的・定期的に使う人

スポーツサングラスの関連商品

スポーツサングラスと一緒に購入しておくと便利なアイテムをピックアップしました。本体に付属されている商品もありますが、好みのアイテムを揃えてスポーツを思い切り楽しみましょう。

持ち運びもOK。おしゃれな「スポーツサングラスケース」

スポーツサングラスの保管に便利な「スポーツサングラスケース」は、傷・ホコリからメガネのレンズやフレームを守ってくれます。ハードタイプ・ソフトタイプ・レザーや布製など好みや用途に合わせて選択が可能。バッグにサッと引っ掛けられるカラビナやフック付きやブランドのロゴ入りなら、ファッションアイテムとしてもおすすめです。

フィッティング調整がセルフでできる「ノーズパッド(鼻パッド)」

スポーツサングラスの掛け心地の良さとフィット感を保持してくれる「ノーズパッド」。汗・ホコリなどがつきやすいため、黄ばみなど変色してきたら交換をしましょう。スポーツサングラス用のノーズパッドは、シリコンや硬いプラスチック製が主流。鼻の骨格・顔の形状に合わせて調整も可能です。

プレー中の落下・ズレ防止に「サングラスストラップ」

「サングラスストラップ」は、スポーツサングラスのフィット感にグリップ力をプラス。テニスなど、動きのスポーツにおすすめです。柔軟性のあるシリコンゴムが使用されており、スポーツサングラスのズレや滑りを防止。ワイヤーの長さが調節できるものやカラーバリエーションが豊富な商品もあり、用途や好みの合わせて選べます。

スポーツサングラスのよくある質問

スポーツサングラスのよくある質問

Amazonや楽天などの通販でもスポーツサングラスは買えますか?

スポーツサングラス専門店などが出店しているので、ネット通販でも買えます。フィット感が気になる人は直接、店舗に問い合わせましょう。

ダイソーなどの100均でスポーツサングラスはありますか?

度付きの取り扱いはありませんが、税抜100円で1眼・2眼のスポーツサングラスが公式ネットストアや店舗で販売されています。また、オーバーサングラスも購入可能です。

参考:スポーツサングラス|【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

度付きのスポーツサングラスはどこで買うのがいいですか?

眼鏡市場・zoff・jinsなどの店舗で買うのがおすすめ。また、自分の視力に合ったスポーツサングラスを作れる専門店が東京・大阪などにもあります。

キッズ用のスポーツサングラスはありますか?

軽量でUVカットが付いている野球や自転車にぴったりのジュニア用のスポーツサングラスが販売されています。ポップな色のフレームが多く、1眼・2眼も選べ、割れにくいプラスチック製なので安心です。

中古のスポーツサングラスでも使えますか?

中古品はナイキ・スワンズ・エレッセなど、人気のブランドのスポーツサングラスが安く買えますが、フレームの割れ・丁番や鼻パッドの不具合・レンズの傷などを確認してから購入しましょう。傷や不具合がないアウトレット品なら安心です。

似合わないスポーツサングラスを買取してもらえますか?

スポーツ用品の買取専門店などで買取してもらえます。トレジャーファクトリーなどでは、店舗に行かなくてもネット査定ができて便利です。良品のレイバンやオークリーなどは高く買い取ってもらえます。

おすすめスポーツサングラスまとめ

おすすめスポーツサングラスまとめ

  • スポーツサングラスはフィット感と広い視野が魅力!
  • スポーツの種類に合わせて偏光・調光・ミラーのタイプを選ぼう
  • 運動時間に合わせて可視光線透過率を選ぶのもおすすめ
  • 眩しさを軽減したいならブラウン系
  • コントラストを重視するならブラウン系・グリーン系がぴったり
  • アスリートぽさを主張したいなら1眼、カジュアルにキメたいなら2眼がおすすめ

本記事を参考に、プレーするスポーツや好みに合ったスポーツサングラスを選んでみてください。

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー