高音質!光デジタルケーブルのおすすめ13選!選び方からデメリットまで徹底解説

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

光デジタルケーブル

光デジタル出力のある機器なら、アナログケーブルから交換するだけで、手軽に高音質で音楽や音が楽しめる光デジタルケーブル。

対応機器が増えてきたことから、今人気が高まっているアイテムです。

ですが、オーディオ機器関連のアイテムは専門用語や種類が多く、何を買えばいいのかわからない方も多いようです。

確かに光デジタルケーブルもオプティカル・コアキシャル・トスリンク等専門用語が多く、何を基準に選んだらいいのかわかりませんよね。

そこで今回は、光デジタルケーブルについて解説します。

選び方やアナログケーブルとの違い、今売れているおすすめ商品を紹介しているので、音質向上や光デジタルケーブルに興味のある方はぜひ参考にして下さい。

光デジタルケーブルとは

光デジタルケーブルは光ファイバーを使用し、音質が劣化しにくい光デジタル信号を送受信できるケーブルで「オプティカルケーブル」とも言います。

通常のアナログケーブルと用途は同じですが、劣化しにくいデジタルデータで送受信を行うため、音の劣化が少なく高音質で音を再現できます。

簡単に言えば「今までよりも良い音で音楽やゲームを楽しめるようになる高級音声ケーブル」です。

アナログに比べて音はぐっと良くなりますが、価格が1,000円以上する製品も珍しくなかったりとやや高いです。また物理的な衝撃や圧迫で破損しやすいという特徴があります。

編集部

ものすごく音質が良いけど、繊細で取り扱い注意の高価なケーブル、と覚えておきましょう

光デジタルケーブルのつなぎ方

光デジタルケーブルを使用するためには、接続する機器に「DIGITAL OUT」と書かれた「光デジタル出力・入力」の端子が必要です。

iPhone等のスマホや、HDMI端子しかない機器、古い機器でそもそもデジタル端子が無い機器には基本的に接続できないので、注意しましょう。

編集部

光デジタル端子が無い機器でデジタル出力する方法もありますが、専門的になってしまうので今回は割愛します

アナログケーブルと光デジタルケーブルのメリット・デメリット比較

アナログケーブルと比較した場合、光デジタルケーブルには独自のメリット・デメリットがあります。

光デジタルケーブルは決してメリットばかりではありません。

使い方によってはアナログケーブルの方が適している場合もあるため、特徴を把握して自分に合ったケーブルを選択しましょう。

アナログケーブルと比較した際の光デジタルケーブルのメリット

アナログケーブルと比較した場合、光デジタルケーブルには以下のメリットがあります。

  • アナログケーブルよりも高音質
  • 音質劣化が起こりにくい
  • 電磁波の影響を受けにくい

アナログケーブルよりも高音質

スピーカーユニットの数で選ぶ

光デジタルケーブル最大のメリットは、デジタル方式でデータを送信するため、アナログケーブルによるアナログ方式より高音質な点です。

それにより、原音を忠実に、そしてクリアに再現できます。

そのため音楽はもちろん、ゲームやホームシアターで「より良い音」を楽しむなら光デジタルケーブルが適しています。

編集部

特に高音質なハイレゾでは、その違いをはっきりと感じるでしょう

音質劣化が起こりにくい

光デジタルケーブルは送受信をデジタルデータで行っているため、ケーブル内を通る際の音質劣化が起きません。

15m、20mと長くケーブルを延長しても音質劣化が起こらないため、使用環境の幅が広がります。

編集部

逆にアナログケーブルでは、ケーブルが長くなればなるほど抵抗値が大きくなり、ノイズによる音質劣化が起こりやすくなります

電磁波の影響を受けにくい

光デジタルケーブルは電磁波(磁気)の影響を受けず、ノイズが発生しにくい点も大きなメリットです。

例えば自宅では、ルーターや家電製品から発生した電磁波が部屋中に飛んでいて、ケーブルは電磁波の影響下にあります。

特にアナログケーブルは電磁波の影響を受けやすく、使用している環境によっては電磁波によるノイズが発生します。

一方で光デジタルケーブルは電磁波の影響をほとんど受けないため、ノイズが発生しにくく、より高音質で音を楽しめるでしょう。

編集部

現在は部屋でも職場でも、ほとんどの場所で電磁波が発生しているため、ノイズリスクを抑えるなら光デジタルケーブルを選択するのが一番と言えるでしょう

アナログケーブルと比較した際の光デジタルケーブルのデメリット

光デジタルケーブルにはデメリットもあります。

  • 折り曲げや圧迫に弱い
  • 対応している製品としていない製品の確認が必要
  • 価格が高い

特に折り曲げや圧迫の弱い点には注意が必要です。

折り曲げや圧迫に弱い

光デジタルケーブルの素材に使用されている光ファイバーや石英、グラスファイバーは物理的な負荷に弱く、圧迫したり曲げたりすると断線や破損の原因になります。

ケーブルが破損すると、接続できない、原因不明のノイズが入るといった不具合が起こります。

もちろんアナログケーブルも無理な力や負荷をかけると破損しますが、光デジタルケーブルはアナログケーブルよりも物理的な負荷に弱いです。

編集部

光デジタルケーブルを使用する場合は、曲がる、押しつぶすといった負荷がかからないよう十分な注意が必要です

 対応している製品としていない製品の確認が必要

光デジタルケーブルを使用したい場合、あらかじめ機器が対応しているかどうかの確認が必要です。

一昔前に比べれば対応機器も増えてきましたが、市場全体を見た場合、まだまだ光デジタル出力は一般的とは言えない状況です。

例えば人気のゲーム機、ソニーのPSや任天堂のswitch(スイッチ)はHDMI端子のみで光音声出力が無く、基本的に光デジタルケーブルは接続できません。

編集部

HDMIの映像信号と音声信号を分離できる音声分離機(変換コンバーター)を使用すれば光デジタルケーブルが接続できますが、初心者には難易度が高いでしょう

価格が高い

光デジタルケーブルは性能が高い分、アナログケーブルに比べてやや高価です。

ケーブル自体そこまで高価ではないため、あまり価格差は気にならないかもしれませんが、先ほどの「壊れやすい」点を考えると価格差以上にコスパが悪くなる可能性があります。

編集部

ただ、光デジタルケーブルは経年劣化自体には強いため、物理的な負荷をかけないようにして大事に使えば逆にコスパは良くなります

光デジタルケーブルの選び方

光デジタルケーブルを選ぶ際は以下の4つのポイントをチェックしましょう。

  1. 端子の種類・形状
  2. 素材
  3. ケーブルの長さ
  4. 金メッキ加工の有無で選ぶ

端子の種類・形状は2種類

光デジタルケーブルには2種類のコネクター形状(差し込み口)があります。

  1. 光角型プラグ
  2. 光ミニプラグ

接続する際は、光デジタルケーブル用の端子があるかどうか、そしてその形状のチェックも必要です。

多くの機器で使用される角型プラグ

角型プラグは光デジタルケーブルにおける一般的な形状で、サラウンドスピーカー・テレビ・PC等、多くの光デジタルケーブル対応機器に使われています。

その名の通り、先端が角型になっていて、見ればすぐにわかるでしょう。

角型プラグは「TOSLINK(トスリンク)」とも呼ばれています。

小型機器で使用するミニプラグ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)等、小型の機器と接続する際に用いられる丸型のステレオミニプラグのような形状の端子です。

先ほどの光角形よりもスリムな形状で、「Mini-TOSLINK(ミニトスリンク)」とも呼ばれます。

小型のプレーヤーと大型のスピーカーを繋ぐ場合、片方が角形、もう片方がミニプラグといったように2つの機器で規格が異なるケースもあります。

その場合、上記の画像のような両端で規格が異なる「光角型プラグTo光ミニプラグ」が必要です。

編集部

光角型を光ミニプラグ型に変換できるアダプターもあります

使われている素材は2種類

光デジタルケーブルに使用されている素材には「石英(グラスファイバー)」と「プラスチック光ファイバー」の2種類があり、それぞれ特性が異なります。

使用環境に適した素材を選ぶのがおすすめです。

音質重視なら石英/グラスファイバー製

石英/グラスファイバー製のケーブルは、非常に音質が良く、光デジタルケーブルのメリットを最大限生かせる最高のケーブルです。

音質向上のために光デジタルケーブルに換えるのであれば、石英/グラスファイバー製のケーブルを選ぶといいでしょう。

ただ、石英/グラスファイバー製は値段が高く、物理的な衝撃や負荷に弱いケーブルで、良くも悪くも光デジタルケーブルらしい特徴を持っています。

編集部

折り曲げる、潰す、捻じるといった負荷をかけると比較的簡単に断線・破損するため、使用環境には一層の注意が必要です

取り扱い重視ならプラスチック光ファイバー製

プラスチック光ファイバー製ケーブルは、石英/グラスファイバー製ケーブルよりも物理的な負荷に強く、使える場所の幅が広いのが特徴です。

例えば狭いスペースに置いてあるパソコンやレコーダーを光デジタルケーブルで接続したい場合に、どうしても多少ケーブルを曲げないと接続できないケースもあるでしょう。

そんな時はデリケートな石英/グラスファイバーより、プラスチック光ファイバー製のほうが適しています。

ただし、あくまでも「石英/グラスファイバー製と比較すると多少曲げに強い」だけで、直角に近い曲げ方をしたり、強い衝撃を加えると破損しやすい特徴は変わりません。

また熱にも弱く、例えばプロジェクターの吹き出し口の近くのような熱排気の出る場所での使用は避けてください。

編集部

プラスチック光ファイバー製は、音質・価格・耐久性ともに「石英/グラスファイバー製とアナログケーブルの中間」のような特性です

ケーブルは適切な長さを選ぶ

光デジタルケーブルを選ぶ際は、機器同士の距離や使用環境を考慮して「ピッタリの長さ」、もしくは「わずかに余裕を持った長さ」の製品を選びましょう。

光デジタルケーブルは「曲げる」「捻じる」「引っ張る」に弱いため、ケーブルの配線に注意しなくてはいけないからです。

一般的なケーブルのように長めの製品を買い、余ったケーブルを巻き取っておくのはあまり良くありません。長さが足りずピンピンに引き伸ばされた状態もNGです。

編集部

長すぎても短すぎても負荷がかかってしまうため、適切な長さ、もしくはほんのわずかに長いものを選ぶのがおすすめ!

金メッキ加工の有無で選ぶ

より耐久性や音質を重視するなら、プラグ先端に耐腐食性の高い「金メッキ加工」が施された製品を選びましょう。

端子の先端部分は、使用や時間の経過とともに酸化してケーブルが劣化し、同時に音質も劣化します。

先端部分に金メッキ加工がされている製品は、されていない製品と比較して耐腐食性・耐久性が向上し、長期間安心して使用できます。

編集部

金メッキ加工している製品は若干コストがかかりますが、価格差はほんのわずかです。わずかなコストで耐久性がアップするためコスパはかなり良いでしょう

角型・光デジタルケーブルおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天市場、Yahoo、ビックカメラや価格.com等比較サイト)の上位商品や口コミ・レビューで評判の良かった人気製品をポイント制で集計。売れ筋上位のおすすめ商品を厳選しました。

多くの機器で使用する、オーソドックスな「光角型」プラグのおすすめランキングです。

商品最安価格素材長さ金メッキ加工
[Amazonベーシック] 光デジタルケーブル TOSLINK トスリンク デジタルオーディオ 1.0m楽天市場¥725 AmazonYahoo!プラスチック光ファイバー1m/1.8m/3m
[iVANKY] 光デジタルケーブル 日本製 光ファイバー使用 ハイレゾ楽天市場¥799 AmazonYahoo!プラスチック光ファイバー1m/1.8m/3m/4.5m
[audio-technica] AT-OPX1/1.5 光デジタルケーブル 角形光端子 1.5m AT-OPX1/1.5楽天市場¥1,408 AmazonYahoo!プラスチック光ファイバー1m/1.5m/2m/3m/5m
[EMK] 光デジタルケーブル SPDIF OPTICAL 角型 PS4/Xbox/サウンドバー楽天市場¥1,450 AmazonYahoo!プラスチック光ファイバー1m/1.5m/2m/3m/8m/10m
[UGREEN] 光デジタルケーブル ナイロン 金メッキ角型 サウンドバー楽天市場確認中 AmazonYahoo!プラスチック光ファイバー1m

角型・光デジタルケーブルおすすめ人気ランキング5選

角型Toミニプラグ・光デジタルケーブルおすすめ人気ランキング比較一覧表

小型機器とスピーカーを接続する、片側が角型、もう片側がミニプラグになっている「角型Toミニプラグ」のおすすめランキングです。

なお、両端子がミニプラグになっているタイプも一部存在しますが、あまり需要が無いため今回は割愛します。

商品最安価格素材長さ金メッキ加工
[FosPower] 光デジタルケーブル 3.5mm 角型-丸型 24K金メッキプラグ Mac適応 AUX楽天市場¥999 AmazonYahoo!プラスチック光ファイバー09m/1.8m/3m
[AUDIOTRAK] Glass Black2 plus 1m楽天市場¥4,582 AmazonYahoo!石英/グラスファイバー製1m/1.5m/3m
[JVCケンウッド] XN-220SA 光デジタルケーブル 2M ミニプラグ-角プラグ楽天市場確認中 AmazonYahoo!0.5m/1m/1.5m/2m/3m
[F-Factory] VM-4059 光デジタルケーブル 角型ー丸型 1m (100cm) 光角型ー光丸型楽天市場¥849 AmazonYahoo!プラスチック光ファイバー0.1m/1m
[オーディオファン] 光デジタルケーブル 角型ー光ミニ 保護キャップカバー楽天市場¥622 AmazonYahoo!プラスチック光ファイバー1m

角型Toミニプラグ・光デジタルケーブルおすすめ人気ランキング5選

ハイエンド・高性能光デジタルケーブルおすすめ人気ランキング比較一覧表

光デジタルケーブルは、安いものは数百円からありますが、高いものは数万円を超える製品もあります。

そんなピンキリの製品の中から、おすすめの高級光デジタルケーブルを厳選してみました。

実用的かどうかや、コスパが良いかどうかはさておき、とにかく音にこだわりたい方は検討してみてください。

商品最安価格素材長さ金メッキ加工
[JIB] ドイツ製造 プレミアム光デジタルケーブル 角型楽天市場確認中 AmazonYahoo!プラスチック光ファイバー1m/1.5m/2m/2.5m3m/5m/8m/10m
[SAEC] OPC-X11-2.0 ハイエンド 光ケーブル楽天市場¥97,453 AmazonYahoo!石英/グラスファイバー製0.7m/1.2m/2m
[SAEC] SUPRA ZAC ZAC-MINI0.15 ハイレゾ対応 光ケーブル 光ミニー光ミニ端子楽天市場確認中 AmazonYahoo!樹脂ファイバー製0.15m/0.3m/1m

ハイエンド・高性能光デジタルケーブルおすすめ人気ランキング3選

光デジタルケーブルの関連商品

光デジタルケーブルの関連商品紹介です。

HDMIから映像と音声を分離する音声分離機

HDMI端子しかない機器から映像信号と音声信号を切り離し、光デジタルケーブルでスピーカーと接続できるようにする音声分離機です。

複数の機器に音声を分配できる切替器(セレクター)

光デジタル出力の端子数を増やせる切替器です。

例えばスピーカーに光デジタル出力が1つしかなく、光デジタルケーブルをつなぎたいゲーム機やディスプレイが複数ある場合、繋ぎ替えが面倒ですよね。

切替器があれば全部の機器を繋いで、都度切り替えるだけで済むため非常に便利です。

光デジタルケーブル以外のオーディオケーブルの種類

テレビやスピーカー・ゲーム機といった、音の出るAV機器(オーディオビジュアル)を接続するために使用するケーブルには主に以下の4種類が使われています。

  1. 光デジタルケーブル
  2. アナログケーブル
  3. 同軸デジタルケーブル
  4. HDMIケーブル

ここでは、光デジタルケーブル以外の3種類のケーブルの違いと特徴について簡単に解説します。

アナログケーブルとは

一般的に多くの機器で使用しているのがアナログケーブルで、その名の通りアナログ方式の音声信号を送受信できます。

  1. テレビやスピーカーに使用する赤と黒のRCA端子
  2. 有線ヘッドフォン等に使用するイヤホンジャックに差し込むプラグタイプのフォーン端子

主に上記の2種類があります。

細かく分けるとアナログケーブルにもステレオやモノラル、またフォーン端子もステレオミニプラグ等の種類がありますが今回は割愛します。

アナログケーブルは安価で耐久性が高く、手軽に使えますが音質面で光デジタルケーブルに劣ります。

編集部

劣るとは言ってもあくまでも光デジタルケーブルと比較した場合で、音にそこまでこだわらないなら問題ないレベルです

同軸デジタルケーブルとは

同軸デジタルケーブルとは、外見はアナログケーブルのようですが、光デジタルケーブル同様デジタル信号を送受信できるケーブルで、「コアキシャルケーブル」とも呼ばれます。

光デジタルケーブル同様、デジタル信号を送受信できるため、アナログケーブルより良い音が楽しめるケーブルです。

光デジタルケーブルと音質を比較した場合、好みや使用環境にもよりますが、同軸ケーブルのほうが音質が良いと感じる方が多いようです。

石英やグラスファイバー素材を使用した光デジタルケーブルとは素材が異なり、同軸デジタルは主に銅線を使用。

そのため、ケーブルの長さを10m以上にすると音質が劣化しやすいと言われています。

編集部

オーディオ機器では一部の高級機に搭載されている規格で、あまり目にする機会は多くないでしょう

HDMIケーブルとは

HDMIケーブルは映像や音声、操作信号を1本のケーブルで送受信できる便利なケーブルで、PS4やPS5等多くのゲーム機ではHDMIケーブルが使われています。

音質に関しては光デジタルケーブルとの差はほとんどないと言われていて、多くの人にとっては違いが分からないレベルです。

また、光デジタルケーブルとHDMI端子両方搭載している機器はあまり多くなく、どちらを接続するかで悩むことはまずないでしょう。

編集部

稀にサウンドバーのように、HDMIケーブルと光デジタルケーブル両方使用できる機器もありますが、その場合は好きなほうを使用してOKです

サウンドバーについて知りたい方は以下の記事も読んでみてください。

関連記事:【2022年最新】ホームシアタースピーカーおすすめ21選|高コスパの人気モデルを比較評価!

光デジタルケーブルのよくある質問

最後に、光デジタルケーブルに関するよくある質問をまとめました。

狭い場所で光デジタルケーブルを使用したい

狭いスペースに置いてある機器等、どうしてもケーブルを曲げなくてはいけない場所で光デジタルケーブルを使用したい場合、「L字型(L型)ケーブル」がおすすめです。

最初からL字方向に曲がっていて、狭い場所でも配線しやすいです。

ヤマダ電機やビックカメラ等の大きな店舗や、Amazon・楽天市場といった通販サイトで簡単に手に入ります。

高価なケーブルと安価なケーブルで音質に違いはあるの?

この辺に関しては賛否両論ありますが、基本的に「圧倒的な差はない」と言っていいと思います。

例えば1万円の光デジタルケーブルと、1000円の光デジタルケーブルで10倍音質が違うかと言えばそんなことはありません。

もちろん高価なケーブルのほうが、柔軟性や耐久性が高い、作りがしっかりしているといった面で優れているのは間違いなく、少なからず音質にも影響を与えるでしょう。

ですが音質そのものに関しては、よほど粗悪品でない限り安価なものと高価なもので大きな差はありません。

少なくとも一般ユーザーが聴き比べてはっきり違いが分かることはないはずです。

光デジタル音声出力があるならぜひ光デジタルケーブルに交換を!

光デジタルケーブルは、アナログケーブルよりも劣化の少ない、より良い音を再現できる高品質なオーディオケーブルです。

  • 機器に光デジタル対応端子がある
  • 音質の良い音楽やゲーム音を楽しみたい

このような方は、ぜひ光デジタルケーブルに換えてみてはいかがでしょうか。

Picky’sでは、このほかにも「音を楽しむための記事」を多数掲載していますので、音楽やゲームが好きな方は以下の記事もぜひ読んでみてください。

関連記事:【2022年】USB-DACのおすすめ30選|ヘッドホンアンプとの違いや選び方を徹底解説

関連記事:おしゃれ&ハイコスパ!テレビ用スピーカーおすすめ20選|サウンドバー・ホームシアターセットも

関連記事:【外付け・内蔵】サウンドカードおすすめ16選!FPSゲームでの必要性も解説

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー