【おしゃれな木製も】ベビーローチェアおすすめ20選!人気の西松屋・大和屋も紹介

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

【おしゃれな木製も】ベビーローチェアおすすめ20選!人気の西松屋・大和屋も紹介

出典:rakuten.co.jp

座面が低くローテーブルにぴったりな「ベビーローチェア」。離乳食を食べさせるときや、お絵描きなどの1人遊びをするときに便利なアイテムです。インテリアに馴染むおしゃれな商品も販売されています。

しかし、いざベビーローチェアを購入しようとすると「テーブル付き・折りたたみできるものなど、どのタイプを選べばいいの?」「木製・プラスチック製など、素材を選ぶ基準は?」と、商品選びに悩みますよね。

今回は、ベビーローチェアの選び方や人気おすすめ商品20選を紹介します。大和屋・西松屋・カトージなど、人気メーカーの商品も調査しました。ベビーローチェアの購入を検討中の人は、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事を監修した専門家

現役のベビー用品販売員兼ブロガー
ライターネームちゃこまる。
一般社団法人ママヨガ協会考案「抱っこ紐検定1級」合格/本業社内資格ベビーアドバイザー所持
男女の年子を育てるワーキングマザー。現在子どもは高校生。事務職を経てから、現在ベビー用品販売員歴12年目のチームリーダー。担当はベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐。「店員さんに説明を聞いたけどよくわからなかった…」が無いよう心がけながら毎日笑顔で接客中!

ベビーローチェアとは?どんな家庭におすすめ?

新米ママ・パパの中には「ベビーローチェアはどんな家庭に向いているの?」「いつからいつまで使えるの?」と、疑問に思う人もいますよね。ここでは、ベビーローチェアの特徴・使える時期について解説します。

ベビーローチェアは、ローテーブルで生活する家庭におすすめ

ベビーローチェアは、ローテーブルで生活する家庭におすすめ

出典:amazon.co.jp

ベビーローチェアとは、椅子の高さが20~50cm程度と低いベビーチェアのこと。ローテーブルの高さに合わせやすく、赤ちゃんと同じ目線で家族みんなで食事ができます。

また、ベビーハイチェアと比べて高さがないため、転倒・落下のリスクが少ないのも魅力。赤ちゃんが安定して座れるので、お絵描きなどの1人遊びや入浴時の待機場所にもおすすめです。軽量・コンパクトで持ち運びやすい商品が多く、自宅だけでなく外出先でも活躍しますよ。

ベビーローチェアはいつからいつまで使うの?

ベビーローチェアはいつからいつまで使うの?

ベビーローチェアは、赤ちゃんの腰がすわる6~7ヶ月から3~4歳まで使える商品が多いです。中には、首がすわる3~4ヶ月ごろから使える商品もあります。

ただし発育には個人差があるため、対象月齢・年齢はあくまで目安です。対象月齢でも腰・首がすわっていないと姿勢が安定せず、事故に繋がる可能性があります。また、体が大きい子供は、対象年齢よりも早くサイズアウトするケースが少なくありません。子供の成長を見ながら、ベビーローチェアの使い始め・使い終わりの時期を見極めましょう。

ちゃこまる。

可能であれば販売店へ行って実際に赤ちゃんを座らせてみることをおすすめします。思っていたより座面が大きかった、小さかった、(今の月齢で)足が着く、着かないなど、座らせた様子の確認は今後使用する上でとても重要なポイントです。離乳食から使用を考えているのであれば、自宅のローテーブルの高さも測ってから見に行くと良いですね。

ベビーローチェアの選び方

ベビーローチェアを選ぶ際のポイントは、以下のとおりです。

ベビーローチェアの選び方
  • 使い方に合わせてタイプを選ぶ
  • 安全・使い勝手を考えて機能を選ぶ
  • 目的に合う素材を選ぶ
  • 衛生的に使うなら、手入れのしやすさにも注目する

使い方に合わせてタイプを選ぶ

ベビーローチェアには、テーブル付き・ソファ・豆椅子・ブースターなどのタイプがあります。使い方に合わせて最適なタイプを選べば、赤ちゃんだけでなくママ・パパも快適ですよ。

テーブル付きタイプ:食事・遊びの両方に使いたい人に

テーブル付きタイプ:食事・遊びの両方に使いたい人に

出典:amazon.co.jp

食事にベビーローチェアを使いたい人は、テーブル付きの商品を選びましょう。テーブル付きのローチェアは、お皿・フォークなどの食器や食べ物を目の前に置けるので、食事をしやすいのが魅力です。離乳食時期から自分で食べられる年齢まで長く活躍します。

また、テーブルの上にお絵描きセット・絵本・おもちゃを置けるため、一人遊びにも便利。テーブルが付いているため、赤ちゃんが椅子から抜け出しにくいですよ。

ソファタイプ:低月齢の姿勢が不安定な赤ちゃんを座らせたい人に

ソファタイプ:低月齢の姿勢が不安定な赤ちゃんを座らせたい人に

出典:amazon.co.jp

腰がすわって間もない低月齢の赤ちゃんを座らせるなら、ソファータイプのベビーローチェアがぴったり。立体的なカーブが赤ちゃんをすっぽり包み、姿勢が不安定な赤ちゃんの座位をサポートします。

ただしソファタイプのベビーローチェアは、体をしっかり支えられる半面、足を出すスペースが限られています。そのため、太ももが太いと1歳未満でサイズアウトするケースも少なくありません。対象月齢の上限は低めですが、月齢の早い時期に使い始めたい人は要チェックですよ。

ブースタータイプ:床・椅子置きの両方に使いたい人に

ブースタータイプ:床・椅子置きの両方に使いたい人に

出典:amazon.co.jp

床・椅子置きの両方に使えるベビーローチェアを選びたい人には、ブースタータイプが最適です。ブースタータイプとは、大人用の椅子に取り付けられるベビーローチェアのこと。遊ぶときは床置き、食べるときは椅子置きのように使い分けられます。ダイニングテーブルで食事をする人にぴったりですよ。

また、ブースタータイプのローチェアはコンパクトな商品が多く、外出先に持ち運びたい人にもおすすめ。外出先で食事をするときに活躍しますよ。

豆椅子タイプ:座り降りしやすいものを選びたい人に

豆椅子タイプ:座り降りしやすいものを選びたい人に

出典:amazon.co.jp

赤ちゃんが座り降りしやすいベビーローチェアを選びたい人には、豆椅子タイプがぴったりです。豆椅子とは、座面にクッションがついた小さなパイプ椅子のこと。高さは14~16cmの低く、ベルト・テーブルが付いていないので、楽に赤ちゃんが座ったり降りたりできます。

アンパンマン・ハローキティーなど、キャラクターデザインの商品も豊富。ポップなデザインのベビーローチェアを選びたい人におすすめです。座ったときに「プーッ」と音が鳴るものなど、遊び心のある商品もありますよ。

編集部

ただし、豆椅子はベルトなどの固定具がなく、赤ちゃんの姿勢をサポートできません。1人でしっかり座れるようになってから、ママ・パパが見守っている状態で使いましょう。

ちゃこまる。

豆椅子用テーブルも販売されているので、一緒にチェックしておくのもおすすめです。

安全・使い勝手を考えて機能を選ぶ

ベルト付き・折りたたみ可能など、ベビーローチェアの機能は商品によってさまざまです。安全・使い勝手を考えて、必要な機能を選びましょう。

ちゃこまる。

安全性を第一に考える場合は、一般財団法人製品安全協会による「SGマーク」の有無が一つの目安になります。

お座りを覚えたてなら、ベルト・クッション付きがおすすめ

ベルト付き

お座りを覚えたてなら、ベルト・クッション付きがおすすめ

出典:amazon.co.jp

クッション付き

お座りを覚えたてなら、ベルト・クッション付きがおすすめ

出典:amazon.co.jp

お座りを覚えたての赤ちゃんには、ベルト付きのベビーローチェアが最適。ベルトが体を支えるため、姿勢をうまく保てない赤ちゃんのずり落ちを防げます。より安全性が高いものを選びたい人には、腰回りを固定できる3点式ベルトのベビーローチェアがおすすめです。赤ちゃんの体をしっかりホールドするので、姿勢が安定しますよ。

また低月齢で体が小さな赤ちゃんには、クッション付きのベビーローチェアを選びましょう。クッションが椅子と体の隙間を埋めるため、小さな体の赤ちゃんでも安定して座れます。クッションを取り外して洗えるベビーローチェアを選べば、衛生的に使えますよ。

ちゃこまる。

低月齢の場合は、まだ骨がしっかりしておらず体に負担がかかりやすいので、短時間での使用にとどめておきましょう。

姿勢を重視するなら、足置き付きがぴったり

姿勢を重視するなら、足置き付きがぴったり

出典:amazon.co.jp

赤ちゃんの姿勢が気になる人には、足置き付きのベビーローチェアがおすすめです。椅子に座ったときに赤ちゃんの足がぶらぶらと宙に浮いた状態だと、体が安定せず姿勢が悪くなります。座り心地が悪い不安定な姿勢が、赤ちゃんの機嫌の悪さ・離乳食を食べない原因になるケースも少なくありません。

足置き付きのベビーローチェアなら、足が付いて体を支えられるため、正しい姿勢を維持できます。姿勢が安定すれば座り心地が良くなり、赤ちゃんの食事・遊びの集中力UPも期待できますよ。

部屋が狭いなら、折りたたみにも注目

部屋が狭いなら、折りたたみにも注目

出典:amazon.co.jp

部屋が狭くて場所を取りたくない人は、折りたたみできるベビーローチェアに注目しましょう。折りたたみができるベビーローチェアなら、使わないときはコンパクトに収納できます。中には、持ち運びに便利な収納ケース付きのベビーローチェアもあります。部屋をすっきりしたい人や、外出先で使いたい人におすすめです。

ただし、折りたたみベビーローチェアは、折りたたみ箇所に赤ちゃんが指を挟んでしまう危険性があります。折りたたんだ状態が不安定なものも多く、赤ちゃんが触って倒してしまうケースも。折りたたみのベビーローチェアを収納する場合は、赤ちゃんが行かない場所に保管しましょう。

成長に合わせて使いたいなら、座面の高さ調節が可能なものを

成長に合わせて使いたいなら、座面の高さ調節が可能なものを

出典:amazon.co.jp

赤ちゃんの成長に合わせて使うなら、座面の高さが調節できるベビーローチェアが最適。ベビーローチェアには、ネジ・椅子の脚の角度などで2~4段階に座面の高さを変えられる商品があります。赤ちゃんの体格・発育に合わせて座面の高さが調整できるため、長く使いたい人におすすめです。

目的に合う素材を選ぶ

ベビーローチェアには、木・プラスチックなどの素材が使われています。それぞれの素材の特徴を理解し、目的に合うものを選びましょう。

木製:温かみがあっておしゃれで丈夫。長く使いたい人にぴったり

木製:温かみがあっておしゃれで丈夫。長く使いたい人にぴったり

出典:amazon.co.jp

長く使えるベビーローチェアが欲しいなら、木製の商品がぴったりです。木製は衝撃を受けても破損しにくく、耐久性に優れているため長く愛用できます。重さは平均5kg前後と、平均1〜2kg台のプラスチック製と比べると重め。しかし重さがある分、しっかりとした安定感がありますよ。

またシンプルで温かみのある木製のベビーローチェアは、さまざまな雰囲気のインテリアに馴染みます。価格は1万円前後が目安と、5000円以下が多い他の素材に比べてやや高め。その分使い込むほどに風合いが増す、木製ならではの魅力が満載です。おしゃれな木製の見た目・質感を楽しみたい人におすすめです。

ちゃこまる。

自分で組み立てるタイプの木製チェアの場合、気付かぬうちにネジがゆるんでいることも多いので、定期的にゆるみがないか確認しましょう。

プラスチック製:軽量で持ち運びやすい。お手入れしやすいのも嬉しい

プラスチック製:軽量で持ち運びやすい。いろいろな部屋で使いたい人に最適

出典:amazon.co.jp

リビングだけでなく他の部屋でも使いたい人は、プラスチック製のベビーローチェアを選びましょう。プラスチック製のベビーローチェアは、軽量かつコンパクトなので気軽に持ち運べます。食事はリビング・遊びは子供部屋など、移動させて使うのにぴったりですよ。

またプラスチック製のベビーローチェアは、水に強いため汚れてもサッと水拭きできます。テーブルを外して洗剤で洗える商品なら、離乳食をこぼしても隅々まで綺麗にできて衛生的。さらに座面・テーブルに溝・継ぎ目がないベビーローチェアは、隙間にゴミが入らないので細かい掃除を省けます。

編集部

プラスチック製の中でもポリウレタンはやわらかいので、体にフィットして座り心地が良いですよ。

ちゃこまる。

赤ちゃん用品を選ぶときは使いやすさやデザインに注目しがちですが、掃除のしやすさも忘れてはいけない大事なポイントです。赤ちゃんの食事は想像以上に汚れます。ただでさえ、慣れない育児の合間に離乳食を用意して、食べさせて、片付けて…とハードワーク。ちょっと目を離したすきに想像もしなかった箇所が汚れていることも。サッと拭くだけでキレイにできるかどうかしっかり確認しましょう。

ベビーローチェアのおすすめ人気メーカー

ベビーローチェアは、「大和屋」「西松屋」「カトージ」「リッチェル」などのメーカーが人気です。ここでは、それぞれのメーカーの特徴を解説します。

姿勢にこだわった高級感のある木製が人気の「大和屋」

木製のベビーローチェアが多い「大和屋」。ラバーウッド材を使ったベビーローチェア「すくすくローチェアⅡ」「アーチ木製ローチェアⅢ」が人気です。価格は、9,000〜1万4,000円前後が目安。ずっしりと高級感のあるデザインで、木材ならではの温かみを感じられます。丈夫でおしゃれな商品を選びたい人にぴったりです。

姿勢にこだわった設計なのも、大和屋のベビーローチェアの魅力。「すくすくローチェアⅡ」は、広い足置き付きで座面・背板の角度が90度に設定されています。赤ちゃんがしっかり足をつけて姿勢良く座れますよ。テーブルも付いているので、正しい姿勢で離乳食・ご飯を食べさせたい人に最適です。

ラインナップ豊富でコスパ良好な「西松屋」

ベビーチェアのラインナップが豊富な「西松屋」。木製・プラスチック製・折りたたみ式・豆椅子など、さまざまな素材・タイプ・機能の商品を取り扱っています。広い選択肢の中から商品を選びたい人におすすめですよ。

コスパ良好なのも、西松屋のベビーローチェアの特徴。テーブル・ベルト付きの商品は5,000円を超えるものも多いですが、西松屋なら3,000円前後で購入できます。機能的で安いベビーローチェアが欲しい人にぴったりですよ。

機能性が高くさまざまな場面で使いまわせる「カトージ」

機能性が高いベビーローチェアが多い「カトージ」。価格は商品によって幅がありますが、3,000〜9,000円前後で購入できます。カトージ ブースターチェア feedme」は、折りたたみ・高さ調節・椅子置きなどの機能が1台に詰まった人気商品。さまざまな場所・場面で使いまわしたい人におすすめです。

またカトージのローチェアは、無地で落ち着いた色合いの商品が多いため、お部屋の雰囲気を壊しません。インテリアになじみやすいベビーローチェアを選びたい人に最適ですよ。

ブースタータイプが人気の「リッチェル」

ブースタータイプのベビーローチェアを販売する「リッチェル」。価格は6,000〜8,000円前後が目安です。ブースタータイプなので、床で遊ぶときやダイニングテーブルで食事をするときなど、幅広い場面で使えます。1.3〜1.5kg前後と軽量でサッと持ち運べるため、外出先で使いたい人に最適ですよ。

またリッチェルのベビーローチェアは、水拭きができたりテーブルが取り外せたりと、衛生的に使える工夫が施されています。お手入れしやすいベビーローチェアを選びたい人にぴったりです。

ちゃこまる。

家具金物や建築金物をベースにオリジナル製品や輸入製品の販売を行っている株式会社シモオカが扱う「Cubo(クーボ)デスク&チェア」は、向きを変えると椅子にも机にもなる優れもの!成長や目的に合わせて自由に組み合わせて使用できます。家具にこだわりのある方、1つの物を長く大切に使いたい方におすすめです。年の近いきょうだいのいる家庭でも「これならケンカをしなくて助かる」と言った嬉しい声も。

専門家おすすめのベビーローチェア

この記事を監修したちゃこまる。さんおすすめのベビーローチェアをご紹介します。

【テーブル付き】ベビーローチェアおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。※おすすめ人気ランキングは監修対象外です。
商品最安価格タイプ素材対象月齢ベルト折りたたみ高さ調節
MRG JAPAN TOBAU キッズ ポータブル フォールディング チェア¥3,780 楽天市場AmazonYahoo!ブースターオックスフォード、アルミ合金、PP約6~36ヶ月×
大和屋 すくすくローチェアⅡ¥14,630 楽天市場AmazonYahoo!ラバーウッド材約7ヶ月~5歳××〇(足置き板)
ティーレックス Bumbo(バンボ) マルチシート¥8,800 楽天市場AmazonYahoo!ブースターポリプロピレン、ポリウレタンフォーム、ABS樹脂、ポリエステル約6ヶ月~3歳×
大和屋 アーチ 木製ローチェアⅢ確認中 楽天市場AmazonYahoo!ラバーウッド約7ヶ月~3歳〇(足置き板)
リッチェル ベビーチェア フィージー確認中 楽天市場AmazonYahoo!ブースターポリプロピレン、ポリエステル約6ヶ月~3歳ごろ××
澤田木工所 ティンバーローチェア確認中 楽天市場AmazonYahoo!約6~60ヶ月×
J Unit ママアンドリトル 折りたたみベビーチェア確認中 楽天市場AmazonYahoo!ブースターポリエステル、PP、金属約6~36ヶ月×
子供服MIO Jellymom ムーナチェア確認中 楽天市場AmazonYahoo!ソファ、ブースター熱可塑性ポリウレタン、ポリプロピレン約3ヶ月~4歳××
川辺スタジオ Hugmuu ベビーチェア確認中 楽天市場AmazonYahoo!ソファ、ブースター熱可塑性ポリウレタン、ポリプロピレン約3ヶ月~5歳××
ライフイット ingenuity ベビーベース 2 in 1 ver.3.0確認中 楽天市場AmazonYahoo!ブースターPP、EVA、ポリエステル約6ヶ月~4歳××
スモルビ BONBEBE 多機能ジャンボシート確認中 楽天市場AmazonYahoo!ブースター、ソファポリウレタン約生後100日~5歳××
Life Corner 折りたたみ式ベビーチェア確認中 楽天市場AmazonYahoo!ブースター特製鉄管、プラスチック、オックスフォード約6~36ヶ月×
子供服MIO Jellymom ワイズチェア確認中 楽天市場AmazonYahoo!ブースターポリウレタン、ポリプロピレン約3ヶ月~5歳××
Amorlecredit ESSIAN×PUPPAPUPO P-edition ベビーシート¥15,990 楽天市場AmazonYahoo!ブースター、ソファポリウレタン樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン約生後100日~48ヶ月××
PLUSiiNE トレー付きベビーチェア¥6,280 楽天市場AmazonYahoo!ブースター約6ヶ月~3歳×

【テーブル付き】ベビーローチェアおすすめ人気ランキング15選

【テーブルなし】ベビーローチェアおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格タイプ素材対象月齢ベルト折りたたみ高さ調節
カトージ 折りたたみパイプ椅子 モンポケ確認中 楽天市場AmazonYahoo!パイプ椅子スチール、PVC、PP約7~36ヶ月××
Noz HOPPL(ホップル) ColoColo Chair¥12,650 楽天市場AmazonYahoo!約6ヶ月~××
アガツマ アンパンマン まめチェアー イエロー楽天市場¥2,974 AmazonYahoo!豆椅子約7~36ヶ月×××
ティーレックス Bumbo(バンボ) ベビーソファ確認中 楽天市場AmazonYahoo!ソファポリウレタンフォーム首がすわるころ~14か月××
不二貿易 ベビーローチェアー楽天市場確認中 AmazonYahoo!豆椅子ポリ塩化ビニル、合金鋼×××

【テーブルなし】ベビーローチェアおすすめ人気ランキング5選

ベビーローチェアの関連商品

ここでは、ベビーローチェアと一緒に用意すると便利な商品を紹介します。

赤ちゃんを揺らしてあやせる「バウンサー」

赤ちゃんを揺らしてあやせる「バウンサー」

出典:amazon.co.jp

赤ちゃんをあやすなら、ベビーローチェアとは別にゆらゆら揺れるバウンサーを用意するのがおすすめです。バウンサーは大人が手で揺らしたり赤ちゃんが自分で動いて揺らせるので、ぐずり解消や寝かしつけに重宝します。おもちゃを装着できたり、電動で揺らせたりする商品もありますよ。

バウンサーの人気商品が知りたい人は、以下の記事をチェック!

関連記事:いつから使える?バウンサー人気おすすめ17選!椅子になるタイプや安いモデルも

自由に赤ちゃんが移動できる「歩行器」

自由に赤ちゃんが移動できる「歩行器」

出典:amazon.co.jp

まだ歩けない赤ちゃんを活発に動かしたい人は、歩行器を用意しましょう。歩行器は、土台にキャスターがついているのが特徴。中心の足を出せるシートに座らせれば、赤ちゃんが自由自在に移動できます。ベビーローチェアと同じようにテーブル付きの歩行器もあるので、赤ちゃんの食事・遊びにも便利ですよ。

以下の記事を読めば、人気の歩行器がわかりますよ。

関連記事:【安全に使える】歩行器おすすめ18選|おもちゃ付きや、おしゃれデザインなど

ダイニングテーブルで使える「ベビーハイチェア」

ダイニングテーブルで使える「ベビーハイチェア」

出典:amazon.co.jp

ダイニングテーブルで食事をする機会が多い人は、ベビーハイチェアを用意すると便利です。座面が高く家族と同じ目線で赤ちゃんが座れるので、楽に離乳食を食べさせられます。遊ぶときはベビーローチェア、食事のときはベビーハイチェアのように使い分けるのもおすすめですよ。

人気のベビーハイチェアが欲しい人は、以下の記事も要チェック!

関連記事:【離乳食期に】ベビーハイチェアおすすめ人気ランキング23選!折りたたみタイプも

ベビーローチェアはレンタルできる?

ベビー用品は成長すると使わなくなってしまうため、レンタルで済ませたい人も多いですよね。「ベビーローチェアをレンタルしたい」と思っている人も多いのではないでしょうか?ベビーローチェアは、楽天市場で複数のショップがレンタルサービスを提供しています。

ベビー・キッズ用品のレンタルサービスが知りたい人は、以下の記事をチェック!

関連記事:おもちゃレンタルのおすすめ12社を徹底比較!3児の母が厳選した口コミ・評判

おすすめベビーローチェアまとめ

  • 使い方に合わせてタイプを選ぶ
  • 安全・使い勝手を考えて機能を選ぶ
  • 目的に合う素材を選ぶ
  • 衛生的に使うなら、手入れのしやすさにも注目する
  • 人気メーカーの商品の特徴も押さえる

ベビーローチェアの選び方・人気おすすめ商品を紹介しました。テーブル付き・ソファ・木製・プラスチック製など、さまざまなベビーローチェアがありましたね。月齢・目的・使い方に合わせて商品を選べば、赤ちゃんも大人も快適に使えます。本記事を参考に、最適なベビーローチェアを見つけてくださいね。

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー