美しい金色の泡でテーブルを彩り、食事・パーティー・祝いの席をより華やかにしてくれるシャンパン。スパークリングワインと違い、果実・バター・潮風・トーストなど豊かな風味を持つため、やみつきになる味わいです。
しかしシャンパンには、ブリュット(辛口)・ドゥミセック(やや甘口)・ドゥー(甘口)などタイプがさまざま。また白ブドウと黒ブドウの配合比率や、熟成期間によって味わいが異なるため、どれが自分に合うのかわかりにくいですよね。
そこでこの記事では、シャンパンの選び方と、価格の違いごとに人気おすすめ26選をご紹介します!ランキングでは4,000円台の美味しいシャンパンから、プレゼントにぴったりの高級タイプまで解説。スパークリング ワインとの違いや、よく合うおつまみもご紹介します。
【PR】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
目次
シャンパンとは?スパークリングワインとの違いは何?
シャンパンとは、フランス中東部シャンパーニュ地方の主に9つの村で生産される、最高級のスパークリングワインのこと。フランス政府が定めた原産地統制呼称法(AOC法)にのっとり、以下の条件を満たしたスパークリングワインだけがシャンパンを名乗れます。
- アルコール度数11%以上
- AOC法で定められる7種類のブドウ品種のみを使用(※選び方の章で解説します)
- 瓶内二次発酵を用い、瓶内で最低15ヶ月間以上の熟成が必要
上記の厳しい条件をクリアしなければ、たとえシャンパーニュで作ってもヴァン・ムスー(フランス語でスパークリングワイン)と呼ばれます。シャンパンとスパークリングワインの大きな違いは、瓶内二次発酵と、瓶内での最低15ヶ月間以上の熟成です。
これら手間のかかる製法により、シャンパンは果実・バター・トースト・スパイスなど複雑な風味を実現。ストレートで単調なスパークリングワインに比べ、豊かな表現力でワインファンを魅了しています。シャンパンはちょっとした作り方の違いで風味が異なるもの。この機会にあなたにぴったりのブランドを見つけてください。
関連記事:初心者も飲みやすい!人気スパークリングワインおすすめ30選!白や赤、甘口やロゼも
シャンパンの選び方は、テイスト・タイプ・ブランドをチェック
好みに合ったシャンパンを選ぶ際は、以下のポイントに注目しましょう。
- テイスト:辛口・やや辛口・やや甘口・甘口を選べるようになる
- タイプ:ホワイト・ロゼ・ブドウの比率による味わいの違いをチェック
- ブランド:シャンパンブランドごとの味わいの違いにも注目
テイストを選ぶ:ブリュット・セックなど甘さ・辛さの表記をチェック
シャンパンを選ぶ際は、ラベル表記により辛口・やや辛口・やや甘口・甘口などテイストをチェックしましょう。シャンパンも通常のスパークリングワインと同じように、含まれる糖分により甘さ・辛さが異なります。以下の表を参考に、ラベル表記から好みのタイプを選んでみてください。
甘さ・辛さ表記 | 内容 | 味わい |
---|---|---|
エクストラ・ブリュット(Extra Brut) | 1Lあたり残糖0~6g | 超辛口 |
ブリュット(Brut) | 1Lあたり残糖12g以下 | 辛口 |
エクストラ・ドライ(Extra Dry) | 1Lあたり残糖12~20g | 辛口 |
セック(Sec) | 1Lあたり残糖20~32g | やや辛口 |
ドゥミ・セック(Demi Sec) | 1Lあたり残糖32~50g | やや甘口 |
ドゥー(Deux) | 1Lあたり残糖50g以上 | 甘口 |
食事中に楽しむなら辛口の「エクストラ・ブリュット」「ブリュット」がおすすめ
和食・フレンチなど、食事と一緒にシャンパンを楽しむ方には「エクストラ・ブリュット」「ブリュット」がおすすめです。エクストラ・ブリュットは最も残糖度が少ない超辛口。ブリュットは次に残糖度が少ない辛口タイプです。
ビールや甘くないチューハイのようにすっきりした味わいで、飲むたびに食欲を増してくれますよ。シャンパンのテイストは辛口のブリュットが主流なので、多くの銘柄から選びやすいタイプでもあります。ほのかに潮の香りが漂う辛口シャンパンは、生牡蠣・カルパッチョとの相性が抜群です。
甘めのお酒が好きならやや辛口の「セック」、やや甘口の「ドゥミ・セック」をチョイス
あまりに辛口・ドライなお酒が苦手な方は、「セック」「ドゥミ・セック」を試してみてください。セックとはやや辛口、ドゥミ・セックはやや甘口のタイプ。
やや甘口とはいえ、カシスソーダのようには甘すぎないため、食事と合わせてもすっきり飲みやすいですよ。甘みのあるお酒はスパイスとの相性が良いため、インド料理・中華料理にも合わせてみてください。
食後酒や、デザートとともに楽しむなら甘口の「ドゥー」が美味しい
フルーツやスイーツと共に、または食後酒としてシャンパンを楽しむなら甘口の「ドゥー」もおすすめです。甘口シャンパンの残糖度は1L中に50g以上。しかしシャンパンには酸味・泡があるので、イチゴを食べた時のように爽やかな甘さです。飲み応えがしっかりしているので、アペリティフ(食前酒)としても喜ばれますよ。
タイプを選ぶ:ブドウ品種の配合比率で味わいが大きく変わる
シャンパンを選ぶ際は、原材料のブドウ品種の配合率による味わいのタイプもチェックしましょう。シャンパンに使用できるブドウ品種は7種類。しかし現状では、中でも質のいい「シャルドネ」「ピノ・ノワール」「ムニエ」の3種類を使用する場合がほとんどです。
「シャルドネ」は白ワインに使われる白ブドウ、「ピノ・ノワール」「ムニエ」は赤ワインに使われる黒ブドウ。シャルドネ主体か、ピノ・ノワール主体かでもシャンパンの風味は異なります。以下の表を参考にブドウの特徴をチェックし、好みに合う味わいのシャンパンを見つけてください。
ブドウ品種 | 特徴 |
---|---|
シャルドネ(白ブドウ) |
|
ピノ・ノワール(黒ブドウ) |
|
ムニエ(黒ブドウ) |
|
白ぶどうのシャルドネ主体のシャンパンは、シャープでキレのある飲みごたえ

出典:amazon.co.jp
シャープですっきりした味わいを好むなら、シャルドネ主体のシャンパンや、「ブラン・ド・ブラン」がおすすめです。シャルドネを主体にしたシャンパンは、青りんご・洋ナシを思わせる爽やかな風味が特徴。コクは少なめなため、ライト・ミディアムの軽めのボディを好む方にぴったりです。
またシャルドネのみで作られる「ブラン・ド・ブラン」は、さらにすっきり、シャープな仕上がりに。キャンプやアウトドアなど、気温の高い春・夏に屋外でシャンパンを楽しみたい方におすすめです。
関連記事:【極甘口から辛口まで】白ワインおすすめ26選|合う料理・おつまみ・カクテルも紹介
コク深いシャンパンを探すなら、黒ブドウ比率の高い製品がおすすめ
厚みとコクがあるシャンパンを好む方には、黒ブドウ比率の高いシャンパンがおすすめです。シャンパンに使われる黒ブドウは、「ピノ・ノワール」「ムニエ」がほとんど。特にピノ・ノワールが高比率で配合されます。
赤ワイン用の黒ブドウをシャンパンに使用すると、桃・アプリコット・蜂蜜を感じるトロピカルな香りに。味わいもコク・甘み・ふくらみを感じるミディアムボディ~フルボディに仕上がります。酸味がやわらかで、ふくよかなシャンパンを好む方は、ピノ・ノワール主体のシャンパンをチェックしましょう。
編集部
関連記事:【料理に合う】赤ワインおすすめ25選|初心者も飲みやすい甘口から有名銘柄まで紹介
華やかな祝いの席には、ピンク色のロゼ・シャンパンがぴったり
クリスマス・誕生日など華やかなお祝いの席には、透明なローズピンクのロゼ・シャンパンもおすすめです。ロゼとは、原材料の黒ブドウの果皮を果汁に一定期間漬けて色を出したワインのこと。桜・梅の花のようなおめでたい色なので、お祝いムードをさらに高めてくれますよ。
味わいも、フルーティーかつ華やかなピノ・ワールの皮を浸漬するため、イチゴのようなチャーミングなテイストに。フルーツのリキュールを使ったカクテルを好む方にもぴったりです。ロゼタイプは、やや甘口のドゥミセックが多いので、甘口タイプを楽しみたい方もチェックしてみてくださいね。
ブランドの個性をしっかり味わうなら、ヴィンテージタイプをチェック
シャンパンブランドが目指す、個性豊かな味わいを楽しむなら、ヴィンテージシャンパンもおすすめです。ヴィンテージシャンパンとは、ラベルに原材料のブドウの生産年を記載したタイプ。
価格は1万円以上とやや高価ながら、ブランドの技術を結集した、ポテンシャルが高い上質なシャンパンが味わえます。ブドウの出来が良い年しか作らない生産者も多いため、高確率で美味しいシャンパンを購入したい方におすすめです。
ブランドで選ぶ:定番・人気ブランドをチェック
シャンパンを選ぶ際には、ブランドの特徴にも注目しましょう。シャンパンのブランドには「モエ・エ・シャンドン」「ヴーヴ・クリコ」など定番的ブランドがあります。また価格が安くて、味の評価が高いハイコスパのブランドも。ブドウ品種の配合比率などに注目しながら、さまざまな個性と出会ってください。
シャンパン初心者なら、有名ブランドのノンヴィンテージ(NV)が試しやすい

出典:amazon.co.jp
シャンパンをほとんど飲んだことが無い初心者の方は、まずノンヴィンテージ(NV)のシャンパンを選びましょう。ノンヴィンテージシャンパンとは、複数生産年のワインをブレンドしたタイプ。安定的でベーシックな味わいに仕上げているので、ブランドの味の傾向を安くお試しできます。
以下の表では価格が比較的お手頃で人気の高い、定番的なブランドをご紹介しています。シャンパン選びの参考にしてください。
ブランド名 | スタンダードタイプの特長 | スタンダードタイプの価格 |
---|---|---|
モエ・エ・シャンドン |
|
5,000円ほど |
ヴーヴ・クリコ |
|
6,500円ほど |
ポメリー |
|
4,500円ほど |
テタンジェ |
|
5,000円ほど |
ギフト・プレゼントにはドン・ペリニヨンやクリュッグなど高級ブランドがおすすめ
誕生日やお祝いなど、ギフトでシャンパンを贈りたい方は、味の良さと高級さで有名なブランドがおすすめ。シャンパンに詳しくない方でも有名なシャンパンには、ドン・ペリニヨン、クリュッグ、エンジェルなどがあります。
またボトルのデザインが美しい銘柄は、ルイ・ロデレールのクリスタル、ペリエジュエのベルエポック、アルマン・ド・ブリニャックなどが人気です。おすすめランキングでもご紹介していますので、併せてご覧ください。
高級VS安い!シャンパンの比較
シャンパンの価格は、安いタイプで4,000円ほど、高級タイプでは20万円ほどにもなります。なぜこんなに差があるのか、気になりますよね。シャンパンは安いからおいしくない、高いからおいしいというものではありません。以下のポイントを参考に、用途・好み・予算に合わせて選んでみてください。
高級シャンパンの特徴(1万円~20万円のモデル)
1万円を超える高級シャンパンは、ヴィンテージタイプ・プレステージタイプです。ヴィンテージシャンパンとはブドウの出来が良い年に作られる、ワンランク上のシャンパン。他の年のワインをブレンドしないため、風味豊かで個性的な味わいに仕上がります。
またプレステージタイプは、さらにブドウの出来が最高に良い年にだけ作られる特別醸造品。ブランドによりますが、価格は5万円~30万円ほどになる場合も。クリュッグのクロ・ダンボネや、サロン、ルイロデレールのクリスタルなどが有名です。
- ブランドが栽培・醸造技術の粋を結集して作った最高のシャンパンを楽しみたい方
- 単年のブドウだけで作られたシャンパンの味を試してみたい方
- 誕生日・退職祝いなど、ギフトやプレゼントでシャンパンを贈りたい方
安いシャンパンの特徴(4,000円~1万円のモデル)
価格4,000円~1万円ほどの安いシャンパンは、ほとんどがノンヴィンテージタイプです。ノンヴィンテージシャンパンは、複数の年に作られたワインをブレンドして作るタイプ。その年のブドウの出来に左右されないため、安定した美味しいシャンパンを楽しめます。
またノンヴィンテージタイプは、各ブランドのスタンダード的な商品が多いのも特徴。お手頃な価格で、ブランドの味・香りの傾向が確認できますよ。シャンパン初心者の方はまず、ノンヴィンテージシャンパンから試してみてください。
- シャンパン初心者の方
- 自宅での食事などで、気軽にシャンパンを楽しみたい方
- ブランドごとの味わいの傾向を、手軽に試したい方
1万円未満のお手頃シャンパンおすすめ人気ランキング比較一覧表
価格4,000円~1万円の、ブランドのスタンダード的なシャンパンを人気の高い順に選びました。ブランドごとの味の傾向の違いもチェックしてみてください。
商品 | 最安価格 | 内容量 | アルコール度数 | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 味わい | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | MOET&CHANDON(モエ エ シャンドン) アンペリアル ブリュット | ¥5,168 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、青りんご・グレープフルーツ・蜂蜜のフレッシュな香り、リンゴをかじったようなフレッシュな酸味 | 瓶内熟成21ヶ月間 |
![]() | Veuve Clicquot(ヴーヴ クリコ) イエロー ラベル ポンサルダン ブリュット | ¥6,292 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール・シャルドネ・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、青りんご・洋ナシ・柑橘類の香り、リンゴ・ナシ・バニラ・トーストの風味 | ‐ |
![]() | MOET&CHANDON(モエ エ シャンドン) ブリュット アンペリアル ロゼ | ¥6,325 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール・シャルドネ・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、野イチゴ・チェリー・ラズベリー・バラの華やかな香り、イチゴ・桃のようなジューシーな味わい | 瓶内熟成21ヶ月間 |
![]() | G.H. MUMM(マム) グラン コルドン | 楽天市場¥5,396 AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール・シャルドネ・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、アプリコット・ピーチ・パイナップルの瑞々しい香り、バニラ・トースト・ドライフルーツのような濃厚な風味 | 瓶内熟成30ヶ月以上 |
![]() | TAITTINGER(テタンジェ) ブリュット レゼルブ | ¥5,258 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 13度 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、青りんご・柑橘類・白桃のフルーティーな香り、爽やかでキレのあるフレッシュな味わい | 瓶内熟成36ヶ月以上、ワインスペクター誌90点 |
![]() | BOLLINGER(ボランジェ) スペシャル キュヴェ | ¥7,980 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール・シャルドネ・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、熟した果実・スパイス・トースト・クルミの香り、焼きリンゴ・白桃・ナシ・ブリオッシュの風味 | 瓶内熟成36ヶ月以上 |
![]() | MOET&CHANDON(モエ エ シャンドン) アイス アンペリアル ロゼ | ¥7,590 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール・シャルドネ・ムニエ | ノンヴィンテージ | 甘口、野イチゴ・ラズベリー・チェリーの香り、ストロベリー・ラズベリーの果実味にミントの爽やかさ | 氷を入れてロックスタイルで楽しめる |
![]() | Nicolas Feuillatte(ニコラ フィアット) セレクション ブリュット | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ムニエ・ピノ ノワール・シャルドネ | ノンヴィンテージ | 辛口、リンゴ・桃のフルーティーな香り、蜂蜜・パンケーキの風味 | 瓶内熟成24ヶ月~36ヶ月 |
![]() | MOET&CHANDON(モエ エ シャンドン) ネクター インペリアル ロゼ N.I.R セミセッコ | ¥7,365 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール・ムニエ・シャルドネ | ノンヴィンテージ | 甘口、イチゴ・ナツメグ・キャラメルの香り、野イチゴ・カシス・黄桃のような味わい | セラー熟成18ヶ月 |
![]() | Louis Roederer(ルイ ロデレール)コレクション 242 | ¥6,800 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、白桃・西洋サンザシの香り、トースト・アーモンドの風味 | オーク樽熟成のワインを10%使用 |
![]() | MOET&CHANDON(モエ エ シャンドン) ネクター アンペリアル やや甘口 | ¥7,029 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール・ムニエ・シャルドネ | ノンヴィンテージ | やや甘口、パッションフルーツ・パイナップルのトロピカルな香り、アプリコット・スモモ・グレープフルーツのニュアンス | ‐ |
![]() | PAUL MARTIN(ポール マルタン)ブラン ド ノワール ブリュット | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、ピーチ・アプリコット・イチジクの香り、蜂蜜・赤い果実を感じるボリュームのある味わい | 黒ブドウのみ使用のブラン・ド・ノワール |
![]() | Laurent-Perrier(ローランペリエ)ラ キュベ | 楽天市場¥5,830 AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、白い花・白桃・蜜リンゴ・トーストの香り、フレッシュで爽やかな味わい | 瓶内熟成48ヶ月、ギフトボックス付属 |
![]() | PIPER-HEIDSIECK(パイパー エドシック) ブリュット 750ml | 楽天市場¥4,780 AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール・ムニエ・シャルドネ | ノンヴィンテージ | 辛口、熟したリンゴ・柑橘・トースト・ナッツの香り、ふくらみのある果実味・コク・適度な酸を感じる味わい | 瓶内熟成24ヶ月~36ヶ月、樹齢30年~60年の古木を使用 |
![]() | HENRIOT(アンリオ) ブリュット スーヴェラン | 楽天市場¥7,164 AmazonYahoo! | 750ml | 13度 | ピノ ノワール50%・シャルドネ50% | ノンヴィンテージ | 辛口、青りんご・花・ほのかにトーストの香り、クリーミーでふくよかな果実味 | 瓶内熟成36ヶ月~48ヶ月 |
![]() | POMMERY(ポメリー)ブリュット ロワイヤル | ¥5,698 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、柑橘・青りんご・洋ナシの香り、ほんのり甘みの乗ったフルーティな味わい | 瓶内熟成36ヶ月以上 |
1万円未満のお手頃シャンパンおすすめ人気ランキング16選
スタンダードな味わいが楽しめる、ミディアムボディのシャンパン
1800年代当時、甘口が主流のシャンパンに初めて辛口を考案したことで有名な、ポメリーの「ブリュット ロワイヤル」です。ブドウ品種は、シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエをほぼ同比率で配合。爽やかなフルーティーさと、親しみやすいコクを楽しめます。
アロマは、青りんご・洋ナシ・柑橘系を思わせるフレッシュな香り。口に含めば爽快なキレの中にほのかな甘みとコクも感じます。さらに樽熟成由来のトースト・花のニュアンスも。瓶内熟成36ヶ月以上で酸も穏やかなため、ミディアムボディなシャンパンを好む方にぴったりです。
値段は4,000円台と安くスタンダードな味わいなので、パーティーの手土産に最適です。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、柑橘・青りんご・洋ナシの香り、ほんのり甘みの乗ったフルーティな味わい |
その他特徴 | 瓶内熟成36ヶ月以上 |
長期の瓶内熟成により、酸の角が取れたクリーミーな舌触り
創業以来200年以上の歴史を持ち、オランダ王室の御用達となるほど高い評価を得る、アンリオの「ブリュット スーヴェラン」です。ブドウ品種にはピノ・ノワールを50%、シャルドネ50%を使用。瓶内熟成は36ヶ月~48ヶ月と長期のため、酸の角がとれたクリーミーな舌触りです。
アロマは、シャルドネに由来する青りんごの爽やかな香り。そこにピノ ノワール由来の花・蜜のような華やかな香りが漂います。
味わいは、ふくよかな果実味とキリッとしたミネラルが絶妙なバランス。コク・トーストの風味も感じる、ボディの厚い飲み応えです。6,000円ほどと値段も安いので、シャンパン初心者におすすめです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 13度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール50%・シャルドネ50% |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、青りんご・花・ほのかにトーストの香り、クリーミーでふくよかな果実味 |
その他特徴 | 瓶内熟成36ヶ月~48ヶ月 |
高い黒ブドウ比率に由来する、果実味豊かな高コスパシャンパン
フランスの宮廷で人気を博し、マリーアントワネットにも献上された逸話も持つ、パイパー・エドシックの「ブリュット」です。原材料のブドウには、ピノ ノワール・ムニエ・シャルドネの3種を使用。黒ブドウ比率が高いため、コクとふくよかさのある味わいです。
味わいは、豊かな果実味を程よい酸が支えるエレガントなバランス。黒ブドウ由来の華やかなニュアンスを楽しめます。アロマは、熟したリンゴ・洋ナシを思わせる甘やかなニュアンス。トースト・ナッツ・ペッパーも感じるため、上品で複雑味のあるシャンパンを好む方にぴったりです。
値段は5,000円ほどとお手頃。デイリーに楽しめるシャンパンをお探しの方におすすめです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール・ムニエ・シャルドネ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、熟したリンゴ・柑橘・トースト・ナッツの香り、ふくらみのある果実味・コク・適度な酸を感じる味わい |
その他特徴 | 瓶内熟成24ヶ月~36ヶ月、樹齢30年~60年の古木を使用 |
一番搾りのシャルドネを主体にした、すっきり軽やかなシャンパン
世界中のホテルや三ツ星レストランで採用され、英国王室御用達としても名高い、ローラン・ペリエの「ラ キュベ」です。原料のブドウは白ブドウのシャルドネを主体に、黒ブドウのピノ ノワール・ムニエも使用。厳選した一番搾りの「ラ キュベ」のみを使っています。
アロマは、花・熟したリンゴ・蜂蜜・トーストを感じる高貴な香り。白ブドウ主体ながら、瓶内熟成48ヶ月と長期熟成のため、酸の角が少ない柔らかな口当たりです。アロマティックで、すっきり爽やかなシャンパンを好む方にぴったりです。
グレープフルーツのような柑橘類のニュアンスもあるので、魚介料理にぴったり。カルパッチョ・生牡蠣などと合わせてみてください。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、白い花・白桃・蜜リンゴ・トーストの香り、フレッシュで爽やかな味わい |
その他特徴 | 瓶内熟成48ヶ月、ギフトボックス付属 |
値段4,000円以下とコスパ最強!黒ブドウだけのシャンパン
Amazon限定で販売され、一級メゾンのポール ルイ マルタンが生産者と推測される「ポール マルタン ブリュット」です。原料のブドウはピノ ノワール・ムニエと黒ブドウのみを使用したブラン ド ノワール。辛口のブリュットながら、ふくよかな果実味を味わえます。
アロマは、白桃・アプリコット・イチジクのような甘やかな香り。口に含めば、蜂蜜・イチゴを思わせるたっぷりとしたフルーティーさを楽しめます。ほのかなミネラルが支えているので、コクと酸味のバランスが良いシャンパンを好む方にぴったりです。
値段は4,000円以下とシャンパーニュでは最安クラス。黒ブドウのみのシャンパンを試したい方におすすめです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、ピーチ・アプリコット・イチジクの香り、蜂蜜・赤い果実を感じるボリュームのある味わい |
その他特徴 | 黒ブドウのみ使用のブラン・ド・ノワール |
インド料理・中華料理にぴったりの、やや甘口シャンパン
ワインに詳しくない人でも1度は聞いたことがある、ドン ペリニョンを作るモエ エ シャンドンの「ネクター アンペリアル」です。原料のブドウにはピノ ノワール・ムニエ・シャルドネと黒ブドウを主体に使用。コクのあるシャンパンを好む方におすすめです。
アロマは、パッションフルーツ・パイナップルを感じるトロピカルの香り。口に含めば、アプリコット・スモモのような濃厚な果実味の中に、グレープフルーツを思わせる爽やかさを楽しめます。やや甘口タイプのため、辛口のお酒が苦手な方にぴったりです。
上品な甘さのシャンパンのため、スパイスとの相性が抜群。インド料理・中華料理と合わせてみてください。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール・ムニエ・シャルドネ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | やや甘口、パッションフルーツ・パイナップルのトロピカルな香り、アプリコット・スモモ・グレープフルーツのニュアンス |
その他特徴 | ‐ |
果実味・酸味・ミネラルをバランスよく感じるタイトな味わい
「世界でもっとも賞賛されるシャンパンブランド」で2018年に1位を獲得した、ルイ ロデレールの「コレクション 242」です。原料のブドウには、白ブドウのシャルドネを主体に、黒ブドウのピノ ノワール・ムニエを使用。コクと酸味のバランスがとれたシャンパンを好む方におすすめです。
アロマは、熟したピーチ・白い花を思わせる香り。樽熟成のリザーブワインも使用しているので、ナッツ・トーストのような香ばしさも感じます。
口に含めば、泡の角が少ないクリーミーな舌触り。果実味・酸味・ミネラルをバランスよく感じるタイトな味わいです。パテ・チーズ・ナッツなど脂分を含む前菜料理と相性バツグンですよ。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、白桃・西洋サンザシの香り、トースト・アーモンドの風味 |
その他特徴 | オーク樽熟成のワインを10%使用 |
イチゴやカシスのような濃厚な果実味が楽しめる、甘口シャンパン
もっとも有名なブランドのモエ エ シャンドンが、夜を彩るラグジュアリーなシャンパンとしてリリースする「N.I.R」です。原材料にはピノ ノワール・ムニエの黒ブドウを90%以上使用。ロゼタイプなので、ブドウ由来のふくよかなコクを味わえます。
アロマはイチゴ・ナツメグ・キャラメルを思わせるチャーミングな香り。口に含めばイチゴやカシス、黄桃のようなコクのある果実味を楽しめます。酸味の少ない甘口シャンパンのため、辛口のお酒が苦手な方におすすめです。
ボトル底の電池式スイッチを押せば、ラベルのラインにコーラルピンクのライトが点灯。誕生日祝いなどパーティーにぴったりです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール・ムニエ・シャルドネ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 甘口、イチゴ・ナツメグ・キャラメルの香り、野イチゴ・カシス・黄桃のような味わい |
その他特徴 | セラー熟成18ヶ月 |
2年~3年の長期熟成で4,000円台のハイコスパシャンパン
創立から70年余りながら、11年連続フランス国内で売上No.1になるなど高い人気を誇る、ニコラ フィアット「セレクション ブリュット」です。原材料には、ムニエ・ピノ ノワールの黒ブドウを80%以上使用。軽やかな口当たりながら、黒ブドウ由来のコクを味わえます。
アロマは、花・リンゴ・桃を思わせる高貴な香り。口に含めば、蜂蜜・パンケーキのような複雑味も楽しめます。瓶内熟成は24ヶ月~36ヶ月と長期のため、泡の舌触りもクリーミー。アロマティックでフルーティーなシャンパンを好む方におすすめです。
値段は4,000円ほどとトップクラスに安いので、デイリーに楽しめるシャンパンを欲しい方におすすめです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ムニエ・ピノ ノワール・シャルドネ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、リンゴ・桃のフルーティーな香り、蜂蜜・パンケーキの風味 |
その他特徴 | 瓶内熟成24ヶ月~36ヶ月 |
ベリー系の甘みが広がる、ロックスタイルで飲むシャンパン
氷を入れたグラスに注ぐロックスタイルで飲むシャンパン、モエ エ シャンドンの「アイス アンペリアル ロゼ」です。ロックスタイルを想定しているので、味わいは濃厚。アルコール度数は12度と一般的なため、アルコールに強くない方におすすめです。
素材のブドウ品種はピノ ノワールを主体に、シャルドネ・ムニエを配合しています。アロマは力強い野イチゴ・チェリー・ラズベリー・イチジクの果実の香り。
口に含めば、イチゴ・カシスなどベリー系の甘みを口いっぱいに楽しめます。タイプは、辛口のお酒が苦手な方でもスムーズに飲める甘口。おしゃれなボトルなので、クリスマスなどお祝いの席にぴったりですね。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール・シャルドネ・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 甘口、野イチゴ・ラズベリー・チェリーの香り、ストロベリー・ラズベリーの果実味にミントの爽やかさ |
その他特徴 | 氷を入れてロックスタイルで楽しめる |
7,000円台ながら、1万円以上のシャンパンのように美味しい
ノンヴィンテージながら、最も有名なワイン評論家パーカー氏が91点と高得点をつける、ボランジェの「スペシャル キュヴェ」です。原料のブドウには、ピノ ノワールを60%も使用。黒ブドウのコクと華やかさを、シャルドネの酸味が優しく支えています。
アロマは熟した果実・スパイス・トースト・クルミを感じる、高貴で複雑味のある香り。樽熟成由来のクルミ・ビスケット・スパイスの風味も楽しめます。
口に含めば焼きリンゴ・白桃・ナシ・ブリオッシュといった熟成味のある芳醇な味わいです。値段は7,000円台ながら、1万円以上の高級シャンパンのようなテイスト。コスパの良い美味しい製品を欲しい方におすすめです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール・シャルドネ・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、熟した果実・スパイス・トースト・クルミの香り、焼きリンゴ・白桃・ナシ・ブリオッシュの風味 |
その他特徴 | 瓶内熟成36ヶ月以上 |
値段5,000円台で、ワインスペクター誌の評点90点を獲得
ワイン雑誌としてもっとも権威を持つワインスペクター誌で、90点と評価の高いテタンジェの「ブリュット レゼルブ」です。原材料のブドウは全て手摘みで収穫。一番搾り果汁のみを用いて作られるため、ジューシーでエレガントな味わいです。
ブドウ品種は白ブドウのシャルドネをメインに、ピノ ノワールなど黒ブドウを60%配合。白桃・ブリオッシュのような熟した果実のような味わいを、シャルドネの酸味がしっかり支えています。
瓶内熟成は36ヶ月間以上と長期熟成タイプ。酸味の角が穏やかでクリーミーな舌触りです。樽香も香るため、スモークサーモン・生ハム・チーズなど熟成香のある食材と相性ばっちりです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 13度 |
ブドウ品種 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、青りんご・柑橘類・白桃のフルーティーな香り、爽やかでキレのあるフレッシュな味わい |
その他特徴 | 瓶内熟成36ヶ月以上、ワインスペクター誌90点 |
ピノノワール主体の、南国フルーツのような瑞々しい香りが特徴
F1レース表彰式の、シャンパンファイトで使用されたことで有名な、G.H.マムの「グラン コルドン」です。ブドウ品種はピノ ノワールを主体に、シャルドネ・ムニエを使用。シャンパーニュのピノ ノワールの良さを存分に味わえます。
アロマは、アプリコット・ピーチ・パイナップルなど、南国フルーツのような瑞々しい香り。さらに樽熟成由来のバニラ・トースト・カラメルの風味も広がります。
口に含めばフレッシュな果実味の中に、ドライフルーツ・蜂蜜を思わせるコクのある味わい。厚みのある飲み口を好む方におすすめです。ラベルの赤いリボンは勲章を意味しているため、お祝いなどの贈り物にも最適です。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール・シャルドネ・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、アプリコット・ピーチ・パイナップルの瑞々しい香り、バニラ・トースト・ドライフルーツのような濃厚な風味 |
その他特徴 | 瓶内熟成30ヶ月以上 |
辛口ながらイチゴ・桃のようなチャーミングな味わい
世界中で愛されるモエ エ シャンドンの定番「ブリュット アンペリアル」のロゼタイプです。ブドウ品種はピノ ノワールを主体に、シャルドネ・ムニエを使用。黒ブドウの果皮を一定期間浸漬するため、フルーティーでチャーミングなシャンパンが楽しめます。
アロマはバラ・野イチゴ・チェリーを思わせる華やかな香り。ベリー系の果実のような香りのシャンパンを好む方にぴったりです。
口に含めば、辛口ながらイチゴ・桃を思わせる熟れたフルーツのような味わい。クリーミーな泡立ちなので、角のあるスパークリングワインが苦手な方も飲みやすいですよ。色は綺麗なローズピンクのため、お祝いの席にも華を添えてくれます。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール・シャルドネ・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、野イチゴ・チェリー・ラズベリー・バラの華やかな香り、イチゴ・桃のようなジューシーな味わい |
その他特徴 | 瓶内熟成21ヶ月間 |
世界中で愛される、ヴーヴ クリコの看板的シャンパン
モエ エ シャンドンと共に、シャンパンの定番として世界中で人気を集める、ヴーヴ クリコの「イエロー ラベル ポンサルダン」です。ブドウ品種は、黒ブドウのピノ ノワールを主体にシャルドネ・ムニエも使用。黒ブドウ主体のふくよかなシャンパンを好む方におすすめです。
アロマは・青りんご・洋ナシ・柑橘を思わせるはつらつとした香り。ほのかに樽熟成由来のトースティーな香りも楽しめます。口に含めば、リンゴ・ナシ・バニラを感じるフレッシュな味わい。
産年の異なるワインを配合して味を調整しているので、バランスの良い辛口シャンパンを探している方にもぴったりです。生牡蠣・スモークサーモン・チーズとの相性抜群です。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール・シャルドネ・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、青りんご・洋ナシ・柑橘類の香り、リンゴ・ナシ・バニラ・トーストの風味 |
その他特徴 | ‐ |
安くて美味しい!安定した味わいの定番シャンパン
ゴールデングローヴ賞・カンヌ国際映画祭など、さまざまなパーティーで使用される、モエ エ シャンドンの「アンペリアル ブリュット」です。原料のブドウには、シャルドネを中心に、ピノ ノワール・ムニエを使用。白ブドウ主体の爽やかなシャンパンが楽しめます。
アロマは、青りんご・グレープフルーツの中に白い花を感じるフレッシュな香り。ほのかに樽熟成由来のトースティーさも感じられます。口に含めば、蜜リンゴをかじったようなはつらつとした果実味。泡はきめ細かいため、なめらかな酸味のシャンパンを好む方におすすめです。
完成度は高いのに、値段は5000円ほどとリーズナブル。シャンパン初心者の方にもぴったりです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、青りんご・グレープフルーツ・蜂蜜のフレッシュな香り、リンゴをかじったようなフレッシュな酸味 |
その他特徴 | 瓶内熟成21ヶ月間 |
1万円以上の高級シャンパンおすすめ人気ランキング比較一覧表
価格1万円以上のヴィンテージ・プレステージシャンパンをランキングにしました。世界的に評価の高いシャンパンばかりなので、プレゼントにも最適です。
商品 | 最安価格 | 内容量 | アルコール度数 | ブドウ品種 | ヴィンテージ | 味わい | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | PERRIER JOUET(ペリエジュエ) ベルエポック 2012 | ¥26,400 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | シャルドネ50%・ピノ ノワール45%・ムニエ5% | 2012年 | 辛口、桃・ナシ・蜂蜜・ブリオッシュの甘い香り、洋ナシ・リンゴ・バター・クッキーのニュアンス | エミール・ガレのデザインボトル、 |
![]() | MOET&CHANDON(モエ エ シャンドン) ドン ペリニヨン ホワイト | ¥22,550 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノノワール50%・シャルドネ50% | 2012年 | 辛口、熟したリンゴ・柑橘類・蜂蜜の熟した香り、リンゴ・ドライフルーツ・バニラ・トーストの風味 | 瓶内熟成8年間以上 |
![]() | ARMAND DE BRIGNAC(アルマン ド ブリニャック) ブリュット ゴールド | ¥38,500 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 13度 | ピノノワール・シャルドネ・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、桃・アプリコット・レッドベリー・レモン・花の上品な香り、パッションフルーツ・チェリー・レモン・バニラ・蜂蜜のニュアンス | ギフトボックス付属 |
![]() | KRUG(クリュッグ) グラン キュヴェ ブリュット | ¥31,300 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール 43%・シャルドネ35%・ムニエ 22% | ノンヴィンテージ | 辛口、蜂蜜・柑橘・ブリオッシュ・ナッツの複雑な香り、ブラックチェリー・バター・トーストのような芳醇なテイスト | 瓶内熟成6年以上 |
![]() | Veuve Clicquot(ヴーヴ クリコ) ラ グランダーム 2015 | ¥21,000 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール53%・シャルドネ47% | 2015年 | 辛口、カシス・レモン・ビスケット・バター・ショウガの複雑な香り、リンゴ・パイナップル・イチジク・バターのニュアンス | 瓶内熟成6年以上 |
![]() | ANGEL(エンジェル) ブリュット ブラック | ¥37,620 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ | ノンヴィンテージ | 辛口、桃・アーモンド・バニラのコクのある香り、リンゴ・洋ナシの力強い味わい | ギフトボックス付属 |
![]() | LOUIS ROEDERER(ルイ ロデレール) クリスタル | ¥41,470 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノ ノワール55%・シャルドネ45% | 2014年 | 辛口、洋ナシ・柑橘類・白い花・ナッツ・トースト・キャラメルの香り、ブドウ・バター・リンゴ・キャラメルの風味 | 瓶内熟成6年間 |
![]() | Soumei(ソウメイ)ゴールド ブリュット | ¥24,310 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12.5度 | ムニエ・ピノ ノワール・シャルドネ | ノンヴィンテージ | 辛口、マンゴー・アプリコット・チェリー・洋ナシ・スパイスの香り、白桃・マーマレード・カシス・ザクロの風味 | ‐ |
![]() | BOLLINGER(ボランジェ) グランダネ ブリュット | ¥19,800 楽天市場AmazonYahoo! | 750ml | 12度 | ピノノワール61%・シャルドネ39% | 2014年 | 辛口、黄桃・ドライフラワー・ナッツ・蜂蜜の複雑な香り、アプリコット・イチジク・レモン・イースト・スパイスのニュアンス | 木箱入り |
![]() | TAITTINGER(テタンジェ) ノクターン スリーヴァー ロゼ セック | 楽天市場¥9,827 AmazonYahoo! | 750ml | 12.5度 | ピノノワール45%・シャルドネ30%・ムニエ25% | ノンヴィンテージ | やや辛口、パッションフルーツ・柑橘類・青りんご・マンゴーのフルーティーな香り、チェリー・ラズベリーのようなコクのある味わい | ロゼタイプ、6年連続ノーベル賞晩餐会提供ブランド、瓶内熟成4~5年 |
1万円以上の高級シャンパンおすすめ人気ランキング10選
マンゴー・ラズベリー・チェリーを感じるフルーティーシャンパン
2014年から6年間連続で、ノーベル賞の晩さん会に採用された、テタンジェの「ノクターン スリーヴァー ロゼ」です。原材料のブドウにはピノノワール45%・ムニエ25%と黒ブドウをメインに使用。果皮を浸漬するロゼタイプのため、華やかな香りとチャーミングな味が楽しめます。
グラスに注げば、パッションフルーツ・柑橘類・マンゴーなどのジューシーな香り。口に含むと、チェリー・ラズベリーのような、紫の果実の風味が口いっぱいに広がります。フルーティーなシャンパンを探している方にぴったりです。
タイプはドライさを抑えた、やや辛口のセックを採用。辛口が苦手な方・デザートとシャンパンを合わせたい方におすすめです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12.5度 |
ブドウ品種 | ピノノワール45%・シャルドネ30%・ムニエ25% |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | やや辛口、パッションフルーツ・柑橘類・青りんご・マンゴーのフルーティーな香り、チェリー・ラズベリーのようなコクのある味わい |
その他特徴 | ロゼタイプ、6年連続ノーベル賞晩餐会提供ブランド、瓶内熟成4~5年 |
コク・キレ・複雑味を備えた、濃厚なフルボディシャンパン
アドボケイト97点、スペクター誌96点と、評価に厳しいワイン誌で高評価を得る、ボランジェ「グランダネ ブリュット」です。原材料のブドウには、ピノノワール61%・シャルドネ39%を使用。高い黒ブドウ比率による、どっしりとしたシャンパンを楽しめます。
アロマはリンゴや柑橘類の中に、蜂蜜・ナッツ・バターの濃厚な香り。口に含めば、リンゴ・アプリコット・イチジク・レモンのようなコクとキレのある味わいです。
樽熟成由来のトースト・ビスケット・スパイスの複雑味も存分に楽しめますよ。コクとキレのある細マッチョなシャンパンを好む方にぴったり。木箱入りのため、誕生日などギフトにもおすすめです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノノワール61%・シャルドネ39% |
ヴィンテージ | 2014年 |
味わい | 辛口、黄桃・ドライフラワー・ナッツ・蜂蜜の複雑な香り、アプリコット・イチジク・レモン・イースト・スパイスのニュアンス |
その他特徴 | 木箱入り |
マンゴー・アプリコットの濃厚な果実味とスパイスの香りが特徴
シャンパンタワーにはソウメイと言われるほど、華やかな夜の社交場で大人気の、「ゴールド ブリュット」です。原料のブドウは、ムニエ・ピノ ノワールを中心にシャルドネも配合。黒ブドウ主体のため、華やかでコクのあるシャンパンが楽しめます。
アロマはマンゴー・アプリコット・チェリー・洋ナシ・スパイスを感じる濃厚&複雑味のある香り。インドのお香のような、オリエンタルな風味も感じます。
口に含めば白桃・マーマレード・カシス・ザクロを思わせるフルーティーな味わい。樽熟成由来のビスケットのニュアンスも楽しめますよ。高級シャンパンらしい服雑味を楽しみたい方におすすめです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12.5度 |
ブドウ品種 | ムニエ・ピノ ノワール・シャルドネ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、マンゴー・アプリコット・チェリー・洋ナシ・スパイスの香り、白桃・マーマレード・カシス・ザクロの風味 |
その他特徴 | ‐ |
瓶内熟成6年間と、なめらかな口当たりの長期熟成タイプ
ロシア皇帝のアレクサンドル2世のために作られたことで有名な、透明ボトルのルイ ロデレール「クリスタル」です。原料には、ピノ ノワール55%・シャルドネ45%と黒ブドウ・白ブドウをバランスよく配合。ミディアム~フルボディのコクが穏やかなシャンパンです。
アロマは、洋ナシ・柑橘類・白い花を思わせる高貴な香り。樽熟成によるナッツ・トースト・キャラメルのニュアンスも楽しめます。
口に含むと、ブドウ・リンゴの果実味に、バター・ナッツのようなコクも。瓶内熟成6年間とかなりの長期熟成タイプのため、クリーミーでなめらかな泡の口当たりです。きらびやかなボトルのため、退職祝いなどお祝いの席にぴったりですよ。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール55%・シャルドネ45% |
ヴィンテージ | 2014年 |
味わい | 辛口、洋ナシ・柑橘類・白い花・ナッツ・トースト・キャラメルの香り、ブドウ・バター・リンゴ・キャラメルの風味 |
その他特徴 | 瓶内熟成6年間 |
おしゃれなボトルとギフトボックスが、プレゼントにぴったり
ピンク・イエロー・パープルなどおしゃれなボトルと、天使の羽のモチーフがかわいいと人気の、エンジェル「ブリュット ブラック」です。原料のブドウは、シャルドネを中心に、ピノ ノワール・ムニエを使用。キレのある力強いシャンパンが楽しめます。
香りは、桃・アーモンド・バニラのコクのある香り。樽熟成由来のキャラメルのようなニュアンスも感じます。口に含めば、なめらかでクリーミーな泡の舌触り。リンゴ・洋ナシを思わせるフレッシュでエレガントな味わいです。
本体には、アタッシュケースのようなおしゃれなギフトボックスを付属。卒業祝い・結婚祝いなど、プレゼントとしても喜ばれます。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | シャルドネ・ピノ ノワール・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、桃・アーモンド・バニラのコクのある香り、リンゴ・洋ナシの力強い味わい |
その他特徴 | ギフトボックス付属 |
値段2万円ほどで、10万円以上のシャンパンと並ぶ評価を獲得
シャンパーニュのトップブランド、ヴーヴ クリコの中でも最高級のシャンパン「ラ グランダーム」の2015年です。原材料のブドウには、ピノ ノワール53%・シャルドネ47%を使用。黒ブドウが作り出す、濃厚なフルボディのシャンパンが楽しめます。
アロマはカシス・レモン・ビスケット・バター・ショウガなどの複雑で高貴な香り。口に含めば、リンゴ・パイナップル・イチジクの果実味と、繊細な泡のクリーミーさが味わえます。
瓶内熟成は6年以上とかなりの長期熟成タイプ。値段2万円ほどで、10万円以上のシャンパンと並ぶ評価を得ているので、コスパ良く最高級シャンパンの味を試してみたい方におすすめです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール53%・シャルドネ47% |
ヴィンテージ | 2015年 |
味わい | 辛口、カシス・レモン・ビスケット・バター・ショウガの複雑な香り、リンゴ・パイナップル・イチジク・バターのニュアンス |
その他特徴 | 瓶内熟成6年以上 |
シャンパーニュの帝王と呼ばれる、クリュッグのスタンダード
名実ともに世界中で高い評価を得、シャンパーニュの帝王とも呼ばれる、クリュッグの「グラン キュヴェ ブリュット」です。原材料には、ピノ ノワール 43%・シャルドネ35%・ムニエ 22%を使用。重すぎず軽すぎない、バランスの良いシャンパンを楽しめます。
アロマは、蜂蜜・柑橘・ブリオッシュ・ナッツを感じる複雑な香り。樽熟成由来のブリオッシュ・ナッツの芳ばしい香りも楽しめます。
口に含めば、ブラックチェリー・バター・トーストのような芳醇なテイスト。トースティーなシャンパンを好む方にぴったりです。あまりに有名なシャンパンなので、ワイン好きの方へのギフト・プレゼントとしても喜ばれますよ。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノ ノワール 43%・シャルドネ35%・ムニエ 22% |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、蜂蜜・柑橘・ブリオッシュ・ナッツの複雑な香り、ブラックチェリー・バター・トーストのような芳醇なテイスト |
その他特徴 | 瓶内熟成6年以上 |
ゴールドボトルが記念日にふさわしい、フルーティーなシャンパン
エリザベス女王戴冠50周年パーティーに選ばれた、セレブ御用達のアルマン ド ブリニャック「ブリュット ゴールド」です。原材料にはピノノワール・シャルドネ・ムニエを1/3ずつ配合。芳醇かつ複雑味のあるスタイルに仕上がっています。
アロマは桃・アプリコット・レッドベリー・レモン・花を思わせる上品な香り。樽熟成由来のトースティーな香りもほのかに漂います。
口に含めば、パッションフルーツ・チェリー・レモン・バニラ・蜂蜜の芳醇な味わい。豊かな果実味と、丸みのあるボディのシャンパンを好む方にぴったりです。美しいゴールドのボトルなので、誕生日・クリスマスなどの記念日に最適です。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 13度 |
ブドウ品種 | ピノノワール・シャルドネ・ムニエ |
ヴィンテージ | ノンヴィンテージ |
味わい | 辛口、桃・アプリコット・レッドベリー・レモン・花の上品な香り、パッションフルーツ・チェリー・レモン・バニラ・蜂蜜のニュアンス |
その他特徴 | ギフトボックス付属 |
すっきりしつつも余韻の深い、もっとも知名度の高いシャンパン
ワインに詳しくない方でも一度は名前を聞いたほど有名な、モエ エ シャンドンの「ドン ペリニヨン ホワイト」です。原材料のブドウには、ピノノワール50%・シャルドネ50%を使用。黒ブドウ・白ブドウを半々で使用しているので、コクと酸味がバランス良く仕上がっています。
アロマは、熟したリンゴ・柑橘類・蜂蜜を感じる熟成感のある香り。樽熟成由来のトースティーさは控えめなので、フレッシュな果実味を楽しめます。
口に含めば、濃すぎないリンゴ・ドライフルーツ・バニラ・トーストの豊かな風味。すっきりしつつも、余韻の深いシャンパンを好む方におすすめです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | ピノノワール50%・シャルドネ50% |
ヴィンテージ | 2012年 |
味わい | 辛口、熟したリンゴ・柑橘類・蜂蜜の熟した香り、リンゴ・ドライフルーツ・バニラ・トーストの風味 |
その他特徴 | 瓶内熟成8年間以上 |
エミール・ガレがボトルに描いたアネモネ花のように繊細な味わい
英国ヴィクトリア女王が愛したと言われ、フランス王室御用達にもなった、ペリエ ジュエの「ベル エポック」です。原材料のブドウは、シャルドネ50%・ピノ ノワール45%・ムニエ5%を使用。白ブドウと黒ブドウの比率が半々の、繊細で軽やかなシャンパンが楽しめます。
アロマは、桃・ナシの白い果実や、花・蜂蜜などの甘い上品な香り。口に含めば、洋ナシ・リンゴの繊細な味わい。樽熟成由来のバター・クッキーのような香りもほのかに漂います。
アネモネ花を描いたボトルデザインにマッチした、複雑かつ高貴な味わい。フランスのガラス工芸家エミール・ガレが描いたデザインのため、ギフトやお祝いの席にぴったりです。
内容量 | 750ml |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
ブドウ品種 | シャルドネ50%・ピノ ノワール45%・ムニエ5% |
ヴィンテージ | 2012年 |
味わい | 辛口、桃・ナシ・蜂蜜・ブリオッシュの甘い香り、洋ナシ・リンゴ・バター・クッキーのニュアンス |
その他特徴 | エミール・ガレのデザインボトル、 |
シャンパンのおすすめ人気メーカー
スタンダードな味わいの「MOET&CHANDON(モエ エ シャンドン)」
日本でもっとも知名度が高いと言える、ドン ペリニヨンをリリースするモエ エ シャンドン。他にも辛口・ロゼ・甘口や、氷を入れて飲むアイスアンペリアルも販売しています。
- 辛口タイプは白ブドウのシャルドネを中心にした、フレッシュな味わい
- 甘口・ロゼタイプはピノ ノワールを主体にした、フルーティーでふくよかな味わい
- ドン ペリニヨンは、ピノノワール50%・シャルドネ50%のバランスが良いタイプ
モエ エ シャンドンのシャンパンは、酸味と甘みのバランスが良く、すっきりと飲みやすいのが特徴です。辛口タイプはシャルドネをメインにした爽やかなタイプ。ロゼ・甘口タイプはピノ ノワールを主体にしているので、コク深くフルーティーです。スタンダードな味わいなので、シャンパン初心者の方にぴったりですよ。
デザインがかわいい「ANGEL(エンジェル)」
天使の羽のモチーフと、カラフルなボトルがかわいいと人気を集めるANGEL(エンジェル)。タイプは、辛口・辛口ロゼ・ドゥミセック(やや甘口)を販売しています。
- ブラック・ブルー・イエロー・ピンクなど、カラフルなボトルがプレゼントに最適
- 味わいはシャルドネを主体にした、キレのある力強いタイプ
- 樽熟成由来の桃・アーモンドキャラメエルのような複雑味も楽しめる
エンジェルのシャンパンは、完熟したブドウに由来するリンゴ・洋ナシ・桃を思わせるフルーティーさが特徴。樽熟成させたワインも使用しているため、アーモンド・バニラ・キャラメルのようなコクも楽しめます。全てアタッシュケース調のギフトボックスが付属。誕生日などのプレゼントに最適です。
シャンパンの芸術品と呼ばれる「SARON(サロン)」
1900年代初期創業と新しめの生産者ながら、パリの一流レストラン「マキシム」で提供され、爆発的人気を得たSARON(サロン)。白ブドウのシャルドネ100%で作られるブラン・ド・ブランのシャンパンです。
- ブドウの出来が採用に良い年しか作られない幻的シャンパン
- 最低8年の長期瓶内熟成により、シルクのようなクリーミーな泡
- クルミ・ナッツ・トースト・蜂蜜を思わせるコクのある風味
サロンは、ブドウの出来が本当に良い年しか作られないシャンパン。しかも生産年でも6万本ほどしか作られないレアな商品のため、誰もが憧れるブランドです。シャルドネ100%ながら、クルミ・ナッツ・トースト・蜂蜜を感じる豊かなコク。芸術品とさえ言われる、ハイグレードのシャンパンを飲んでみたい方におすすめです。
コスパ最強の「Veuve Clicquot(ヴーヴ クリコ)」
シャンパンを美しい透明なゴールドにするネゴルジュマンの技法を開発した、マダムクリコ創業のVeuve Clicquot(ヴーヴ クリコ)。タイプは、辛口・ロゼ・やや甘口と、ヴィンテージタイプをリリースしています。
- 黒ブドウのピノ ノワールを主体としたふくよかな味わい
- 樽熟成に由来する、トースト・バター・ビスケットのような風味も楽しめる
- 産年の異なるワインを配合して味を調整するので、味のバランスが抜群
ヴーヴ クリコのシャンパンは、高い黒ブドウ比率によるふくよかな味わいが特徴。フルーティーさはもちろん、樽熟成したワインの使用によるトースティーな香りなど、複雑味やコクも楽しめます。
価格2万円ほどの最高クラス「ラ グランダーム」は、10万円ほどのワインと同等の評価。上質なワインを安く試してみたい方におすすめのブランドです。
シャンパンの開け方・飲み方・保存方法
シャンパンはコルクで栓がされているため、開け方が難しいもの。しかし友人・恋人・家族の前ではスマートに開けたいですよね。また美味しく飲める温度や、注ぎ方も知りたい!という方のために、ここではシャンパンの開け方・飲み方をご紹介します。
- シャンパンの開け方・飲み方
- STEP.1振動の少ない状態で良く冷やすシャンパンは開栓する前に、5℃以下程度に冷やしておきましょう。シャンパンを美味しく飲む適温は4℃~7℃と言われます。またコルク栓が勢いよく飛び出さないよう、1時間ほど振動の少ない冷蔵庫かシャンパンクーラーに入れておきましょう。
- STEP.2ナプキンなどで栓を覆うシャンパンのキャップシール(銀紙)をはがしたら、口金を外す前にナプキンなど布で栓を覆いましょう。シャンパンはガスの気圧が高いため、良く冷やしていても栓が勝手に飛び出す場合も。家具や食器を傷つける恐れがあるので、布で覆った状態で口金を外します。
- STEP.3栓を親指で抑えながらコルクを抜く口金を外したら、すぐに利き手の親指でコルクの頭を押さえましょう。抜栓の際は必ず、瓶口を人や割れ物に向けないよう気を付けてください。
- STEP.4コルクの頭をゆっくりひねる布を瓶口に被せたまま、ゆっくりコルク栓の頭をひねりましょう。ひねるだけで抜けない場合は、ゆっくり傾けながら引き抜いてください。
- STEP.5グラスはテーブルに置いたまま注ぐシャンパンをグラスに注ぐ、または注いでもらう際は、グラスはテーブルに置いたままで行いましょう。日本ではお酒を注いでもらう際はグラスを持つのが基本ですが、ワインはバッドマナーとされています。シャンパンを注ぐと、ビール以上に早く泡が立ち上ってきます。まずは少量注ぎ、泡が落ちついたら次を注ぐと2回に分けると注ぎやすいですよ。フルートグラスを使用する場合は、6分目を目安に注ぎましょう。
シャンパンによく合うおつまみ・料理
こちらでは、シャンパンのタイプごとに、相性の良い料理・おつまみをご紹介します。シャンパンを飲むホームパーティーを開く場合、おつまみは何がいいかな、と悩みますよね。以下の表を参考に、シャンパンにぴったりの献立を作ってみてください。
タイプ | 相性の良い料理・おつまみ(ペアリング) |
---|---|
辛口 | 生牡蠣・カルパッチョ・生ハム・チーズ・スモークサーモン・ウナギの白焼き・魚介料理 |
やや甘口 | 生ハム&イチジク・チーズディップ・辛みのある中華料理・肉料理・アヒージョ |
甘口 | ローストビーフ・ドライフルーツ・フルーツピザ・ビスコッティ・フルーツチョコレート |
シャンパンの保存・保管方法
購入したシャンパンをすぐに楽しむ際は、保存・保管は冷蔵庫でも大丈夫です。しかし1週間以上保存・保管する場合は、できればワインセラーを使用しましょう。
特にヴィンテージシャンパンは繊細なため、気温や湿度の影響を受けやすいもの。ノンヴィンテージシャンパンなら、気温の低い秋・冬は常温での保管は可能ですが、高温・多湿・直射日光を避けて保管しましょう。
以下の記事では、家庭用ワインセラーのおすすめアイテムを多数ご紹介しています。シャンパンを多くコレクションする方は、ぜひ併せてご覧ください。
関連記事:【小型4~32本も】家庭用ワインセラーおすすめ人気ランキング15選|2温度・さくら製作所・電気代も
シャンパンの関連商品
シャンパンが美しく映える「フルート・シャンパングラス」
さまざまなお酒の中でも、トップクラスに高級なシャンパンを楽しむ際は、グラスにもこだわってみましょう。シャンパンに適したグラスは、バーやレストランでよく見る、細長く曲線的なフルートグラス。シャンパンを注ぐボウル部分が細長いため、泡が美しく映え、炭酸も抜けにくくなります。
また口が広くお椀型のボウルが付いたクープ型は、結婚式などお祝いの席の乾杯にぴったり。素材には透明度の高いクリスタルガラスを使用したシャンパングラスがおすすめです。以下の記事では人気のおすすめシャンパングラスをご紹介していますので、併せてご覧ください。
関連記事:【絶対外さない】シャンパングラスおすすめ16選|かわいい・おしゃれなデザインを厳選
関連記事:【リーデルやバカラなど】おしゃれなワイングラスおすすめ25選 |選び方や持ち方も解説
シャンパンをおいしく保つ「シャンパンクーラー」
2人~3人ほどの少人数でシャンパンを楽しむなら、シャンパンクーラーの使用がおすすめです。シャンパンの飲み頃温度は3℃~5℃。低い温度で美味しく飲めるように味が調整されています。常温に出しておくと、すぐに温度が上がって味が落ちる場合も。
しかし氷を入れてシャンパンを冷やしておけるシャンパンクーラーがあれば、時間が経ってもずっと美味しくシャンパンを楽しめますよ。卓上に置いて使用するなら、1本用のコンパクトなタイプがおすすめ。以下の記事ではシャンパンクーラーの人気おすすめ商品をご紹介していますので、併せてご覧ください。
関連記事:【おしゃれに家飲み】ワインクーラーおすすめ22選|氷不要や高級感のあるステンレスも
開栓したシャンパンの保存には欠かせない「シャンパンストッパー」
1日ではフルボトルのシャンパン・スパークリングワインを飲み切れない方には、シャンパンストッパーがおすすめです。シャンパンストッパーとは、シャンパンボトルの口に装着して泡が抜けるのを予防するアイテム。ストッパー付きでしっかり固定できるので、3日間ほどに分けてシャンパンを楽しめます。
シャンパンストッパーには、被せるだけでカチッとロックするスイッチ式や、金具を掛けるタイプなど種類がさまざま。400円ほどから購入できるので、ひとつ持っておくと便利ですよ。赤・白ワインとシャンパンではボトルの口の大きさが異なるため、シャンパン用を購入してくださいね。
シャンパンのよくある質問
シャンパンの賞味期限はどれくらいですか?
ノンアルコールのシャンパンはありますか?
シャンパンの糖質・カロリーはどれくらい?
名前入りのシャンパンを注文できる販売店はありますか?
シャンパンのマグナムボトルはどこで買うのがおすすめですか?
シャンパンをセットで購入したいのですが、ネット通販で買えますか?
おすすめシャンパンまとめ
この記事では「シャンパン」の味わい・タイプ・ブランドによる選び方と、人気のおすすめ銘柄を解説しました。
- 食事中に楽しむなら、ビール・酎ハイのように辛口の「ブリュット」おすすめ
- 辛口が苦手の方、中華料理などスパイス料理にはやや辛口・やや甘口タイプがぴったり
- スッキリした爽やかなシャンパンを好む方は、シャルドネ主体のブランドをチェック
- コクがあってフルーティーな甘みのシャンパンがいいなら、黒ブドウ主体のブランドを
- プレゼントにはドンペリ・クリスタルなど、評価の高い高級シャンパンが最適
最適なシャンパンは「甘さ・辛さの好み」「どんな料理に合わせるか」「好みの味タイプ」などで人により異なります。この記事を参考に、「シャープでキレのある味」「ふくよかでフルーティーなタイプ」など、いろんなシャンパンを楽しんでみてください。
関連記事:【シュワッと爽快】人気のスパークリング日本酒ランキング20選!おすすめ銘柄も