モニター代わりもOK!スマートグラスおすすめ10選!できることや選び方を解説

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

スマートグラス

眼鏡のように装着できるウェアラブルデバイス「スマートグラス」。目の前にディスプレイを映し出したり、内蔵カメラで写真撮影をしたりと、商品によって多彩な機能を備えています。中には、活動量計測機能を搭載したものもあり、スマートウォッチのような使い方もできます。

しかし、スマートグラスはまだまだ使っている人が少なく、「度付きや眼鏡の上から装着できる商品はある?」「モニター代わりとして使いたい人におすすめな商品は?」と、選び方に悩んでしまいがち。また、スマートグラスでできることやARグラスとの違いについても把握しておきたいですよね。

そこで今回は、近年注目の「スマートグラス」についてPicky’s編集部が徹底解説。スマートグラスでできることや選び方、最新の人気商品ランキング10選をまとめました。スマートグラスの機能についても詳しく紹介しているので、ぜひ最後まで目を通してください。

次世代のメガネ型デバイス!スマートグラスとは

スマートグラス とは

スマートグラスは、メガネ型のウェアラブルデバイスのこと。Wi-Fi・Bluetooth・ケーブルを通じて、スマホやパソコンに接続することで、動画視聴・音楽再生・音声通話などを楽しめます。簡単に言えば、スマートフォンの機能を備えた眼鏡のようなイメージです。

ちなみに、スマートグラスとひとくちにいっても「映像を映し出せるタイプ」と「映像を映し出せないタイプ」があります。

映像を映し出せるタイプのスマートグラスは、眼鏡を掛けると目の前に画面が表示されるのが特徴です。パソコンに繋げてモニター代わりにしたり、仮想空間を映してVRのようにゲームをプレイしたりしたい人におすすめ。価格相場は5万円以上と高価です。

一方、映像を映し出せないタイプは、音楽再生や通話機能に特化しているのが特徴。安いものだと5,000円前後の商品も登場しています。移動時に音楽やラジオを聞きたい・イヤホンをつけるのは苦手だけどハンズフリーで通話がしたいという人にうってつけです。

スマートグラスとARグラスの違いは?

スマートグラス ARグラスとの違い

スマートグラスを探していると、「ARグラスとの違いって何?」と感じることがあるはず。実際には、スマートグラスとARグラスは全く別のアイテムという訳ではなく、「スマートグラス」という大きなカテゴリーの中に「ARグラス」が含まれています

ARグラスはAugmented Reality(拡張現実)を略した名前の通り、現実世界にデジタル情報を加えた光景が見えるのが特徴。例えばARグラスでは、眼鏡越しに見た英語を自動で日本語に翻訳して表示してくれたり、見た花の種類を表示してくれたりします。作業をしながら情報収取をしたい人はARグラスをチェックしましょう。

スマートグラスでできること

スマートグラス できること

スマートグラスでできること
  • 動画視聴
  • 音楽再生
  • 写真・動画撮影
  • メールの確認
  • 音声通話
  • ナビゲーション機能
  • 翻訳機能
  • 身体データの記録など

スマートグラスは、新幹線での移動時でも、目の前にモニターとして映像を映し出しながら作業ができる・テレビを置いていない寝室でも寝る前に大画面で映画鑑賞ができる・センサーで取得した心拍数を表示させながらトレーニングできる、などメガネ型ならではの使い方ができます。

【2024年最新版】スマートグラスの選び方

ここからは、スマートグラスの後悔しない選び方を紹介。ディスプレイ・スピーカー・防水性能など、高性能で使いやすいスマートグラスを見つけるためのコツをまとめました。

動画鑑賞やモニター代わりとして使いたいなら「ディスプレイ」にこだわろう

「スマートグラスで映画鑑賞がしたい」「PC作業中のモニター代わりにしたい」「ゲームをしたい」という人は、ディスプレイを搭載しているモデルをチェック。ディスプレイの種類や機能にこだわって使い勝手の良い商品を選びましょう。

映像の見やすさは「視野角の広さ」「ディスプレイの種類」で決まる

スマートグラス 映像

スマートグラスは、ディスプレイの視野角が大きいものほど人間の目に近い見え方になります。おすすめは、視野角が45度以上のスマートグラス。視野角が小さいとディスプレイも小さく表示され、映像への没入感に欠けたり、文字が見にくくなったりしてしまいます。

また、映像の美しさにこだわりたい人は、4Kや有機ELディスプレイを搭載したスマートグラスをチョイスしましょう。

画面酔い防止には「3DoF表示対応」がおすすめ

スマートグラス

出典:amazon.co.jp

3DoF(スリードフ)に対応したスマートグラスは、ディスプレイの位置を固定できるのが特徴。首や目線を動かしたときに画面がついてこないので、画面酔い対策に有効です。特に、移動時など頭が固定されていない環境下で使用する場合、頭が動くたびに画面が動くのはストレスに感じます。公共機関で移動するときにスマートグラスを使いたい人は、3DoF対応はマストです。

ちなみに、3DoF表示を使うには、専用アプリと連携させたり、メーカーのオプション製品を別途購入したりしなくてはいけない場合があるので、事前に確認しておいてください。

編集部

専用アプリを使えば、複数のウィンドウを表示させられる商品もあります。マルチタスクをこなしたい人にぴったりです。

音楽再生・通話がしたい人は「スピーカー」「マイク」をチェック

多くのスマートグラスには、スピーカーとマイクが搭載されています。スマートグラスのタイプや用途に合わせて、それぞれの性能をチェックしましょう。

スピーカー:骨伝導タイプも!「音質」と「音漏れの少なさ」が大事

スマートグラス スピーカー

出典:amazon.co.jp

スマートグラスには、音質にこだわったモデルが豊富。きれいな映像と音質が揃っていれば、映画やゲームを迫力たっぷりに楽しめます。中には、立体音響システムを採用しているものもあり、音に包まれているような感覚を味わえますよ。

また、スマートグラスは音漏れしやすいため、自宅以外で音楽・動画視聴がしたい人は音漏れの少なさにもこだわりましょう。特に、骨伝導スピーカーを採用しているモデルは空気ではなく振動によってダイレクトに音を伝えるため、音漏れを軽減できるのが魅力。

ちなみに、骨伝導スピーカーは、ディスプレイ非搭載で音楽機能に特化したスマートグラスに採用されていることが多いです

マイク:「ノイズキャンセリング機能」や「音声アシスタント」に注目

スマートグラス マイク

スマートグラスで通話をすることが多い人は、マイクの機能をチェックしましょう。ノイズキャンセリング機能を備えたスマートグラスなら、マイクが周囲の環境音や風切り音を抑えてくれるため、クリアな音声を相手に届けられます。

また、Amazon Alexaなどの音声アシスタントに対応している商品なら、スマートグラスのマイクに話しかけるだけで、見たい映画をディスプレイに映し出したり、自宅のスマート家電の操作ができたりして便利です。

スマートグラスを使ってゲームをしたい人は「接続アダプターの購入」が必要

スマートグラスを使ってゲームをしたい人は「接続アダプターの購入」が必要

出典:amazon.co.jp

Nintendo SwitchやPS5などと繋いでゲームを楽しみたい人は、専用の接続アダプターが必要です。スマートグラス購入時に同梱してあるケーブルでは映像を映し出せないので、ゲーム用途の人はあわせて購入をしましょう。

編集部

iPhone14以前のモデルで、充電ポートがLightningの場合も専用の接続アダプターが必要なケースが多いです。

また、快適にゲームを楽しむためには映像の滑らかさが大切。選ぶ目安としては、遅延や映像ブレを最小限に抑えられる「リフレッシュレート120Hz」がおすすめです。

ただし、Nintendo SwitchやPS4は最大60fpsまでしか対応していないので、リフレッシュレート120Hzのスマートグラスを使っても60Hzでしか映し出せません。PS5は最大120fpsの出力が可能なので、リフレッシュレート120Hzのスマートグラスの機能を十分に発揮できますよ。

「リフレッシュレート」とは?
1秒間に画面を入れ替えられる数のこと。60Hz・120Hzなどがあり、数が大きいほど映像が滑らかに見える。
「fps」とは?
フレームレートの単位。リフレッシュレートが映像を映し出す側のスペックに対し、フレームレートは映像を出力する側のスペック。

写真・動画撮影を楽しむなら「画素数」「保存容量」を確認

スマートグラス 写真撮影

カメラ付きのスマートグラスは、写真・動画撮影ができるのが魅力。写真や動画をきれいに残したいなら、500万画素以上のカメラを搭載しているスマートグラスがおすすめです。視界の景色をそのまま残せるので、ワークアウトの記録や旅行用などで役立ちますよ。

また、撮影した写真・動画を保存するために、ストレージ容量は最低でも8GB以上はほしいところ。本体の容量が少ない場合は、メモリーカード用のスロットがついていると安心です。

スポーツには「活動量計機能」「防水性能」がマスト!

スマートグラスは、日々の健康管理やワークアウトにも役立ちます。ここでは、運動用のスマートグラスを選ぶときのおすすめの機能とポイントをまとめています。

心拍数や運動データを記録できる「活動量計測機能」

スマートグラス 活動量計機能

活動量計測機能付きのスマートグラスは、本体にセンサーを搭載しており、心拍数・運動距離・消費カロリーなどを計測できるのが特徴。スマートウォッチのような使い方ができるので、自分の身体状態をこまめにチェックしたい人におすすめです。

運動中にディスプレイにデータを常に表示しておけば、トレーニングやダイエットのモチベーションが高まりますよ。また、GPSを内蔵しているスマートグラスなら、移動ルートをより正確に計測したり、知らない土地でランニングをしたりするときに活躍します。

編集部

スマートグラスをトレーニング中に使うなら、つけ心地や重量にこだわるのもおすすめ。可能であれば店舗などで試着して、ノーズパッドやつる(耳に掛ける部分)の形が自分に合うかを確認しましょう。100g以下のスマートグラスは、長時間掛けていても疲れにくいです。

「防水仕様」「UVカット」なら、屋外のトレーニングも安心

Xiaomi Smart Band 8 Pro 防水

出典:amazon.co.jp

防水性能を備えたスマートグラスは、屋外のトレーニングや通勤中などでも安心して使えます。防水性能は「IPX4」「IPX7」と表記され、数値が大きいほど性能が高いことを示しています。雨や汗がかかるのが心配なら、IPX4以上のスマートグラスを選びましょう。

編集部

IPX4は、多少の雨や水しぶきには耐えられるレベル。濡れた手で触る程度ならOKです。

また、スマートグラスには、UVカット機能を備えているものもあります。UVメガネやサングラスとして使えるので、屋外での紫外線対策にぴったりです

目が悪い人は「度付きレンズ対応」「眼鏡の上から装着可」のモデルを

目が悪い人は「度付きレンズ対応」「眼鏡の上から装着可」のモデルを

出典:epson.jp

目が悪い人は、度付きレンズ対応のスマートグラスをチェックしましょう。眼鏡店などに持ち込めば、度付きレンズに交換してもらえます。レンズを交換するのが面倒な場合は、眼鏡の上から装着できるスマートグラスを選ぶのもおすすめですよ。

中には、視度調整機能付きのスマートグラスも登場しています。ダイヤルを回すだけである程度の視力補正ができるので、家族と1つのスマートグラスを共有したいときに便利です。

ただし、自分に適した視力調節ができないと、視力低下に繋がる恐れがあります。さらに、乱視や近視などの人は、視度を調整しても見えづらい場合があることを留意しておきましょう。

使い道の幅が広がる「対応OS」「接続方法」も要確認

スマートグラス 接続方法

スマートグラスは、Androidに対応しているモデルが中心。iPhoneに接続したいならiOS、パソコンに接続したいならWindowsなど、対応OSからスマートグラスを選ぶのも1つの方法です。中には、PS5・PS4・Nintendo Switchといったゲーム機に対応しているスマートグラスもありますよ。

スマートグラスの接続方法は有線タイプと無線(ワイヤレス)タイプがあります。無線はケーブル要らずで使い勝手がいいですが、環境によっては接続が不安定になる可能性があるのがデメリット。安定した接続を求める人は有線タイプがおすすめです。

接続方法
有線
  • USB
  • HDMI
  • マグネットなど
無線
  • Wi-Fi
  • Bluetooth

【モニター代わりに】映像を映し出せるスマートグラスおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格視野角重量対応OS・デバイス接続方法画面サイズ音楽再生機能通話機能3DoF表示対応度付きレンズ対応その他機能・特徴
XREAL Air 2 Pro楽天市場¥61,980 AmazonYahoo!46度75giPhone15/iPad/Android/Windows/Mac Book/PS5などUSB Type-C最大330インチ調光機能
XREAL Air 2楽天市場¥54,980 AmazonYahoo!46度72giPhone15/Android/Windows/Nintendo Switch/Steam Deck/ROG AllyなどUSB Type-C最大330インチ--
VITURE One楽天市場¥74,880 AmazonYahoo!43度78gAndroid/iPhone/パソコンなどBluetooth/USB Type-C120インチ×-度数調整機能/電子調光フィルム搭載/ミラーリング機能
TCL NXTWEAR S ARグラス楽天市場¥47,840 AmazonYahoo!45度-スマートフォン/タブレット/パソコン/Xbox/Nintendo SwitchなどUSB Type-C最大130インチ×-音漏れ抑制モード
EPSON MOVERIO スマートグラス BT-30E楽天市場確認中 AmazonYahoo!-69g-HDMI/USB Type-C40インチ相当----

【モニター代わりに】映像を映し出せるスマートグラスおすすめ人気ランキング5選

【音楽再生や通話に特化】映像機能なしのスマートグラスおすすめ人気ランキングの比較一覧表

商品最安価格サイズ重量対応OS・デバイス接続方法防水性能使用時間音楽再生機能通話機能度付きレンズ対応その他機能・特徴
HUAWEI Eyewear 2楽天市場¥34,364 AmazonYahoo!レンズ幅:5~5.6cm/テンプル:14.9cm4.7gAndroid/iOS/WindowsなどBluetoothIP54音楽再生:最大11時間/音声通話:最大9時間タッチ対応/デュアル・デバイス接続対応
CatXQ スマートメガネ楽天市場確認中 AmazonYahoo!15.1×14.6×4.05cm32giOSBluetoothIPX5音楽再生:6時間-音声アシスタント/タッチ操作/ブルーライトカット/UVカット
Razer Anzu Smart Glasses Round楽天市場¥13,300 AmazonYahoo!‎5.2×16.3×14.6cm47g-BluetoothIPX45時間以上-音声アシスタント対応/タッチ対応/ブルーライトカット/UVカット
ワイヤレス オーディオサングラス Bose Frames Alto¥49,000 楽天市場AmazonYahoo!レンズ幅:5.5cm/ブリッジ幅: 1.7cm/テンプルの長さ: 13.6cm/テンプル幅: 14.2cm--Bluetooth-最大5.5時間-タッチ対応/音声アシスタント/UVカット
スマートグラス  ワイヤレスメガネ ¥4,200 楽天市場AmazonYahoo!-32gAndroid/iOSBluetooth-待機時間:150時間/音楽再生:3~4時間/音声通話:4~5時間-ブルーライトカット/UVカット

【音楽再生や通話に特化】映像機能なしのスマートグラスおすすめ人気ランキング5選

スマートグラスの関連商品

スマートグラス 関連アイテム

出典:amazon.co.jp

「スマートグラスをさらに使いこなしたい」「その他の便利な商品を知りたい」そんな人のために、ここからはスマートグラスの関連アクセサリーやアイテムをご紹介します。毎日の暮らしをよりスマートに進化させたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

スマートグラスと合わせて使える「スマートウォッチ」

スマートグラス スマートウォッチ

出典:amazon.co.jp

スマートグラスと同様、快適な生活をサポートしてくれるスマートウォッチ。腕時計型のウェアラブル端末で、SNSやメールの管理・音楽再生などのスマートフォン感覚で使える機能が魅力です。スマートグラスと合わせて利用することで、ヘルスチェックや運動データの管理がより簡単にできますよ。

関連記事:【最新モデルを比較】HUAWEI(ファーウェイ)スマートウォッチおすすめ18選

関連記事:完全解説!スマートウォッチおすすめ35選【Android用・日本メーカー・できること比較】

関連記事:【マニアが比較】おすすめNo1のApple Watchはどれ?価格や種類の違いを調査【最新】

映像だけに夢中になりたいなら「ヘッドマウントディスプレイ」

スマートグラス ヘッドマウントディスプレイ

出典:amazon.co.jp

スマートグラスは、あくまで現実の景色を見ながらディスプレイを楽しむアイテムです。「映画の映像だけを楽しみたい」「YouTubeのVRコンテンツを再生したい」そんな人には、ヘッドマウントディスプレイをチェックしてみるのもおすすめ。VRゴーグルとも呼ばれ、視界を完全に遮断した状態で目の前に映像を映し出してくれます。

関連記事:実機を比較して選んだVRゴーグルおすすめ21選!コスパ最強の安い&高画質モデルも

関連記事:使い方次第で有用・不要にも?スマホ用VRゴーグルおすすめランキング15|選び方から自作や画質の疑問にも回答

関連記事:【マニアが評価レビュー】VRゴーグル Vive Cosmos 機能や使い方を徹底解説

関連記事:Lenovo Mirage Solo 実際に使用して徹底検証&他機種との比較をレビュー

持ち運びに便利な「グラスケース」

スマートグラス グラスケース

出典:amazon.co.jp

スマートグラスはセンサーやスピーカーを内蔵しているので、なるべく安全に持ち運びたいですよね。専用ケースが付属している商品なら問題ありませんが、そうでない場合はメガネケースやグラスケースが役立ちますよ。購入するときは、手持ちのスマートグラスが収納できるサイズであるかを確認しましょう。

写真・動画をたっぷり保存できる「MicroSDカード」

スマートグラス SDカード

出典:amazon.co.jp

「写真をいっぱい撮影したら容量が足りなくなった」「使いたいアプリがダウンロードできない」そんなときでも、MicroSDカードで容量を拡張すれば問題なし。スマートグラス本体がSDカードに対応しているか・どの規格が使用可能なのかを確認し、必要な容量を備えたものを選びましょう。

関連記事:【コスパ最強】マイクロSDカードおすすめ25選!スマホやゲーム機にも使えて便利

スマートグラスについてのよくある質問

スマートグラス よくある質問

スマートグラスはどこで買える?

スマートグラスは、家電量販店・サングラスショップ・オーディオ専門店などで購入できます。また、Amazonや楽天市場では、さまざまなメーカーのスマートグラスが販売されています。

スマートグラスはレンタルできる?

「レンティオ」や「kikito」のレンタルサービスでは、スマートグラスの貸し出しを行っています。月額3,000~5,000円程度で購入できるので、お試しでスマートグラスを使ってみたい人はぜひ利用してみてください。

スマートグラスは車の運転中につけてもいい?

2024年4月時点では、自動車の運転中にスマートグラスを装着することは交通法違反にはなりません。ただし、ディスプレイを搭載しているスマートグラスの場合は、映像などを映しながらの運転は危険なので避けましょう。

スマートグラスのおすすめまとめ

スマートグラス まとめ

  • スマートグラスは近未来のメガネ型ウェアラブルデバイス
  • 動画を映し出したり、ネットサーフィンができるモデルも
  • 目が悪い人は度付きレンズ対応やメガネ装着可タイプをチェック

今回は、「スマートグラス」について詳しく解説しました。スマートグラスでできることやおすすめの商品をたっぷりと紹介しましたが、気になる機能や欲しいスマートグラスは見つかりましたか?ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのスマートグラスを選んでくださいね。

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー