甘さと酸味がクセになる!甘酒おすすめ30選|上手な飲み方や選び方を紹介

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

優しい甘さとほんのりした酸味がくせになる、伝統的な発酵飲料「甘酒」。寒い日に身体を温めたり、ほっと一息つきたいときにぴったりの飲み物です。

とはいえ、甘酒の好みは人によって違います。とろりとした濃厚な味が好みの人もいれば、飲みやすいテイストが好みの人も。ネット注文では濃さや味がわかりにくいため、何に気を付けて買えばいいのだろうと疑問ですよね。

この記事では、おいしい甘酒の選び方や飲み方、甘酒を使った料理のレシピ、そして人気のおすすめ商品30選をご紹介します。ネットでおいしい甘酒を買いたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

甘酒の選び方

甘酒を選ぶときは、主な原材料が何であるかをチェックしましょう。そのほか、大切なポイントを6つにまとめました。

  • 種類
  • 添加物
  • 濃度のタイプ
  • アルコール度数
  • サイズ
  • ΟΟ入り

飲みやすさやアレンジのしやすさで種類を選ぼう

甘酒は、「米麹甘酒」「玄米麹甘酒」「生甘酒」「酒粕甘酒」の4種類に分けられます。それぞれ飲みやすさやアレンジのしやすさが異なるので、自分に合ったものを選びましょう。

自然な甘さで飲みやすい米麹甘酒

甘酒といえばコレ!自然な甘さの米麹甘酒

米麹甘酒とは、蒸したお米と麹菌が原料のスタンダードな甘酒です。米麹甘酒は、自然で優しい甘さが特徴。さらさらした飲みやすさと、すっきりした後味が人気ですよ。

アルコールを含まないので、お酒が苦手な方やお子さんでもOK。栄養成分としては、米麹の発酵でできるビタミン類が豊富です。

参考:甘酒には2種類の作り方があるとのことですが、ノンアルコールのものはどちらですか。|農林水産省

食物繊維とビタミンが豊富な玄米麹甘酒

食物繊維とビタミンが豊富な玄米麹甘酒

玄米麹甘酒は、玄米を原料とした甘酒です。玄米に含まれる糠(ぬか)を取り除いていない分、白米よりも食物繊維やビタミンB類を多く含んでいます。

玄米麹甘酒は、玄米特有の香ばしい風味と旨み、そして粒感を楽しめます。

甘酒を毎日飲むなら、米麹甘酒に加え玄米麹甘酒も買っておくと、飽きずに飲み続けられますよ。

参考:食品詳細(玄米)|日本食品標準成分表2020年版(八訂)

料理にも使える生甘酒

酵素がたっぷり!濃厚な甘味がクセになる生甘酒

出典:amazon.co.jp

濃厚な甘みを味わえる生甘酒は、加熱処理をせずにお米と米麹のみで作られています。熱を加えていないため、麹菌や酵素が生きたままの状態です。

酵素にはたんぱく質を分解する働きがあるので、塩麴のような感覚で料理に使えてとても便利ですよ。肉や魚を生甘酒に漬けて焼くだけで、身が柔らかな肉料理や魚料理が作れます。

生甘酒は日持ちしないので、冷蔵保存よりも冷凍保存しておきましょう。

参考:「発酵」の不思議|農林水産省

濃厚で風味豊かな酒粕甘酒

葉酸やビタミンが豊富な酒粕甘酒

酒粕甘酒は、日本酒の製造過程で出る酒粕(さけかす)を原料にした甘酒です。酒粕には、タンパク質やビタミン、発酵によりできたアミノ酸や葉酸などが含まれています。

味は米麹甘酒より濃厚です。お正月に飲む甘酒をイメージするといいでしょう。

風味豊かな甘酒がほしい人は、酒粕甘酒を選んでみてください。

参考:甘酒には2種類の作り方があるとのことですが、ノンアルコールのものはどちらですか。|農林水産省

ダイエット中に嬉しい、砂糖不使用・無添加品もチェック

ダイエット中に嬉しい、砂糖不使用・無添加品もチェック

ダイエット中で砂糖を控えている人は、砂糖不使用と書かれた甘酒をチェックしてみてください。砂糖が入っておらず、お米の自然な甘さで甘酒を楽しめます。甘すぎる甘酒が苦手な人でも飲みやすいですよ。

無添加品は保存料などが入っていないため、健康志向の人にもおすすめです。

さっと飲みたい人はストレート、味を調節したい人は濃縮タイプがおすすめ

市販の甘酒には、ストレートタイプと濃縮タイプがあります。さっと飲みたい人はストレートタイプ、味を調節したい人は濃縮タイプがおすすめです。

毎日飲むなら、手間のかからないストレートタイプ

そのまま飲めるストレートタイプ

出典:amazon.co.jp

ストレートタイプは、薄めずそのまま飲める甘酒です。手間がかからないので、甘酒を初めて飲む人や、濃さの調節が面倒な人におすすめ。

ストレートタイプは、あらかじめ飲みやすい濃度に調節されています。濃縮タイプは便利ですが、お湯の量を決めないと薄すぎたり濃すぎたりして安定しません。

ストレートなら甘酒を作る時間を短縮できるので、忙しい朝にもぴったりですよ。

濃さを調節やアレンジがしやすい、濃縮タイプ

アレンジしやすい濃縮タイプ

出典:amazon.co.jp

ほかの飲み物と割って飲む濃縮タイプは、濃さの調節やアレンジのしやすさがメリット。割る水の分量を調整すれば、好みの濃さに合わせられます。

水やお湯で薄めるほか、豆乳や牛乳で割ってもおいしく飲めますよ。お子さんには牛乳で割って飲みやすく、大人は濃いめの味わいを楽しむといったように、家族に合わせやすいのでぜひ試してみてください。

濃縮タイプは、砂糖の代わり使えるのも良い点。料理やお菓子づくりに使ったり、ジャムのようにパンに塗って食べたりしたい人にもおすすめです。

お酒に弱い人は、ノンアルコールの甘酒をチェック

お酒に弱い人は、ノンアルコールの甘酒かチェック

お酒に弱い人は、アルコールの入っていないノンアルコールの甘酒がおすすめです。米麹甘酒・玄米麹甘酒・生甘酒の3つはノンアルコールですが、酒粕甘酒だけはアルコールが入っています。

不安な人は、パッケージのアルコール度数をチェックしましょう。「1%未満」と書かれた甘酒は酒粕甘酒です。

アルコールは微量なので、普通酔うことはありませんが、アルコールの味に慣れていないお子さんや酔いやすい人は注意しましょう。

甘酒習慣を始めたい人は、飲み切りやすい缶や紙パックがおすすめ

賞味期限が気になるなら小さい缶や紙パックが◎

出典:amazon.co.jp

甘酒習慣を始めたい人は、飲み切りやすい缶や紙パックがおすすめです。

甘酒の賞味期限は、メーカーによって異なりますが、2日から1週間が目安です。大瓶で買うと、賞味期限内に飲み切れないこともあります。一人暮らしの方は、小分けされた缶や紙パックで買うと便利ですね。

編集部

開封した甘酒や生甘酒は冷蔵庫に入れ、できるだけ早く飲みましょう。

フルーツ甘酒や乳酸菌入りは、甘酒が苦手な人でも飲みやすい

フルーツ甘酒や乳酸菌入りは甘酒が苦手な人でも飲みやすい

出典:amazon.co.jp

甘酒特有の風味や甘さが苦手な方には、フルーツ甘酒や乳酸菌入りがおすすめ。

フルーツ甘酒はみかんや桃、いちごなど、フルーツのフレーバーが甘酒の香りを抑えておいしく飲めます。フルーツの酸味が甘さをほどよく和らげるので、甘いものが苦手な方でも飲みやすいですよ。

また、乳酸菌入りの甘酒はヨーグルトのような甘酸っぱさで、後味が爽やかです。

甘酒おすすめ人気ランキング比較一覧表

甘酒は、味の好みや飲む目的に合ったものを選びましょう。1回飲み切りタイプから大容量タイプまでピックアップしました。

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格内容量種類タイプ原材料アルコールその他の特徴
マルコメ プラス糀 甘酒確認中 楽天市場AmazonYahoo!1000ml米麹ストレート米、米こうじ、食塩なし砂糖不使用
国菊 あまざけ確認中 楽天市場AmazonYahoo!985g米麹ストレート米麹・米(原料米は国産米100%)なし砂糖不使用
河童の甘酒 食べる糀¥3,998 楽天市場AmazonYahoo!30g米麹濃縮米糀(国内製造)、米、酸化防止剤(ビタミンC)なし食べきりパック
樽の味 糀の甘酒確認中 楽天市場AmazonYahoo!500ml米麹ストレート米こうじ(和歌山県産ほか)、米(和歌山県産)なし砂糖不使用
八海山 麹だけでつくったあまさけ¥10,368 楽天市場AmazonYahoo!825g米麹ストレート米麹(国産米)なし砂糖不使用
モノコーポレーション 甘酒 麹健美¥1,280 楽天市場AmazonYahoo!30g×15袋米麹濃縮米麹(国内製造)、米/酸化防止剤(ビタミンC)なし個食パック
こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ¥3,690 楽天市場AmazonYahoo!1000ml米麹ストレート甘酒(米(国産)、米麹)なし砂糖不使用
ホシサン お米と米麹だけでつくった甘酒¥1,080 楽天市場AmazonYahoo!180g米麹濃縮米麹、米なしパウチタイプ
マルサン 甘酒¥6,067 楽天市場AmazonYahoo!1000ml米麹ストレート甘酒(米、米こうじ、食塩)、食塩/安定剤(増粘多糖類)、pH調整剤なし砂糖不使用
マルコメ プラス糀 甘酒 豆乳ブレンド楽天市場¥2,418 AmazonYahoo!1000ml米麹ストレート豆乳(大豆を含む)、甘酒(米、米こうじ、食塩)なし砂糖不使用
森永製菓 甘酒確認中 楽天市場AmazonYahoo!190g酒粕、米麹ストレート砂糖(国内製造)、酒粕、米麹、食塩/酸味料1%未満ロングセラー商品
大関 甘酒¥3,628 楽天市場AmazonYahoo!190g酒粕ストレート砂糖(国内製造)、酒粕、澱粉、生姜、蜂蜜、食塩/酸味料1%未満蔵元の甘酒
森永製菓 冷やし甘酒¥4,017 楽天市場AmazonYahoo!190g酒粕、米麹ストレート砂糖(国内製造)、酒粕、米麹、食塩、黒みつ/酸味料アルコール1%未満期間限定販売
前田家 玄米甘酒確認中 楽天市場AmazonYahoo!30g玄米麹濃縮玄米(岡山県産)、玄米麹(岡山県産)なしスティックタイプ
遠藤酒造 造り酒屋の甘酒楽天市場¥1,080 AmazonYahoo!900ml米麹ストレート米(国産)・米麹(国産米)なし砂糖不使用
ぶんご銘醸 酒蔵のあまざけ確認中 楽天市場AmazonYahoo!900ml米麹ストレート米(九州産)、米麹(九州産米)なし砂糖不使用
ヤマク あま酒¥2,996 楽天市場AmazonYahoo!100ml米麹ストレート米麹(国内製造)、米なし砂糖不使用
森永製菓 米麹甘酒¥3,770 楽天市場AmazonYahoo!125ml米麹ストレート米麹、食塩なし電子レンジ対応
プクプクJOYショップ 生甘酒 こうじくん¥2,000 楽天市場AmazonYahoo!120ml生甘酒ストレート米(国産)・米こうじ(国産)なし急速冷凍で発酵を止めている
山本屋糀店 こうじ甘酒¥3,980 楽天市場AmazonYahoo!520g米麹ストレート米こうじ(長野県産米)なし全麹タイプ
メロディアン 酒粕甘酒¥8,100 楽天市場AmazonYahoo!195g酒粕ストレート砂糖(国内製造)、酒粕、澱粉、食塩1%未満電子レンジでそのまま温められる
日東紅茶 七穀麹入りの甘酒楽天市場¥1,161 AmazonYahoo!100g(12.5g×8本)酒粕、穀物麹粉末砂糖、粉末酒粕、食塩、穀物麹(大麦、あわ、ひえ、きび、たかきび、紫黒米、米粉) 添加物:加工デンプン、増粘剤(キサンタンガム)、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)0.1%未満七穀麹入り
ヘルスイズ 糀あまざけ楽天市場¥1,430 AmazonYahoo!55g米麹濃縮米麹、米、食塩、酸化防止剤(ビタミンC)なし飲み切りパック
桝塚味噌 甘酒 蔵元の飲む糀楽天市場¥1,480 AmazonYahoo!300g米麹濃縮米、米麹(愛知県産米100%使用)なしパウチタイプ
国菊 有機米 あまざけ¥908 楽天市場AmazonYahoo!550g米麹濃縮米麹(有機栽培米100%使用)なし全麹タイプ
カネジュウ食品 甘酒¥2,280 楽天市場AmazonYahoo!400g米麹濃縮米、米こうじ、食塩なし砂糖不使用
OKiNI 黒米甘酒¥1,260 楽天市場AmazonYahoo!150g玄米麹濃縮米(国産)、米こうじ、黒米(国産)なし黒米入り、パウチタイプ
亀の甲 有機あまざけ¥4,000 楽天市場AmazonYahoo!500ml米麹ストレート有機米(国産)、米麹(有機国産米)なし砂糖不使用
酒本舗はな 有機玄米甘酒楽天市場¥4,300 AmazonYahoo!150g玄米麹濃縮有機玄米、生麹、水なしパウチタイプ
古町糀製造所 甘酒 糀確認中 楽天市場AmazonYahoo!500ml米麹ストレート米(国産)、米糀(国産)なし砂糖不使用

甘酒おすすめ人気ランキング30選

甘酒のおすすめ人気メーカー

紙パックのラインナップが豊富な「マルコメ」

味噌を中心とする発酵食品を製造・販売するマルコメ。「プラス糀 糀甘酒」シリーズは、米麹から作った砂糖不使用の甘酒です。

商品の種類が豊富で、特に紙パックは1回飲み切りタイプから、1000mlの大容量タイプまでたくさんそろっています。

粉末やフリーズドライもある「森永」

大手菓子製造業者の森永製菓からも、甘酒が販売されています。ロングセラーの小さな缶タイプの甘酒は、酒粕と米麹をブレンドしたもの。

そのほか、お湯や水にさっと溶ける粉末タイプやフリーズドライタイプもあるのが特徴です。

サラッとして飲みやすい「イチビキ」

イチビキは名古屋に本社を置く、味噌・醤油メーカーです。甘酒は個包装タイプが多く、手軽に飲めます。

お米と米麹で作った甘酒はサラッとしてクセがなく、誰でも飲みやすいのが特徴。リーズナブルな価格も嬉しいですね。

しぼりたての酒粕を使用した「大関」

「ワンカップ大関」で有名な清酒製造メーカーの大関。甘酒には瓶入りや紙パック入りがあります。

中でも赤いパッケージの甘酒はしぼりたての酒粕を使用した本格的な甘酒で、長年愛され続けている商品です。

甘酒の飲み方

甘酒の飲み方

甘酒は、飲む時間帯によって得られる効果が違います。おすすめは、朝食をとるとき。糖質はエネルギーになるので、脳がしっかり目覚めます。

また、お菓子の代わりに飲むなら3時のおやつに。リフレッシュできて、仕事ももうひと頑張りできるでしょう。

ただし、甘酒の多くは糖質でできていてカロリーも高いので、飲み過ぎには注意が必要です。1日にコップ1杯(200ml)程度にしておきましょう。

甘酒を使ったアレンジレシピ

甘酒を使ったアレンジレシピ

甘酒は、そのままホットやアイスで飲むほかにもさまざまなアレンジができます。例えば、次のようなアレンジだと簡単でおいしいですよ。

  • ミルクや豆乳、コーヒー、ココア、ソーダで割る
  • りんごやバナナと合わせてミキサーにかけ、スムージーにする
  • ヨーグルトに混ぜたり、ジャム代わりにパンに塗る
  • カレーの隠し味にする
  • 砂糖の代わりに使ってドレッシングやソース、卵焼き、パウンドケーキを作る

甘酒の関連商品

発酵食品づくりに役立つ「ヨーグルトメーカー」

牛乳と乳酸菌があれば簡単にヨーグルトが作れるヨーグルトメーカー。菌が発酵するのに最適な温度を保つのが特徴です。

ヨーグルト以外にも甘酒や納豆、塩麴などの発酵食品が作れるものを選ぶと、アレンジの幅が広がります。

関連記事:【2023年】ヨーグルト作りや料理レシピにも役立つ!ヨーグルトメーカー おすすめ15選

関連記事:旨みがアップ◎塩麹おすすめ人気ランキング15選!選び方や美味しいレシピも紹介!

ほったらかしで自動調理する「ホットクック」

ホットクックは、材料と調味料を入れてボタンを押すだけで、火加減やかきまぜも全部自動でコントロールして調理する家電です。火を使わずほったらかしで良いので、育児や仕事で忙しい方におすすめ。

カレーなどの煮込み料理が得意ですが、温度管理が必要な甘酒も作れます。

関連記事:【購入者の本音口コミ】ホットクックおすすめ6選|まずいって本当?後悔しない選び方

短時間で調理できる「電気圧力鍋」

電気圧力鍋があれば、火を使わずに圧力調理ができます。普通の鍋では時間のかかる煮込み料理も、短時間でできあがるので便利です。

また、コンロで使う圧力鍋と違って火加減を気にせずに済みます。低温調理や発酵調理ができる機種は、甘酒やヨーグルトも作れますよ。

関連記事:【人気モデルを徹底比較】電気圧力鍋おすすめランキング20選| 選び方・電気代を詳しく解説!(2023年)

その他おすすめの発酵食品系

甘酒の他におすすめの発酵食品は盛りだくさん。ぜひ以下の記事も一緒にチェックしてくださいね。

関連記事:【無印が人気】ぬか床おすすめ15選! 初心者向けのセットやおいしい漬け方も紹介

甘酒のよくある質問

炊飯器を使った甘酒の作り方を教えてください。

炊飯器で普通にごはんを炊いたら、水を入れて冷まし、温度が60℃を超えないように維持します。麹を入れてかき混ぜ、乾燥しないように濡れ布巾をかぶせて8時間置き、ペースト状になったら完成です。

甘酒のカロリーはどれくらいですか?

甘酒にデメリットはありますか?

飲み過ぎると、甘酒に多く含まれるブドウ糖が血糖値を急激に上げてしまうので、普段から血糖値が高めの方は注意が必要です。

甘酒を飲むタイミングはいつがおすすめですか?

体を使う仕事やスポーツの前後、頭を使う会議や勉強の前後がおすすめです。甘酒でエネルギーを補給してみましょう。

おすすめ甘酒まとめ

甘酒のおすすめポイント
  • 甘酒の主原料は米麹か酒粕
  • 砂糖や保存料などの添加物をチェック
  • 手軽に飲むならストレートタイプ
  • アルコール度数に注意
  • 飲み切りパックもおすすめ
  • 飲みやすいフルーツ甘酒も

おいしくてヘルシーな甘酒が見つかったら、毎日続けられそうですね。工夫次第でいろいろなアレンジもできるので、ぜひ試してみてください!

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー