【揚げ物を美味しく】米油おすすめ15選!期待できる健康効果や美味しいレシピも紹介

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

【揚げ物を美味しく】米油おすすめ15選!期待できる健康効果や美味しいレシピも紹介

米ぬかから作られる米油は、健康や美容に良い成分が豊富な植物油です。栄養面だけでなく、どんな料理にも使いやすい点や揚げ物が美味しく仕上がります。

しかし、商品によって製法・栄養成分・パッケージが異なるため、初めて買う人は選び方に悩んでしまうことも。また、「米油を使うメリットは?」「美味しく食べる方法は?」など知りたい情報がたくさんありますよね。

そこで今回は、米油の選び方や最新の売れ筋商品ランキングなどの情報をPicky’s編集部が徹底解説。記事の後半では、米油を使った美味しいレシピも紹介します。米油をまだ使ったことがない人はもちろん、既に愛用している人にも楽しめる内容になっているので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

体に良い?米油のメリット・特徴とは?

からだにいい?米油のメリット・特徴とは

米油とは、玄米を白米に精製する際にできる米ぬかを搾って抽出した植物油です。体に良いオメガ6系のリノール酸やオメガ9系のオレイン酸などの脂肪酸が含まれており、ビタミンEも豊富。高い抗酸化力のトコトリエノールや、コレステロールの吸収を抑制する植物ステロール、ポリフェノールの一種であるγ-オリザノールなど、健康・美容をサポートする栄養素も含まれています。

また酸化に強く、料理の美味しさを長時間保てるのも利点です。特に揚げ物に使うと時間が経っても油臭くなりにくいので、お弁当のおかずにぴったり。無味無臭でクセがないため、パウンドケーキやパン作りにも使いやすく、そのままかけて食べるのもおすすめです。

サラダ油は1500gで約758円に対し、米油は1500gで約1213円と他の植物油に比べて高いのがデメリット。しかし一度使った米油を保管しておいても劣化しにくく、繰り返し使えば経済的ですよ。

関連記事:サクサクに仕上がる◎天ぷら粉おすすめ25選!揚げ方のコツやレシピも解説

参考:三和油脂のこめ油のひみつ|三和油脂

米油の選び方は、「抽出方法」「成分」「パッケージ」に注目!

米油の選び方

ここからは、米油の選び方を紹介します。初めて米油を使う人でもわかりやすいよう、選ぶポイントを抽出方法・産地・成分表・パッケージの4点にまとめてみました。一つずつ順番に解説するので一緒に見ていきましょう。

抽出方法は2種類!メリットや価格を考慮して選ぶ

米油の主な製法は「圧搾抽出法」と「溶剤抽出法」の2種類で、市販品の多くは溶剤抽出法が採用されています。どちらを選んでもOKですが、メリットや価格帯に差があるので選ぶ際の参考にしてください。

健康志向が高い人は栄養成分を凝縮した「圧搾抽出法」

健康志向が高い人は栄養成分を凝縮した「圧搾抽出法」

出典:rakuten.co.jp

米ぬかに圧力をかけて油を搾り出す「圧搾抽出法」は古くから伝わる米油の伝統的な製法です。薬品を使わずに抽出するため自然の栄養がたっぷりで、溶剤抽出に比べて米油特有の栄養成分も豊富に含まれています

圧搾法は抽出に手間と時間がかかるため、溶剤抽出の米油に比べて値段が平均約200円ほど高いというマイナス面はあります。しかし、その分栄養価は溶剤抽出より高く、健康志向の人におすすめです。

編集部

圧搾抽出法で抽出したあと、スチームリファイニング製法で精製した米油もあります。溶剤を使って精製せずに蒸気で精製するため、ノンケミカルかつ栄養も残りやすいですよ。

参考:圧搾米油コメーユシリーズ|三和油脂株式会社

コストを抑えたいなら価格が手頃な「溶剤抽出法」

コストを抑えたいなら価格が手頃な「溶剤抽出法」

出典:rakuten.co.jp

「溶剤抽出法」とは、油を溶かす性質を持つn-ヘキサンという溶剤で米の油を抽出する製法です。高温処理で栄養成分が少し損なわれるものの、効率よく油を抽出できるため値段が安くコスパが良いのが魅力。毎日の家庭料理に気兼ねなく使いたい人におすすめです。

溶剤が使われていると不安に思う人もいるかもしれませんが、加工中に高温処理することで溶剤は完全に除去されます。また米油のほとんどが溶剤抽出法で作られているので、商品数も多く好みのものが選びやすいですよ。

参考:TUNO|こめ油(米油)の抽出方法について

国産or海外産?お米の産地を確認しておこう

国産or海外産?お米の産地を確認しておこう

米油の素材が気になる人は、お米の産地を確認しておきましょう。多くの商品は国産のお米を使用していますが、一部の商品はタイ・ブラジルなどの海外産が含まれています。海外のお米だからといって安全性に問題があるわけではありませんが、国産にこだわりたい人は要チェックです。

美容と健康に役立てるなら成分表にも注目しよう

美容と健康に役立てるなら成分表にも注目しよう

米油にはトコトリエノール・γ-オリザノールなど、美容・健康に役立つ栄養成分が含まれています。しかし、同じ米油でも商品によって栄養成分の種類や含有量は変わるもの。より栄養効果を高めたい人は、購入時に成分表のチェックを忘れずに行いましょう

編集部

美容目的の人はビタミンE・トコトリエノール、健康が気になる人はγ-オリザノールを要チェックです!

パッケージは酸化しにくい紙パックか瓶がおすすめ

パッケージの種類や容量をチェック

出典:amazon.co.jp

米油にはペットボトル・紙パック・瓶などさまざまなパッケージが使われており、内容量もさまざま。米油の品質や美味しさを保ちたいなら、できるだけ紙パックか瓶がおすすめです。光や空気を通しにくく米油が酸化するのを防ぐため、開封後も美味しく保管できます。

ペットボトルは紙や瓶に比べて酸化しやすい短所がありますが、持ちやすく注ぎやすいのがメリットです。米油の消費量が多く、開封してから短期間で使い切れる家庭に向いています。

米油おすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格抽出方法原産国容量原材料名パッケージのタイプその他特徴
三和油脂 まいにちのこめ油¥3,640 楽天市場AmazonYahoo!溶剤抽出日本1,500g×3個食用こめ油紙パック-
築野食品 こめ油¥3,180 楽天市場AmazonYahoo!溶剤抽出日本1,500g食用こめ油ペットボトル-
ボーソー油脂 米油¥1,236 楽天市場AmazonYahoo!溶剤抽出日本1,350g食用こめ油ペットボトル-
三和油脂 コメーユ¥5,818 楽天市場AmazonYahoo!圧搾抽出+スチームリファイニング日本450g×3個食用こめ油ペットボトル-
築野食品 圧搾一番搾り 国産こめ油¥5,184 楽天市場AmazonYahoo!圧搾抽出日本600g×4個食用こめ油ペットボトル-
ホクレン農業協同組合連合会 北海道こめ油¥903 楽天市場AmazonYahoo!溶剤抽出日本600g食用こめ油ペットボトル-
メリリマ オイルシリーズ 米ぬか油¥4,679 楽天市場AmazonYahoo!低温抽出日本660g×3個食用こめ油-
日清オイリオ 日清こめ油 900g×2個楽天市場¥1,559 AmazonYahoo!溶剤抽出日本・タイ・ベトナム・ブラジルなど900g×2個食用こめ油ペットボトル-
オリザ油化 オリザの米油楽天市場¥1,231 AmazonYahoo!低温抽出日本1,650g食用こめ油ペットボトル-
ボーソー油脂 自然の味そのまんま 米油¥1,480 楽天市場AmazonYahoo!溶剤抽出日本1,350g食用こめ油ペットボトル-
油清 桑名のこめ油¥8,980 楽天市場AmazonYahoo!溶剤抽出日本1,500g×6個食用こめ油ペットボトル-
木徳神糧 こめしぼり¥790 楽天市場AmazonYahoo!溶剤抽出日本600g食用こめ油ペットボトル-
オカヤス おいしさは米の糠からわいて出るこめ油¥745 楽天市場AmazonYahoo!溶剤抽出日本400g食用こめ油紙パック2wayキャップ
三和油脂 米油 サンワユイル¥1,930 楽天市場AmazonYahoo!溶剤抽出日本600g×2個食用こめ油ペットボトル-
J-オイルミルズ こめ油¥833 楽天市場AmazonYahoo!溶剤抽出日本または海外900g食用こめ油ペットボトル-

米油おすすめ人気ランキング15選

米油はサラダ油・オリーブオイルと何が違うの?

米油とサラダ油・オリーブオイルとの違い

米油よりもメジャーな食用油にサラダ油やオリーブオイルがあります。米油とサラダ油の大きな違いは、米油が酸化しにくい油であることに対し、サラダ油は酸化しやすいこと。また、無味無臭な米油に比べるとサラダ油には独特の風味があります。価格はサラダ油のほうが安いため、揚げ物・アヒージョなどには米油を使い、その他の料理にはサラダ油を使って工夫すればコストを抑えられますよ。

米油とオリーブオイルとの大きな違いは、味と香りです。オリーブオイルはグレードによって風味が異なり、最高品質のエクストラバージンになると爽やかでフルーティーな香りが一層強まりますよ。価格帯は米油もオリーブオイルも同じくらい。揚げ物には米油、香りや風味を活かすカルパッチョ・マリネにはオリーブオイルと、用途に合わせて使うのがおすすめです。

業務スーパーに米油は売ってる?

2023年8月現在、Picky’s編集部が調査したところ、業務スーパーに米油の取り扱いがありました。ベトナム産の米油で、内容量は915gありますよ。業務スーパーオンラインショップでも取り扱いがあるので、気になる人はぜひ購入してください。

揚げ物だけじゃない!米油の使い方と美味しいレシピ

米油のメリットや美味しさが活きるのは、揚げ物だけではありません。調理用油として使うほか、調味料としても活用できます。米油を使ったおすすめレシピを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

簡単でサクッと美味しい米油クッキー

簡単でサクッと美味しい米油クッキー

料理だけでなくお菓子やパンづくりにも最適な米油。バター代わりにも使えるので、簡単に作れる手作りクッキーにチャレンジしてみましょう。材料をボウルに入れて混ぜるだけなので、お菓子作りが初めての人にもおすすめ。小さなお子さんがいる家庭なら、一緒に型抜きを楽しんでくださいね。

材料(20~30枚分)
  • 卵・・・50g(1/2個)
  • 砂糖・・・20g
  • 米油・・・15g
  • 塩・・・少々
  • 薄力粉・・・100g
  1. ボウルに薄力粉以外の材料を入れ、泡立て器でよく混ぜます。
  2. 1のボウルに薄力粉をふるいながら入れ、ゴムベラで切るように混ぜてひとまとめにします。
  3. 綿棒で3~4mmの厚さに伸ばして、好きなクッキー型でくり抜きます。
  4. 190℃で予熱したオーブンで15~18分ほど焼いて完成です。

参考:米油クッキー|ボーソ油脂株式会社

サラダにもお肉にも使える万能玉ねぎドレッシング

サラダにもお肉にも使える万能玉ねぎドレッシング

無味無臭でクセのない米油は、生食でも美味しく食べられます。ぜひドレッシングにして野菜や肉料理に合わせてください。サラダ油やオリーブオイルのような特有の風味がないので、お子さんからお年寄りまで家族みんなで楽しめますよ

材料(2人分)
  • こめ油・・・大さじ1
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • 酢・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • 砂糖・・・少々
  1. 玉ねぎをみじん切りにし、15分ほどおいて辛みを除きます。水にさらした後に水気を切ってもOKです。
  2. すべての材料をボウルなどに入れ、よく混ぜ合わせて完成です。少し時間をおいて馴染ませるとより美味しくなります。

参考:万能☆たまねぎドレッシング|三和油脂株式会社

米油の関連商品

米油の保管に便利な「オイルポット」

米油は酸化に強く繰り返し使えるので、揚げ物をした後の油は保管しておきましょう。油の保管には専用のオイルポットがおすすめです。米油とサラダ油で分けて保管しておくとより便利。一人暮らしなら容量が600ml以下、ファミリー用であれば1,000ml以上を目安に選んでくださいね。

関連記事:揚げ物油が復活する!オイルポットおすすめ20選|おしゃれ&小さめ一人暮らし用ポットも紹介

揚げ物の効率がぐんと上がる「揚げ物鍋」

せっかく揚げ物が美味しくなる米油を使うなら、ぜひ揚げ物鍋にもこだわりましょう。素材やサイズが豊富でさまざまな商品が販売されていますが、自分にぴったりのものを選べば揚げ物の効率が上がります。安いものなら1,000円台から購入できるので、まだ持っていない人は要チェックですよ。

関連記事:【小さめで手軽に使える】揚げ物鍋おすすめ20選 |人気の四角型やホーロータイプも

コンロ周りの油汚れを防ぐ「油はねガード」

揚げ物や炒め物をすると壁やコンロ周りが汚れるのが気になりますよね。そんなときは、ぜひ油はねガードを使ってみてください。スタンドタイプや使い捨てタイプなどの種類があり、用途に合わせて選べます。キッチンがダサく見えるのが心配な人はおしゃれな商品を選んでみてくださいね。

関連記事:【コンロ周りの汚れ防止に】油はねガードおすすめ21選!使うときだけ出せる折りたたみも

米油のよくある質問

料理やお菓子作りで米油の代用になるものはありますか?

サラダ油やオリーブオイルをはじめ、太白ごま油・菜種油・グレープシードオイルなどで代用できます。

米油のカロリーは?

植物油は種類を問わず大さじ1杯で126kcalです。植物油はどの種類もカロリーが高めの傾向にあります。

参考:よくあるご質問 米油について|ボーソ油脂株式会社

米油の賞味期限は?

商品によって異なるため、パッケージの記載を確認するのがおすすめ。目安として「三和油脂 まいにちのこめ油」の賞味期限は、開封前だと2年です。

参考:まいにちこめ油|ムソー株式会社

米油で炊飯するとどうなりますか?

米油を炊飯するとき少し加えると、お米がツヤツヤとしてより甘みや旨みが感じられます。お釜にもくっつきにくくなるのでおすすめです。お米2合に対して小さじ1杯を基準に入れてみてくださいね。

参考:こめ油でつやつやご飯|三和油脂株式会社

オーガニックの米油はありますか?

2023年8月時点では、オーガニックの米油として販売されている商品は確認できませんでした。そのため無農薬であるかの保証はありませんが、各社HPにて残留農薬などの検査は行われており、いずれも検出されていないと報告があります。またできるだけ自然な米油を選びたい人は、圧搾法の米油を選ぶのがおすすめです。

米油と他の油を混ぜて使ってもいいですか?

同じ植物油であれば混ぜて使ってOKです。米油だけではコストがかかりすぎるときはサラダ油などと混ぜてみてください。ただし、ココナッツオイルだけは他の食用油と混ぜて揚げ物をすると危険なので注意しましょう。

参考:種類の違う油を混ぜて使っても大丈夫ですか?|お客様相談窓口|植物のチカラ 日清オイリオ

米油を離乳食に使っても大丈夫ですか?

離乳食後期の9~11ヵ月頃からOKです。様子を見ながら少しずつ取り入れてみてくださいね。

参考:離乳食の進め方~ 気をつけたいアレルギーの知識もつけよう|雪印メグミルク

おすすめ米油まとめ

米油の選び方やおすすめの商品、米油を使った美味しいレシピなどの情報を中心にお届けしました。

  • 健康志向が高い人は「圧搾抽出法」、コスパ重視の人は「溶剤抽出法」を選ぶ
  • 国産にこだわる人はお米の産地をチェック。海外産のお米が使用されているものもあり
  • 栄養効果を高めたい人は成分表を確認しておこう
  • パッケージは酸化を防ぎやすい紙パックか瓶がおすすめ

お米は日本を代表する農作物。美味しいお米がたくさん穫れる環境だからこそ、家庭でも手軽に米油を楽しむことができます。ぜひ天然の栄養素がいっぱいの米油を取り入れ、健康づくりに活かしましょう。この記事を参考に、お気に入りの米油を見つけてくださいね。

関連記事:【香ばしい香り】おすすめごま油人気ランキング25選!高級VS安いの比較も

関連記事:【栄養豊富】ギーおすすめ17選!コーヒー・カレーなど使い方も解説

関連記事:何が違う?えごま油の選び方&おすすめ商品25選を紹介!効果・効能・レシピも解説

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー